• 締切済み

グラフィックボードのGV-NX88T512HPに関して

このグラフィックボードを買ってきてテストしてるんですが異様に温まります。(変な臭いも出てます。焦げてるというか今まで自分のPCから出た事のない臭いです) (ここからが環境と結果なんですが)自分の使ってるケースはNine Hundredと言うゲームユーザー用のやつなんですが吸気と排気が売りのケースです。吸気と排気が自慢のケースですから自分でもエアフローをしっかりと整え、サイドパネルにグラフィックボード冷却補助用のファンもしっかり付けて起動さしています。 なのにも関わらずこの凄い熱気が出ています。(熱気が出ているにも関わらずCore温度はGPU-z読みで40℃です。なので熱気を発してるのはメモリだと理解しています。) ちょっと文がおかしくなってきたので、ここで質問です。 このグラフィックボードは異様な熱気を発してるまま使っていていいのでしょうか?GV-NX88T512HPを使っているユーザーさんの見解が聞きたいです(あと急に壊れたとか改造しなければ使えないとか色んな意見が欲しいです) でわお願いします!

みんなの回答

回答No.2

こんばんわ。8800GTの熱は結構すごい事で知られてますので、多分そんなものですよ。なので、ザルマンの冷えるクーラーがついているんです。ですので、このまま使うのが吉かと。エアフローもしっかりしてるし。

pipirupi
質問者

お礼

あっ、やっぱり調べた通りですか・・・(あの温度はGTSに比べるとヤバイですよ!?あっこまで熱気は出なかった) 壊れないといいんですが・・・23000円の出費は痛手です(泣) 一応ありがとうございました。また何か質問してたら答えてやってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.links.co.jp/html/press2/gigabyte_gv-nx88t512hp.html http://www.links.co.jp/html/press2/ninehundred.html 熱気ってヒートシンク部分の事なら、良く放熱できてるって事じゃないの? GPU温度はあがってないんだし。 それにこのビデオカードは写真を見る限りビデオメモリにヒートシンクは付いてないけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • グラフィックボードでGV-NX84G256HEをつかっているのですが

    グラフィックボードで・・・ グラボを増設しようとおもって、nvidiaのGV-NX84G256HEをいれたのですが、 ドライバをインストールして再起動すると、起動はするのですが、動作がものすごく重く、すぐフリーズしてしまいます。 PCはPX7512 OSはvistaです。 どなたか助けてはくれませんでしょうか。

  • GV-NX88T512HPの3DMarkのスコアについて

    こんにちは。 去年にこのグラボを購入し、初めて自作PCを組みました。 3DMark06をテストしたところ、スコアが8800程度しか伸びませんでしたが、支障なく特に気にせず使ってきました。 先日不具合のため、修理に出し、新品交換となり帰ってきたため、再び気になって3DMark06をテストしたところ、相変わらずスコアは解像度を1024*1280にしても8800までしか伸びておりません。他の情報を見ても、スコアが10000を越えており、また心配になってきました。 3DMarkの結果詳細は以下のとおりです。 SM2.0 Score:3415 SM3.0 Score:4294 CPU Score:2423 3Dmark Score:8852 どこが原因がわからず、困っています。アドバイスをお願いします。 なお構成は以下のとおりです。 CPU:Intel Core2 Quad 6600 CPUクーラー:Zalman CNP7500 LED マザーボード:ASUS P5E メモリ:CFD 1G 2枚 グラボ:GV-NX88T512HP 電源:Abee 650W ケース:Nine Hundred HDD:320Gと500G 計2台 よろしくお願いします。

  • お勧めのグラフィックボードをおしえて下さい

    今の時点で値段が手頃である程度の性能のVGAでお勧めのものがありましたら教えて下さい。 現在、GeForce9800GTを使っているのですが、PCケースのスロットを1つ占領するタイプのため、排気がPCケースの前面方向に向けて行われています。前面吸気、背面排気のエアフローにしているので、これだと不効率なので新しいVGAを買おうと思います。 PCケースのスロットを2つ占領する背面排気可能なタイプで、GeForce9800GTと同等かそれ以上の性能のVGAでお勧めのを教えて下さい。サイズや必要電力などは気にしません。音もそこまで気にしませんが、そこまで爆音ではないモデルでお願いします。 ※GeForce9800GTはOCなどされてない512MBモデルです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの温度

    M/B:GIGABYTE GA-K8N51GMF-9 http://tw.giga-byte.com/Products/Motherboard/Products_Overview.aspx?ProductID=1939 グラボ:GIGABYTE GV-NX73G128D http://tw.giga-byte.com/Products/VGA/Products_Overview.aspx?ProductID=2187 GV-NX73G128DはFANレスなのですがかなり室温が低い状態で無負荷状態で 70度以上あります、負荷をかけると大体80度以上になります。 私の感覚としてはかなり高いような気がするのですが、実際どうなのでしょうか? グラボのGPUは100度くらいまでは大丈夫と聞いたことがありますがかなり心配です。 CPUはアスロン3000+(ウィンチェスタ)48度から50度 ケースFANは12cmを1個で900回転 CPUのヒートシンクに直接あたるようにしています。 ですのでエアフローはあまりよくないですがこの時期に70度は高すぎなのでは?と思っています。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードの温度・・・

    この冬場、室温16度でグラフィックボードの温度が通常時で72℃(GPU-Zの表示)あります・・・ これは異常でしょうか? もし異常であれば原因には何が考えられるでしょうか? 構成は以下です ケース:emachines J3204のケース マザーボード:intel D945GCL CPU:Core2Duo E6300 メモリ:?ブランド2GB グラフィックボード:nVIDIA GeForce 7900GS グラフィックボードから1スロット空けてその隣にSoundBlaster Audigy2がささっていますが、これが排熱等に影響しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて

    グラフィックボードについて全く解らないのでお教え下さい。 今度自作PCを作成することになり、基本構成はこんな形です。 CPU:Intel (LGA775) Core 2 Duo E6600 メモリ:UMAX Pilsar PC2-6400 (DDR-2 800)1GB×2(セット) マザーボード:ASUS P5B Deluxe HDDは320GB(7200rpm) ディスプレイは17型の予定です。 無論業務用でも使用が中心とはいえ、ゲームもしたいのでグラフィックボードを入れたいと考えているのですが、どのようなグラフィックボードを入れればよいのか解りません。 ショップの方からはこのようなものを勧められましたが ・512MB Galaxy GF7900GS 512MB GIGABYTE GV-NX76 G512P-RH ・256MB LEADTEK PX7600GS TDH256MB 業務上3DグラフィックはまずやるなんてことはありませんしRO程度です。今後、ゲームをやるにしても3Dは手を出す予定はありません。 なるべく安価にかつ良品をと考えていますが、如何せん全く無知なものでアドバイスよろしくお願いいたします。

  • グラフィックボードを買って取り付けたら不安定になった

    自作のPCです。 gigabyteのグラボを導入したら、起動時にネットワークアダプターの「リソースが不足しています。」(エラー12)と出るようになりました。再起動をすると使用できます。 スペック OS:winXP PRO マザーボード GA-81945G PRO グラフィックボード GV-NX76G256D-RH CPU pentium4 3.2G ソフト ofiiceXP adobe acrobat pro などです。 どなたか教えてください。

  • 風の向き

    ケースファンを取り付ける際風の向きはどのようにしたら分かるのですか? HDD冷却用に前面ファンを付けようと思うのですが、 その場合は外から吸気するようにつければよいんでしょうか? ATXのエアフローの基本は前面で吸気し、背面で排気ですよね? 側面は吸気、排気どちらにしたらよいんでしょうか?

  • グラフィックボードについて教えてください。

    グラフィックボードについて教えてください。 パソコンは、ショップオリジナルパソコン CPU AMD Athlon6×2 4200+  メモリー 2G  電源 400W  ビデオカードNAIDIA Geforce 7600GS  OS Windows Home Premiumです。 先日グラボの GIGABYTE製の8600GT(GV-NX86T256H-ZL)を購入しました。7600をアンインストールして、購入した物を組み込んで最新のドライバーをインストールしました。以前からやっていたオンゲのシルクロードにINすると画面がチカチカし真っ黒になるんですがどうしてでしょうか?前のに戻すとできます。

  • グラフィックボード(VIDEOCard)の交換の件

    GeForce6600を使用しておりますが、ゲームをやっていると 電源が落ちる現象などがあり、グラフィックボードの買い替えを 検討しております。  どういうグラフィックボードを購入しようしか色々と調べたのですが、 良く解りませんでした。 是非、お勧めのグラフィックボードを教えて頂ければと思い投稿しました。 使用しているパソコンのスペックは CPU:Intel Pentium D 830(3Ghz) メモリーは512MB×2 Videocard:GeForce6600 DDR 256MB マザーボード規格はPCI規格になります。 電源容量は550W やりたいゲームは三国志オンラインになります。 自分なりに調べた際にNVIDIA GeForce8800GTS 512グラフィックスプロセッサ もしくはGV-NX98X512H-Bの GeForce9600GTが良いのかと思っておりましが 消費電力が145Wとかの記載もあり、 今のパソコンスペックで問題ないのか良く解りませんでした。 是非、ご教授お願いします。

このQ&Aのポイント
  • Let all your efforts be directed to something, let it keep that end in view.
  • It's not activity that disturbs people, but false conceptions of things that drive them mad.
  • The question is about understanding the phrase 'let it keep that end in view' in a given context.
回答を見る