• ベストアンサー

エタノール、99.99%か、80%に希釈済みか・・・わからなくなってしまいました。

お世話になっております。 生物学の実験室で、2本の消毒用エタノール瓶があります。 どちらにも99.99%のシールが貼られており、 消毒用に80%に薄めた気がするのですが、 随分と前のことなのでハッキリとは思い出せません。 99.99%か、80%か、区別する方法はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#83642
noname#83642
  • 化学
  • 回答数9
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.9

ティッシュペーパーなどに少量含ませ、ガラスなどを拭きます。 99.99%であればそぐに揮発してなにものこりませんが、80%であれば水滴が残ります。 私は眼鏡などを拭くのに無水エタノールを使っています。新品時は水滴が残らないのですが、しばらくたつと水を吸って水滴が残るようになってしまいます。

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 薬局で買った80%のエタノールがあるので、 それと、水滴の残り具合を比較してみました! メガネを拭くのはコーティングなどへの影響が心配なので、 遮光瓶を拭くことで比較してみました。 薬局で買った消毒用約80%エタノール・・・揮発するのは遅く水滴が残る 濃度不明のエタノール(1)・・・揮発が速く、水滴は全く残らない 濃度不明のエタノール(2)・・・(1)に比べ、揮発がやや遅いものの水滴は全く残らない これでほぼ判明いたしました。 謎の2瓶は未希釈です。 すばらしい回答を有り難うございました。 ※他の皆さんからも有意義な回答を沢山頂き、感謝しております。 今回は出来るだけ手軽な方法を求めていたので、 全てを試させて頂くことはできませんでしたが非常に勉強になりました。 本当に有り難うございました。

その他の回答 (8)

  • polymer1
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.8

もう一つ 5です。 99.99ならばビンの蓋を開けて臭いをかぐと鼻の奥が脱水されて痛いように感じるはず。 80%ならその程度が軽くなると思います。 こんなのは、ダメでしょうか?

noname#83642
質問者

お礼

なるほど!! 怖いけど、一番簡単そうなので、 料理用大さじスプーンに注ぎ、早速嗅いでみました。 薬局で買った消毒用約80%エタノール・・・ほとんど刺激なし 濃度不明のエタノール(1)・・・軽くツンとした刺激あり 濃度不明のエタノール(2)・・・思いっきり吸い込むとわずかに刺激あり (1)は99.99%の可能性が高い (2)は不明 結論:分かりません・・・。 ※ちなみに、#6の、火をつけて試す方法ですが、 うちは家族が誰もタバコを吸わない&オール電化なので、 火をつけられないことに気がつきました!!(>_<) 家族の誰かが帰宅したらライターかマッチでも持っていないか 聞いてみようと思います。

  • polymer1
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.7

5です。 ご家庭でしたか? 気づかずスミマセン。 でしたら、3倍に薄めて火をつける。 99.99→33.3%ならどうにか火はつくと思いますが、 80→26.7%では、そう簡単には付かない気がします。 カフェロワイヤルを作るみたいにしてはどうですか? 2倍希釈だと両方簡単に着くし、4倍希釈だと両方とも着かないように思えます。 希釈率は2.5倍あたりがベストかも。

noname#83642
質問者

お礼

度々恐れ入ります。 いえ、私が質問文に >生物学の実験室で、2本の消毒用エタノール瓶があります。 と書いてしまったのがいけなかったのです。 申し訳ありません。 正確には「生物学の実験室で頂いた、2本のエタノール入りの瓶」なんですよね。 なるほど、希釈して引火ですか。 試してみたいと思います。 もっとも発火しやすい濃度などあるのでしょうか?

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.6

エタノールを少量取り、シリカゲルに入っている青い粒を入れてみるのは?

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 >エタノールを少量取り、シリカゲルに入っている青い粒を入れてみるのは? おぉぉぉ!!!すばらしいアイデアですね!!! こういう簡単な方法を求めていたのです。 試してみますね。 m(_ _)m

  • polymer1
  • ベストアンサー率51% (84/163)
回答No.5

どうせ薄めることを前提なんだから、比重を計れば良いじゃないですか? メスシリンダーで容積とって、重量で計っても99.99%と80%の差ぐらいわかりますよ。 正確に濃度を計るなら、化学の実験室へ行って、GCで確認するという、一般的な方法もありますよね。

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 台所用の重量計でも分かるのでしょうか。 メスシリンダーなんて一般の家庭にはないと思うのですが・・・。 卒業してからエタノールの濃度を測るためだけに 大学の実験室に戻れませんよ・・・(汗) でも参考になりました。 有り難うございます。 m(_ _)m

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.4

出さなきゃならないという前提が有るけど 消毒用のエタノール(できれば80%に近い物)を手に入れてきて 同質の器(コップ)2つを用意して重さを比べる…とか No1と考えが一緒だけど希釈済の物なら薬局で手に入るかもしれないという話だね・・・どうやって重さを量るかってのは有るけど、密度で良ければ某古代人がやった「あふれる水で体積を量る」と同じ事したらできるかも。

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 薬局で買った消毒用エタノールも別に持っています。 家でも消毒をよくするので 実験室からエタノールを分けてもらったのですが、 濃度が分からなくなってしまった、という次第です。 重さの比較・・・密度ですか。 某古代人って・・・えーと、名前が出てこない!! アルキメデスでしたっけ。 もう少し簡単な方法が良いのですが・・・検討してみます。 有り難うございました。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

無水エタノールは吸湿して水分は増えているかもしれませんら余計厄介。 海苔などの乾燥剤に使用されている生石灰に滴下して激しく発熱するならたぶん希釈したもの。(生石灰が生きているか判らないときは一度フライパンなどで加熱)  市販の消毒用アルコール(エタノール80%のもの)と比較すると良いでしょう。  正確な温度計があれば沸点を測るという手もあるけど、装置がない。

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 無水エタノールは吸湿してしまっている可能性があるんですか・・・。 となると・・・厄介ですね。 先に#5の方の回答を見て喜んでいたのですが、 無水エタノールが吸湿している可能性があるとは・・・。厄介ですね。 瓶は大缶(和光純薬のでっかい缶)から移した後、 遮光瓶にいれたまま、開けていませんが・・・。 消毒用エタノールと消石灰で比較してみます。 参考になりました。 m(_ _)m

noname#83642
質問者

補足

訂正です 先に#5の方の回答を見て喜んでいたのですが、   ↓   #6です。

  • TTOS
  • ベストアンサー率40% (209/510)
回答No.2

無水硫酸銅を使ってわかりませんか?

noname#83642
質問者

お礼

#1の回答者様へのお礼にも書いたのですが、 すでに卒業してしまい、エタノール瓶は自宅に持ち帰っているんです。 ですから、自宅で、区別できる方法があればな・・・と思ったのですが、 難しいでしょうか? 火をつけたら違うとか・・・。 ちなみに、その二つの瓶は 二つとも、希釈済みかそうでないかが分かりません。

  • SAYKA
  • ベストアンサー率34% (944/2776)
回答No.1

両方とも入ってるのかな? 同容量の99.99%のエタノールを用意して重さを比べたら? 希釈しているなら重さが違う筈だよね?

noname#83642
質問者

お礼

回答を有り難うございます。 卒業してしまい、今、その瓶を自宅に持って帰っているので、 重さを細かくは量れないのです・・・。

関連するQ&A

  • エタノールでフローリングが変色してしまいました

    エタノール消毒ビンをフローリングに置いて いたところ、液が漏れていたみたいで フローリングが白く変色してしまいました。 元に戻す方法はないでしょうか。

  • エタノールの瓶への移す事についてです。

    今晩は。 未開封のPPに入ってるエタノール消毒液を 開封して瓶に移し替えて保管したら移し替えたエタノールは商品に記載されている消費期限よりも短くなってしまいますか?それとも瓶に入ってるから長持ちしますか? 宜しくお願いします。

  • 消毒用エタノール

    お世話になります。 消毒用エタノール液IPと 消毒用エタノールB液IPの違いを教えてください。 「B」がついていると何がどう違うのでしょうか? 後、一般的に売られている 消毒用エタノール(飲用不可と書かれていない)は 酒税がかかるため高くなっていると書いてありました。 確かに飲用不可と書かれている消毒用エタノールは安かったです。 もし、この飲用不可と書かれている消毒用エタノールを飲んだら どうなりますか? 濃度は濃くてお風呂に500mLです。

  • 工業用エタノールについて教えてください。

    お世話になります。 会社である試薬を溶かすのに無水エタノールを使用しているのですが、 試薬を溶かす頻度が多く、またエタノールの使用量も多いので金額が高くついて困っています。 現在使用している無水エタノールは研究や実験等に使用される3L入りの瓶を使っています。 これを業務用や工業用といった量が多く割安な無水エタノールに変更したいのですが、 どなたか大容量で安価な無水エタノールをご存じの方いらしたら教えて頂けないでしょうか。 できれば一斗缶単位で購入できると助かります。 よろしくお願いします。

  • エタノールの濃度の違いによる消毒効果について

    実験で机上をエタノールで消毒するとき、いつも70%エタノールを使用します。 99.5%エタノールを水に溶かして作ります。疑問に思うのですが、そのまま99.5%エタノールを消毒液として使ってはいけないのでしょうか?その方が、殺菌効果が高いと思うのですが・・・。

  • 消毒用エタノールの経年劣化

    手軽な「洗剤」として消毒用エタノールを便利に使っております。 砂糖や塩に使用期限がないことは知られていますが、消毒用エタノールも、少なくとも未開封であれば使用期限はないと思っていました。ところが、手元にある品物をよく見ると「使用期限 2009年12月」の文字が。 ※ 手元にある品物は、日本薬局方に従わない分だけ多少安価な「消毒用エタノール液IP」なるものです。 この品物は1年ほど前に買ったと思いますので、恐らく使用期限を製造後4年に設定しているものと思われます。 質問ですが、 1. 消毒用エタノールは経年劣化するものなのか?無水エタノールならどうか? 2. 経年劣化すると何が変わるのか? です。よろしくお願いします。 ※ 手元にあるベンジンの瓶には使用期限は書いてありませんでした。

  • 無水エタノールと消毒用エタノールの違いは?

    無水エタノールは濃度が99%以上ですが、消毒用はだいたい80%ぐらいですよね。 消毒用は濃度が80%ぐらいのほうが適しているのですか? 無水エタノールでは消毒・殺菌はできませんか? 素人から考えると、濃度が高いほうが殺菌力強そうな気がするんですが・・・?

  • 手作り化粧品の基材 無水エタノールと消毒用エタノールの違い

    手作り化粧品の基材 無水エタノールと消毒用エタノールの違い 手作りでハンガリアンウォーターやハーブエキス抽出をしたいと思っているのですが エタノールについて違いが分かりませんので、お詳しい方がいればお教え願います。 ハンガリアンウォーターを作る際、各種ハーブを無水エタノール(またはウォッカ) それに、精製水を加えて漬け込む、とあります。 そこで、無水エタノールで作る場合、そこに精製水を加えて薄めるならば 安価な「消毒用エタノール」や「消毒用アルコール」でも問題ないような気がするのですが やはり「無水エタノール」と「消毒用エタノール・消毒用アルコール」では違いがあるのでしょうか? 自分用だけでしたら安価な「消毒用エタノールや消毒用アルコール」でもいいかなと思いましたが 家族や友人からも譲って欲しいと言われ、人様の肌につけるものですので ちょっと気になりました。 自分でも色々と調べてみましたが、専門的な記入例が多く判断出来ませんでした。 宜しければ、ご回答の程どうぞ宜しくお願いします。

  • トルコ航空、エタノールの持ち込み

    ヨーロッパから日本に行きます。 梅酒の瓶を消毒するのに、エタノールをコットンに含めてスーツケースに入れようと思ってます。 トルコ航空の荷物のとこをみても、エタノールに関しては記述がありません。 おまけにコンタクトのページがあるのに、 ページNot foundになります。 どなたか持ち込んだ方いませんか?

  • バイオマスからのエタノール

    僕はバイオマスの研究をしているのですが何か実験をやれということでバイオマスからエタノールなどのアルコールを作ろうと考えています。いろいろ調べてみたのですがブドウ糖から作るものや木質系のものを硫酸などで分解してから酵母を加えるもの等があったのですが・・・どれも難しい気がします。良い設備を揃えるのは費用がかかるので無理だと思います。何か簡単な設備、方法ででエタノール等を作る方法はないでしょうか?よろしくお願いします。