• 締切済み

教員免許

現在地方国立大学の2年生です。 親に教職をとれといわれて1年生から教職に必要な科目をとってきましたが、私は国家公務員Ⅱ種の試験を受けて警察官になりたいと考えているため教師になる気は全くありません。 国家公務員の試験の山場となる時期に教育実習があると、試験の妨げになりそうなのですが、教職は捨てないべきでしょうか? これまでの科目は卒業単位にもできる一般教養だったのですが、2年後期からは教職専門単位で卒業単位には含まれません。だからやめるなら今やめて、卒業単位を早めにとって試験勉強に専念できるようにしておいた方がよいかと考えています。 国家公務員試験受験を考えている方、受験された方など、アドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

noname#69323
noname#69323

みんなの回答

回答No.2

教職はあきらめて、国家II種に専念しましょう。 実習の時期もありますが、何より、教職と国家II種では出題の科目があまりにも違いすぎます。 国家II種から警察庁という方法もありますが、採用はごく僅かですので、相当の点数を稼ぎ出す必要があります。 確実性を重視するのであれば、都道府県単位で行われる警察官(大卒程度)採用試験をメインに考えられた方が良いでしょう。 国家II種は英語を2科目選択することができますので、苦手意識がなければ、ぜひ英語に磨きをかけましょう。 効率的な試験対策ができますよ。検討をお祈りします。

参考URL:
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm
  • magkata
  • ベストアンサー率48% (17/35)
回答No.1

今年の公務員試験で某政令指定都市に合格したものです。併願で国家公務員も警察も受けました。大学は某地方教育大卒です。 まず始めに警察官の試験は国家公務員II種試験ではなく、各都道府県警察の試験ではないでしょうか?少なくとも私の所はそうでした。 とりあえず私の県を基準に話を進めさせていただきますが、大学生なら警察も国家II種も4年の5~6月が試験本番です。あなたの大学では何月が教育実習期間なのでしょうか?公務員試験日程を調べて実習期間と照らし合わせてみるのが先かと思います。ちなみに合格のためには死ぬほど勉強する必要があります。できれば3年の9月くらいからは予備校に通い、勉強オンリーの生活にすべきです。金欠確実なので貯金は大量にしておきましょう。 教職についてですが、教師になる気がないなら取らないほうがいいです。私の場合教育大卒でもちろん教員免許保持だったので面接で『なぜ教師にならないのか』散々突っ込まれました。私はぶっちゃけると教育実習で教職に挫折したからなので、この質問をかわすために苦労しました。 教師にならないかぎり教員免許は邪魔以外の何者でもありません。どうせ単位を取るなら他の資格が取れる単位にするか、取らないで公務員試験勉強に専念したほうがいいです。参考にしてください。

関連するQ&A

  • 教員免許の取得に関して

    教員免許の取得に関してよくわからないところがあるので、質問させていただきます。 当方、現在28歳で大学卒業後まだ一度も正規の職にはつけていません。そこでこの度、教職の道を志すことに決めました。当方大学での専攻は英語学で、高校の英語一種免許を取得しようと考えています。大学では教職課程に進んだわけではないので、教員免許取得に必要な単位は、おそらく教科に関する科目でいくつか知らない間に取得していたかもしれない、という程度です。 どうにか来年度の教員採用試験を受けられる方法はないか模索を続けてまいりました。出身大学の方に問い合わせると教育実習に関しては、「来年度の教員採用試験を受けるのに必要な教員免許取得見込み証明書が確保できる見込みがあるのなら、君は卒業生でもあるから、ちょうど今進行中の来年の教育実習の受け入れの申し出を検討できるかもしれない」とのことでした。 単位に関しては、今後他大学で(当方の卒業大学には教職向けの通信課程はない)取得する必要がありますが、課程本科に入ると最低二年かかり、当然来年度の試験には間に合いません。そこで科目等履修生として、この秋学期から二つ以上の大学を掛け持ちしたりして、必要単位を一年間ですべて取得し、教員免許取得見込み証明書を確保することで来年度の教員採用試験を受験することは可能ですか? そもそも当方のように現時点で教員免許取得に必要な単位をほとんど取得していないものは、いずれの大学においても科目等履修生として入学することはできず、やはり課程本科に入学しなければならないのでしょうか? 一縷の望みにかけています。もし来年度の教員採用試験を受けられる方法があれば教えてください。お願いします。

  • 教員免許状について

    皆さんはじめまして、質問なんですが、私は千葉県内の大学に通っていた時に、先生になりたくて、英語の第1種教員免許状をとるために教職大学を卒業した人が、科目履修生として他の大学で単位を取り実習も行える大学はあるのでしょうか?

  • 教員免許なしで教採を受験できますか?

    今年、卒業の大学生です。中学英語教員志望です。 春から科目等履修生になります。科目等~というのは 特定の科目だけの履修目的で通学する、半大学生 のようなものです。 私はそこで取りこぼしの教職科目を履修します。 学生時代に教職科目の大半を履修しましたが 残りわずかの科目と実習を履修していません。 従って教員免許もありません(実習は来年に なると思います) そこで質問なのですが、教員採用試験は 無免許でも受験できるのでしょうか? 教員をやっている友人は「試しに 受験しれみればい」と言っているのですが そういう事はできるのでしょうか?

  • 大学、大学院にまたがっての教員免許取得

    私は、現在大学の3年生です。 大学では理学部で化学を学んでおり、中高の理科の教員免許が取得可能で教職課程をとっていたのですが、講義の時間との兼ね合いで、途中で断念していました。 最近になって改めて教職を強く志望するようになったのですが、来年度の教育実習の申し込みをしておらず、「教職に関する科目」も若干不足しています。大学院に進学しながら不足単位を補うことを考えたのですが、経済的事情により現在通っている大学ではなく、実家から通える大学の大学院への進学になりそうです。 そこで質問なのですが、 出身大学とは違う大学の大学院で、不足する教職単位をそろえての教員免許の取得というのは可能でしょうか? また、可能であった場合、院一年生で教育実習を受けるということは可能なのでしょうか?(院一年生のうちに教育実習と、教職に関する科目の単位が取得出来るのならば、一年で中退して採用試験を受けることが可能かと考えたのですが・・・) 分かりにくい文章で申し訳ありません。ご存知の方宜しくお願いします。

  • 教員職員免許状について

    現在文学部1回生のものです。 僕は別に教員志望ではないのですが、つい先日友人が「教員職員免許状はとりあえずとるよ。就職できなかったらどうするんだよ。」と言っていたのを聞いてじゃあ僕も取ってみようかなと思い始めました。 しかしいろいろと調べてみた結果、けっこう免許とるのしんどそうです。卒業の単位に認定されない教育学部の科目(教職科目)をとらなければいけないし、4回生には教育実習が入ってきます。 もちろん教職を目指される方はそれでもがんばるしかないのでしょうが、僕や友人のようにとりあえずとっとこかみたいな感じで免許をとる方っておられるのでしょうか?やはり教員職員免許状をとるのは将来教職を志している人だけなのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 単位不足・・・教員免許を取得するには

    2000年に短大を卒業しています。 今更後悔してますが、2年の初めより教職の授業を落としてしまいました。 1年の時には、教職の授業も受け単位も取得、介護実習済みです。 あとは、残りの教科単位取得と教育実習のみなのですが、もしも1年時の単位証明書が発行されるのならば残りの教科を取得すれば免許の申請はできるのでしょうか? また、その場合どういった場所で教育を受ければよいのでしょうか?(通信/大学科目履修生etc) 名古屋なのですが、科目は英語・中学校の免許を目指したいです。よい学校・通信講座 があれば教えてください。

  • 大学院での教員免許の取得について

    某理工系大学の数学科に通う、新年度から4年の高校の教員(数学)志望のものです。 遅くに教職課程履修登録をしたのと、教職の基礎科目を落としたせいで、介護体験,教育実習の単位,教育に関する科目の単位,がないままに卒業することが決定しています。 この場合、他大の院(数学専攻)に進学したとするとき、 いままで履修した教職の単位は無駄になってしまいますか? それとも編入みたいに各大学ごとに単位認定があり、引き継げるものとそうでないものが存在しますか? またそのとき、教員免許の取得に必要な単位は変わってきますか? そのまま院に進学した人が、学部生に混じって教職科目を履修しているのを見かけることはあるのですが・・・ どうか暇な時にでも回答お願いします。m(、、)m

  • 教員採用試験と

    今春から大学4年になるものです。今春から教職科目を再開する予定です。となると卒業後1年目も4年次に履修しきれなかった科目を履修する為に科目履修生になるのですが、そうなると後には退けない状況になるのですが、 教員採用試験の一般教養の内容で地方公務員上級試験や市役所試験の一般教養の内容にも対応できるのでしょうか?教員になるのが第一希望ですが、今はまだ親に養ってもらってる身分なので教員一本に絞っていくことが不安です。

  • 卒業後に教員免許をとるには

    もうすぐ大学を卒業なのですが英語の教員免許をどうしてもとりたいのです。大学に問い合わせたところ科目履修生には教育実習の権利は与えられないことを知らされ、通信制で取ろうかと思いましたが何年で取れるのか費用はどれくらいかかるのかがよくわかりません。教職の科目は大学2年まで履修しました。また、大学院で取ることも可能でしょうか。アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 教職免許について伺います

    教職免許について伺います 現在社会人歴6年目ですが、中高の英語教師を目指します 大学時代に教職課程をとっていましたが教育実習単位のみ未取得のまま卒業しました 教育実習の単位のみ取得する方法はございますか 現状は下記の通りです。 ・現在妊娠しており、2011年4月に里帰り出産予定 (東京在住、2011年3月ころより福岡に里帰りし4月出産、5月に東京にもどる予定です。) ・金銭的余裕がないので学費の安い方法、教育給付金、奨学金制度など使用したい。 ・できるだけ早く教師として働き始めたい。 以下二つの方法を見つけましたがそれぞれ弊害があります。 (1)卒業した大学で科目等履修生として単位を取得 登録料25,000円、1単位あたり15,000円×5単位=100,000円と安価 ただし、最短ルートでも下記のスケジュール 2011年度 教育実習に関する事前授業 年に約10回 2012年 前期 教育実習 2012年 7月 東京都教員採用試験 受験 (2)慶応義塾大学 教職特別課程 最短ルートで下記 2010年11月 入学試験 2011年4月から1年間かけて教育実習および教育実習に関する単位の取得 2011年7月 東京都教員採用試験 受験 こちらのほうが早いのですが学費は 受験費25,000円+入学金80,000円+授業料444,000円=549,000円と高額 教育訓練給付金や奨学金などもうけられない課程だと言われました。 他に何か良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら是非教えていただければ幸いです。 また子育ても採用試験も未経験なので 0歳児、もしくは1歳時を育てながら 採用試験に臨めるかどうか不安が残ります。 0歳時のほうが意外と手がかからないので無理をしいてでも2011年(子供が0歳のとき) に受験したほうがいいのではという意見もいただきました。 ご経験者の方がいらっしゃれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう