• ベストアンサー

少しでも冷却を・・・。

FoolsGooの回答

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.5

キューブパソコンですか・・・呆れて物が言えない 良くそんなものを作って販売している能無しメーカーです 自分ならフルオープンにしますね 外せるカバーは全て外します

関連するQ&A

  • こんにちは、ちょっとお伺いしたいのですが、

    こんにちは、ちょっとお伺いしたいのですが、 現在私は478のソケットのpen4 3.00EGHz搭載のPCをwin7にて使用しているのですが、現行使用しているクーラーがCyprum 103N GPなのですが、結構うるさいです。なので、PCの内部の環境・水冷を抜きにして、どのcpufanが478対応で静かな種類なのでしょうか? もし自身にとって「これが抜群に静穏で高冷却だ」というのがありましたら、ぜひご教授くださいますよう、よろしくお願いします。

  • PCからの熱について

    秋ぐらいには新しいPC欲しいなあと思っている苦学生です。 最近熱くなりまして、PCからの熱が気になりました。持っているのはNECのスリムで、そいつをどうにかしたいのではなく、これから買うPCではどうすればいいのかなあと思っています。 水冷というのがありますが、CPUの簡易水冷がBTOメーカーでも出てるとは思いますが、熱はビデオカードの方が出るんじゃないですか?自分はPCでゲームもするので今度買うときはそれなりのスペックのものを買う予定。よって、現在よりも熱が出るはずなのですが・・・・ 空冷というのはがんがんファンまわしてしっかりエアフローすれば、熱が出る構成にしても排熱はあまり気にならないものなのでしょうか?こもるから熱くて、常時外に出してれば気にならないものなのでしょうか? ちょっと、日本語が変になりましたが・・・PCに詳しい方で優しく基本を教えていただきたいと思います。お願い致します。

  • グラフィックボード 冷却ファンの異常

    2004年9月頃購入のキューブ型PCのグラフィックボードの冷却ファンから振動音がします。ボード自体に異常があるわけでなく、冷却ファンのバランスが悪く、振動しているように見受けられます。 そこで質問なのですが、冷却ファンの異常だけでボード本体も取り替えなければならないものなのでしょうか。冷却ファンのみの交換は出来ないのでしょうか。 ちなみにグラフィックボードは「ATI・GC-R9600/XT」 冷却ファンは「ATI・Colorful CF-12407S」 http://www.colorful-deli.com.tw/proshow1.asp?sn=711&area=65 これを入手できればいいのですが。  

  • GPUのTDPについて

    TDPが高ければ高いほど電気代を食い、冷却をしっかりしないと壊れ易いと思うんですが、間違いですか? それなのでやりたいことが最低限できる範囲でTDPの低いGPUを求めてしまいます。 TDPの低いモデルは低性能なので価格も安いため 壊れてもすぐに交換できます。 高いモデルは発熱のため壊れ易く、同じ世代では高価なので 簡単に買い替えもできません。 どうしても部屋に冷房を置けず水冷もできないので、夏はPCのエアフローのみになります。 あと家族に電気代を食いすぎると怒られるので、TDPの低いものを選ぶようにしています。 ずっとそうしてきたのですが、間違いでしょうか。

  • グラフィックボードのGV-NX88T512HPに関して

    このグラフィックボードを買ってきてテストしてるんですが異様に温まります。(変な臭いも出てます。焦げてるというか今まで自分のPCから出た事のない臭いです) (ここからが環境と結果なんですが)自分の使ってるケースはNine Hundredと言うゲームユーザー用のやつなんですが吸気と排気が売りのケースです。吸気と排気が自慢のケースですから自分でもエアフローをしっかりと整え、サイドパネルにグラフィックボード冷却補助用のファンもしっかり付けて起動さしています。 なのにも関わらずこの凄い熱気が出ています。(熱気が出ているにも関わらずCore温度はGPU-z読みで40℃です。なので熱気を発してるのはメモリだと理解しています。) ちょっと文がおかしくなってきたので、ここで質問です。 このグラフィックボードは異様な熱気を発してるまま使っていていいのでしょうか?GV-NX88T512HPを使っているユーザーさんの見解が聞きたいです(あと急に壊れたとか改造しなければ使えないとか色んな意見が欲しいです) でわお願いします!

  • CPUクーラーの性能と冷却法について教えてください。

    最近自作PCを始めました。 CPUクーラーをリーテルクーラーに変えてみたところ、室温が24度の時、アイドル時がCPU温度が40~43度、高負荷時が45~最高51度です。(MBのユーティリティによる) 高いような気がします。 クーラーは「ANDY SAMURAIMASTER」を使用して、 購入時にMBにつけるときにそのままだと若干浮いてしまい、自分で調整をして密着させました。 グリスも適量塗ってありますし、温度の高くなる原因はなにが考えれるでしょうか?? 同じCPUクーラーを使っていらっしゃる方、アドバイスお願いいたします。 その他、原因と考えたのは、 ケースをはずし、はずした後の温度を確認、1~2度の差が出る →ケース内は熱がこもり気味エアフローに問題。排気と吸気が前後に1つしかない。 これから気温が上がり、夏場の熱対策でよい方法があれば、お願いします。水冷式の導入も考えてるのですが、なるべく費用がかからないように冷却したいです。 CPUクーラーや冷却にお詳しい方よろしくお願いします。 長文申しわけございません。 PCのスペック OS XP HOME MB ASUS P5B CPU Core2Duo E6600 HDD hitachi 200MB メモリ 2MB グラフィック エルザ GeForce7600GT

  • 外気への水冷

    ちゃんとした水冷?と換気扇を用いて、更に電気料金をおさえるために 室内温度を出来る限りあげないために、PCの排熱を全て水冷を利用して 外気に出したいと考えています。 PCとラジエータを設置する部分になる換気扇の距離は、最大5m近くにはなりますが、 これは効果はあるのでしょうか? (実際にはこれ以外にPCがあり、それ以上の距離になるものもありますが  水冷対象外です) また、お勧めできそうな水冷ソリューションや、換気扇はあるでしょうか? ちなみに、今日の現時点で、何もしないでいると室温は36℃です。 下手に窓もあけることもできないため、エアコンに頼るしかありません。 参考までに、水冷対象パーツは以下のとおりです。 ・CPU ・LANカード (Intel PT) ・RAIDカード #ビデオカード、チップセットは発熱量が非常に小さいため、含みません よろしくお願いします。

  • CPUクーラーが熱を持つとうるさいので、交換しようと思うのですが、いく

    CPUクーラーが熱を持つとうるさいので、交換しようと思うのですが、いくつかわからないことがあります。マザーボードのソケット?が一致していないと取り付けできないと理解していますが、そのソケットの種類「LGA 1156」とか「Socket 478」とかをいくら調べてもわかりません。 私のPCの仕様は、 マザーボード:AMD 790GX チップセット搭載 ATXマザーボード CPU:AMD Phenom II ×4 955 3.2GHz です。 どのソケットに対応しているCPUクーラーが利用できるのでしょうか。 又、静かで冷却性に優れたクーラーはやはり水冷なのでしょうか。水冷より静かで冷える空冷はありますか。ビギナーな質問で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

  • 水冷PCのラジエーターについて

    水冷PC入門者です。 水冷PCに興味が沸いてきており、 本等で勉強しているのですが、 少々気になることがあるため質問します。 水冷PCでは、熱を溜め込んだ水をラジエーターで冷やすことは勉強しました。 しかし、ラジエーターを冷やすと言っても結局はファンによる冷却を行うのが普通なのはわかっているのですが、 http://2r.ldblog.jp/archives/3125935.html 氷水で冷やしている人がいました。 ラジエーターって水に突っ込んでも大丈夫なんですか? ラジエーターの構造を知らないため、見た目的に水に電流が流れてしまうんじゃないの!?と思っております。それともラジエータ自身に電気は通っていないのでしょうか。(実は全体アルミで出来ていて中を水が通っているだけ?) 自分の家はエアコンが変な位置についている為、ただでさえ熱い上にPCの排熱で地獄極まりないです。(今日なんて部屋の温度38℃でしたし・・・) よって、熱を水に逃がせられるならば、 自分もラジエーターを水に突っ込むことで冷やしたいです。 あと、もし水に突っ込んだら、やっぱり錆びますか。 どうか、回答よろしくお願いします

  • FMV CE50L7の内蔵HDDを冷却したい

    FMV CE50L7 ttp://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/deskpower/ce/method/index.html ↑をサブPCとして使用しています。(web巡回や圧縮音源再生用) 内部の構造上熱が溜まり易く抜け難い為、夏季には内蔵HDDの温度が60℃を軽く超えてしまいます。 私の身体上の都合によりエアコンを使用しておらず、室内温度は30℃になる為扇風機で風を当てて、少しでも温度を下げようとしているのですが気休め程度にしかなりません。 このままではHDDの寿命と高熱による故障が心配ですしM/Bにも良い訳がありません。 しかし筐体のサイズが小さくて内部にファンを増設する事も出来ない為現状を変える事も出来ずにいます。 でもPCとしての性能には不満が無い為買い換えるつもりもありません。 如何にかしてHDDの冷却性能と内部エアフローを改善したいのですが 何か良い方法は有りませんでしょうか?