• ベストアンサー

アクリルに張った紙テープ

tosiakikenの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

先ほどの私の回答で、説明不足がありましたので、補足します。 御免なさい。 >テープを剥がしたら、やわらかい布やティッシュなどで、傷をつけないようにこすると、糊もきれいに落ちると思います。 この時は、布やティシュに塗料用シンナーを浸してからこすって下さい。 宜しくお願い致します。

noname#108734
質問者

お礼

丁寧な ご回答ありがとうございました。 時間がかかって剥がれなくなった物なので ゆっくり試してみたいと思います。 

関連するQ&A

  • アクリル板に紙を貼る

    ・アクリル板に紙をきれいに貼りたいのですが良い方法はありますか? サイズは新聞紙片面の大きさぐらいです。ベタ貼りがしたいです。 貼った紙がすぐにはがれたり、湿気で浮いてくることが無いようにしたいと思っています。 両面テープみたいなものでシート状の大きなものはありますか? あるとしたらどこに売っているでしょうか? スプレーのりでの接着は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • アクリル絵具と紙について

    現在所持してるのはターナーのアクリルガッシュを持っています。 紙はホワイトワトソンやマルマンスケッチブックが紙が強くて好きなのですが、 アクリル絵具で描く際にケント紙は向いてないのでしょうか? 今まで普段はコピックばかりだった為、 あまり詳しくないので 教えて頂けると幸いですm(__)m

  • アクリル絵の具 紙

    アクリル絵の具の練習がしたいのですが適した紙などが知りたいです。 スケッチブックなどでいいのでしょうか?

  • 一度貼り付けてしまった紙テープが上手に剥がせません・・・

    引っ越しの際、紙テープでペンケースなどを固定しました。 いざ剥がしてみると、テープが上手に剥がれず、汚く残ってしまいました。 お湯でふやかしてみたりと試みていますが、まだいい方法が見つかりません。どなたかいい方法をご存じでしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 紙テープの投げ方。

    紙テープを投げるときは、テープの先を持ったまま投げるんですか? それとも先も一緒に投げてしまうんですか?

  • 両面テープで貼ったアクリル板を剥がすには

    ある金属性の機械に、両面テープでアクリル板(5cm×3cm)を貼っています。 これを剥がすにはどうしたらよいでしょうか? アクリル板は、どうなっても良いですが、機械はできるだけ綺麗にしたいです。

  • 紙テープ入力をやめたい!

    日立精機製MG500というマシニングセンターを使用しています。データの入力方法が紙テープでしか出来ない仕様の機械です。(RS-232C端子が付いていない。)このような機械を紙テープに頼らずに生かすにはどのような方法があるでしょうか。また、安価で改造など出来るのでしょうか。

  • 透明アクリル板に紙を挟んで接着する

    透明アクリル板2枚の間に、両面に絵が描かれた紙(インクジェット紙-白色)を挟みたいのですが、絵の部分にスプレーのりを吹きかけてアクリル板に貼ったところ、のりが黄色くなってしまい、絵の色や紙の色が黄色く濁ってしまいました。 のりは「スプレーのり77」を使いました。 絵の色や紙の色を保ちたいのですが、アクリル板と紙を貼ったときにのりが乾いて透明になるようなものは何かないでしょうか?

  • 紙テープ

    前百均とかにあった肌に優しかった?紙テープはもう無いのですか!?

  • アクリルをきれいにする方法を教えてください。

    アクリル板を切って透明な槽を作ろうとしました。 完成しましたが,粘着テープを触ってしまい,その手でアクリルの槽を触ってしまったため,透明な槽が汚くなってしまいました。  もとの透明な槽にするためにアクリルをきれいにする方法を 教えてください。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう