不動産トラブルとは?解決方法や注意点について

このQ&Aのポイント
  • 不動産トラブルについての質問をまとめました。質問内容は契約書に関するトラブルと銀行契約・引渡し日の変更についてです。契約書の修正に関しては、不動産からの要請で土地を手放すことになり後悔しています。また、銀行契約の書類不備により引渡し日が変更されたため、引越しの手配や家賃の支払いに困っています。どう対処すれば良いかご意見をいただきたいです。
  • 不動産トラブル: 契約書修正と銀行契約・引渡し日変更の問題についての質問です。契約書の修正については、不動産からの要請に応じて土地を手放してしまい、後悔しています。銀行契約の書類不備により引渡し日が変更されたため、引越しの手配や家賃の支払いに困っています。このようなトラブルにどのように対処すれば良いでしょうか。
  • 不動産トラブルに関する質問です。契約書の修正については、不動産からの要請に従い土地を手放してしまったことに後悔しています。さらに、銀行契約の書類不備により引渡し日が変更され、引越しの手配や家賃の支払いにも困っています。このような状況で適切な対処方法があれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

不動産とのトラブルについて教えてください。

不動産とのトラブル 二点質問相談させて下さい。 新築一戸建てを購入しました。 (1)土地建物売買契約書について 契約書に 前面道路 別途持分 9.67m2 0.24m2 があり、ある日不動産が来られた際に、 「0.24m2の土地の道路は、今後工事の際私たちがお金を負担しなくてはならない道路だったため、今のうちに建設会社へ渡してしまう形にしたいので、契約書を修正させて下さい」といってこられました。 私も急だったので頭が回転せず、「持ってたら今後損な道路なんですね?」と確認した後契約書の修正に訂正印をおしました。 後から考えると、購入時なんの説明なく、0.24m2の土地込の値段で購入してるので、はんこ一つでそのもってた土地を手放すなんておかしいんじゃないか!!とすごく後悔しています。 あとからいってきた不動産へも他にそういう事が出てこないのかすごく不信感が出てきました。 こういう事は不動産にとってあたり前のよくあることなんでしょうか? いまから0.24m2の手放した土地の代金請求とかサービスを要求するのはおかしなことなのでしょうか? よくわかりません。どなた様か教えて下さい。宜しくお願い致します。 (2)銀行契約・引渡し日が急に変更になりました 「銀行契約・引渡し日が決まりました」と不動産より月初めお話頂き、変更はないと確認した上で、 現在住んでいる賃貸の月内解約・引越し業者の手配しましたが、数日後不動産より「銀行契約の際にいる書類が、市役所の締め日の異例変更の為間に合わなく、銀行契約が出来ない為、銀行契約・引渡し日の変更をお願いできないか?」といってきました。 現在住んでいる賃貸にはすみませんと連絡し、もう一ヶ月住めることになりましたが(家賃は不動産持ち)、引越し業者への変更、会社への再度契約日の為の休暇届け、いきなり変更されたショックな気持ちを考えると怒りがおさまりません。 しかももう二週間以上たつのに、家賃のお金をいついただけるのか?新たな契約日はどうなっているのか?途中経過だけても、不動産より連絡が一切ありません!! 家賃一ヶ月だけ払ってもらうのは当たり前、そのほか何かサービスをしてもらいたいとおもっているのですが、おかしな事でしょうか?何かいいご意見があったら教えてください。 素人の私から見ると、銀行契約に必要な書類がそろう前に、契約日。引渡し日を確定させた不動産のミスでわないのかと、思わずにはいれません。 長々名文章ですみません。 お手数お掛け致しますがお返事宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#68703
noname#68703
回答No.1

(1)その全面道路の別途持分というのは一般的にいう「私道負担」というものに該当するかと思いますが、もしそうであれば通常その部分の価値は売価に反映してません(0.24m2の道路持分に値段など付きません)ので価格の話はあまり気にする必要はないでしょう。 むしろ余計な持分を持つことによる将来の負担のほうがデメリットになる可能性があります。 (2)書類関係が揃わずに日程が変更になったというのは不動産屋のミスですね。家賃の1ヶ月分は明確な損失として不動産屋も補償するのでしょうが、それ以外に明確なものがあるかどうかですね。 ただ、銀行から金を借りる手続については、本来はあなたと銀行との間のやり取りですから、無償で代行してくれているのであればそこまで強く文句を言う性質でもありません。 もし融資手続の代行手数料を取られているのであればそれの減額要求くらいでしょうか。

kokosu440
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 質問(1)の方とても安心しました。 (2)のほうは一度不動産と納得いくまでお話してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

不動産屋の対応が不親切なのかもしれません。 貴方が不安に思うのも不動産屋の責任だと思います。 仲介手数料だって払わなければなりませんので しっかり説明させるべきですね。 このままこんな気分で決済を迎えるのも気の毒です。 貴方の主張をもう一度不動産屋に言いましょう。 ミスじゃないのですか? なぜ連絡がないのですか? 聞きましょう。

kokosu440
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 不動産へ納得いくまで話してみます。 契約書読み直して自分自身理解も深めるよう取り組みます。

回答No.3

【1】  売買契約書はどうなっているのでしょう?  公簿売買?実測売買?どういった契約でしょうか?  開発分譲地なのでしょうか?  道路の持ち分が建設会社に渡す?  なんだかよく分かりません。  きっと何か勘違いかしっかり理解をされていないのだと思います。  貴方の思う0.24m2損をしたと思うなら、そう仲介業者へ申し出すれば良いと思います。0.24m2分の差額を教えてくれとか。  きっと貴方にメリットであったと思いますが… 【2】  銀行契約とは金銭消費貸借契約のことで金融機関と金銭の借り入れについての契約を結ぶことです。この契約に書類が足りない?異例の変更?実際書類が足りないのなら貴方が借り入れを出来ないわけですので、日程が遅れるのは仕方のないことです。 引渡日が遅れたからと家賃まで払わせるなんて驚いています。 貴方は借り入れをしなくてはいけないし、それを不動産屋の責任だ、ミスだと言い張り家賃を含め支払い要求することは間違っています。 多分内容を良く理解されていないため、誤解が生じていると思います。 普通は家賃なんて払ってくれません。 貴方の大事な資産になるのです、分からないことは分かるまで確認しましょう。

kokosu440
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 専門知識のある方なんですかね・・・ あまり確かに理解できてないから余計に見当違いな怒りがでるのかもしれません。 わからないこと調べてみます。

  • bunbun8
  • ベストアンサー率47% (246/521)
回答No.2

よくわかりにくいのですが、前面道路が私道であるのになんで建設会社とやらのほうへその持分を渡すのですか? 普通はその私道に面した敷地の人たちで共有しておかないと、後々に埋設管の工事などで掘削するときに、建設会社の許可がいるようになりますよ。代金請求やサービス要求などといった軽い問題ではないかもしれません。 銀行契約・引渡し日の変更とありますが、金消契約のことでしょうか。それに必要な書類が役所でとれないということなのでしょうが、売買契約書の決済日・引渡し日はいつになっていますか? 日を変更されても、その期日内に決済・引渡しができれば、違約ではありませんから、売主か不動産仲介業者が1ヵ月分の賃料は払いますと約束でもしてくれない限り、待っていても戴けませんよ。 なんか、サービスを求めるようなことに目がいってるご様子ですが、先の私道の件が購入した新築一戸建ての敷地を二束三文にしてしまいかねないかどうか、宅建協会などに重要事項説明書・売買契約書持参のうえ確認してもらったほうが良いと思います。

kokosu440
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 売買契約書には決済日・引渡し日はかいておらず、口頭で確定しましたとお話いただいてました。その日より現在で半月遅れていますが連絡ありません。 不動産へ直接連絡いれてみます。

関連するQ&A

  • 不動産の贈与

    母の義兄から23m2のマンションを贈与してもらう予定なのですが、このマンションはこれまで賃貸(知り合い等)に出していて、家賃は自ら集金しにいっていたので不動産所得として申告したことがないらしいのです。 こちらを名義変更した際には税務署に指摘されることがあるでしょうか?

  • 不動産業者がトンズラして困っています

    土地を購入する契約をかわした不動産業者がトンズラして、困っています。土地の引き渡し日は経過しています。当然手付金を持ったままです。売買契約には販売代理業者が入っていますが、その業者に責任追及はできますか? 法律に無知なため、どなたかご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産売買トラブル

    知人が住宅を新築する為の土地をある不動産屋から斡旋してもらいました。その土地は20年位前の分譲地で高台にある見晴らしの良いところでしたが、がけ地を高さ5m位のよう壁で囲った埋立地です。最初その土地を紹介されたときは、冬で雪がたくさん有り、よくその土地を確認できませんでした。しかしお金を借りる都合で急いでいたせいもあり、土地の値段も安かったので550万円で売買契約を締結し、手付金100万円を払いました。その後春になり、雪も消えたので土地を確認しに行ったところ、そのよう壁にひびが入っており一部沈下していました。考えてみれば20年前に作られたものなので構造的にも不安で、そこには建てたくないとのことです。契約を解除したいと不動産屋に言ったが契約したので手付金は返せないとのことでした。 契約書に「(危険負担の定め)本物件の引渡し前に、買主の責に帰すべき自由によらないで天災、地変、流失、火災等による物質的毀損や公用徴収、建築制限、道路編入等の公法上負担が課せられたときは、その損失は売主の負担とする。 2.前項の場合で、契約を締結した目的が達せられないときは、買主は本契約を 解除することができる。 3.買主が前項により契約を解除した場合は、売主は手付金等既に受領した金額を速やかに返還しなければならない。」の条項がありましたが、これにはあたらないのでしょうか。 対処方法をよろしくお願いします。

  • 賃貸する際の不動産との管理契約

    最近マンションを賃貸しました。その際の不動産との契約に関してです。賃借人を探して貰うために募集依頼を不動産屋に依頼しました。仲介手数料は、賃借人から不動産屋に支払われると言うことでしたが、管理維持のために不動産との間で管理契約を結ぶことが賃借人募集の前提になるとの説明でした。管理には登録手数料として1ヶ月、毎月の支払いは依頼事項により変更になるとの事でした。他の不動産屋は賃借者が見つかった際に、不動産屋との間で、日頃のトラブル管理に関して管理契約をするかどうかをオーナーが決定し依頼する形になっています。 この仲介後の管理契約を前提に不動産賃貸の仲介をすると言うのは違法ではないでしょうか?不動産屋としては大手なのですが、管理契約をしないなら賃借者の募集はしないとの態度に憤慨しております。

  • 家賃収入の名義変更について

     サラリーマンの兄は、自分名義の一戸建ての家を賃貸にして家賃収入を得ています。 確定申告をしたところ、思った以上に税金をとられた為、今後家賃収入の名義を、収入のない私にしたらどうかと提案してきました。  家や土地の名義はそのままで、家賃の銀行振込を私名義の通帳に振り込む、というのです。そうすれば兄の収入が数字の上では減るので掛かる税金も減るというのです。  そういうことは可能なのでしょうか。 もし出来るとして、その場合は家賃管理を頼んでいる不動産に変更の旨を届けるだけでいいのでしょうか。お金が絡むので不動産の方で嫌がりそうな気がするんですが。(もちろん不動産にも尋ねてはみますが、忙しいところなのかしょっちゅう話中なもので)。無知な者にどうかお教えください。

  • 不動産売買に関して詳しい方、教えてください

    任意売買物件のマンションを購入予定です。契約は昨年12月に行っているのですが、売主の引越し先が決まってないとのことで2月末までの引渡しで契約しました。 が、1月末になっても正式な引渡し日が決まらず連絡すると、売主と不動産会社が話をする予定だと聞きました。その話し合いの日が今週だったのですが、話し合いの翌日こちらが電話をするまで経緯を説明してくれず、あげくに「引渡しが伸びるかもしれない」とのこと。 理由は、売主が物件を事務所兼自宅として使用しており(建築関係だそうです)、建築関係の免許更新の際に事務所のチェックがあり、その日にちが決まらないからだと言うことです。 万が一、向こうの都合で引渡し日が伸びた場合、法的にどのような費用を請求できますか?当方としては最低限でも「2月末日から引渡し日まで、延びた期間の家賃(現在は賃貸)」と、もし金利が2月末日時点より上がっていた場合は、その差額分を保障して欲しいのですが。 売買契約書の引渡し日は2月末日になっています。夫が言うには、契約の時に「引渡しが10日くらい伸びるかも」と言ってたそうですが、私は記憶にないですし、何より口約束ですので法的な力はないと思っていますが。 正直、こんなにトラブルが多いのなら他の物件でも…と思いますが、こちらから「引渡し日が守れないなら買いません」と言うと、手付金そのまましか返ってこないですよね?それもバカらしいと思うので、当方から売買契約を解除することはないと思います。 売主にも不動産会社にも誠実さが全く見えず、正直物凄く不安なのですが。 不動産会社は契約までは「1日でも早く」と言ってましたが、今は伸ばそう伸ばそうとして、電話も当方がかけないと連絡してきません。 詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 賃貸オーナーチェンジに伴うトラブル 家賃値上げ!

    現在戸建賃貸物件に住んでいますが オーナーチェンジにともない 敷地減少と次回契約更新時に家賃の値上げを言われています。 この物件は開発された場所で開発業者がハウスメーカーに売って ハウスメーカーが建売用に建てた物件で1/4程度しか売れずに ハウスメーカーが賃貸にした物件で2年契約で家賃10万円です。 今回ハウスメーカーが開発した業者(裏の土地のオーナー)に 売ってしまい(昨年1月)開発した業者は裏の土地のが道路に接地していない為 うちの庭を裏の土地の接道する為の土地にする為に うちの庭を減らすと言って来ました。 前のオーナーに契約期間の2年間は現状のままですと言われていたのですが 新オーナーは減少の件を新しい契約書に記載してきたので拒否しています。 そのまま約1年が経つのですが、 次の更新(9月)の際に3万円ほど賃料をあげさせて頂く事はできませんでしょうか? 当初こちらの土地を購入するに当たって、裏の土地を売買出来るようにする為の道路付け用地として購入したので、 銀行サイドから賃料アップは出来ないかと言われております。 とメールが来ました。 そんな勝手な理由で3割も家賃が上がるなんて事が許されるのでしょうか!? 当方としては次回更新時に敷地が減るのは仕方が無いとは思いますが 南側で洗濯を干す所がかなり減ってしまうので、とても不便になります。 家賃値上げを拒否した場合 更新が出来ない等あり得るのでしょうか? 子供がいて小・中学校に通っている為引っ越しもままなりません。 心配でかなりの心労です。 どうかアドバイス宜しくお願い致します。

  • 不動産のトラブルなのですが、困っています。

    昭和39年に、亡き父親が土地付き一戸建ての住宅を購入しました。 戸建ての集合住宅的な感じで、30戸ほど集まっていた場所の一角です。 最初に購入した父を含めた3人(3戸)だけは、土地付きで売買したそうですが 残りは、大家さんの意図で賃貸としていたそうです。 時が流れ、建物も古くなったとことで、賃貸の建物を壊して、マンションを 建設する話となり、父の所有している土地もマンションの大きさに関係するので 「貸して欲しい」という事になり、近所のつきあいの事もあり、簡単な契約書を 取り交わして(大家さんと先に買っていた3人ともに)マンションが建ちました。 「契約の内容は、土地の賃貸料を払わない代わりに、家賃も貰わない」という 形の契約内容です。 その後、大家さんは亡くなって、大家さんの息子さんが家業を継いだらしいのですが 立ち行かなくなり、自己破産することになりました。 聞いた話ではマンションの建設資金の4割程度しか支払いが終わっていないとのことです。 そして、資金を借りていた金融公庫が、建物を競売に出して第三者が入札を行い 落札したそうです。途中経過は大家さんの息子さんから話を聞いていましたが 「落札する方には、ちゃんと話をして住める様に話をするから」といった話で 母が説明を受けていましたが、昨日、落札した方の管理委託者?らしい方が 訪問してきて、 「リフォームして賃貸として貸し出すので出て行って欲しい」 「借りて住むとすれば、新たに契約をして6万円/月で貸しても良い」との 話に、母は驚いてしまったようです。 土地の名義は、母の名義になっていますが(他の方も同様) 「それは既に何の効力もありません」 「名義変更もします」と説明されたそうです。 高齢で年金で生活している母からすれば、大変驚いたと思いますが この様な場合でも、出て行かなくてはいけないのでしょうか? 当時の事で、大家さんに任せていた父も悪いのかと思いますが もしかすると、大家さんが金融公庫から借り入れを行うときに 父の土地も担保に入れていたというのであれば、そういった事が おこってしまうのか?と思ったりもしますが。 母も、狼狽えるばかりで私もなんと言って良いのか判らず 困っています。

  • 不動産賃貸しのトラブルで困っています

    空き家を持っているので不動産会社に賃貸ししました。契約の内容は、私が不動産会社に空き家を貸しその時点で家賃をいただく、不動産会社がマージンを乗せほかの借主にこの空き家を貸し出すという、いうなれば家賃保障をつけていただいたようなやり方です。 この契約のために不動産会社に貸し出す前、風呂、台所、畳、襖など簡単な改装(改装費100万円)を行うということが条件でしたので初期投資としてやもえず工事をしていただきました。 不動産会社が借主を探し契約されたのですが、それからトラブルが起こりました。内容は、借主が家が気に入らず風呂、トイレなど大幅改装をしたいと言いってられます。不動産会社としては、勝手に改装されても今よりさらによくなるのでやってもらったらいいといっていますが、 私は断っています。理由は、初期投資の100万円が無駄になるし大きな工事のため家の強度が弱るかも知れない、不動産会社とは数年契約したが、大きな改装費用をかけるということは今後ずっとすみつづけられる可能性があるためです。 今不動産会社よりことわるならそれ相当の理由を言えといわれています。(私としては理由をいう必要ないとおもうのですが・・・)契約書にも勝手に改装しないと書かれています。 さて私は、不動産会社に対してどういう理由で改装を断ればいいのでしょうか?

  • 不動産トラブル

    建築条件なしの土地を契約しました。 かなり借り入れが厳しいとの事だったのですが、不動産屋が無理して建物予算も含めてローンがつきました。しかし建物は納得かず、金額も高めでした。建物は別の建築業者に頼むとの趣旨を伝えたら、土地建物で不動産屋がローンつけたからそれは駄目と言うことでした。知り合いの建築やに確認したところ、ローン付けが不可能との回答でした。不動産屋がかなり銀行に裏から手をまわしたらしいのです。 ローン特約で白紙撤回も考えましたが、向こう様で1度ローンがついたので特約に当たらないので手付没収と言われました。 土地はほしいのですが、建物は全く駄目。さらに建築をやらしてもらえなければ今まで動いた分請求すると言ってきました。 期限まで時間がありませんので土地は購入できて、建築は別の所、あるいは白紙撤回できる方法はないでしょうか?ローン付けはホントに無理らしいです。金利の高いところなら可能でしょが・・・。 建物は何も契約してません。ご指導よろしくお願いします。