• 締切済み

元妻の荷物

離婚して4年になります。 いまだに婚礼家具や元妻の衣類などたくさんの荷物がそのままです。 別れたのは、元妻の一方的な「自由になりたい」と言う事でした。 その前には元妻の浮気もあります。その時は、二度としないと言う約束で許しました。子供は三人おり、養育費も払っています。 私も最近、再婚を考える相手ができました。そこで、元妻の荷物をきれいにしたいので持っていってもらう様、伝えた所、今の養育費の額の倍を払ってくれなければ、荷物も引き取らないと言われました。 今の養育費の額は妥当だと思っています。もちろん毎月の養育費以外に 子どもから何か買って欲しいと言われれば買ってあげますし、クリスマス、誕生日はもちろんです。 質問なんですが、勝手に家具、荷物を処分してはだめですか? 元妻に何度言ってもわかってもらえないので、いっそ、処分してしまおうかと考えています。法律上だめですか・・? よろしくお願いいたします。

noname#83837
noname#83837

みんなの回答

  • 17891917
  • ベストアンサー率75% (490/652)
回答No.2

 質問者様がそれらの家具・荷物を処分するには,原則として質問者様に所有権が移転していることが必要です(民法206条)。  元奥様が質問者様に家具・荷物贈与したという事情がないならば,質問者様が20年間所有の意思を持って占有し,質問者様がそれらの物を時効取得(民法162条1項)しない限り,質問者様に所有権は移転しません。  現在の法律関係は,下記の3つのいずれかにあたると考えられます。 (1)質問者様と元奥様の間で民法上の寄託契約(657条以下)が成立している。 (2)質問者様が義務なく元奥様の所有物を預かっている事務管理(697条1項)が成立している。 (3)元奥様が,その家具・荷物を通じて,質問者様住居の所有権の一部を妨害している。 (1)寄託と考えると,「当事者が寄託物の返還の時期を定めなかったときは、受寄者は、いつでもその返還をすることができる」(民法663条1項)ので,受寄者たる質問者様は,預かっている家具・荷物をいつでも返還できます。  返還は,「保管をすべき場所」でするのが原則(民法664条1項)なので, 元奥様に,取りに来るよう請求することになります。  返還を請求した後も元奥様が受取りを拒否するようなら,(3)の所有権妨害の問題となります。  なお,受寄者たる質問者様が処分・換金して代金を送付することは,受寄者の権限を超えていることから,できません。 (2)事務管理と考えると,「管理者は、本人又はその相続人若しくは法定代理人が管理をすることができるに至るまで、事務管理を継続しなければならない」(民法700条)ので,質問者様は,元奥様が引き取ってくれるまで保管を継続しなければなりません。 (3)住居の妨害・不法占有と考えれば,質問者様は,その所有権に基づく妨害排除請求権(民法198条・206条)を行使できます。  法律的には,質問者様が元奥様を被告にして,住居の所有権による妨害排除請求権に基づく家具・荷物の撤去請求の訴えを起こすことになります。  質問者様が勝訴後も元奥様が撤去しないようであったら,民亊執行法172条に基づき,遅延の日数に応じて一定金額の金銭の支払をさせる間接強制の申立を行い,心理的に強制することになります。  なお,民法の正当防衛や緊急避難(民法720条)に基づいて質問者様自身が処分することは,正当防衛等の要件を満たしていないので,無理でしょう。  以上が,法律どうりに行った場合の手順です。  ただ,私だったら,自ら処分して,「勝手に処分して!代金を弁償しろ!」と言われても無視し続けますが。 【民法】 http://www.houko.com/00/01/M29/089.HTM     

noname#83837
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 期限を切って、もう一度引き取ってもらうように言ってみます。 それでも聞いてもらえない時は着払いで送ろうかと考えています。 でも、その後の復讐が怖いです・・。

noname#29999
noname#29999
回答No.1

離婚して4年も経つんですから、あなたがいつまでも他人となった元妻の荷物を預かる義務はありません。 内容証明で、日付を切って、その日までに荷物を引き取らない場合は処分すると言ってはどうですか? 養育費もそういう性格の人には譲歩する事はありません。 妥当かどうかより、癖になります。 お金が本当に子供のために使われているかどうかも分かりませんし。

noname#83837
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 内容証明ですね、考えてみます。 結婚してる時も金使いは荒かったです。 養育費も言えば私がなんでも受け入れると思っているのでしょう。   私も少しくらい自分の幸せもつかみたいです。

関連するQ&A

  • 元妻の苗字を変えさせたいのですが

    若い頃に結婚・離婚しています。 元妻との間には子供が一人います。 離婚の際、妻は旧姓に戻さず、私の苗字のままにしていました。 その後、私が何度か妻の元に戻り再婚に至りましたが、妻と子供の為に働くのが嫌で再度、放置して逃げ、二度目の離婚になりました。 数年前、私の方が再婚しました。 今の妻には結婚歴がある事も子供がいる事(養育費は裁判で決まったものの支払っていません)も話さなかったのですが、妻の親が調べたらしく、元妻と二度結婚している事、子供がいる事がばれました。 今の妻が昨年、出産し、元妻と元妻との子供が同じ苗字を名乗っているのは許せない、どうにか苗字を変えさせろと気が狂ったように言い出し、その事で喧嘩に発展する事も多くなりました。 元妻には、   ・苗字を変えろ   ・子供に相続放棄の書類を書かせろ   ・今後一切私達には連絡をしないと一筆書け と手紙を書きましたが、苗字は再婚か養子縁組しないと無理だし、子供の養育費を1円も払わず相続放棄の書類まで書け、一切連絡をするなとは、今の妻との子供とあまりに差がありすぎて酷いのではないか・・・と返事が来ました。 ですが、今の妻と子供との関係がおかしくなるのは困ります。 この上記3点、法律的に元妻に承諾させる事は可能ですか? ちなみに苗字はとても珍しく、例えば病院等で会ってしまえばわかるくらいです。 よろしくお願いします。

  • 元妻の事実婚

    元妻の不貞行為で離婚し 養育費を支払っています。 元妻が再婚すれば 養育費は0にという約束を交わしました。 公正証書には↑のことは 詳しくは記載されておりませんが 子供の環境が変われば協議できると 記載されています。 今元妻は浮気相手と一緒に生活を初めました。 事実婚にあたると思われますが 養育費を0にすることは可能でしょうか?? 元妻との子供と新しい妻との子供の 生活レベルに差が出ないよう養育費を 支払っていましたが、事実婚となれば 元妻との子供の生活レベルは上がると思います。

  • 元妻が再婚したかもしれません。

    離婚して6年ぐらいかな? 元妻との間には子供がいるんですが、養育費は欠かさず払っていました。 子供の入学式には来んといてと言われ、自分は遠くから見るだけで、よかったんですが、 それも叶わず。去年元妻に彼氏が出来たと言われ、もうあんたとは連絡は取らないと言われたので、用事かあったので、子供の携帯に直接メールをしたんですが、一向に返事がなかったので、渋々元妻に連絡しました。すると、なんの連絡もないまま、時が過ぎました。 子供の携帯に電話をしてもつながらず、どうしようもありませんでした。 そのため一度養育費をストップしました。 今年の正月にお年玉を元妻の実家に送りました。 すると、みたことない電話番号から電話が掛かってきたので、出ると子供でした。 子供と連絡がとれたのは、いいことなんですが、何故変わった事も伝えないのでしょうか? 今年、子供は中学生になったので、お祝いを送りました。 すると、子供がlineしてないの?と、尋ねてきたので、lineを始めました。 子供のタイムラインを名字が変わっているのに気付きました。 再婚したことも黙っている元妻に正直腹が立ちます。これでもまだ養育費は支払うべきでしょうか?養育費は子供の為ということは重々わかっていますが、ぶっちゃけ何に使われているかわからないですし。元妻にはせめて人としてちゃんと接してほしいですね。自分のことはお金としかみていないでしょうが………自分は考えがおかしいでしょうか? 皆さんご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 無職の元妻から養育費を請求できますか?

    子供の親権者で、養育しています私は、 仕事が減り、生活が苦しい状態です。 親権の話し合いで、元妻は親権を拒否しています。 別れた元妻から養育費を求めたいのですが、 元妻は再婚して専業主婦です。子供はいません。 (元妻との離婚の原因は、元妻が再婚した相手との不貞が原因で、 駆け落ちです。協議離婚後の発覚で証拠は有りません。) 無職の元妻から養育費を請求できますか? 1.相手方は無職でも「主婦業の年収算出」とよく聞きますが、年収と見なせないですか? 2.親子が別々の生活でも、親と同等のレベルの生活する子の権利で、相手方の再婚した男の年収から生活レベルを算出し、養育費を請求出来ないでしょうか? 3,他に説得力のある養育費を求める方法は、有りませんか? 法律に無知な私ですが、よろしくお願いします。

  • 元妻に彼氏

    はじめまして。質問させてください。 自分34元妻32子供は現在小5、小3、小1です。 離婚してから、五年近くになります。 今日、元妻から彼氏が出来たと聞かされ、付き合って1ヶ月も、経たないらしいのですが、結婚するつもりだと、聞かされました。 離婚してから、子供には年5、6回しか、会わせてもらえず、自分の 仕事や、子供の予定が合わないためなんですが、養育費は元妻の希望額を今まで払ってきました。そこで、質問なんですが、結婚しても、子供とは会わしてくれると言っていますが、彼氏にしてみたら、やっぱりイヤだとおもうのですが、皆さんはどう思いますか? 自分は養育費を貰うためだとおもうのですが、離婚してからは元妻が、よく嘘をつくのですが、もうどうしたらいいかわかりません。 やっぱり元妻と子供達と5人でもう一度やり直す為に仕事をがむしゃらにしてきましたが、心にポッカリ穴があいた感じです。わけわからん文章でスイマセン。やはり元妻の為に身を引くべきなのでしょうか?

  • 彼の元妻について

    現在付き合っている彼がいます。 その彼は、元妻と子どもが居ました。 単身赴任になるために、別で暮らすために 元妻と子どもの住まい用とし 彼名義で 引っ越し費用として2社から借り入れを していました。そして もともと彼名義のファミリーカーも 元妻に渡していました。 しかし、単身赴任中、元妻の幾度となる浮気で 彼は離婚をしました。 ファミリーカーのローン。。借り入れの返済。 は名義変更はせずに、元妻が払うという約束。 元妻が原因だったということもあり 養育費は払わないという話し合いになったそうです。 しかし離婚をして約1年。。 元妻はアルバイト、元妻の相手もアルバイト。 そのとき、彼に元妻から連絡があり、 ファミリーカーのローン、借り入れの返済が 不可能になったと連絡があり、 残りの300万ほどのローンを彼が 背負うことになり 意気消沈しており、返済額が多いため 自己破産を考えております。。。 私は彼を支えたいと思い なにかできないかと考え ここに投稿させていただきました。 回答お願いします。

  • 元妻の言い分を皆様どう思いますか?

    44歳男です。4年前に2度目の離婚しました。原因は夫である私の暴力、ギャンブルが原因です。当時5歳と7歳の娘は、かなり妻ともめましたが、私が監護し、妻が親権を持つという事で、現在、私が監護しています。元妻は私と子供の住まいのすぐ近くに住んでいて、子供たちも自由に行き来できる状態です。 私は、昨年の夏に、長女(現在12歳)と同じ学校の同じクラスの男の子の母親と恋愛関係になり、昨年11月に再婚し(3度目)、同居を始めました。今回の再婚は、子供たち同士が一緒に住みたいと言い出し、再婚相手に話したところ、その方がいいと思うと同意が得られたからです。 再婚までの間は元妻が、朝の子供の面倒(朝食、保育園の送り、など)をし、夜は私が飲み会で出かける時や、パチンコに行く時、夜に家を空ける時は面倒をみていました。あと、土曜日、日曜日の昼間なども面倒を見ていました。当時の私の恋人が来る時は、恋人に面倒をみてもらっていました。(元妻には連絡していません。) 私は再婚することを元妻に伝えませんでした。当然、子供たちから伝わるだろうと思っていたからです。なので、朝の面倒も現在の妻がみることも伝えていません。その他詳細などに関しても、別に言う必要がないと思ったからです。 今年の1月に、元妻から、子供たちの朝の面倒はどうしているのか、突然、子供たちが来なくなった(どうやら、朝の面倒は元妻が子供たちを迎えに行き、自分の家で食事をさせていたよう)と連絡をもらい、元妻と会い、話しをしました。元妻は、なぜ、子供たちの環境の変化を伝えてくれないのか、突然子供たちが来なくなり、非常に不安で心配との事。その時初めて、再婚や再婚相手の状況などを伝えたところ、同学校、同クラスの父兄の再婚は異例だ。その事に対するいじめや、これから思春期を迎える娘と、相手の息子が同居した場合の環境を考えたか、もし、性的な問題など起こったらどうするのか、娘の親として、大人として、考えないのか?と言われ、同居は子供が望んだこと、再婚相手の男の子はそんな子ではないこと、学校の先生にはもう説明済みだから大丈夫だと伝えました。 すると、元妻は、非常に安易な考えだ。子供たちは私が引き取り、育てると言い出しました。 私は元妻に、子供たちは私が監護養育してきた、今更なぜ引き取るなんて考えるのか、普通母親だったら、離婚時に子供を引き取るはず。子供を置いていったのはのはそちらだといいました。 元妻は再婚済みで、1歳半の男の子がいます。元妻の再婚相手と娘達はうまく行っているとの事。私は元妻に、娘二人を引き取れば、1歳半の男の子も同様に危険だと言いました。元妻は、1歳半の男の子は娘と一回り年が離れている。危険性は非常に低い。といいました。その後、元妻から子供の件で話がしたいと連絡が来ましたが、拒否しています。元妻は、調停の申し立てをするようです。私は、逆に親権変更の申し立てをしようと考えています。 子供たちは、今の生活が楽しいので、元妻のところには行かないと言っています。子供の意思が最優先と考えていますので、元妻が調停の申し立てをしても、子供たちの監護者の変更はされないと思っています。長くなり、分かり辛いとは思いますが、この状況は、私と、元妻のどちらが正しいと思いますか?率直にお聞かせ頂ければと思います。

  • 元妻が作った借金の返済を求めたい

    来週元妻と養育費についての調停があります。離婚して4年になります。 養育費についてはいろいろ調べた結果どんな状況であっても支払わなければならないのはわかりました。 が、結婚中に元妻が私のカードを勝手に使い、作った借金100万の支払いを私が支払ってきました。 4年間養育費のことを言わなかったので、養育費がわりと思い、支払ってきたつもりですが、 元妻がいうには、この100万は私のせいだと言って支払うつもりはないようです。 その上養育費は支払うというのはあまりに都合のいい話だと思うのですが・・ 現在私には妻がいます。子供も4人いて、お腹の中に1人います。その状況の中でも、養育費の見込み額は収入によるとのこと。 収入見込み額は6万から八万になりますが、それに元妻の借金もとなると家のロ-ンも支払うことが難しい状況なのです。 愚痴になるかと思いますが、現在の私の生活状況関係なしに見込み額の支払いが決定した場合、私達、家族は今以上にきりつめた生活か家を売らなければならないようになります。 それなら、せめて、妻が作った借金は支払ってもらいたいものです。 ただ、住宅ロ-ン借りている銀行だったからか、勝手にカ-ドでおろして使っていたため妻が使った証明ができないこと 離婚して4年たつので、請求して、通用するものなのか もし、元妻が支払わないのであれば、勝手に私名義のものを使ったとして詐欺で訴えてもいい覚悟です。 こういうものは元妻がしらないといえば、泣き寝入りするしかないのでしょうか

  • 夫の元妻への未練について

    お互いに再婚同士で結婚しました。 夫には子供2人がおりますが別れた奥さんの元にいます。 3年位前までは子供たちにも年2-3回会っていましたが 現在は養育費のみの送金でここ2年くらい会っていません。 遠方のためお互いの予定がなかなか合わないことが理由だと 思います。 子供が通う塾の新聞チラシや元妻が通っていたエステなどの チラシを以前からよくそれだけ取り分けて一人眺めていることが あります。 私が「あら?エステにでも行きたいの?」というと 「お前に行かせてあげたいと思って」と返しますが 私はエステに行ってみたい人ではありません。 そういう内容のことを夫と話したこともありません。 こちらとしてはそういうチラシを眺めては元妻のことでも 思いふけっているのかなと感じてしまいます。 なるべくそう受け止めないように流してきましたが 結婚して3年も経つのに今だそんな夫に対して嫌気が さしてきてしまいました。 再婚同士ということもあり、よく話し合っての結婚でした。 元妻のことを一切普段の生活の中では会話で出しません。 でも、言葉に出さなくとも態度で出されているような気が してなりません。 皆さんに私が感じていることについてご意見をいただけたらと 思います。 男性で再婚の経験者などとくに率直にご意見をください。 よろしくお願いします。

  • 元夫の荷物

    妹がバツイチになって 3年半になります 妹の 元夫は 再婚をしています 元夫は自分が再婚をしたことを妹は知らないと思っています 勤務先はしていて電話をして元夫のにもつを引き取るように再三言っているのですが 近頃は電話をすると 勤務先の上司が会社には連絡をしないで欲しいといわれました。妹の元夫は 知的障害施設の事務長をやっています 荷物は 布団が4組と 妹と結婚するまえに亡くなった母親の 鏡台 衣類  元夫の衣類 処分費用は 出してくれません。 どうしたら 荷物を引きとってくれるでしょうか? また 離婚後から今までの 荷物の保管費用などは 請求できるのでしょうか?