• 締切済み

彼女の両親に挨拶はどんな感じ?

高校生♂です。 こんど初めて彼女の家に遊びに行きます。 その時彼女の両親に会うと思うんですが、どんな風に挨拶すればいいのかわかりません。 「こんにちは」だけじゃまずいですよね? どなたか教えてください!

みんなの回答

noname#75142
noname#75142
回答No.3

そうですね、避ける訳にもいかないでしょう。 娘の「男友達」ですから、多いに興味を持っていると思います。 ↑少しプレッシャーをかけたかなっ^^; で、挨拶は普通に、こんにちは!(^^)!の他は   「初めまして、○○さんとお付き合いさせて戴いている△△と申し    ます。」 くらいで良いと思います。 服装は、ご両親に「安心感」を持って貰うためにも「制服」がベター かと思います。二度目からは私服でも・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoyo9
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

高校生の付き合いなので、あまりかしこまらなくても 大丈夫だと思いますよ。 ただこんにちはだけでは何なので、 「はじめまして。●●さんと親しくさせて頂いております ●●と申します。」 くらい言えば、好印象だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekapon
  • ベストアンサー率33% (37/111)
回答No.1

「初めまして ○○ちゃんと お付き合いさせてもらっている ○○です よろしくお願いします」と 言うような 「清潔」な印象を持ってもらえるような挨拶がいいと思いますよ(^^) さらに 格好ですが やはりあまり「汚い」格好ではなく 相手に好印象を持ってもらえるような格好がいいですね ご両親に気に入ってもらえるといいですね 応援していますよ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼女の両親に挨拶

    こんな便利でいいサイトあったんですね。 結婚の挨拶について、経験者の方々の意見を聞きたいと思って初めて投稿しました。 さて本題なんですが… 彼女と付き合って1年9ヶ月。先月末にプロポーズをし、すぐにOKをもらいました。 そして今月末、彼女の家に結婚の挨拶に行きます。 これまで、2・3度彼女の家には遊びに行っていて、 当然両親とも会って話しているのですが、 彼女の両親に挨拶する時は、なんて言ったら(どのように言ったら)いいのでしょうか? 「娘さんを下さい」 -率直すぎるし、失礼か!? 「○○さんとの結婚を許して頂きたいのですが…」 -かたい? ちなみに初めて彼女の家に行った時に、彼女の年齢(29)のことも考えて、 「結婚を前提に真剣に付き合ってます」ということをちゃんと両親に伝えてあります。 後に彼女から聞いた話、私のことは認めてもらえてて、 すごく好意的に思ってもらえてるようです。 彼女のお兄さんや妹も賛成してくれているようで、関係は良好だと思います。 お兄さんは「今度来た時はお酒でも飲のう」と言ってくれてるようですし。 あと、両親にはもちろん彼女から結婚する話はしています。 背景としてはこんな感じなんですが、 経験者の皆さん(特に男性の方)は、どのように挨拶されたんでしょうか? よろしければ、どういう背景でどう言ったのか教えて頂けると嬉しいです。 もちろん、女性の方もよろしくお願いします。 今の旦那様がどのように挨拶されたか、その時どうだったのか等何でも教えて下さい☆ 挨拶の後の両親の反応とかも…(^^; 日が近付いてくるにつれて、何て言ったらいいのか悩むばかりで、 余計不安になってきてます(>_<) どうかよろしくお願いします。

  • 彼のご両親へあいさつ

    彼との出来ちゃった結婚が決まりました。 私の両親にはまず私が、彼の両親にはまず彼が。という形で報告をしました。後日、お互いの両親に挨拶に行く事になっています。 彼のお父さんに会うのは、初めてで、お母さんには彼のお家に遊びに行った時に、「おじゃまします。」「おじゃましました。」「こんにちは。」「こんばんわ。」。ご飯をご馳走になったときは「ごちそうさまでした。」程度の挨拶に、高校生の時「○○ちゃんは、何高校なの?何を勉強するの?」くらいの世間話しかした事がありません。 彼が子供が出来た事、結婚する事をご両親に報告した時、彼のお父さんは「お前が何を我慢しようとも、子供と嫁を食わしていけ」と言われたそうです。そして「相手を連れて来い」と。 そして、今週末、ご挨拶に伺う事になっているのですが、まず私の服装はやはり定番のワンピースでしょうか?彼に聞いてもご両親の好みの服装は良く分からないようですし、一般的に親ウケの良い服装とはどんな感じの服装ですか?(自分の息子の嫁がこんな服装だったら好印象だ!というような意見も聞かせてください。) あと、結婚の報告に伺うのですから私から「結婚させて下さい。」的な事を言うべきでしょうか?それとも自己紹介が先ですか?私の予想的に、お家に伺い、部屋に通され、シーン・・・なんて事を想像してしまいます。なので、彼になんて切り出してもらえば良いのか、それに続いて私はどのような事を話せば良いのか、教えてください!!

  • 彼が私の両親に挨拶にきます。

    先日結婚が決まり、今度彼が両親に挨拶に来ます。 彼は正装で行きますが、私もスーツなど着て行った方が いいのでしょうか? また彼の家に挨拶に行く際の服装は どのようなことに気をつけたほうがいいでしょうか。 基本的な質問ですみませんがよろしくお願い致します。

  • 彼の両親へのあいさつ

    こんにちは。今度、彼の実家に結婚のあいさつに伺うことになりました。 彼の両親には何度も会ったことがあるし、食事をごちそうになった事も何度かあります。 知人にその話をすると、「初めて紹介するならともかく、すでに会ったことがあるなら、改めてのあいさつは必要ない。男の側だったら挨拶は必要だけど。」と言われました。 私は、男も女も2人の間で結婚の話がでたらお互いの家ににあいさつに行くもの(すでに会ってるとかは関係なく)と思っていましたので、戸惑っています。 みなさんの時はどうでしたか? ご回答お待ちしております。

  • 彼の両親の挨拶

    彼女の両親への挨拶等は、よくネットで見かけるのですが、 彼の両親への挨拶って、あまり見かけません。 私の、認識不足なのかな? 2人も、実家暮らしなので、お互いの家には、よく行き来してます。 ご飯も一緒に食べたりするのですが、 やはり結婚となると、「ビシッと決めたい」と言う彼の意見で、 スーツとワンピースを着る事になりました。 さっき、ネットをしていたら、 「彼の家に挨拶に行く時は、(使わなくても)エプロン持参」 と書いてあるのを見かけました。 やはり、慣れている関係とは言え、挨拶の時に食事をしたら、 台所を手伝うのでしょうか? 回答を、お願いします。

  • 彼の両親に挨拶に行くべきか?

    彼の両親に挨拶に行くべきか? 彼と来年結婚しようと話しています。常識としてお互いの両親に挨拶に行くべきだとは思うんですが、なぜか彼の両親が会ったことのない私を毛嫌いしている様子で、(彼との話しの最中で何度かそんな風に感じとれました。彼は空気が読めないとこがあります。)私は会いたくありません。 彼は会ってほしいみたいで、やはりちゃんと挨拶に行かなきゃダメでしょうか? ご返答お待ちしております

  • 両親への挨拶について

     彼女にプロポーズをし来年の春に結婚をする予定です。1年前ですがこれから色々式場を決めたりなど準備をしていこうと思います。  質問なのですが、親への結婚の挨拶についてです。家が近い事もあり私も彼女も相手の両親とは何度も顔を会わせて親しくしています。  こういった関係の場合どういったふうに挨拶をすればいいのか具体的に教えてください(服装なども含めて)     

  • 私の両親に挨拶したい彼と、結婚が決まるまでは来なくていいよという母

    私の両親に挨拶したい彼と、結婚が決まるまでは来なくていいよという母 の間で悩んでいます。 今付き合って一年弱の彼氏がいます。 私は24歳、彼は27歳です。 私は以前、彼の実家に遊びに行かせてもらった時、彼のご両親に挨拶をしています。 彼も私の両親(特に母)とは何度か会って少し話はしたことはあるのですが、 早いうちに私の両親にちゃんと挨拶し、『真剣にお付き合いをしてる』ことを話したいそうです。(でも、まだ結婚の話は出ていません) そのことを母に話すと『結婚が決まってからでいいよ。それに呼ぶなら家を本格的にキレイにしなきゃね~』と、あまり乗り気じゃないようで… (我が家がキレイじゃないので、あまり人を呼びたくないのもあるでしょうが…) うちの両親はとても厳しくて、『付き合う=結婚』『婚約しないのは不誠実だ』と考えてるようです(^^;) 彼は彼の母とそのことについて話したらしく、『家が汚いからって…来て欲しくないんだろうね』と、少し気を悪くされたようです。 彼が挨拶に来たいと思ってくれているは嬉しいのですが、私の両親が結婚まではいいと思う気持ちもなんとなく分かるので、なんとかいい方法はないかなぁ?と悩んでいます。 婚約ではなく、付き合っている段階での両親への挨拶って、みなさんいつ頃どんな風にされているのでしょうか? それとも、結婚がきまってから?? また、私はどのように動けばいいでしょうか…? アドバイスお願いします!

  • 彼のご両親へのご挨拶について

    先日、彼が私の両親に結婚の挨拶に来てくれました。 今度は私が彼のご両親にご挨拶に伺います。 彼のご両親とは、この挨拶が初対面です。 男性の挨拶の場合「お嬢さんをください」は物扱いしているように 解釈される場合があるのでダメ…などは良く聞きますが、 女性の挨拶の場合、どのような事に注意すれば良いでしょうか? ダメな挨拶、または、好感が持てた挨拶を教えて下さい。 また、挨拶以外で、注意すべき点があれば、教えて下さい。 ちなみに私が年上です。 彼のご両親も、一応、反対はされていませんが、今回の挨拶で 反対されるような事になったら…と心配です。 宜しくお願いします。

  • 彼の両親へ、初めてご挨拶に行きます。

    7年ほどお付き合いして、将来結婚も考えている彼のご両親に、初めて挨拶に伺おうと思っています。今まで挨拶に伺っていなかったことのお詫びも兼ねる気持ちでいます。服装や、気をつけることなどありましたら、アドバイスをいただけると助かります。 私は31で、彼は2つ上です。彼は一人っ子で、私の存在はご両親も知っています(以前、私が祖母の家に行った時に、現地からお土産(生鮮品)を送りました)。ただ、お会いしたことはありません・・・。 ちなみに、彼は私の母には会ったことがあります。彼と一緒に旅行に行く時に道路で「よろしくね~!」と言っていました。後日、父も「(彼に)会いたいなー、お母さんばっかりいいな~」という人で・・・ 自分の家があまり緊張感の無い(?)家なので、余計に私は色々と心配や緊張してしまいます。。。確か、弟が彼女を連れてきた時も両親ははしゃいでいました。。。 お土産は持って行こうと思っています。 なにか、気をつける点などありましたらよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 現在のスマートグラスなどはどの装置でSiO2膜などの成膜されているのでしょうか?
  • また、ガラスの厚みと外形はどの程度がスタンダードなのでしょうか?
  • 将来的には0.3mm厚で300φがスタンダードになる可能性はあるのでしょうか?
回答を見る