• ベストアンサー

背任

設立間もない中小零細企業の社長をしています。 社員が2名いますが、両名共に雇用契約下の従業員ではなくフルコミッションのレップです。 両名共に個人名では法人設立が出来ない状態なので、平たく言うと私が看板を背負って会社の形を成している状況です。 その1名に通帳を預けて経理を任せているのですが、 「この利益は俺が上げたものなので渡さないし、見せる必要はない」と言い出し通帳、現金を抱えました。 法務、税務についての最終責任者は私であり開示を求めていますが、話になりません。 実際には当人以外の売上金・利益も口座には入っており、正論ではありません。 会社のお金で生活をしていることは明白ですが、それ以上に純粋に財務状況を確認したことが目的です。 確認する方法として背任行為として訴追する以外、思いつかないのですがそもそも背任行為として訴追できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

背任というよりも、債務不履行になるものと思われます。 すなわちその人は個人事業主であるところ、yoccieさんが社長でいらっしゃる会社から経理事務を任されていたのですから、委任契約(民法656条、643条)が成立しているものと考えられます。 この場合、受任者であるその人は、委任者である会社に対して、金銭等を引き渡さなければならず(656条、646条)、報告の請求があるときはいつでも状況報告をしなければなりません(656条、645条)。 yoccieさんは、おそらく会社の代表者でいらっしゃるのでしょうから、代表者として金銭等の引渡請求および状況報告請求をなさったものと思われます。そうすると、これらの請求に応じないその人は、法律上の根拠ある請求に応じていませんから、債務不履行となります。この場合、契約解除や損害賠償請求をすることができます。もちろん、訴訟等で金銭引渡請求をすることもできます。 ただ、後で争ったときに「実は準備に手間取っていただけだ」と反論されるのを防ぐため、「いつまでに収益を引き渡し、かつこういった内容についての状況報告をせよ」と2週間後程度の期限を定めていま一度請求しておくことをお勧めします(対立関係になっても構わないのであれば、配達記録付内容証明郵便で送付なさることをお勧めします)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#77757
noname#77757
回答No.2

 背任と言う言葉は簡単に言うものではありません。社員を含め3人だろうと5人だろうと企業の社長です。 それに経理担当が通帳を抱え込んで、しかも俺が利益を上げた?この人は阿保か?と思います。有志者が企業を立ち上げたならば+も△も有志者の責任において存続しなければならないはず。 社長は全ての責任があります。損益の責任は貴方にあります。訴追と言う言葉をもう一度おもいだしてください。検察官が刑事事件つき公訴して提起してこれを維持するという事です。話し合ってください。 当然金銭も必要です。これは最後の切り札です。貴方にとっては簡単な事ではないことは分かりますが、私の思うところを書いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子会社の代取が背任行為をしたため解任したい

    約40%の株式を持っている子会社の代取が、無断で会社を設立した。会社の業容が現在の会社の内容に酷似しており、競業避止義務に抵触しています。又、従来の仕入先より新たに設立した会社を経由して現在の会社に販売して利益を上げている。これはれっきとした背任行為であり、取締役を解任させたく思っています。背任行為として訴える場合、金額の多寡は影響があるのでしょうか。現在判明しているだけで金額は約400万円を少し超える金額です。臨時株主総会で取締役の解任決議を採択させようと思いましたが、過半数の株主を押さえており難しい状況です。このままでは子会社が乗っ取られてしまうことになりそうなので、何としても阻止したいと考えています。先方は既に弁護士を介在させ、直接当方との交渉には応じようとしていません。初動段階でどの様にすれば良いのでしょうか。

  • 会社に損害を与えなくとも背任となるのでしょうか

    この度、会社からある自社物件のテナント誘致に対して「自分の利害関係のある会社を契約に絡めたので背任行為にあたる。」と通告されました。「自分の利害関係のある会社」とは3年前に別れた妻が友人(私の友人でもある)と作り、半分以上の設立資金を出しています。しかし、株主としては私の名前が載っていますので私が出資したと言われても立証は難しいですし、その会社を契約に絡めたことも事実です。 ただ、問題は動機で、会社としても前のテナント(飲食店)が夜逃げした物件で、その後テナントが付かずこまっていましたので、私としてはその私が関わっている会社ともう一つ知人の会社に協力してやって頂けるように頼み、契約となったものです。 会社としては、賃料が安すぎると言いますが、その賃料でも他に入るところは半年以上もなく、現在の売上からしても借りて頂いている先は赤字を我慢して営業していることは明らかです。 私としては「利害関係のある会社を契約に絡めた。」事実は不本意ながら認めざる得ないのですが、「会社に損害をかけた。」については、逆に「会社に利益をもたらした。」つもりです。 このような場合でも「背任行為」にあたるのでしょうか。それと「背任行為」を理由として「懲戒解雇」などの処分が出ても受け入れざるをえないのでしょうか。

  • 背任行為になりますか。

    働いているスタッフの半数近くが、職場内のパワハラや職場雰囲気に耐えられず、体調を崩し、退職したいとのこと。一部スタッフは、身体が病に侵されている状況になっています。 そこで、ストレートに退職を申し入れしても受入れてもらえなさそうな組織の為、内スタッフ2名をフェードアウトさせました。(これ以上の体調悪化を避けるため。) 環境を変えて、経験値のある同業他社に在籍させようと考えていますが、これは背任行為となるのでしょうか。スタッフの働きやすいところで、元気に働いてもらうことが一番だと思っていますが、法律違反になってしまうのでしょうか。

  • 株式会社役員の特別背任罪について

    ご教示下さい。私はRという小企業(建設業)の専務取締役です。他に代表取締役1名とM取締役1名がおります。M取締役がAという同業種の会社(MはAの取締役でもある)から工事を受注し、工事代金はAからRが受け取り、Rは発注した下請け業者Gに工事代金を支払います。ここまでは当然なのですが、MはGが受け取った工事代金の一部をMが管理する銀行口座に振り込ませていることが判りました(MからG宛の請求書のコピーを入手したので確認できた)。このことは、Rの利益であるはずの工事代金の一部がMへ流れていることになり、Rに不利益を与えてMが利益を得ているので、特別背任罪に当たるのではないのでしょうか?このことを取締役会で指摘したところ、Mはこの行為で得た金額を接待費等に使用しているから口出ししなくてよく、何か問題があったらMが責任を持つといっております。代表取締役はMに対しては良いとも悪いとも明言せず、MがRに利益(工事の受注)をもたらしてくれるのならあえて問題にしないという姿勢です。 特別背任罪に該当するか否かどなたかご教示いただければ幸いです。

  • 横領・特別背任はどこへ訴えたらよいのでしょうか?

    お世話になります。 昨年こちらで質問をさせていただきました件について 来月、訴えようということになりました。 (http://okwave.jp/qa/q6766186.html) 前回の質問内容を箇条書きで記載します。 ◯社長が自社の在庫商品を彼女に無償譲渡 ◯彼女は譲渡商品をYahoo!オークションで中古品とし転売。売上を収入とする。  (転売を開始するにあたって古物商許可証を取得。個人事業主として税務署に申告している) これは、どのような罪なのか?彼女も何か罪に問われるのか?ということを こちらに質問いたしました。 上記件について、ご回答をいただき社長は横領または特別背任にあたるのでは?と 彼女はそのほう助、共謀共同正犯ではとご回答いただきました。 ありがとうございます。 この件に関して、社長と話し合いの場を持ち下記のような話をいたしました。 ●この行為は横領または特別背任にあたるのではないかと思われる。 ●即刻やめて欲しいが、相手側(彼女)の生活もあると思うので  1年以内にこの件をやめること。 ●1年後も続いているのであれば訴える可能性もある。 社長の言い分としては、 "無償で渡してはいないが、いい状況ではないことは認識しているので1年以内に何とかする"。 でした。 私は会社設立時から他の業務とともに経理をしています。 その商品代金が銀行振込み・現金ともに会社へ入金されたことは一度もありません。 新規のお取引先も増えていない状況です。 (大ぴらには出来ないのでお付き合いの長い他社様経由で入金の可能性はあると思います) 本題です。 1年ちょっと経った現在も前回の質問内容の状態が続いています。 私たち社員は、彼女の収入や生活を支える為に仕事をしているわけではありません。 ただ退社すれば穏便に済むことですが、設立から関わってきた身としては やるせない気持ちでいっぱいで、お約束通り訴えましょうという考えに至りました。 感情論となってしまいお恥ずかしい限りです。 横領・特別背任はどこへ訴えたら良いのでしょうか? 訴えるにあたり必要な資料や用意した方が良いもの等ありますでしょうか? また、最近新たに判明したことは、オークションへ出品する為と彼女の遊びの為に 会社の資産であるAdobe Photoshop、Illustrator、Dreamweaver、他FileMakerなど 多数のソフトをコピーして彼女へ渡していることが判りました。 ソフトの不正使用です。こちらは調査機関へ連絡しようと思っています。 相手が個人なので期待薄ですが・・・。 質問に至るまで経緯説明を長々と申し訳ございません。 ご回答いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • これって背任行為?

    現在、在籍している企業(A社)が2ヶ月前、業務不振の為、全員給与カットを余儀なくされてしまい 上層部より、この給与カットが納得いかなければ辞めますと言われても止める理由は無いので、その場合は離職しても構わない そう言われておりました。 今の仕事以外に、仕事に影響の無い範囲内で、別の仕事を妻名義で行っており、その事も会社に伝わっていると言う事も1つ条件に加わっています。 では、本題なのですが、 私、営業を行っているのですが、なかなか売りにくい商品の為、 契約締結されていても、今の携わっている業界事態が氷河期を迎えている為 なかなか商品の販売に繋がらないのが現状です。 私の場合、直販部隊ではなく、代理店営業の為、代理店へ同行依頼を行って初めて、行動予定が組める状況に位置しております。 ただ、会社としては、数字が出ない事には資金がショートしてしまう為 非常に焦っている状態でしたが、 なんとか会社へ業績を上げる為行動しているものの、期待通りの数値が 伴わず、本業での実績が毎月0に近い数字を更新している中 妻名義で行っている仕事(これも販売なのですが)それが好調の為 それに対して、会社の仕事をせずに、別の仕事をやっているのでは? そう思われている可能性が高く、その事に対して 会社へのマイナス要因である事、この状況において 確かに、会社へプラスになる様に行動しているのですが、 その裏で就職活動をし、今は、内定を貰って行く準備段階です。 本日その事で、上層部より呼ばれ、その行為自体が背任行為だと ののしられ、最後に、社会保険事務所に問い合わせれば どこの企業に行ったのか分かるから、その会社へお前がどういう 人間か、はっきり言ってやる。と脅迫じみた事を言われました。 そして、その次の会社の社長に対し、お前を雇用するなら 裁判でもなんでもやってやる!!そう脅されています。 私は、背任行為になるのでしょうか? また、その会社の上層部は、私に対して脅迫をしているので 脅迫罪として訴えられるのでしょうか? 詳細については、まだまだ、いろいろあるのですが、 この情報だけで、なんとか詳しい方、アドバイス願います。

  • 業務上背任、横領を行った社印に対する処遇に付いて

    大変お恥ずかしいお話でございますが、入社して3年前後の部長役職の社員が、業務上背任及び横領を行っていた事実が判明いたしました。当事者は未だその事実を会社に掌握されている事を知りません。 詳細と致しましては、 背任(1)事案:通常取引のあるA社を通じて、B社の正規社員もしくは外部契約として報酬を得ていた。金銭授受の為にどの様な形式で貰っていたのかは不明ではあるが、間違いなく取引を行っている。その証拠は当社のパソコンより、A社、B社に対する「業務日報」等の書類が残されていた。全く持って、当社を馬鹿にしている信じ難い事実でありますが、後述致しますが、これ以外にも背任を行っている書類等を残している事で、他の背任行為等が発覚致しました。余談ですが、A社を最近退職された社員の方が、たまたま私の知人であり、退職をきっかけにB社を通じてA社との取引事実及びA社から金銭の授受が有った事実が裏付けれました。B社の社長は当社へも幾度となく来訪し、若干の取引があり、大変落胆しております。当然の社員と知っていての背任幇助と思われます。 背任(2)事案:C社(上場企業)。背任を行っている部長が入社してから3年の間に1度だけ取引が有り、他の取引を、当社を通さずに業務を行っている、又は取引を成約させている証拠が、上述のように当社のパソコン及びメールより事実が判明。金銭の授受は他の会社と思われる所を通じて、報酬を得ている模様。 (1)(2)に纏わる、受けていた報酬額等の具体的な数字に付いては、現段階は掌握していない。パソコンにモニターソフトを当事者のパソコンに気付かれずに導入したけっか、YAHOOの個人アカウントで関係企業と連絡を取り合っている。従い、背任を行っている部長当事者に直接アカウントを開示させる他、最終的にどれだけの狼藉を行っていたのか、又、金額の算定が困難な状況である。 但し、上述致しました通り、業務上背任及び然るべき利益を個人が着用している事実だけは確実であることから、先ずは誓約書を作成し、当事者に罪を認めさせる以上に、判明していない事実も全てを白状させ、且つ具体的授受していた金銭の確定を行いたいと思っております。 付きましては、どの様な誓約書を作成したら良いのかが、現在頭を悩ませるところです。付きまして、何かお知恵やアドバイスを拝借出来れば幸いです。

  • 背任行為と言われて。

    はじめまして。 過去5年に渡り、自社WEBの更新や新規立ち上げ、解析等の全てを一任されていました。 WEBの制作についは外注を介さずに全て自社制作(私が作っていました)です。 そんなある日、自社WEBに対するSEO対策等の業務を新規に扱い、その業務も私に一任されました。 一任されてから3年目に入り、アクセス数も当初と比較すると1,000%程度まで膨らみ、それに追従するようにWEB経由での売り上げも2億円を突破しました。 私は会社代表と賃上げ交渉を行いましたが、現状の支給額以上は払えないと一蹴されてしまいます。 会社側からの支援(無料セミナーへの参加も許可が出ず、参考書ももちろん予算が出ず)などなく、必要性を訴えるもののまった取り合ってもらえない状況でした。 しょうがないので全てにおいて独学にて対策を行い、上記のような結果が出せたにも関わらず、譲歩してくれない会社に苛立ちを覚えた私は、自社WEBに対して広告の掲載を開始しました。 広告の掲載については私利目的であると同時に、SEO対策の一環として、また外部へのアクセスを探るためです。 (アクセス解析は以前から行っていましたが、ドメイン外へのアクセスについてはカウントできない仕様でした) 結果、自社WEBの情報を閲覧者が有益だと思えるものに調整することができ、アクセス数は上昇しました。(同時に成約数も上昇) 会社代表への報告は「SEO対策の一環である」とし、その広告からの金銭授受については触れませんでした。 先日その勤め先を辞めることとなり、円満退社の運びだった数日後、代表より通告されます。 「あの広告から得た収益については会社へ返納すること。これは重大な背任行為である。」と。 確かに私は金銭授受についての説明をしませんでしたし、そのことについては言い訳をするつもりはありません。 一任されているとはいえ、やりすぎたとも思っています。 しかしながら、掲載した広告からの解析データによりアクセスは上昇し、その分会社利益にも反映されているのに、全額「返納」ということには納得ができません。 広告収入は3年間で200万円程になります。 これは全額を会社へ納めなければならないのでしょうか。 また、これは背任行為に当たるのでしょうか。 長文になりましたが、アドバイス等よろしくご享受ください。

  • 代表取締役の解任

    売上げを伸ばせない代表取締役を解任しようと考えており、そのことを代表取締役本人に伝えました。ただ、背任行為などはしていないので、解任すると残り任期分報酬の損害賠償されるのではないかと躊躇しています。 ただ、最近、従業員から聞いたのですが、その代表取締役は従業員数名を引き抜き、新会社を立ち上げる計画を立てているようです。新会社の立ち上げの話は、直接誘われたという従業員から聞きました。このような状況であれば、背任行為として解任しても正当な動機となりうるでしょうか?あと、背任の証拠は、やはり、「従業員の話」だけでは不十分な気がするので、やはりメールだったり、会話の録音などが必要なのでしょうか? 解任した後に、背任行為の証明ができなければ、損害賠償を求められるのではないかと心配しています。

  • 株式会社の取締役どうしが決裂した場合

    すみません、質問させてください。 震災を機に、設立した株式会社が揉めに揉めまして、1年ほど事業を全く行えない状況となっております。 原因は、私に対してのありえない特別背任の扱いなどですが、私としては会社の利益に一つでもなればと考えてきたつもりです。 なお、特別背任の扱いに対して、現状の私は、相手側の恐喝であることを理由に連絡を絶っております。 さて、相談したいのは以下の要件です。 未だ利益の立たない会社に於いて、特別背任は成立しますか? (つまり、会社への現金的実害が無い状態では罪状として認知されないと思いましたもので。) 決裂以降、自力でソフトウェアの開発を行っておりますが、完成した時の無形固定資産の所有権はどうなるのでしょうか? (会社決裂以降は、一度も取締役会(株主総会)を行っておりません。) なお、取締役の任期は定款上3年ですが、現状を以って話し合いは不可能なほどの苛烈な状態です。 誠意に生きている人間が、バカを見ないためには何をすればよろしいかご教授ください。

スマホ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • スマホ印刷できないというトラブルについて詳細を教えてください。
  • お使いの環境や接続方法について教えてください。
  • 関連するソフトやアプリ、電話回線の種類についても教えてください。
回答を見る