• 締切済み

トランペットを吹くコツ

現在大学2年生です。私は、中学校3年間チューバを吹いていました。高校でもたまに吹くぐらいはしていて、現在大学のサークルで週1,2回チューバを吹いています。 中学生の時に、チューバを買うのは無理だからと、ポケットトランペットを買ってもらったのですが、「他の楽器は吹くな!!」と、言われていたのでほとんど吹かずにしまっていました。せっかく楽器があるからもったいないし、トランペットをやってみたいなぁと思って吹いてみたんですが、音は汚いし、高音域が特に出しにくいし、チューバに比べて息が持ちません・・・ チューバとトランペットじゃマウスピースの大きさからして違うので仕方がないのかもしれませんが、うまく吹けるコツを教えてください。また、そういう経験がある方がいましたらその体験話でもいいので教えてください。お願いします。

みんなの回答

回答No.6

私は、現在大学3年です。トランペットを吹き始めたのは、中学1年からです。でも、友達と喧嘩をし中学1年の2学期が始まる前に退部しました。 ある時、個人の楽器を決めるのに金管楽器、木管楽器、パーカッションを全部やりました。パーカッションは今一だし木管は、どれが高いドの音か分からなくて金管は、吹いたのですが唯一スラスラ吹けたのがトランペットでした。 確かにトランペットは高音域が出ないですよね。私は、先輩から「じゃあ、高いドを出してみようか」と言われたとき(無理だし)とか思ったのですが、「はい」と言って吹いた結果はっきり言って一発で出ませんでした。低いドから順に出していってやっと出る感じです。しばらく吹いていると疲れたセイか息が続かなくなってきまして・・・。 いきなり高い音を出そうとすると頭が「キーン」と痛くなってしまいました。チューニングでは何時も低いドを出すので精一杯でした。 でも、何回もやっていくうちに最初から高い音も楽に出るようになりました。トランペットをやっていた期間は短いですけどやっていたお陰で肺活量が付いた感じがします。 今は、(吹こう)と思っても唇があまり震えないので出来ないかもしれませんが・・・・・・。

  • nama1223
  • ベストアンサー率43% (22/51)
回答No.5

持ち替えの出来ないユーフォ吹きです。 似たような理由でトランペットを持っていた時期がありました。 テキトー過ぎて、ぜんっぜん吹けるようになりませんでしたが。 今でもたま~に人のを借りて吹いてみますが、ユーフォの方がよっぽど高い音を出せます。 (ユーフォでダブルハイベーを吹くよりラッパでハイベーの方がキツい…) ユーフォで専門教育を受けた4年間、色々な人が色々な事をするのを見ましたが、 音域の違う金管をどっちも同じレベルで吹く才能のある人間は1割もいません。 たまーにすぐ吹ける人がいるんですけどね。根本的に筋肉の構造が違うような気がします。 ほとんどの音大生は、ユーフォと同じ音域のバリトンでさえ、てこずります。 なんとなく吹けているようで、かなり音を外します。そんなもんです。 …で、そういう特殊な持ち替えの才能がない人が必ず言われることですが… 「同じ金管だから」と思って手抜きをしていたら永遠に吹けません。 マトモに吹こうと思ったらゼロから始める覚悟が必要です。 テューバを始めた頃に行った練習と全く同じ事をしましょう。 テューバのC管とF管を持ち替える同級生でも、こういった指導を受けていました。

basteruntk
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすみません。回答ありがとうございます。 同じ金管楽器だから・・・と思っていましたが、そうではないんですね。チューバを始めた頃にやったような基礎練から始めてみようと思います!!

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.4

音階が吹ければリップスラーも練習するとよいのではないでしょうか。 唇の筋力をつける練習には次のようなものもあります。 1、楽器なしで、口を縦長横長というように動かす練習 2、楽器なしで、割り箸を唇に挟む練習 3、マウスピースだけでリップスラーのような練習をする

basteruntk
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。また回答してくださりありがとうございます。 音階はなんとか吹けるんですが、上のB♭が頑張ってやっと出るという感じなので、まずは音階練習が先ですね(^^;) 筋力をつける練習、これなら楽器がなくてもどこでもできそうですね!!

  • lilact
  • ベストアンサー率27% (373/1361)
回答No.3

トランペットは唇の周りの筋肉の力がついてないとうまく吹けないように思います。 筋力をつけるにはリップスラーの練習が効果的です。最初は休憩をとりながら疲れすぎないようにしないといけません。 筋力がついてくると少しずつ吹きやすくなってくると思います。 ご存知かと思いますが、マウスピースに唇を強く押し付けないようにするのもポイントですね。

basteruntk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 筋力ですか・・・あんまりついていなさそうだし、リップスラーの練習もやってみようと思います。 ところで、このリップスラーっていうのはある程度楽器を吹けるようになってからの話でしょうか・・・!?

  • 0630kaho
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

トランペットはチューバの何倍も音をのばせますのでロングトーンを まずがんばってください。 決定的に違うのはマウスピースのカップの大きさです。 チューバを吹くよりちょっと放し気味に、唇を自由に使う感じ で吹きます。 音を出すだけならユーフォやチューバよりかなり難しいですが (直管なので)、最終的には難しいのは同じ(芸術性の問題にな ってくる)ですので、 気長に基礎からやってみてはいかかでしょうか。

basteruntk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、ロングトーンは基本ですよね。 マウスピースの大きさが違うから結構大変そうですが、基礎練を重ねて頑張ろうと思います。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

田舎の吹奏楽部レベルでチューバ、ボーン、ユーフォ、ラッパの経験があります。まず、アンブシュアが全然違いますよね、それにチューバは頬をふくらませますがラッパでは論外です。チューバはピースの中に口全体を入れて唇を震わせますが、ラッパは唇の1/3ほどを使ってピースの中半分を震わせるわけですから、唇の使い方(アンブシュア)そのものからして変えていかなければなりません、両方の楽器を同時に使いこなすのは唇への負担がかなり大きくなるでしょう。 特に高域はピースの真ん中より上半分を使って唇のごく真ん中だけを震わせるわけですから、チューバの経験だけでは最初はなかなか大変です。 ただ、息が持たないのは逆でしょう、ラッパの方がずっと楽なはずです。まだまだ息の使い方が体得できてないので力ばかり入ってしまってるのだと思います。 まずは、ラッパのピースをいつもポケットに入れておいて、チューバを練習する時以外は、ピースだけでロングトーンとリップスラーの練習を繰り返せば、アンブシュアも慣れてくるのではないかと思われます。頑張って下さい。

basteruntk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マウスピースの大きさが全く違いますから、唇への負担が大きくなるし、同時にするのは大変ですよね・・・ 息の使い方、なってないんだろうなぁって思います。音を出すのに必死で力んでいたのかもしれません。 マウスピースを持ち歩いて練習しようと思います!!

関連するQ&A

  • ポケットトランペットはどうでしょう?

    ポケットトランペットはどうでしょう? <<前回、カテ違いだった様なので、再度質問させて頂きます。>> 表題の通りです。 昔、Tuba 吹きだったんですが、このたび、趣味でトランペットを はじめようかと思っています。 ※トランペットのマウスピースは、ちゃんと?鳴ります。 そこで質問なんですが、表題の通り、小型のポケットトランペット を購入しようと思っていますが、お持ちの方、もしくは、ご使用になった方、 どんな感じでしょうか? 1)メーカー(そのメーカーの評判等判れば ^^;) 2)仕上げ(ラッカー、銀メッキ、クロムメッキ、ピストン素材) 3)使用感 4)音色 5)ピストンの押し?加減(操作加減、硬い、柔らかい、年月が立つと   ひっかかったり、スカスカになったり)。 6)その他注意点 もちろん、レギュラーサイズのトランペットの方がよいとは思うの ですが、個人的に思うところがあり(本格的にバンドに参加する訳ではないです) ポケットトランペットを考えています。 ※ http://item.rakuten.co.jp/sakuragk/532590/   もしくは、   http://store.shopping.yahoo.co.jp/merry-net/pt416s-c.html これにしようと思っています。買う楽器屋はまだ決めてませんが。 宜しくお願いいたします。

  • トロンボーンからトランペット移動について

    現在大学4年生です。 学生生活最後に音楽をもう一度やりたいと思ってオーケストラに入りました。 中学校、高校とマーチング・吹奏楽でトロンボーンをやってきましたが、トロンボーンが1年生で入ってきたこと、トランペットがいないことからずっと吹いてみたかったトランペットをやってみたいと思いました。 今日、遊び感覚で初めてトランペットを吹きましたが、音はでますが、きれいな音ではありません。 また、マウスピースが小さく息が詰まる感じがしました。 ちなみに小学6年生からマーチングバンドに入っていて、小学6年生~中学1年生までメロフォン、中学2年生~大学1年生までトロンボーン(吹奏楽ではスライド、マーチングバンドではピストン式のマーチングトロンボーンとバリトン)をやっていました。 楽器を吹いていない3年のブランクがあるので、トロンボーンでもB♭から上のハイトーンがきつかったです。これをきっかけに楽器を変えてみるのもありかなと思いました。 トロンボーンからトランペットに移動して、演奏できるぐらい上達するでしょうか? また、どのくらいの期間かかりますか。 経験者の方のご意見お待ちしております。

  • トランペット購入を考えています。

    トランペット購入を考えています。    ~あらすじ~ 吹奏楽部でチューバを吹いています。 毎日楽器を自宅に持って帰って 一日中練習しています。 がんばってペダルベー ~ハイデーくらいまで出せるように なりました。しかし、人数の都合上 トランペットに移動することに なてしまいました。学校には 中国、台湾製の某メーカーの トランペットしかなかったです。 吹いてみたら、息が入りにくかったり ラッカーが剥がれていてサビが!(泣) あんな物で吹きたくないです! 買おうとしたんですが、 中学生なんでお金がないです。 そこで買ってもらうことになりました。     ~END~ ==条件== (1)銀メッキ (2)やすい (3)某メーカー以外 (4)吹きやすい を優先して検討した結果 (1)ZORROで銀メッキのモデル (2)YAMAHAの最下位のモデル のどちらかにしようと決めました。 みなさんはどちらがお勧めですか? できれば理由も教えてください

  • 落ち着いた、渋い音のでるトランペット

    落ち着いた、渋い音のでるトランペット(またはマウスピース)を探しています。 当方音楽歴はそれなり(ピアノ小学生から、ブラスで打楽器を中学から、オーボエ高校から。現在23歳です)なのですが、トランペットは始めたばかりで現在は古いヤマハのステューデントモデル(安く譲ってもらった物)を使用しています。 一応音は出るレベルに達していますが技量的にはまだまだ未熟なので、今すぐ買おうというのではなくもっと上手くなって楽器を買おうという時の参考、または将来の目標として練習に励みたいと思っています。 実は目標としている先輩(使用楽器はヤマハ、10万弱くらいで購入したらしいです)がいまして、その先輩からはバックの楽器がいいと薦められました。しかし過去の質問ではバックは明るく芯の通った音がするという内容のことが書かれていましたので、改めて質問させていただきました。 何卒、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。

  • トランペットを港で練習すると錆びますか?

    中学で3年間トランペットをやっていて、大学で今度ブラスバンドサークルができるので久々に吹いてみたくなりトランペットを購入することになりました。 基本的には大学で練習するんですが、大学がないときなどは民家から離れた港の方で吹くつもりです。 そこで質問なのですが、やはり金管楽器なので港で練習するのはよくないのでしょうか? メンテをしっかりしていれば港で練習しても錆びはできないというのであれば、特に問題はないのですが……

  • トランペットの吹き方が...

    私は今中学3年生で中学に入ってからトランペットをやり始めました。 気分によるというのか私は高い音が出るときや,音程がものすっごく悪くなったり,アンブッシュアが安定しなかったりとよかったり悪かったりで,とっても安定しないんです。 しかし,今悩んでいることは全然直らないんです。 【状況】↓ 曲の始めは高い音が苦手なんでまぁそこそこ出るんですが曲の途中からマウスピースと唇の間に隙間ができて息がもれてしまうのです。 これによって.低い音も高い音も出なくなって同じパート同じセクションの人に迷惑をかけてしまう。 しかも.近日中に発表するのでとって焦っている。 こんな状況です... 分かりにくいと思うんですけど原因とかあと高い音の出し方も教えてください。 お願いします。

  • 娘中1に購入するトランペットについて

    困っています 娘中1は、小学校4年の1月から、小学校の管楽器クラブでトランペットをはじめ、以来、トランペットの魅力にはまり、いずれはプロのトランペット奏者になるという夢を持ってしまいました。 小学生時代は、週に6日毎日練習し、コンクールは年に2回、その他演奏会は年間5~6回、ほかにジュニアオーケストラにも参加しました。 しかし、長女がこの春入学した中学校の吹奏楽部は、廃部寸前だったのですが、去年の新一年生で経験者がたくさん入部し、息を吹き返したという状況で、楽器が足りません。 どうしてでもトランペットをしたいなら、購入も考えてくださいと先生に言われました。本人は、中学ではもちろん、高校に入っても、大学へ行っても続け、どうしてでもプロになりたいそうです。 そこで楽器購入の件なのですが・・・私はヤマハの10万円前後のものでいいと思っていましたが、楽器屋さんに相談したら、「そんな真剣にやりたいなら、ぜひBACH製の30万円くらいのもを買ったほうがずっと使えるから良いと思いますと」といわれました。 確かにおっしゃることはわかるのですが・・・中学生にそれを持たせるってことがちょっと不安です。それに、ずっと同じ楽器を使っていけるものなのかどうかもわかりません。 そこで質問です。 トランペットって寿命は何年くらいですか?ひとつの楽器をずっと使っていけるものですか?今はヤマハ10万くらいのものを買って、大学生になってからBACH製を買ったほうがいいでしょうか?それとも、本人がプロになりたいのなら、今BACH製を買って、それに慣らしてしまったほうがよいのでしょうか? ちなみに小学生時代は、ヤマハ製の10万前後の新品のトランペットを使わせてもらっていました。 娘は本当にトランペットが大好きで、ここ2年間は毎日トランペットの話ばかりしています。真剣な娘の夢をかなえてやりたいです。 どうか良いアドバイスをお待ちしています。

  • トランペットの練習について

    こんにちは、 今年から大学生なんですが、 今更と思われるかもしれませんがトランペットを練習しようと思っています。ただ、趣味で始める程度なので、ポケットトランペットを購入を今考えています。 ただ、トランペットって音が大きいように思うのですが、家で練習しても大丈夫でしょうか? 友達は大丈夫て言ってるんですけど、サイトとかを見てると大丈夫だと言うところと、ミュートをつけた方がいいとか、マウスピースのみでの練習がいい等、いろいろ書かれていてわからないんです。 僕の家には、今グランドピアノがあるのですが、それを普通に引いても近所迷惑にはならない程度の住宅地にあるんです。。。友達はグランドピアノと同じぐらいの音量といってたのですが。。 アドバイス、どうかよろしくお願いします。

  • フルートの経験者の方へ

    フルートを始めて約1週間になろうとしています。 疑問に思うことがいくつかありますのでアドバイスをよろしくお願いします。 (1)フルートを吹くにあたり、DVD付の初心者本を購入しました。 息の出し方として、くちびるの当て方でマウスピースの歌口の4分の1 を下唇でふさぎ、下唇とあごの間のくばみにピッタリマウスピースを当てると記述されておりそのようにやっております。 音はなんとかでるのですが、息が不安定だったりします。 音は中音域のソをだしています。 練習のほとんどは、マウスピースで音をだすことに専念するのですが、楽器で吹くこともたまにありますが、楽器の時は、他の音がまじったりするような音がします。 (2)マウスピースで高音域のソが全然でません。なにかコツみたいなものがあるのでしょうか。 (3)フルートはくちびると左手人差指の付け根と右手親指と小指の4点だけで十分支えられる。と記述されているのですがそういうふうに実行すると、下方向に力がはいるので楽器が落っこちてしまいます。

  • サックスとトランペット、どっちを始めようか・・・

    どちらもヤマハの体験レッスンに行ってきました。 それでもまだどちらにしようか迷っています・・・ 今から僕が思っていることをそれぞれ書かせていただきます。 -トランペット- ・音はトランペットのほうが好き ・唇の形で音を出すと言うことに魅力を感じる ・吹いている姿はトランペットのほうが好き ・体験レッスンに行ったが、とても難しいと思った ・とても難しかったからこそやってみたいとも思う -サックス- ・見た目はサックスのほうが好き ・ジャズでのソロは大好き ・色々自分で手を加えられるところはいいと思った(マウスピース、サムフックなど・・・) ・体験レッスンでは手ごたえがあった ・音に表情があっていいと思った ・でも初心者でも簡単に音が出るってのが少し嫌だ(自分が上手くなった時に) ざっと書かせていただきました。一応サックスもトランペットも音は出すことができました。 サックスはすぐに音が出たので、「どんくらい長くふけるかな」と思ってやってみたら、先生にこれだけ綺麗にふけるのはスゴイ!と言われました。まぁお世辞のような気もしますが・・・ トランペットは音が出たり出なかったり。出ても音程を保つのがとても難しく、一度もまともに吹けませんでした。でも楽しかったです。トランペットには向き、不向きがあるとも聞いたので、始めてみてもし向いていなかったらと思うと・・・いきなり音が出たってことは向いていると考えてもいいのでしょうか? あと教室はサックス、トランペットともに校舎が違い、サックスのほうがかなり家から近く、教室と先生の感じも、サックスの教室のほうが良かったです。トランペットは家からも遠いし、習っているのが小さい子ばかりなのがちょっと不満要素です。でも行くと決めたら気にしません。 やる気はあります。ちなみに高校生です。大学に入ったら吹奏楽部に入って、がんばって練習してA編成に入ってやる!!と思ってます。ちなみに楽器経験は今部活(ビッグバンド)でジャズギターをやっているだけです。本当にできたらなんですが、どちらかを始めて、もしもハマって上手くなったら転向も考えています。(高校のうちにです) 木管も金管も体験レッスンでしか触ったことがありません。 最終的に判断するのは自分なんですが、みなさんの意見を参考にしたいと思い、相談いたしました。 何かアドバイスやご意見をお聞かせいただけると助かります。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう