• ベストアンサー

生後2ヵ月の子の寝かしつけ

先日まではおむつ替え→授乳(左右計15分から20分)→30分から1時間くらい遊び→ねんねのパターンでひとりで勝手に寝てくれてました。 ところが昨日おとといは抱っこでゆらゆらして寝るのですが、ふとんに置くとぎゃーと泣く、を10回くらい繰り返し最後はまた授乳して3時間かかり寝かしつけました。 今日はおむつ→授乳→遊び→ふとんにポンと置いてみました。 おやすみ、と言ってその場を離れたらまた以前みたいに寝てくれるかなーと期待しつつ。 しかしフガフガ泣いてました。 この場合抱っこでゆらゆら寝かしたほうがよいのでしょうか 昨日と同じことになると思い、抱くことを耐えていたら5分ちょっとで寝ていました。 泣かせてしまうことは可哀想ですが、5分くらいなら疲れて寝るのにちょうどいいですか。 自分では判断できず、かといって昼間に頼れる人もおらず。。。 その代わり、赤ちゃん起きた時は大きなハグをして愛情をたくさんあげたいです。 

  • mrok
  • お礼率65% (290/444)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

生後2ヶ月で、先日まではそのパターンで寝ていてくれてたとは…ものすごくいい子ですよ。すごいと思います。うちなんて全然でした。 で、今日のことですが、今日から数日だけなら泣かせちゃっててもいいと思うんですけど…それが赤ちゃんのパターン(ひとりで寝れなくて泣いちゃう)になるなら、泣かせ続けるのもかわいそうかなと思いました。泣きつかれて寝ちゃうのもいいんですけど、その間、赤ちゃんに不安を感じさせちゃってるのかな…と自分なら思うかもです。まだこの世に誕生して2ヶ月ですし、そりゃいろんなことに不安だらけだろう、泣くならとことん付き合ってやろうと当時思ってました。 寝かしつけ方なんですが、質問者さまが一緒に布団に横になるって無理なんでしょうか?乳首含ませたまま、横で添い寝すればそのうち寝ちゃって→自然と乳首はなす、みたいな流れになると思うのですが。赤ちゃんって背中にセンサーでもあるのか?ってくらい敏感で、腕の中で熟睡してるのにベッドに置くと瞬間起きちゃうことってありますよね。なんかそれのような気もするんですが。だったら寝かしつけの段階で布団の上、だと効率いいように感じました。布団の上だとおっぱい飲まないのかな…?

mrok
質問者

お礼

ありがとうございます 昨日は泣き続け、かわいそうになって抱っこゆらゆらで寝かしつけました。 2回目で寝入ってくれたので早いほうでした。 ちなみに抱っこだと5分もかからず目をつぶってくれます。 それを見るとすごく眠かったんだなあ、と実感。 添い乳は1回成功しただけであまり経験がないのでまたトライしてみようと思います。 昨日は添い寝もしました、いつも私も爆睡してしまいますが、子供もいつの間にか寝ているのでやっぱり安心できるんだなとも実感。 やっぱりあまり泣かせないようにしたいです。  アドバイスありがとうございます!

その他の回答 (2)

  • dmc-lx2
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

こんにちは。もぅすぐ5ヵ月になる赤ちゃんがいますが、私も2ヵ月くらいの頃は質問者様と同じように悩んでいました。 さて、早速ですが育児については色んな意見があり、寝ない赤ちゃんについても「泣かしておいた方が良い」という意見がありますが、私の場合初めての子だったこともあって泣いてる子を放っておくことは出来ませんでした。。。私もまだまだ、新米ママなのですが、最近気付いた事は“育児書や周りの意見を参考に自分や赤ちゃんにとって一番良いと思う方法を実践する”ということです。 なので、ご参考までに読んでいただけるといいかと思うのですが、、、 私の場合はずっと抱っこはしんどかったので、赤ちゃんが眠りに入ったと思えばそのままそーっと自分も横になり、赤ちゃんを抱きかかえたまま腕枕するようなかんじで一緒に寝てました。 あるいはあおむけになり、赤ちゃんを胸の上にうつぶせに寝かせて(ラッコ抱き)赤ちゃんが眠りについたらそ~っと脇の方へおろして腕枕してました。 赤ちゃんがぐっすり眠りに入るとそ~っと腕を外せばそのまま寝てくれましたし、赤ちゃんも安心するようで、この方法にしたらあまり泣かなくなりました。 ママも家事などいろいろやることがあるかもしれませんが、この時間はお休みタイムだとおもって体を休ませるのもいいかもしれません^^ (これは私の場合なのですが)大人でもみんなが起きている中、ひとりで寝ろと言われても寂しかったり気になったりして眠れない事があると思います。逆に、眠たくなくても大好きな人が一緒に傍で寝てくれていたら安心して眠たくなってしまうと思うのです。。。だから赤ちゃんもきっとそうだろうな~と思い、この方法を試してみました。案の定こうするようになってからよく眠ってくれるようになりましたし、私も赤ちゃんが眠れないときはこうすればいいというのがわかったので自信につながりました^^ 質問者様ももしよかったら一度試してみてください^^ あと、「アタッチメント・ペアレンティング」という言葉をご存知ですか? これは愛着育児といわれるもので、私はいま、これについて書かれた本を読んでいます。まだ読んでいる途中なのですが、赤ちゃんにとって泣く事は自分の意志を伝えることなので、お母さんが自分の意志を敏感に感じ取ってくれると安心につながり、赤ちゃんとの心もつながり、結果的に双方にいい結果をもたらす・・・といったようなことが書いてあります。 もしよければ、ネットでも色々書いてあるので一度検索してみてください。 参考になることが書いてあるかもしれませんよ^^ 毎日大変ですが、今しかない貴重な時間を楽しんでお互い頑張りましょう!! 長くなってしまってスミマセン(^^;

mrok
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 私もいくつか育児書を読んでいます。 先日までよく寝てくれたのは「赤ちゃん語がわかる魔法の育児書」のようにやってみたらうまくいきました。ただその間にベビーカーで散歩に出たりするとパターンが狂ってしまうんですよね(汗) アタッチメント・ペアレンティングですか? 早速調べてみたいです。 私も1回は一緒にお昼寝したりしています。 体力的には必要ですねぇもう30歳過ぎると(笑) 親身なアドバイスありがとうございます!

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.1

先日まではとてもいい子ですね~。うらやましいです。 うちの子はこのくらいの時はほとんど布団では寝てくれませんでした。 2時間くらいゆらゆら抱っこをして、寝付いてしばらくしてから布団においても、背中にスイッチが付いているらしく、すぐに「ギャー」と起きました。 布団で30分寝ればいいほうでした。ほとんどソファで抱っこしたまま寝ていました。 「抱くことを耐えていたら5分ちょっとで寝ていました」というのは、抱っこしないでいたら5分で寝たということでしょうか? そのくらいなら泣いていても大丈夫だと思います。 ゆらゆら抱っこで寝かしたほうがいいかは、お母さんの考え次第だと思うので、わかりませんが、このくらいの赤ちゃんは寝ない子も結構多いので、頑張ってください。 もう少しして昼夜の区別がつくようになると、夜に少しずつまとまって寝てくれますよ。 お母さんも上手に休養をとって赤ちゃんをたくさんハグしてくださいね。

mrok
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 試行錯誤の毎日です。 今日はどうなるかな。。。今は爆睡しています。 抱くことを耐えて5分後に寝ていたのは。。。ひとりで寝ていました。ゆらゆら抱っこだとすぐに寝るので負担ではないですが、布団におくとぎゃー!なのでそれを3時間はきついですねぇ。 夜はよく寝るんですよ、授乳は1回。しかも飲んですぐ寝てくれるので昼夜の区別はついているのかな。 静かだし暗いからやはり寝やすいのでしょうか。 あまり泣かせすぎると私も辛いので様子をみながら、外にだっこしたまま散歩に連れ出したりしたいと思います。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください

    生後1ヶ月の赤ちゃんの授乳について教えてください 今週に入ってから、赤ちゃんが起きているとき、常におっぱいを欲しがるようになりました。 授乳&おむつ換えのあと、1人で寝かせておくと30分もしないうちにまた泣きだします。 抱っこしても泣きやまず、必死におっぱいをさがします。 授乳&おむつ換えのあと、寝かしつけようと抱っこすると、今度は5分もしないうちにおっぱいを探して泣きはじめます。 そしておっぱいをあげても、ろくに吸わず、くわえているだけと言った感じです。 ちなみに赤ちゃんの体重は増えているので、母乳は足りていると思っています。 日中は授乳ばかりだし、抱っこでなだめようとしてもダメなので、わたしも疲れてきました。 また、すぐおっぱいを探しはじめるので、抱っこするのが嫌になってきました。 赤ちゃんはこういうものなのでしょうか? 経験者のかた、どうかアドバイスをお願いします

  • 赤ちゃん(生後2ヶ月半)のお昼寝

    2ヶ月半の赤ちゃんがいます。 授乳後に必ず寝てしまうのですが、好きに寝かせていいのでしょうか? 夜は21時半~4時、5時~9時まで寝ます。 朝起きて授乳したあと、1時間はひとりで遊んでいますがそのうち眠くなってウニャウニャ泣き出します。 抱っこするとすぐ寝てしまって、布団に寝かせるとすぐ起きてウニャウニャ泣くので抱っこしてることが多いです。 その間、私はソファーの上でラッコ抱きをしてテレビを観てます。 授乳間隔は2時間半~3時間なので1時間半くらい寝て、起きて授乳って感じです。 おっぱい飲みながらまた寝てしまいます。 布団に寝かせるとウニャウニャ→抱っこ寝。 お昼寝は午前と午後で大体4~5時間くらいなのですが、寝かせすぎでしょうか? 18時以降はなるべく寝かせないようにしますが、授乳後に布団に寝かせておくと、たまにセルフ寝んねしてます。(30分~1時間程度) アドバイスお願いします。

  • 生後3ヶ月の子の過ごし方について。

    生後3ヶ月の子の母です。一日の過ごし方について質問です。 うちの子はよく泣きます。抱っこしてあるかないと泣きます。虐待でもされているのかというほどフギャー、と。。 まだ首もすわっていないため、抱っこ紐も使えず、家事もあまりできません。体重は6キロ後半で、重いです。 一日、寝ているか、おっぱい吸っているか、抱っこされているか、少しの時間ご機嫌か、です。 泣き止ませるため、口封じのような目的でおっぱいをあげてしまいます。おしゃぶりはダメでした。 メリハリをつけて、授乳間隔をあけたいのですが、抱っこで手や腰も痛いので、泣かれるとおっぱいをあげてしまいます。 一日のスケジュールは、 7:00 起床 授乳 7:30~ひとりでモゾモゾ 8:00泣くので抱っこであるく。本読んだり 9:00~授乳。その後うとうと。 10:30~授乳。そのあと座ってお膝の上。ぐ ずったら抱っこしたり。 12:30授乳、おっぱい口にいれて昼寝 14:00抱っこしたり、歌聴いたり。 15:00授乳しながらうとうと 16:00散歩 16:30お風呂 17:00授乳しながらうとうと 18:00よく泣く。抱っこで歩く。 19:30授乳。寝かしつけ。 うまくいくと20時就寝。うまくいかないと寝るけど、布団に置くと起きるを繰り返し、3時くらいまで、 か付きっきり。 夜は寝てくれます。 一日のスケジュールを助産師さんに話したら授乳間隔をあけるため、他に興味を持つように仕向けたほうがよいと言われましたが、オモチャもあまりすきではなく、抱っこには限界があります。 泣かせておく、ということ以外で、日中の過ごし方アドバイスおねがいします。

  • 生後2ヶ月 寝ない

    生後2ヶ月の男の子がいます。(あと1週間で3ヶ月です) 昼間、ダッコしてたら寝るのですが(ダッコしてても1時間半で何度か目を覚ましまたうとうと寝ます)、布団に置くと必ず30分で 目覚めて泣いています。 眠たいのに起きるみたいで、ぐずぐず泣いてまたおっぱい飲んで またうとうと寝ます。 まぁ昼間はいいんですが・・・。 夜ですが、10時に寝かしつけ2時間位寝ておっぱいを飲みまた寝るのですが、 夜中3時以降は寝ながら泣いています。 抱っこしておっぱいをあげるとまたすぐ寝るのですが、 また30分位すると手足をバタバタさせ寝ながら泣いています。 それを朝7時頃まで繰り返します。 抱っこして寝かし布団に置くのですが(時々おつぱいを あげますが) またすぐに寝ながら泣いています。 腕枕してても暴れています。 なにか問題でもあるんでしょうか? どうしてあげたらいいんでしょうか? 心配で心配で。 おっぱいは足りていると言われていますし、おしめも 濡れてないんです。。。 ちなみに機嫌は悪くないんです・・・。

  • 生後3ヶ月児の過ごし方

    はじめまして。 先日月齢が同じ子供をもつママ友達と話していて 「もう生活パターンが大人とほぼ同じだよね」と 言っていたのを聞いて困惑してしまいました。 うちはペットがいるためベビーベッドを使用して いるのですが、だいたい4時間おきにミルクで起きる のですが、それ以外は寝いていることが多いんです。 終日寝ているわけではないのですが、昼間にお散歩 に行く時と授乳以外は殆どベビーベッドにいます。 ベッドにいても起きている時はなるべくあやしたり、 抱っこしたりスキンシップをはかるようにしては いるのですが、生後3ヶ月くらいになるともう昼間は ベッドから出させるほうがいいのでしょうか? ベビーベッドを使われなかった方は3ヶ月位の時は 大人がお布団を上げると同時に赤ちゃんも居間やリビ ングに移動させましたか?

  • 生後1ヶ月

    生後1ヶ月になったばかりの息子がいます。 産まれたばかりの頃からよく泣く子だったのですが、ここ何日か前からさらにパワーアップしてしまい、疲れ果ててしまっています。 生後すぐからお乳を嫌がり、新生児期はそれでも無理矢理吸わせたり、搾乳してあげたりしてましたが、最近はほぼ完ミです。 1ヶ月検診がまだなので詳しい体重は分かりかねますが、大人と一緒に体重計に乗って測るとだいたい4kgちょっとあり、出生時から1kgほど増えています。 一回の授乳量は90〜100mlで、3時間おきの授乳です。 静かにしてるのは授乳後の数分だけで、あとは起きている時は常に泣いています。 日中は人の腕の中で数十分〜1時間ほど寝ますが、下に寝かせると数分で泣き出すので抱っこしっぱなし。 朝の6時ころから夜12時ごろまで泣き続け、夜12時を過ぎると、時々目を覚ましながらも朝まで布団で寝てくれることが多いです。 生後1ヶ月の赤ちゃんて、こんなにずっと泣いているものなのでしょうか? 機嫌の良い時間が全くないので心配だし、私も精神的に辛くなっていてしまっています。 オムツ、ミルク、気温、ゲップ、など思いつくことは全て解消していても泣き止みません。

  • 子供(生後2ヶ月)の睡眠時間について

    生後2ヶ月の男児をもつ母です。 息子は夜8時前後~朝4時前後は布団で寝るのですが、 (その間3度ほど目覚めて授乳します。) 昼間は布団、ベビーラック、ベビーカーなどに下ろすと泣きます。 どうあやしても泣くので、1日に12時間以上、抱いています。 しかも、抱いた上で歩かないと泣きやみません。 抱いて歩くと寝てしまうので、昼間の息子は私に抱かれたまま、10時間くらい眠っています。 寝たと思って布団に下したり、抱いたまま私が腰を下ろしたりすると、敏感に察知するのか、大抵の場合、目覚めて泣き出します。 夜間の眠りは深いのですが、どうやら昼間の眠りは浅いようです。 ここ数週間、私は1日中、息子を抱えて家の中で立ち歩いている状態です。 1時間毎のおむつ替えと2~3時間毎の授乳のとき以外は、ずっと抱いています。 ただ、朝起きたばかりの30分くらいはニコニコして発声しながら、布団にいることができます。 息子は昼夜合わせると毎日20時間近く眠っているのですが、身体的・精神的成長に悪い影響はないのでしょうか? そもそも、こんなにずっと抱いていていいのでしょうか? そして今後、首が据わったり、お座りができるようになったりしたら、ベビーチェアなどに腰かけて遊んでくれるようになるのでしょうか? 因みに、私は32歳・初産・完全母乳・夫との3人家族、 息子は出生時3,640g・現在6,430gです。 すみません、もう1点。 息子は布団にいるとき、寝ながら若しくは泣きながら、脚の力を使って、背中と後頭部をを床にすりつけながら、頭上へズリズリとどこまででも移動していくのですが、これは正常な行為なのでしょうか?

  • 昼間、お布団で寝てくれません・・・

    昨日2ヶ月を迎えた息子なんですが、昼間はまったく布団で寝てくれません。 昨日は、 21時30分 お風呂、授乳後すぐに就寝 3時55分 授乳 添い寝 5時   ぐずる 6時   授乳 添い寝 7時30分 起床 ごきげん一人で遊ぶ 8時35分 授乳 抱っこで寝る 11時18分 授乳 抱っこ紐で寝る 1時間後はずして布団に寝かせるがすぐおきて      また抱っこで寝る 16時23分 授乳 ごきげん 一人遊び  18時15分 授乳 抱っこで寝る 20時35分 授乳 抱っこ  21時30分 お風呂 21時45分 授乳 就寝 こんな感じでした。 とにかくお布団で寝てくれません。 夜は授乳後はお布団ですぐに寝てくれます。 一人遊びもしてくれるようになってきたのでそのときに家事はやるようにしています。 最近は夜も長く寝るようになり、昼間も抱っこで3時間は寝ます。 私は暇なので本を読んだりテレビをみたり・・腰はかなり痛いです。 これから先、お布団で寝てくれるようになるのでしょうか? またずっと抱っこでお昼寝でもいいのでしょうか? 泣いても何度もお布団で寝かせたほうがいいのでしょうか? 私自身、腰は痛くなりますが抱っこをあまり苦痛には思ってません。 布団で寝てくれればありがたいな~という感じです。 似たような経験された方、今まさにこの状況!という方、ご意見お聞かせください。

  • 2ヶ月の赤ちゃんの接し方について。

    昼間の接し方について教えて下さい。 今は、ベビーラック(高さとリクライニングが調節できるもの)に寝かせ、泣いたら授乳かオムツ替え→終わったらそのまま抱っこ→話しかけたりあやしているうちに寝付いたらまたラックに寝かせる。という風に過ごしているのですが、最近よく手足を動かすようになって、ラックが狭そうに見えるのに加え、遊びに来た友人や親に、ラックと抱っこだけの生活は、赤ちゃんにとっていかがなものか・・・。と言われ、困っています。 居間は6畳のフローリングですが、ソファや家具等で床は狭く、また暖房はオイルヒーターを使用していて布団を敷いても、床はなんとなく寒いこともあって、床に寝かせるのは気が引けます。 ソファはふかふかなので、赤ちゃんを寝かせると深く沈んでしまいます。 私もこのままでいいとは思っていませんが、どうしていいかわかりません。 また、とても良く寝る子なのですが、昼間は起こして遊んだりした方がいいのでしょうか?

  • 生後7ヶ月の昼寝

    こんにちは。 生後7ヶ月半の女の子を育ててます。 5月ごろから、朝は5時頃起きるようになりました。 そのあと、授乳しても、抱っこしても寝ません。 私が起きれないので、しばらくほっておくと、泣き始めるので、そこでおきます。 眠くないから、寝れなんだと思っているんですが、また7時ぐらいに眠くなって、ぐずり始めます。これって二度寝なんでしょうか?? あまり、寝かさない方が良いのでしょうか。 朝起きたら、カーテン開けて、朝日を浴びさせ、オムツ替え、顔拭き、着替えはしてます。 アドバイスお願いします。