• ベストアンサー

野球のルールの違いについて

limphartの回答

  • ベストアンサー
  • limphart
  • ベストアンサー率46% (54/116)
回答No.4

世界的なスポーツ、フットボールだって、JリーグだとVゴール方式が当たり前(廃止されますが)ですが、ヨーロッパのリーグの多くは延長戦がありません。 またFAカップ(イングランド)のように古くからの伝統どおりフルタイム、つまり延長を30分とる試合もあります。 ホームチームアドバンテージが大きいといのも欧州サッカーの特徴ですよね?ブーイングの数やら、チームが勝っているときにボールが観客席にはいったらなかなかボールが出てこない・・・係員もボールをよこさない・・・など良く見られる風景です。 あと試合によって使っているボールもまちまちです。選手の履いているスパイクもまちまちです。 球場にしても、例えばF1で全てのコースが全く同じじゃなかったら不公平ですか?全てが同じだったら逆につまんないと思いますよ、僕は。 むしろ僕はメジャーリーグのようにもっと特色ある球場を作るべきだと思います。両翼の長さや、左中間・右中間の深さが違うとか、形がいびつだとか。 えてしてスポーツというものはそういうものです。つまり全てを同じようにしていないから不公平っていうことはならないと思います。いや逆にいうと全てを同じようにすることは不可能なのです。いろいろあるから、そこにドラマが生まれやすく、そして面白いのです。

mix123
質問者

お礼

すごく分かりやすい説明でした。 これで基本的に納得しました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DH制の有ると無し、どちらの野球が面白い?

    DH制の有ると無し、どちらの野球が面白い? DH制の有る試合と無い試合では、 どちらの方が面白いと思いますか? その理由も書いて頂いてもらえたら幸いです。 勘違いしないで下さい。 セリーグとパリーグのどちらが面白いではありません。

  • 甲子園の9番バッターの右の枠

    甲子園の一番右の枠は使っているのでしょうか? ・阪神は、セ・リーグなのでDHが無い(DHがある時は交流戦などのパ・リーグの球場のみ)。 ・高校野球は、ピッチャー関係なく野手のスタメンに入るため、9人制。 あの枠は、どうなのでしょう?

  • DHの有る無しについて

    なぜ、プロ野球のセ・リーグの公式戦にはDHがないのか誰か分かりますか? セ・リーグ連盟が9人制でやるとか、パ・リーグ連盟がDHありでプレイなどと決め合ったのですか?

  • 9人野球と10人野球

     国際基準に合わそうと、NBLも高校野球も、BSO表記になりました。  しかし、高校野球もセ・リーグも9人野球のままです、大學もですね。どうしてですか?  DH制が必ずしも面白いとは思いませんが、高校野球やセ・リーグでは議論すらされないのですか?  プレーヤーはどっちが面白いのですか?

  • なぜルール上でDH制を統一しないのですか

    まず、DH制有りと無しどちらが本来のルールでどちらが特別ルールなのでしょうか? プロ野球はリーグでDH制の有る、無しが分かれています。 アマチュアも社会人野球、大学野球はDH制を採用しているのに対して高校野球ではDH制を採用していません。 国際試合になるとほとんどの場合がDH制を採用してるようでDH制有りが正式な野球のルールでDH制無しが特別ルールのようにも見えますが。 試合形態がルールできちんと統一されていないスポーツって野球ぐらいでないでしょうか?と思ってしまいます。 なぜルール上でDH制を統一できないのですか。

  • プロ野球でセリーグがパリーグに劣るならパリーグの良

    プロ野球でセリーグがパリーグに劣るならパリーグの良いところを取り入れたら良いと思いますが、セリーグにプライドがあるのでできないのでしょうか?

  • 野球を知りたい。

    こんにちは。今付き合っている彼が野球のコーチをしており、ときどき試合や 練習に付き合い傍で見ています。が、私自身ほとんどルールや見る上で知っておく 必要がある用語など、野球に関する知識を知りません。もっとこのチャンスを 生かしてルールや用語、知識を増やし、説明してもらわなくても分かるくらい ナイター放送も楽しみたいと思いはじめました。 知っていることは・・・ ○12球団、パリーグ・セリーグがある (球団名は阪神・巨人・ヤクルト・ダイエー・近鉄・横浜くらいしか知りませんし、 パリーグセリーグのどちらに属するのかまで分かりません・・・。 ○観客まで届くとホームラン? ○ホームとアウェイでユニホームが違う。 ○バッターボックスから半時計回りで周る ○ボールを4つほったらバッターが塁に出られる。 ○ポールみたいなのより外側へボールが飛んだらフォアボール ぐらいです・・・。選手もほとんどわかりません。 簡単で初歩的なことから分かりやすく手取足取り説明してくれるサイトを教えてください。

  • 野球のセ・リーグとパ・リーグってなぜ・・・?

    野球のセ・リーグとパ・リーグってどのような基準でチームが振り分けられたのでしょうか?セントラルとパシフィックなので、海側・内陸の違いで分けたのかと思いきやそうでもないような感じですよね?野球に関する知識は乏しいので申し訳ないのですが、疑問に思ったのでご質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 来年のプロ野球順位

    来年のプロ野球順位はセ・リーグパ・リーグそれぞれどうなるんでしょうか? 私的にはセ・リーグは広島が優勝、パ・リーグはオリックスが上位にあがると思います。

  • 日ハムファンになるためには

    日ハムファンになるためには 最近野球に興味が出てきて日ハムを応援しようと決めました。 ですが、興味が出てきたのは本当に最近で…最低限の野球のルールは知ってますがそれが野球を楽しめるまでは至っていません。 まず日ハムファンになるためには何をしたらいいでしょうか? 「ルールを覚える!」 とか回答がでそうですが、ルールが多すぎてなにから学んだらいいかわからなくて… ちなみにどれくらいわからないかと言うとセリーグとかパリーグの違いもわからないし、二死?DH?新聞とかにかかれる(遊)とか(捕)とか(投)とかもぜんぜんわからないレベルです。 そして日ハムファンになるためにはどうすればいいのか、教えてください。 お願いします!