レッドビシュリンプとCO2

このQ&Aのポイント
  • レッドビシュリンプの飼育にはウィロモス(ジャイアント)を育ててCO2を添加する必要があります。
  • 海老を入れる前はCO2の追加中にろ過機を停止させることをおすすめします。
  • 60cmの水槽には上部ろ過式フィルターと20wの蛍光灯があり、シュリンプ用のサンドと木炭が配置されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

レッド ビ シュリンプとCO2

レッドビ シュリンプを飼うためにウィロモス(ジャイアント)を育てていて、毎日10時間、蛍光灯点灯と醗酵式でCO2を添加しています。この状態で海老を入れても大丈夫でしょうか? また海老を入れるまでは、CO2を添加しているうちはろ過機を停止する方がいいのでしょうか? 水槽の状態  60cmの水槽 上部ろ過式フィルターと20wの蛍光灯×1  シュリンプ用のサンド、木炭10×10×5cmと10×20×10cmと5×5×10cm すべての木炭にウィロモスを巻きつけて約10日で新芽が伸びだしてきました。 CO2を入れている間はランプは点けたまま、ろ過機は何時もつけっぱなしです。  

  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.1

こんにちは。 >毎日10時間、蛍光灯点灯と醗酵式でCO2を添加しています。 蛍光灯を消したときはCO2を必ず消していますね? 水草は光が無いと酸素を吸ってCO2を排出しますので、夜のCO2添加は危険です。 >CO2を添加しているうちはろ過機を停止する方がいいのでしょうか? 濾過機は24時間運転させるものです。停止するとバクテリアが死んでしまうことと、水の循環が無いので酸欠の危険があります。 その状態でウイローモスが伸び始めれば海老の導入も可能です。 参考まで。

demiyan
質問者

お礼

singura様 時間が経過していますので、半ば諦めかけていました。 本当にありがとうございます。 おかげさまで、補足のように実施するつもりです。 また、質問の際はよろしくお願い申し上げます。

demiyan
質問者

補足

ろ過機はフル回転中。醗酵式ですからCO2を添加しているときは蛍光灯はいつも点灯していました。(24時間の時もあり) 昨日、海老を入れてからは蛍光灯の点灯を昼間の10時間に設定し、CO2はやめています。水草を生育させたいので、昼間のみCO2を添加しようと思います。

関連するQ&A

  • レッドチェリーシュリンプについて。

    先月の22日にうちに 6匹来ました。 来た時わ1cmくらいだったのが 今わ1.8cm程になりました。 ネットで見るレッドチェリーシュリンプわ 赤がまばらなのが多いですが うちのわ6匹とも真っ赤です。 水槽わコリドラス達と同居なので 底わコリドラスサンドです。 真っ赤なやつわ熟成してるとか 書いてあったんですが 来た時1cmだったから 歳という事わないですよね? あとやはり全部メスでしょうか? 真っ赤なオスわ居ないとも 書いてありますよね(ネットのあちらこちらに・・) コリドラスと同じ水槽で 繁殖わ難しいですか? コリドラスわパンダです。 お互い興味わないように 見えます。 エビも隠れず出てきて 優雅にモシャモシャしてます。 1・8cmわまだ繁殖する時期でわ ないのでしょうか? たくさん質問すみませんm(__)m 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 「レッドチェリーシュリンプ」との混泳について。

    17cmキューブ水槽でレッドチェリーシュリンプを飼おうと 水槽の立ち上げをして、水作りをしているところです。 レッドチェリー5匹を入れて単独飼育をしようかと考えていましたが 魚も泳がせてみたい、と欲が出てきました。 魚の繁殖は考えておらず、 レッドチェリーもあわよくば増えてくれないかな、という程度です。 水槽内にはウィローモス活着の竹炭ハウスがあり ソイル(シュリンプ一番サンド)を1cmほどの厚さで敷いています。 ろ過器(AT-20)は改造して水流を殺し、 ウールマットと粒状のろ材を詰めています。 ヒーターは26℃固定のものです。 小さな魚を3匹程度泳がせたいと思っており 候補としてはアカヒレ・チェリーバルブ・ネオンテトラで、 どれか一種類にしたいと考えています。 そこで質問なのですが、 レッドチェリーと混泳できる魚は他に何があるでしょうか? 魚種や数、性質などアドバイスをいただきたいです。 前述しましたように、繁殖はあまり考えていないので レッドチェリーの稚エビが食べられることはあっても 生体がいじめられない魚がいいです。 言葉足らずがありましたら指摘していただければ幸いです。 よろしくお願いします。乱文失礼しました。

    • ベストアンサー
  • クリスタルレッドシュリンプとレッドチェリーシュリンプ・・・

    現在、レッドチェリーシュリンプ(以下RCS)と4匹とその稚エビ20匹ほどを、60cm水槽で単一飼育しています。 さて、そこへクリスタルレッドシュリンプ(以下CRS)5匹を入れ混泳させた場合、RCSとの異種交配の可能性はありますか? そもそも混泳は可能でしょうか? 5匹1000円だったので、衝動買いしてしまい・・・。 ご返答お願い致します。

  • 助けてください。pHがあがりすぎ

    60cm水槽でシュリンプを30匹程度飼育していますが、pHが7.5もあります。 下げる方法を教えてください? 今は元気に泳いでいるのですが心配です。 シュリンプは6.8~7.0ぐらいで弱酸性と聞いているからです。 水槽の構成は60cmで上部式ろ過装置、底へはシュリンプ一番のソイルを8リットル。 ソイルの上に流木の代わりに炭A(30×20×15cm)、炭B(10×5×10、炭C(10×5×5)にウイローモスを巻き付け育成中です。 ウィロモスは新芽が伸びてきています。 上部ろ過装置の中にも活性炭とろ過マットを敷いています。蛍光灯は朝の内4時間程度、夕刻から4時間程度です。ブクブクは入れていません。 先日から隣の水槽(pH5.7)から5リットルほどの水を4日続けて入れていますが下がりません。どこが悪いのでしょうか? 測定は水を小瓶に取り、1時間後に会社のpH計ではかっていますので、数値は間違いないものと思っています。

    • ベストアンサー
  • レッドチェリーシュリンプのエアレーション

    60cm水槽(規格サイズ)を立ち上げて1ヶ月が経ちます。 2週間ほど前にショートヘアーグラスを全面に植えましたが、少量のコケを発見したので対策としてレッドチェリーシュリンプを12匹、ネットで注文しました。 そこで質問ですが、エビは酸欠に弱いと聞きますがエアレーションは必要でしょうか。 フィルターは外部(テトラE75Xユーロ)で、CO2添加は小型ボンベ(7時間/日・1滴/秒)で行っています。他の生体は今のところいません。 特に繁殖などは狙っておらず、コケ対策としての働きを期待しています。 RCSはすでに注文してしまったので、早急に回答いただけると助かります。よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • クリスタルレッドシュリンプの白バンドの白色が薄くなってしまった?なぜ

    購入した時のクリスタルレッドシュリンプ(エビ)のバンドの白色、赤色ともに鮮やかだったが、飼育して2,3週間後、徐々に白色が薄くなってきたり、白バンドが汚らしくなってきました。なぜでしょうか? また、白バンドを濃くするためにCa添加をすると良いと聞きますが本当でしょうか?店頭で100mL2800円で購入できるようですが、そんなの効き目あるの?原因が解らないのに、その処方薬(Ca添加)が効くはずないと思うのですがどうでしょうか? 水槽の環境は メタハラライト:南米ウイロモス多量の水草水槽でほとんど水草で覆われている:アマゾニア:Co2添加:毎日ADAのK補給:その他ADAの水草栄養剤添加:混泳魚はテトラを30匹:90cm水槽:水交換は週1回30L:えさはnisso スパイラルシェルフードやほうれん草:エアーぶくぶくはしておりません

  • CO2を添加しなくても枯れない前景草はありますか?

    よろしくお願いしますm(_ _)m ※過去に45cm水槽+27W(蛍光灯)+ソイル+CO2無添加でグロッソスティグマを育ててみましたが失敗しました。

    • ベストアンサー
  • チェリーレッドシュリンプの飼育

    チェリーレッドシュリンプを飼育しようと考えています。 エビ以外の生物は入れないつもりです。 ただ、何匹くらいが適当なのか全く分かりません。 水槽は25×25×30cmで考えています。(http://item.rakuten.co.jp/chanet/16125/) 詳しい方教えて下さい。 初心者なので丁寧に教えて頂けると嬉しいです。 気をつける点等もあったら教えて下さい。 お願いします。

  • エビと酸素石

    レッドビーシュリンプとレッドチェリーシュリンプがいる水槽に日本動物薬品製のO2ストーン(1ヶ月持続タイプ)を一粒入れました。 1時間後に水槽を見てみると半分くらいのエビ達が忙しなく泳ぎまわっていたのですぐに酸素石を出しました。 これは…なんでしょう?エビに有毒な化学物質でも放出するのでしょうか? ついさっきの出来事なので、様子を見ていますが、水替えとかした方がいいでしょうか? 何かわかる方いましたら教えてください。 明日になったら全滅…ってイメージに支配されています。 60×30×24cm水槽、外部式ろ過、20w×2ライト、流木・水草たくさん、昼はCO2強制添加、夜はエアレーション。 この環境でエビが増えてきたのでCO2をなるべく散らさないように酸素も入れようと思い酸素石を入れました。 こんなことになるとは…

  • CO2添加無しでも育つ水草は何ですか?

    60cm水槽(上部ろ過、ライト有り)でメダカとミナミヌマエビを混泳飼育しようと準備中です。 そこでCO2の添加無しで蛍光灯でもそこそこ育つ水草(出来ればメダカとミナミヌマエビの稚魚や幼生の隠れ場所にもなる)を教えてください。 今の所カボンバ、マツモを底床(大磯砂の予定)に固定してウィローモスを流木に活着させて水面にホテイアオイを浮かべようと思ってます。 上記の水草はCO2添加無しで大丈夫ですか? あと、ホテイアオイは水槽に浮かべても大丈夫ですか?

    • 締切済み