• ベストアンサー

leftについて!

there was no pizza left. この文のleftは形容詞で、 一時的な状態のため一語でも後ろから修飾しているのでしょうか? わかるかたお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.2

こんにちは。9/6のご質問以来ですね。 ご質問1: <leftは形容詞で> 正確には、他動詞の過去分詞で、形容詞的に使われている、と説明されます。 ご質問2: <一時的な状態のため一語でも後ろから修飾しているのでしょうか?> はい。 1.後置修飾の形容詞・過去分詞は「一時的な状態」を表すことがあります。 2.また、後置修飾の形容詞・過去分詞は「叙述用法」の形容の仕方をします。 3.つまり、名詞と形容詞・過去分詞がS+Vの関係にあると考えるとわかり易いでしょう。 4.ご質問文は名詞に否定詞noがついているので、便宜上noをsomeにしてこの部分を文にしてみます。 例: some pizzas (are) left 「いくつかのピザが、残っている」 という、叙述用法になっているのです。 5.ご質問文は、このsomeが全部否定のnoになっていますから、訳は (直訳)「ビザがひとつも残っていない、状態だった」 →(意訳)「ビザはひとつも残っていなかった」 となります。 以上ご参考までに。

lsdrer66
質問者

お礼

毎回詳しく解説いただきありがとうございます(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • boc4326
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.1

過去分詞の後置修飾です。 訳は、「"残された"ピザはなかった。」 分かりましたか?

lsdrer66
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 一語でも修飾する条件とは何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このleftは名詞ですか?

    What have you got left to do? このleftは名詞になるのでしょうか? 「残り」という意味では、形容詞として名詞を修飾するパターンしか辞書に載っていなかったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • ここでのfamiliarとは?

    There was something familiar about the young woman.「その若い女性には何か見覚えがあった」こういう文があったんですが、something familiarはどう見ればいいんでしょうか?familiarは普通形容詞で扱うはずで、また1語の形容詞は前の名詞を修飾できませんよね? 別途に名詞の役割もあるみたいですが、 それでは訳がおかしくなると思うのですが。。。

  • 英文法の形容詞

    暇つぶしの質問ですので、お時間のある時にでも お付き合い頂ければ幸いです。 英文法の説明で何気なく使っている「動詞」と「形容詞」という用語ですが、とある方の説明で疑問が浮かびました。 特に形容詞の定義です。形容詞とは名詞を修飾する品詞と捉えている人が多いかと思います。それで、不定詞の形容詞的用法というのがありますよね。しかし、形容詞は述語になることも出来ますね。例えば次の文です。 Once upon a time there lived an English teacher who was called Mogu. He was very dirty-minded. このdirty-mindedはheの性質や状態を表しているものの 修飾しているわけでもないのに形容詞ですよね。これはどう説明したらいいでしょうか?

  • There is no more left.

    There is no more left. のleft の品詞は、何になるのでしょうか。 no more は、形容詞だと思うのですが、leftは、名詞や代名詞でしょうか。それとも受動態になってるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 形容詞相当語句が一語の時は修飾する名詞の前に置くのではないでしょうか?

    形容詞相当語句が一語の時は修飾する名詞の前に置くのではないでしょうか? 鬼塚のミラクル英文108に 「この部屋には空いている椅子はない」 「There are no chairs spare in this room.」 という表現があったのですが、 「chairs」という単語を修飾している形容詞相当語句はspareの一語だけなので、 chairsの後ろではなく、前に置くのではないでしょうか?

  • 形容詞が動詞を修飾するのでしょうか

    こんにちは。 以下の文で文法的にわからない箇所があったので質問させていただきます。 1. Andy was enraged when his wife came home drunk.  アンディは妻が酔っ払って帰ってきたことに激怒しました。 2. There was a sage in India who could sleep naked in the snow.   インドには裸で雪の中に眠ることの出来る賢者がいました。 1の drunkと2のnakedの品詞はなんになるんでしょうか?  両方とも動詞の後に来ています。私の推測ですがこれらは直前の動詞を修飾していると思います。しかし、それぞれ辞書で品詞を調べると形容詞です。私は形容詞が動詞を修飾することがあると聞いたことありません。何かが省略されているのでしょうか?仮に、これが形容詞でも修飾が出来る名詞はこれらの文章にはないと思います。形容詞が動詞を修飾する副詞になることがあるのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 前置修飾と後置修飾について

    一語の形容詞や一語の分詞が名詞を修飾するとき、必ずしも、前置修飾なら「永続的、一般的な状態」を、後置修飾なら「一時的な状態」を表すんでしょうか? もしそうなら、一語の形容詞や一語の分詞が名詞を修飾する場合、ほとんどの場合が前置修飾だと思うので(後置修飾はあまり見ないですよね?)、ほとんどが「永続的な状態」をあらわすものになってしまいますよね?それはちょっとおかしい気がします。 例をあげると、文法書に載っていた表現として boiling water(沸騰している水) an escaped prisoner(脱走した囚人) というのがあったんですが、これは分詞が前置修飾しているのに一時的な状態をあらわしていて、矛盾していますよね? 教えてください。よろしくお願いします。

  • leftの訳やemptyの位置など

    下記の文で悩んでおります。 雪が降らなくてスキー客がこない場面で The lack of snow this year has left the slopes really empty. 今年は雪不足でゲレンデがガラガラなんです。 との文があります・ まず lack of snow (雪の欠けている=雪不足ですよね)の後のthis year との間に 前置詞のようなものは必要ないのでしょうか? 更に訳の件でも質問があります。 次は私のつたない意訳です→雪不足の今年は本当に人のいないゲレンデ(slopes)をleftした。 このleftは「放置した、残した」などのどれに相当するのでしょうか。 しかし、どれに相当してもleftでは文としては不自然な気が。 でもこれが英語の意識では普通なのでしょうか。 leave+A+BがAをBの状態にする となら私的にしっくり来るのですが。leaveにはそんな訳はないはず。 最後に1つ質問があります。 なぜ  really empty slopes ではなく slopes really emptyなのでしょうか。 名詞であるslopesをreallyとemptyの2語で後から修飾してるのかと思いましたが、よくよく考えれば 副詞→形容詞→名詞の順でreally empty slopes は可能だと思うのですが。 どなたか詳細な回答をお願いします。

  • leftの使い方

    自分はまだ中学生で英語に詳しくないので全く分からないのですが、非常に初歩的な質問でしたらすみません。 ただ一つ、辞書で引いても分からないことがあるのでご質問させていただきます。 よく洋楽などに「left to 動詞」などの表現が出てくるのですが・・・これの意味がよく分かりません。 "There’s so much left to learn And no one left to fight" "No one's left to stop you" leftの部分はほぼ無視して訳してしまっていいのでしょうか。 そうするとこの場合だと、上の文は 「学ぶことはたくさんある、けれど誰も戦わない」 下の文は 「誰もあなたを止めない」 でしょうか・・・?どうもしっくりきません。 あと、leftとは関係ないのですが "We'll be half way to anywhere Where no one needs a reason" とかもさっぱりなので是非解説していただけたらと思ってます^^;

  • 5文型で形容詞は名詞を修飾するのになぜMではない?

    It(S) is(V) hot(C) todayのhotは形容詞で補語ですよね 形容詞は名詞を修飾するので修飾語でMではないのでしょうか? 形容詞は名詞を修飾しますよね? 副詞は動詞や副詞や文全体を修飾するのでMです。 M(modifier)は修飾語という意味ですよね? 5文型で形容詞は名詞を修飾するのになぜMではないんですか?