• 締切済み

昇任試験の小論文…

今更、恥ずかしながらご質問致します。 昇任試験の小論文(400字二枚程度)は ~だ。~である。のような口語体が正しいのでしょうか? それとも ~です。~思います。のような文章でも良いのでしょうか? 因みに大企業でもなく、優秀な社員でもありませんが、そこそこ真面目な社風ですので、どなたか小論文のアドバイス等々頂ければ幸いです。

  • 87bo-
  • お礼率56% (30/53)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

~です。~思います。・・・とします。

関連するQ&A

  • 昇任試験の小論文…

    今更、恥ずかしながらご質問致します。 昇任試験の小論文(400字二枚程度)は ~だ。~である。のような口語体が正しいのでしょうか? それとも ~です。~思います。のような文章でも良いのでしょうか? 因みに大企業でもなく、優秀な社員でもありませんが、そこそこ真面目な社風ですので、どなたか小論文のアドバイス等々頂ければ幸いです。

  • 昇任試験

    今度、昇任試験があります。「管理職を補佐するという役割」という質問があるのですが、具体的にはどういう役割なのでしょう?みなさんの経験、また、どういった行動をいうのか聞かしてください。ちなみに製造業です。

  • 昇任試験を受けようか迷っています。

    昇任試験をこれから受けて行くのか迷っています。30歳前半の男です。 給料と責任の度合いという理由が一番です。 現況 給料は、当初はヒラと劇的に変わるわけではない。徐々に差が開いてい き、最終的には250万円~300万円くらい差がつく。退職金は500万~700万くらいの差か。生涯賃金では、3000万円~5000万円くらいの差か。 ただ、それに伴い責任の度合いも当然大きくなり給料と見合っていないという声もチラホラ。そのため、昇任試験の受験者数は1990年代と比べて3分の1以下になっているらしいです。 40歳 ヒラ 650万~670万 係長 720万~740万 50歳 ヒラ 700万~750万 課長 950万円~1000万円 皆さんなら昇任試験を受けますか? 受けませんか? 自分は、興味もあるが今は受けない方向で気持ちがいっています。一生ヒラでもいいかな~と。迷っている自分にアドバイスもお待ちしています。 職場は地方公務員で規模が大きい自治体です。 よろしくお願いします。

  • 昇任試験の作文について。

    就職して7年目、25歳の公務員です。 今回、昇任試験で「周囲から期待される私の役割」というテーマで作文を提出しなければいけません。(原稿用紙5枚) 私は、業務改善・市民サービス・先輩後輩とのコミュニケーションについて書こうと思ったのですが、なかなかいい文章が思いつきません。 試しに書いたものの、3枚で終わってしまいました…。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか。 それとも、内容を変えたほうがいいですかね? みなさま、よろしくお願いします。

  • 組合役員と昇任試験受験について

    私は、今年から労働組合の執行委員長になりました。いきなり執行部に選出されたので、予測はしていませんでした。 このことはいいのですが、一方、前から個人的な理由から監督職への昇任試験を先延ばしにしていたのですが、今年は受験したくない理由が消えたので、受験できる状態になったので、受けるかどうか考えています。 で、会社と対等に交渉する代表者である委員長が、会社に対して個人の昇任を求める試験を受験するのは、どうなのかと疑問に思っています。利益相反になるのではないかと。 社員100人くらいの会社で、数年前まで昇任は試験なしの会社指名だったので、前例もないのです。ご意見をお願いします。人事担当の方でも労働組合側の方でも結構です。 ちなみに、昇任しても組合員でいられるので、組合活動には影響はありません。 また、この試験は合格者が不足しており、昨年までは上司から受験を強く勧められていました(今年はありませんが、締切りが少し先なのであってもこれから)。過去の合格率は9割近く、合格する可能性は高いと思います。

  • 昇格試験の小論文

    うちの会社には昇格試験に小論文があります. ・・といっても売上達成の為になすべき事はとかと、 漠然とした内容なのですが。 私は同僚に書き方の指導をしてくれといわれ 指導しています.そして、あくまで例文として テーマにそった小論文を2本書きました。 (400字詰原稿用紙2枚を2本) 彼がやっとこさ論文を書き上げ提出しました. そして、私に 「講習代と小論文2本に対しての対価を支払いたい」 と申し出てきました. 私は講習代はちょこちょこ教えていただけなので 夕食ご馳走になる程度と思っていましたが、 小論文の分は貰おうかなと思っています. 代筆等々を頼むとすると(本当はいけない事というのは理解しています) 一般的にどの位の金額になるのでしょうか. もしくはどのように金額を算出するモノなのでしょうか. アドバイスいただけましたら幸いです.

  • 公務員試験における「論文」ってどうやったら書けるようになるのですか?なにも書けないんです・・・

    今年5月と6月に、国家公務員2種試験や県庁の公務員試験を受けますが、「論文」が苦手です。 白紙の用紙に「書け」って言われても書けないんです。 択一試験なら、ほとんど間違い探しみたいな感覚でできるのですが、 白紙の何もない状態から、自分の考えだけを1000字以上書き綴るっていうのが難しいです。 お金もなくて独学なんで、一応模範解答の読み込みをしているだけなんですが、実際に先日模擬試験の論文を受けたところ、なんにも書けませんでした。文法や日本語の使い方うんぬんよりも、 「なにをどうかいたらいいかがわからないんです」 それまでに暗記してたはずの知識もいざとなるとなかなかでてきません。せいぜい200字しか書けなかったんです。 すいません、こんな私に「論文」が書けるようになるためのアドバイスをください。まずなにからはじめれば良いでしょうか?お願いします。 (そのような対策本とかでも結構です)

  • 医療センター、採用試験の論文について

    2015年2月に医療センターの看護師中途採用の試験を 受けるのですが、800字程度の論文があります。 どのようなテーマがでるのかが予想できず 対策に困っています。何かアドバイスがあれば よろしくお願いします...。(´・ ・`)

  • 論文について

    大学である企業についての論文を書こうと思っています。 そこで、論文冒頭に企業の歴史をある程度書きたいと考えています。 そこで、一般的に論文の中で企業の歴史を記す際 どのように文章で記せばよいか教えていただきたいです。

  • 特別区採用の職務経験論文について

    特別区の採用試験に職務経験論文があり、 これまで民間企業等で携わった職務内容や職務経験を300~400字程度で述べなさい、という課題があります。 今まで転職経験があるので職務経歴書は書いたことがあるのですが、 同じような内容を論文形式に書けばよいのでしょうか。 またその際に企業名は記入するのでしょうか。 300~400字というと非常に簡潔に述べる必要があると思いますが、今まで3社経験があり、3社の社名を書くだけで文字数を使ってしまいます。 公務員試験は初めてで、アドバイスをいただければと思います。

専門家に質問してみよう