• 締切済み

手作りライスペーパーが張り付きすぎる

生春巻きのライスペーパーを、自分で作りました。 上新粉、片栗粉、水、油を混ぜて、クッキングシートに生地を流し、というのを数枚重ねてレンジでチンしたものです。 出来上がったものをクッキングシートから取ろうとすると、手にくっつき、お皿に乗せるとお皿に張り付き、どうにもこうにも手がかかって仕方が無いのですが、具を巻くところまでスムーズにやるには、何かコツがあるのでしょうか? シートからはがしたライスペーパーは、重ねておくことはできないのでしょうか? どなたか分かる方、教えてください。

みんなの回答

回答No.2

実際に作ったことが無いので確かなことではありませんが。 > ・・・というのを数枚重ねてレンジでチン の部分がちょっと気になりました。一枚ずつレンジでチンして、それを重ねると思うのですが。間違っていたらすみません。 参考にしたサイトではフライパンで乾かすように極弱火で火を通しているようなので、もう少し加熱をしてみてはいかがでしょうか。あとは、すぐに重ねないで粗熱が取れて表面が少し乾くまで待つのもどうでしょうか。 参考にしたサイトは下の二つです。 「生春巻きの皮」 http://www.ajiwai.com/otoko/make/harumaki.htm 「バイレ・チャン(ライスペーパー)」 http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/recipe/0044.html

banzai222
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.1

こんばんは。 すばやくまくのがこつですね。 のりみたいに粘着力があるのですしを巻くときのやつとかでやって見てはいかがでしょうか。 しめらせた清潔な布の上で一枚ずつとかいいかもです。

banzai222
質問者

お礼

ありがとうございます だいぶ冷ましてからの方が、扱いやすいような感じかな? と気付きましたが・・・ 格闘中です(汗)

関連するQ&A

  • ライスペーパーの扱い方

    生春巻きを作るためにライスペーパーを買いました。 店頭では上手に巻いていたので簡単にできると思っていたら べたべた手にくっついてうまく巻けません。 私が見た方法は、お皿にサランラップを敷いて、水にくぐらせた ライスペーパーを置き、さらに水のついた手で撫ぜるようにする。 具をおいて手前から巻く。・・・・・でした。 よろしくお願いいたします。

  • 春巻きの爆発を防ぐ方法(ライスペーパー使用)

    小麦アレルギー持ちが家族にいるので、ライスペーパーを使って春巻きを作って 揚げてみたのですが小さいものを十数本揚げたうちの半分以上、中身が飛び出して しまいました。 ライスペーパーのパッケージに書いてあった通り、ライスペーパーを半分に切り ぬるま湯にさっとくぐらせて柔らかくしたもので具を巻き、巻き終わりに水溶き片栗粉を 塗ってからぴっちりを貼り合わせて、巻き終わりを下にして揚げました。 具はキャベツ・韮・豆腐・豚ひき肉に調味料を混ぜたものです。餃子の具とほぼ同じです。 途中、巻き終わりを上にしてみたりもしたのですが結果は変わらず・・・ 油少なめ(天ぷら鍋に3cmくらい油を入れました)だったのがいけなかったでしょうか。 成功したものもサックリしておらずあまりおいしくありませんでした。 タイ料理屋ベトナム料理屋さんで出てくるような、さくっとおいしい春巻きを失敗なく 揚げるコツを教えてください。 どうぞよろしくお願い致します。

  • ライスペーパーで作る揚げ春巻き

    こんばんは。happychanといいます。 今日の夕食はライスペーパーで揚げ春巻き、と決めました。 今包んでいて思ったのですが、揚げる場合はやっぱり、とじ目を 小麦粉の春巻き皮のように粉と水で作った糊でくっつけた方が良いのでしょうか? 生春巻きとして食べる時はそのままにしておきますよね? わりとぴったりくっついているようなので、そのまま作ってしまったのですが はがれているところもあり、ちょっと揚げるのが怖いです(>_<) でも、ライスペーパーも小麦粉の糊でくっつくのでしょうか??? どなたかご存じでしたら教えてくださいm(__)m

  • 「海老のライスペーパー巻き蒸し」の作り方

    香港で何回か食べた点心?ですが作り方が解かる方 教えて下さい。 お皿に春巻きの揚げる前のような 蒸したもので醤油?みたいなタレをかけて頂きます。 中国名での名前は覚えていません。多分ネットで検索した所「海老のライスペーパー巻き蒸し」と思われます。 宜しくお願いします。

  • ライスペーパーの上手でラクチンな湿らせ方

    生春巻きを作りたいのですが、いつもはライスペーパーを左手で持って、右手で霧吹きして、すこししみてから具を巻いていたのですが、どうも効率が悪いように思えます。おまけに霧吹き作業にムラがあったのか、一部固いまま出来上がってしまいます。 そこで、短時間にたくさん楽にうまく湿らせる方法をご存知でしたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • メッシュタイプのライスペーパー

    以前、食事に行った時に、メッシュな感じでサクサクな春巻きを食べました。 スーパーの惣菜売り場でも見たことがあり、自分でも作りたいと思っています。 あの、サクサクな春巻きの皮は何処で手に入るのか、ご存知の方いらっしゃいませんか? 作り方もわかれば教えてください。 サクサクなメッシュのようなライスペーパー・・・・って表現でわかるかな???

  • 春巻をきれいに切るコツ

    久しぶりに家で春巻を作りました。 非常にキレイに揚がったのは良かったのですが、 いざ盛りつけようとして包丁を入れたところ、 バリバリに皮が割れてしまい、また、中からも 具がはみ出たりして(水溶き片栗粉で一応まとめといたんですが)、出来あがりの皿の上がえらく散らかってしまいました。 どなたか春巻をキレイに切るコツをご存知ないでしょうか?

  • ベトナム料理

    ベトナムに行き、生春巻き・揚げ春巻きがとってもおいしかったので、ライスペーパーを買ってきたのですがどのように使ったらいいのか分かりません。 とくに揚げ春巻きを作りたいと思うのですが、中に入れる具やライスペーパーの使い方などもしご存じの方がいらっしゃいましたら詳しくおしえてください。 よろしくおねがいします。できればベトナムの味を再現したいです!!!

  • 春巻き成功のこつを教えて!

    春巻きが好きでよく作るのですが、10個中いつも2、3個は皮が破けちゃうんです。中の具が徐々に出てきて油は飛ぶし、食べるときは油がジュワーッと出てくる始末。 子供達や旦那には成功したのを食べてもらっていますが私の分が・・。 具の量が多いのか?片栗粉が足らないのか?あげる時に触りすぎなのか(ひっくり返す程度ですが)? なにか絶対破けないコツがあったら教えてください。

  • パンを発酵させる場合のクッキングペーパーについて

    電子レンジでパンを発酵させる方法を本でよみました。発酵のあいだぬれたクッキングペーパーをかぶせるとなっていますが、ふくらんでくる生地にかからないようにしたほうがいいのでしょうか。ふくらむのをじゃましないよい方法があったらおしえてください。ちなみにクッキングシートをかぶせて上からぬれふきんをかぶせていますがふくらんではきますがなんかそれを邪魔しているみたいで、これでいいのでしょうか。おしえてください。またパン作り全般でよいアイデアおもちでしたらこれもおねがいします。

専門家に質問してみよう