• ベストアンサー

ネコを飼いたいけれど・・・

ネコを飼ってみたいのですが 今まで経験がなく、今の環境がネコを迎えられるものなのかもわかりません。 ネコを飼っている方、詳しい方に質問させてください。 うちはビルの3階建てで窓に柵はありません。落ちたりしないですか? また先住の小型犬(すぐ吠える)がいます。 馴れない内は咬むことはなくても、吠えて脅かしそうです。 三日もすれば馴れてくれると思いますが、よくないでしょうか? もちろんケージに入れたり、教えたりして全力は尽くすつもりです。 今は他に金魚とウサギがおります。 また、個体差はあるでしょうが、匂いや毛の散り方はどのようなものでしょうか。 全く知識が無いので教えていただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

絶対にやめた方がいいです。 うさぎを飼っていましたが、同じうさぎ仲間が飼っていた猫は うさぎに蹴りあげられて死んでしまいました。 ネザーランドドワーフでも猫と体格は同じくらいですから やり合ったら生易しいケガでは済みません。 治療費がいくらかかっても問題ないですか? きちんと想定の範囲に入れておくべきです。 また、愛情をかけていたペットに死なれる事もあるリスクを背負って それでも飼うというのであれば、信頼のおける獣医さんの準備や 猫に詳しいアドバイザーも用意するべきです。 万が一が無いという前提では絶対に飼うべきでは無いです。

yomogimoch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 蹴り殺されるなんて…! 完全に想定の範囲外でした… いろいろ調べてみても、そんなイレギュラーな惨事の情報はなかったので、、大変参考になりました。 そしてうちのネザーなやりかねないので、 万一かもしれないとはいえ、断念せざるを得ません。 楽しみにしていただけに残念ですが 悲しいことになる前に貴重なお話をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • lucet
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.5

あえてお聞きします。 なぜ猫を飼おうとなさるのでしょうか? 犬=猫には敵、が居て、金魚・うさぎ=猫には獲物、がいるところへなぜ猫を飼おうとされるのでしょう? これまで猫を飼ったことがあり、猫を良く知っている、というならともかく、全く知識がない、ということだと、かなり面倒なことになりかねません。犬は人に従いますが、猫は誰にも従いません。犬のように猫を飼うのは無理と思ったほうがいいです。 まず、猫は犬が嫌いです。気の強い猫と気の弱い犬、あるいはおおらかな性格の犬となら猫がいつも優位に立つことでバランスがとれるかもしれません。気の弱い怯えやすい猫だと犬になれることはなく、同居は猫にとって不幸です。 また、「ウチのウサギを食べてはいけない」と犬に教えることは可能かもしれませんが、猫には無理です。金魚やウサギを狙うのを「いたずら」「悪さ」とか言われても、これは猫の本能です。犬は狩猟本能を失ってペットになりましたが、猫は狩猟本能を持ったまま人と同居しているのです。 猫のテリトリーを保証できるだけの住居ならば、猫の幸せを確保できるでしょうけれど、下手をすると猫にも犬にも金魚にもウサギにも不幸な生活になりかねません。 猫は置物じゃありません。狩猟本能を持ちつつ人間と同居する小さな野生動物です。それが猫の魅力です。 犬と金魚とウサギというバランスの良い生活に、なぜハンターを持ち込もうとされるのか?平和がかき乱されたからといって、猫を放り出すことはできません。猫を飼うことはお止めになった方がお互いに幸せと私は思います。

yomogimoch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 親身なご指摘ありがとうございます。 安全な環境を含め、他のペットとうまくやれるようにベストは尽くそうとは思っていますが、もちろん無理そうな時はあきらめます。 みんなが幸せが一番です! 犬と敵対することを想定に入れるとなると 犬よりもっと凶暴なウチのウサギの方が不安になってきました。 飼いたい気持ちが先行しすぎないように じっくり検討してみますね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.4

>うちはビルの3階建てで窓に柵はありません。落ちたりしないですか? 可能性は否定できません。 特に行動が活発な5、6歳までは油断ができません。 ただし個人的には個体差があると思います。 集合住宅で仔猫の時から老猫と呼ばれるまで多頭飼いしましたが外に強く興味を示す猫はいませんでした。 でも突発的な事故は視野に入れましょう。 >三日もすれば馴れてくれると思いますが、よくないでしょうか? これも犬と猫の性格の個体差に大きく左右されます。 大きい犬だから危険とか小さい犬だから安心とかと言う基準がありません。 >匂いや毛の散り方はどのようなものでしょうか。 アメリカンショートヘアはめちゃんこ抜け毛があります。 これでもかと言うほど抜けますがあっという間に生えます。 三日も掃除をサボルと部屋中結構毛だらけ猫灰だらけです。 今まで飼った猫で抜け毛が少なくて手入れが簡単なのはアビシニアンとロシアンブルーです。 ただし両方とも行動は活発です。(ヤンチャと言うことです)

yomogimoch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 積極的に窓から飛び出そうとしなくても 万一の事態に油断はできないですね。 やはり窓対策が一番大切ですね。 そうですね、相性や気質も 個体差がある限り飼ってみないと わからないところも大きそうです。 その辺も楽しみではあります♪ 抜け毛の情報ありがとうございます。 とても参考になりました。 抜け毛は大変ですよね! アビシニアンもロシアンブルーも好きなタイプなので嬉しい限りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.3

 こんにちは。猫を飼っていますので良かったら参考にして下さい。 >うちはビルの3階建てで窓に柵はありません。落ちたりしないですか?  十分ありえますので、注意して下さい。獣医師野村先生の本によれば猫の落下事故は多いそうです。そして案外3階とか4階ぐらいが怪我するそうです(もちろん色々な条件がありますので、統計的に)。2飼いぐらいなら怪我はしませんが、やはり脱走して迷惑をかけるのは一緒ですので、ベランダに出したら目を離さないという事が必要です。お隣に侵入したりする事もありえますので。  猫はワンちゃんと比べて手先が器用なので、No.2の回答者様が書かれているように引き戸やドアぐらいなら簡単に開けます。この為気を抜かないように鍵を施錠する習慣をつけて下さい。夏になると目玉クリップなどで止めて網戸のままにしておく方法もあります。「猫 脱走対策」で検索すると飼い主さんの力作が見られます。また猫は網戸に登ったりするのも好きですので、網戸が知らない内に破れていてそこから脱走という事もありますので、ワンちゃんよりは注意する事が必要です。ただ避妊去勢をして最初から家猫の場合、あまり外に出たがらない子もいますが、こればかりは個体差がありますのでなんともいえません。 http://catflap.boo.jp/memo_dassou.htm http://www.nekohon.jp/zy-idea-escape-amido.htm  ワンちゃんとの関係ですが、犬を飼った事がないのであまり参考にならないのですが、ワンちゃんもそうですが、家にきてからは猫ちゃんが落ち着いてゆったり過ごせる所が必要です。できれば1箇所トイレとベッド(隠れるポイントにもなりますので)、水、食料を用意したらあまり構わないようにしてあげて下さい。猫同士もそうですが、最初は対面だけにしてなど、ゆっくり時間をかけてあげるとうまくいくと思います。  金魚とウサギですが、特に金魚はやばいかもしれません。水槽に手を突っ込んでかき回したりします。友人の飼い猫は熱帯魚の水槽の上に上がって昼寝をするのが好きで(ヒーターが暖かいから)、シッポでぴしゃぴしゃと水をちらして延長コードのコンセントの所に大分水がかかって大事になりかけたようです。それでなくてもハンターになる可能性は十分ありますので出来たらしっかりと網などで防御するかその部屋に要れない事が必要です。ウサギは小さい頃から馴れさせていたら大丈夫だと思いますが、これも個体差があるのでなんともいえません。ただペット雑誌なんかでハムちゃんや鳥と仲良しの猫もいますので、馴れさせるとある程度は大丈夫ではないでしょうか。 >個体差はあるでしょうが、匂いや毛の散り方はどのようなものでしょうか?  毛は抜けます。大量に(^_^;)。時期はワンちゃんと同じです。ただワンちゃんというか、柴犬などのような毛の抜け方ではなく、ふと気がつくと部屋のアチコチに大量にワタボコリ化している感じです。猫は毛づくろいをしますので、その時期にブラッシングをしてあげないと舐め取った毛が大量に胃に入って嘔吐の回数が多くなります。1日1回のブラッシングは必要になります。  固体によってですが、毛が長い猫だから大量に抜けるというより(もちろんロングヘアの人と同じで1本が長いのでインパクトがありますが)、アンダーコートが密生しているとミッシリと抜けるようです。大体寒い所の原産の猫、ノルウェジャン、ブリティッシュショートヘア、メインクーン、ロシアンブルーなどは寒さに強いようにアンダーコートが密生してゴッソリ抜けるようです。  臭いはあまり気になりませんが、オシッコとウンコはワンちゃんと比べ物にならないぐらい臭いです(>_<)。特にオシッコは原種がアフリカのリビア原産で水が少ない事からオシッコもあまり出ないように体の構造がなっていますので、そのためオシッコが凝縮されてキツイ臭いです。3日ぐらいトイレを放置すると目が開けられないぐらいです(>_<)。トイレは簡単に覚えますので(多分おいといたらそこでします。しないのはトイレの場所かトイレ自体が気に入らない)、消臭力のある砂などでかなり臭いは軽減されます。オス猫はスプレー行動もあります。これはオシッコよりも更に臭いです。去勢でかなり行動は収まりますので、時期は獣医師さんに相談して下さい。  沢山動物がいるとにぎやかで楽しいと思いますよ。是非猫も可愛がってあげてください。  ご参考までにm(__)m。

yomogimoch
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! とても丁寧な回答をいただき嬉しいです。 ねこは思ったより器用なんですね。 いろいろと気をつけることが多そうです。 窓をガラッと開けているネコちゃんなんて想像するだけで可愛いですけど 3階ですし、しゃれになりませんね。 抜け毛やトイレもとても参考になりました。 犬で慣れているのでその辺はうまくやれる気がしますが ニオイ・・・きつそうですね・・・ いろいろありがとうございました。 窓の問題がネックで、まずはその解決を考えてからのことになりそうです><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tora141
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

こんにちは(*^-')/ にゃんこと暮らしているものです。 1.窓に柵がない → 柵よりも網戸は必要です。網戸もあかないようにストッパーが必要です。賢い子は網戸も、ドアも開けちゃいます。 2.わんちゃんとの同居 → 一般的には猫が先で、犬が後 の順に飼うと喧嘩も少ないと聞きます。ワンちゃんもニャンちゃんもストレスには弱いです。自分より小さいニャンちゃんに『ワン!ワン!』と威嚇は考えといたほうがいいかもしれません。あと、ゲージはワンちゃん用、にゃんちゃん用と2つあると安心です(お互いのスペースの確保) 3.金魚とうさぎ → 金魚は要注意です  金魚でも、蝶でもハエでも動くものに興味津々です(子猫は特に) 絶対に手が届かないようにしなければ悲しいことになります 4.匂いと毛 → そんなに気になりませんよ。にゃんこの個体差によりますが(たまには匂う子もいます、人間と一緒です) 私はわんちゃんよりはしないと思ってます。 毛は(うちは短毛種ですが)抜け毛の季節はすごいですが、長毛のワンちゃんと同じ位と思います 私の私見ですけれど参考になれば・・・

yomogimoch
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。 うちの窓には網戸すらないので、致命的ですね・・・ 毛や匂いは気にならなさそうですけど 万一、大切な金魚が食べられてしまったら、と考えるととてもおそろしいです。 とても神経をつかわなくてはなりませんね。 それでもネコのかわいさには補い余る魅力があるのでしょうね! どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • catsamurai
  • ベストアンサー率36% (697/1901)
回答No.1

3階から落ちる事は十分に考えられます。 特に何にでも興味を示す子猫は危険です。 犬との同居ですが、こればかりは相性と言う物があるので一週間程一緒にしないと分かりません。 それより金魚ですが、水槽にしっかりとした蓋をしてなければ猫に食べられますよ。 匂いは犬とは違いますが、それほど気になるものではありません。 毛は種類にもよりますが犬よりも凄いかもしれませんね。

yomogimoch
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました! やはり窓から落ちる可能性もあるのですね・・・ 窓を閉め切って生活することもできないですし これが一番大きな問題になりそうです。 ネコのことはまったくわからないので大変参考になりました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 先住猫と新入り猫の対面

    家にはスコティッシュの雄1歳4か月の猫がいます! (去勢済)です! 新しくスコティッシュの雌6か月の猫を飼い始めました! ケージに入れて2日程度、部屋に隔離し、お互いの匂いが付いているおもちゃを交換しました! 次の日早く会わせたいと思う気持ちから、先住猫を連れてきて、ケージ越しに初対面させました! すると、先住猫がシャーと威嚇しました! 新入り猫は目をまんまるにしてびっくりしている様子でした! 次の日にケージごとリビングに移動させ、様子を見る事にしました! すると昨日とはちがい、先住猫はケージの近くでウロウロ、寝そべってくるくる体を動かしたり匂いを嗅いだりして、早く遊びたい感じでした! でも、新入り猫が、ご飯も少ししか食べず元気がない様に感じました! 1日様子をみましたが、トイレもしていませんでした! そして先住猫がケージに近づいてくるとシャーと威嚇する様になりました! 次の日は新入り猫のストレスになりそうだと思い、最初に隔離していた部屋にケージは使わず放しておきました! すると、すぐご飯もたべてトイレもしました!夜になり、またリビングのケージの中へ入れました! 昨日とは違いリラックスしている様子を見せ先住猫の前でウンチもしました!が、やはりお互いの鼻がつく程の距離になると新入り猫がシャーと言う威嚇をしてしまいます! まだまだ時間が必要なのか? まだケージ越しとはいえ、リビングにおくのは早いのか? 正解がわかりません! なにかいいアドバイスがある方いましたらよろしくお願いします!

    • 締切済み
  • 猫 2匹目迎え方

    今8か月の先住猫、♂。先週去勢したばかり。性格、遊び好き 不器用 社会性なし 極度に触られることを嫌う。 新入り猫4か月 ♀ 性格、人間にはよく甘えてくる。 新入り猫をケージに入れてお見合いを1週間ほどさせました。 はじめはよくふいていたのですが、ふくことがなくなり先住猫が子猫のことを興味津津にケージに手を入れたり誘ったりしていたので、昨日子猫をケージから出してみたのですが、先住猫は社会性がない上に不器用な性格ですので先住猫的にはすごく友好的に遊んでいるようなのですが、子猫からみるといじめられている?狩りされている?ような感じで、怒ってばかりです。先住猫もどうやって遊んでいいのか迷っているようです。とにかく先住猫は豪快なのです。 子猫を外に出し先住猫と遊ばせようとしたことはまだ早かったのでしょうか? この先2匹にどういう風に接してあげればいいのかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 仔猫のトイレのしつけ方について

    現在6週目でやっと離乳できたばかりの子猫を飼っていますが、 トイレがあまり覚えないようで困っています。 普段寝るときなどはケージに入れて飼っています。(先住猫もいるので) お菓子の入っていた空き缶に、先住猫用に使っている猫砂を入れてトイレにし、 ケージの中の隅においています。 実際、ケージの中に居るときはちゃんとトイレでしますが、 ケージから出して遊ばせているときなどは、知らないうちに違う場所でしてしまいます。 ケージに戻ってきてトイレでするってことはしたことがないです。 いつもしてしまう場所も決まっていて、猫の嫌がる匂いをふるなどいろいろしてみましたがだめなようです; ケージの中にいるときも、トイレではしますがトイレの中で寝ていたりと、 あまり汚い場所と認識していないのかもしれないです・・。 先住猫の時は一発で覚えてくれた賢い子だったので、 どうしたらいいかわかりません・・。 遊ばせてる時もハラハラして目が離せません。 猫用のおっきいトイレを設置したほうがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫用のケージに、先住猫が入りたがります。

    我が家には三歳になる先住猫が一匹いますが、 先日新たに子猫を家族に迎えました。 子猫はまだ小さいので一階建てのケージに部屋を つくってあげましたが、 病院に連れて行っている間に先住猫がケージに入り、 どうやら気に入ってしまったようで、 中のベッドで寝たがります。 今まで先住猫は他に猫もいなかったものですから、 ケージなどは用意したことなく、 一応ベッドを与えていますが、 それでも子猫のケージが気になるようです。 あまり広いとは言えない我が家にもう一個ケージを置くべきか、 かなり悩んでいます。 甘やかさずに、今のまま自分のベッドに寝かせるべきでしょうか。 それとも、2階建てのようなケージに買い換えるべきでしょうか。 もしこのような体験をされた方は是非ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新猫と仲良くさせる方法

     質問をさせて頂きます。ご経験・知見がある方は是非宜しくお願いします。 【状況】 実家に3歳の猫(♀、生後3年)を飼っています。 3日前に実家の敷地内に子猫(♂、生後2ヶ月)が現れました。 子猫を発見したのは先住猫です。 先住猫は子猫を発見したとき、怒って唸りながら飛びかかって喧嘩しました。 私と母はその騒ぎで子猫の存在を認知しました。 子猫は非常に人懐っこく、可愛いです。(恐らく捨て猫で、先住猫も同じ状況だった) できれば、2匹目として飼いたいと考えていますが、先住猫が怒ります。 現在、別室に子猫を入れています。(まだ未使用ですが、ケージも購入しました) 【先住猫の様子】 ・子猫を触った私の手の匂いを嗅ぐと唸ったり、シャーと言って怒る。 ・子猫と会うと唸ってシャーと言って怒り、飛びかからないがその場を去ってしまう。そして、しばらくの間、その部屋に来なくなる。しばらくしたら、お腹が減るようで食事をしに戻ってきます。 ・別室に居ても子猫の鳴き声が聞こえると不機嫌な感じになる。(少し唸ります) 【子猫の様子】 ・子猫は2日前に獣医師に連れて行き、予防接種を受けたところです。 ・一時的によく鳴きます。遊んだりしてあげると鳴かないです。 ・食事はしますし、非常に活発で元気です。 【実家の状況】 ・父と母が普段いますが、父は病気で動けないので、母しか動けない。 ・私は毎週週末実家に戻れます。(金曜日夜から日曜夕方まで) ・子猫については母が面倒を見ていきたいと言っています。最初、私は子猫は里親を探した方がいいのではと主張していましたが、今は面倒を見たいと思います。(母も寂しいのか。。) 前置きが長くなりましたが。。 【本題の質問】 ・上記状況で2匹を仲良く一緒に過ごせるようにできるものでしょうか? (一緒に寝たり毛繕いするまでもないにしても、喧嘩せず家で一緒に暮らせる) ・現在子猫は別室ですが、子猫をケージに入れて、先住猫がいる部屋(例えば食事をする部屋)などに子猫を入れるべきでしょうか? ・その他、ご提案、ご経験などございましたら、ご教授頂きたいです。 ・下記の【考えていること】についても、ご意見宜しくお願い致します。 【考えていること】 ・子猫を拭いたタオルなどを先住猫に嗅がせ、子猫の匂いに少しずつなれさせる。 ・子猫のトイレ砂を先住猫のトイレ砂に少し混ぜて、子猫の匂いになれてもらう。 ・匂いを嗅いで怒らなくなったら、子猫を入れたケージを先住猫の食事部屋に持って行く。ケージには布などを掛けて、いきなりの子猫の姿がみえないようにする。  →慣れてきたら少しずつ布を上げて姿を見せるようにして、更に慣らしていく。 ・相性もあると思うので数ヶ月単位で気長にやるしかないと考えております。 (できればすぐに仲良くなって欲しいですが、様子からは難しそうですので)  →既に対面してしまっているところも不安な部分ではあります。

    • ベストアンサー
  • 先住猫と新人猫の関係

    うちには4歳になるメスの先住猫がいます。 先日2ヶ月になる仔猫を飼うことになり、事前にいろんなサイトなどで紹介されているとおり、仔猫はケージに入れ様子を見ているのですが・・・ 一日目は仔猫はケージの中から先住猫に対して「シャー」っとなることもなく大人しく、やはり先住猫が「シャー」って感じでした。 しばらくすると、先住猫がふかなくなったので、 少し早いかもしれないと思いつつ、仔猫をだしてみたところ やはり遊びたい盛りの仔猫なので一人で駆けずり回ってる状態を 先住猫が後から心配そうについて回るといった様子でした。 ですが、先住猫が近づきすぎると今度は仔猫が「シャー」っとなってしまいました^^; 仔猫に「シャー」っとされても先住猫はケロっとしてます。 ですが、あまりにも仔猫にくってかかられると、 つめを出さずに猫パンチをしてます。 先住猫を見てる限りでは、尻尾を軽く下げつつも尻尾の先はフリフリしてますし、耳も威嚇するほど伏せておらず、時折仔猫の鼻に鼻を近づけたり、お尻の臭いを嗅ぎにいってます。 ケージの中でミャウミャウ泣き声がするとすぐさま様子を見に行ってます。 また、ケージのまん前で横になって中を見ていたりなど、 飼い主の勝手な見方かもしれませんが 先住猫は仔猫が心配っていうか気になる存在?って感じにみえます。 トイレなども一応先住用と仔猫ようを用意してあるのですが、 お互い一緒のトイレで尿や糞をしています。 30~60分ほど出して、上記のように様子を伺い 仔猫が遊びすぎない程度に、仔猫をケージに戻して寝かす。 をちょこちょこと繰り返しています。 先住猫と仔猫の上記の様子をみて仲良くなれそうでしょうか? 周りの友人は「すんなりとけこんだよ」などを聞くので 少し心配になりかきこみました。 こういった書き込みは初めてで読みにくいかと思いますし、 文章が支離滅裂かもしれませんが、 なにとぞよいアドバイスなどをいただけましたら幸いです><

    • 締切済み
  • 先住猫と子猫の関係

    似たような質問がたくさんあるかもしれませんが、改めて質問させてください。 我が家では11歳になるメス猫(避妊済)を飼っています。 生後1ヶ月半ほどで引き取り完全室内飼いのため、他の猫と全く接触のない子です。 先月、事故にあった子猫(オス・現在3ヶ月半)を拾いました。 怪我も治り、先住猫と顔合わせをしていますがなかなか上手くいきません。 ケージから慣らし始め、先住猫も最初こそ威嚇していたものの、最近は子猫に鼻をくっつけられても全く怒らず、とてもいい子にしています。 ただ子猫の方が、明らかに遊びには見えない雰囲気で先住猫を狙ったり、寝ているところに飛び掛ったり、暴れまわっています… 匂いを嗅ぎに行ったりもするのですが、猫パンチの手が出ていたり… 不安で一緒にしておけません。 先住猫の方はびっくりした顔で見ていたり、逃げたりで、反撃もせずきょとんとしているので、子猫も順番が分からないのではないか?と思うのですが… また子猫が先住猫を狙うときに鳩が鳴くような声?を出します。 威嚇の「う~」という唸りとは違って、「ぐるる~(けっこう高い声)」といった感じですが、嬉しくて喉を鳴らす音とも違います。 何の声なのでしょう? 声を出すときの体勢は、毛を逆立てていたり、また普通にお座りしていたりいろいろですが、必ず先住猫が近くにいるときです。 今は家族がいないときは別室にいてもらっています。 いずれは2匹一緒の部屋にいて欲しいと思うのですが、先行きが不安です。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の臭いの感じ方。

    はじめまして。 皆さんに猫の臭いについて質問があります。 私は猫とウサギが大好きなのでどちらかを飼いたいなと思っています。 それぞれのいいところがあってまだどちらかは決めかねているのですが、猫を飼っている友人から、「猫はトイレをしたら臭いでわかる程臭い!」と聞きました。 もちろん、無臭な動物はいないし、個体差があるのも分かっています。 しかし、猫又はウサギを飼った場合、基本的に飼育する部屋は、畳4~6場位しかない狭い部屋なのです。 その部屋は私の部屋でもあり、ベッドなどもあります。。。この部屋にトイレを置く予定です。 更に、猫を飼っていない友人が来ることもあるので多少の臭いならいいのですが、あまりキツイ臭いがするのはちょっと困ります。。。 トイレの臭いが気になるのならばやはり猫を飼うのは諦めた方がいいのでしょうか? みなさんの回答待っています。

    • ベストアンサー
  • 初対面失敗した猫多頭飼い、今からでもできることは?

    はじめまして、よろしくお願いします。 私の家には先住の3歳の猫がすでにいましたが、 捨てられていた子猫(拾った時1か月半、今は2か月半)を引き取ることにして家へ連れて帰ってきました。 連れて帰ったまではよかったのですが、拾ってきた当日すぐ、先住猫に子猫を見せてしまいました…。 先住ケージ、子猫はダンボールに入った状態での対面でした。 先住が威嚇したので子猫を隔離用の部屋に用意していたケージへ入れて、 先住は自由にさせて、夜は2階の寝室で休ませました。 次の日は先住が2階から降りてきて、子猫がいる部屋を見たがったので入れてみたところ、 ケージのすぐ近くまで寄って威嚇した後、2階へ走って逃げて1階へ降りてもこなくなってしまい、 私や家族すらも近寄ると威嚇して唸ってしまう状態になりました。 驚き悲しくなり色んな本やサイトで情報を見て、初対面に失敗したことを知りました。 その後は先住最優先、大好きだよ一番だよと伝えて撫でて、子猫をなるべく見せないように過ごさせました。 先住がよく懐いている私と母は子猫部屋にあまり行かない、行くとしても入っていく姿は極力先住に見せないことにし、 しばらくは子猫を直に触るような世話は父にお願いをして、 ご飯をあげたり水を飲ませたりしてもらいましたが、最初のうちは父の服についた匂いだけでも威嚇していました。 現在は先住は、子猫さえ見なければ普通の状態、 私が子猫の部屋に入って世話をしたり、子猫を触った後で匂いがついていても平気という状態まで戻ってくれています。 しかし子猫はうちに来て1か月も経ちますが、別部屋に隔離したままです。 子猫のワクチン接種・駆虫薬投与が済んでいなかったという事情もあるのですが(現在はどちらも済)、 先住がまた家族まで威嚇するような状態になるのが怖くて、今の状態からなかなか進展させられません。 子猫部屋の様子を気にしていたら、子猫をケージに入れて少し部屋のドアを開けて、 入ってごらんと促したりはしているのですが、 身体半分だけ入れて様子を窺ったらすぐに戻って来てしまったり、 中まで入って行っても威嚇して戻ってきたりしています。 だんだん、部屋の中へ入ることもしなくなってきてしまっているようです。 あまり子猫のケージの近くまで寄らなくなってしまいました。 このまま隔離を続けていたら先住が子猫への興味をなくしてしまうかもしれないという不安と、 子猫はこのケージから(子猫隔離部屋から)出てこないものなのだと思ってしまうのではないかという不安で、 今からでもできることがあるのならと思い質問を書かせていただきました。 この状態から先住と子猫を会わせることは危険でしょうか? 直に会わせないまでも、他に何かできることはありますか? 最終的には子猫も先住も自由に家中歩かせられるよう、どうにか仲良く暮らすことはできないかという思いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 先住猫の元気がありません。

    雄猫(一歳半・去勢済)を飼っているのですが、 一週間ほど前に新入りの雄猫(四カ月)を引き取りました。 しばらくケージで様子を見ていたのですが、 先住猫が威嚇する様子もないので、人がついていられるときは 新入りをケージから出しています。 最初は新入りが先住猫に襲いかかり、 先住猫が嫌がって逃げるというパターンだったのですが、 だんだん先住猫がイライラしているのか、手を出すことが増えてきました。 けれども先住猫が加減をしているのか、新入りがこたえていないのか 結局先住猫が場所を変えます。 先日初めての休日で一日中二匹を一緒にしていたところ 先住猫から初めて新入りを追いかけました。 ですがやはり、新入りは相変わらずです。 先住猫は内弁慶タイプでかまい方が少し難しい子でした。 気が向かないと撫でさせてはくれません。 対して新入りは人懐っこく、撫でるとすぐにのどを鳴らしてきます。 子供のせいか物怖じせずに、先住猫のトイレで用を足し、 ご飯も横から食べに行きます。 その場合、先住猫はせつなそうにどこかへ行きます。 先住猫と遊ぼうとしても新入りが先にじゃれると、 もう遊んでくれません。 そんなことが繰り返され、だんだん先住猫の元気がなくなってきたように思います。 ふてくされているか、拗ねているか、凹んでいるか、 よく誰もいない部屋に行くようになりました。 飼い主的には仲良くしてもらいたいのですが、 このまま二匹を一緒にしていても良いのでしょうか? いっそ先住猫ががっつりと新入りに噛みついてくれると 上下関係が明確になるのでは、と思うのですが・・・。

    • ベストアンサー