• ベストアンサー

11月に5KMマラソンに挑戦です。今から練習まい合いますか?

noname#175206の回答

noname#175206
noname#175206
回答No.2

 5kmならば1ヶ月程度の準備で出来ると思われますので、11月までに間に合うでしょう。  お調べの通り、ウォーキングからジョギングに移行するのが普通です。でないと、膝などがまだランニング向けにできていないので故障する恐れがあります。  膝などの足作りに個人的にお勧めしたいのが縄跳びです。両足でやわらかくジャンプすることが目的なので、縄がなくてもかまいません。できるだけ地面にかかとをつけずにジャンプしてみてください(できれば10分くらい)。ジョギングよりは足に優しいので、ウォーキングからジョギングにステップアップするのに役立ちます。  あとは1週間ごとに1kmずつ、5kmになるまで距離を伸ばしていけばいいでしょう。  走るだけではなく、ストレッチはもちろんですが、スクワットなどの筋トレも取り入れてください。

参考URL:
http://moura.jp/lifestyle/taikan/001/index.html
topvalue
質問者

お礼

アドバイスの御礼が遅くなりすみませんでした。 縄跳びは、筋トレを少しずつやっていきたいと思います! 11月のマラソン大会を目標に頑張ります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • マラソン10kmを1時間で完走するには?

    ジョギングを始めて約1ヶ月位です。先日マラソン大会の5kmの部に出て28分で完走しました。次は1月中旬頃に10kmの部にエントリーしていますが、目標としては1時間以内で完走したいと思っています。 でも先日の5kmでも自分としては相当辛かったですし、あのペースで10km走り切れるとは今は思えません。そこであと1ヶ月半位で目標に近づくために効果的な練習をしたいのですがどんな練習をしたらよいでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに現在は週2、3日5km位をジョギングしています。週末は休憩を入れつつ10km位走ったりしています。ただ練習時は1km7分~8分のかなりゆっくりペースです。

  • マラソン大会の練習について

    約2ヶ月後にシティーマラソン(5Kmコース)に参加する事になりました。今回が初参加で目標は完走する事ですが、遅いと最後尾のマイクロバスに回収されてしまい、完走にならないと言う事です。 現状は2~3日間隔で約5kmのジョギングを3ヶ月位続けていますが、歩いたり走ったりと言った感じです。 今後どのように練習したら良いでしょうか。

  • あと3ヶ月での100Kmマラソンの練習方法

    100Kmのウルトラマラソンに5月中旬に出る予定です。 現在練習をしていますが思うような練習成果が出なく困っています 現在の状況 年齢42歳 体重56Kg  約6年くらいのマラソン暦がありフルマラソンも3回完走しましたがタイムは5時間半くらいのたるたるの走り方です。 なので早くは走れません。 現在の練習方法は20Kmくらい走ってから1週間して25KM  また1週間後に30Kmと距離を増やしていこうと練習してますが、20Km以上になると足が重く30Km以上なかなか走れません。 ふくらはぎが重~い感じです 1週間では回復しないのかな~と疑っていますが・・・ 距離が増やせずこのままだと完走できないので 限られた期間で効率の良い練習方法を知っていたら教えていただけるとうれしいです。  

  • 初心者のマラソン練習

    こんばんは。マラソンの練習方法についての質問です。 1年くらい前からダイエット目的にウォーキングを始め、春ごろからは週に2日~3日、7キロ程度のジョギング(7月から8月は暑いので完全にオフでした)をしています。1キロあたり6分30秒を目安に走りまして、46~47分くらいのゆっくりしたペースで走ります。最近は10キロの市民マラソン大会に参加、1時間と55秒で完走でした。 マラソン大会に参加した際の達成感と楽しさに魅了されまして、ハーフマラソン、いつかはフルマラソンに参加したいと思います。 私の現在の体型等は以下の通りです。 身長:174CM 体重:72キロ 酒は少々、たばこは1日一箱は吸います。 そんな私ですが、ハーフマラソン、フルマラソンの距離を完走する体力をつけるために(1年後くらいにフルマラソンに出れたらいいなと思います)、どんな練習をしていけばいいか教えてください。減量等の体型の改善でも経験談でもなんでも結構です。ご意見ください。 

  • ハーフか10kmか迷っています

    今年に入ってからジョギングをはじめて、10kmの大会を65分で完走しました。 9月に行われる海外のマラソン大会に出場したいと思っています。 ハーフと10kmがあるのですが ・海外まで行って10kmマラソンというのはもったいないでしょうか? ・いまから5か月でハーフマラソンに出るのは無謀でしょうか?(制限時間は4時間) 練習は週末に10キロ、平日に8キロまでを2回くらいできます。 9キロを超えると走るのがまだ苦しいです。ちなみに30代女性です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • マラソン大会 5kmと10kmで迷っています

    4月21日の谷川真理テンケーマラソンにエントリーしようと思っています。 最近走っておらず、10kg太ってしまい、いまはまだ体が重く2kmも続けて走ることができません。 ミズノのホームページに書いてあった練習メニュー(週4回 40分ジョギング)で 4か月後に10km完走できるでしょうか? それとも最初の大会は無難に5kmにしておいたほうがよいでしょうか? アドバイスください。よろしくお願いいたします。 http://mizunorunning.jp/contents/training/index.html

  • 10kmマラソンに向けて

    ジョギングを始めて数ヶ月経ちます。 ジョギングでは、40~60分走れますが、10kmマラソンではみなさんどれくらいのタイムで走っているのでしょうか? 1月に10kmマラソンに参加する予定です。 また、注意する点などあれば教示ください。

  • 10kmマラソン

    2ヶ月後に10kmのマラソンがあるのですが、ペースを保ちながら完走することに自信を持てません。今から、それに向けて練習をしようとしているのですが、家の近所を走りたくはないので、自転車トレーニング機器を使って練習しようと思っています。その機器は8段階にギアを変えることができます。 どのようなペースで、どのくらいの時間練習すればよいでしょうか。 ご不明な点がありましたら、補足で補います。 

  • 5㎞のジョギングをするには?

    5月からジョギングをスタートしようと思い、距離感を掴むためにコースを走ってみましたが半分も走れませんでした。そこで5分走っては5分早足で歩くパターンで2.5㎞を流してみました。まだまだきついのですが何とかなりそうです。ここで質問ですが、秋の市民マラソンで5㎞完走するために徐々に慣らしてゆきたいのですが効果的トレーニング方法がありましたら教えてください。仕事の関係で週に3回走るのがリミットと考えています。よろしくお願いいたします。

  • 10kmマラソンに初挑戦したいのですが…

    30代後半の女子です。 全く運動経験がなく極度の運動音痴で、貧血気味で体力もないのですが、 一度挑戦してみたくて10kmマラソンに出ることにしました。 普段から仕事が忙しく、朝は七時に家を出て、 家に帰ってくるのは夜10時を回る毎日です。 毎日クタクタで帰宅後は倒れ込むように寝てしまい なかなかトレーニングができていません。 贅肉質で扁平足、筋肉はありません。 無謀かも知れませんが本番まで後4ヶ月なのですが、 何とか時間内完走を目指して頑張りたいと思っており、 生活も見直そうと思っています。 私みたいな者でも どのようなトレーニングをどれくらいの頻度で行えばいいか、 段階的にトレーニングを強化していくなら、 どれくらいの時期に、どのようなトレーニングメニューに切り替えていけばいいか等、 マラソン、ジョギング経験のある方にアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。