• 締切済み

うつ?睡眠障害?低血糖症?夫の病気がわかりません

夫が先月”うつ病”と診断され、 現在処方された薬を服用しています。 ただ、きちんと薬を飲んでいても以前からあった過眠の症状が よくなりません。 もしかしたら他の病気なのでは?と思い、悩んでいます。 以下、夫の症状です。 ○以前から過眠の症状が月に1度以上あった。 ○眠りだすと食事もあまりせず、何日も布団に入っているが、ある時いつも通り会社に行きはじめ、普通の状態に戻る。(その際は睡眠4時間位になってしまう) ○布団に入っていても本人は”深い眠りについていない”と言う ○いびきをかく(大きいいびきで横向きだとあまり気にならない) ○眠りはじめるとイライラ、倦怠感、だるさが続いて別人のようになる ○健康診断で糖尿病、肝機能、血圧について注意が必要といわれている ざっとこんな状況です。 アドバイスいただけると幸いです。

みんなの回答

  • yosha193
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.2

経験的なことですので、病院以外にもとお考えの場合に参考にしてください。 何かの緊張感から解かれていないのかもしれません。 責任ある仕事とか、乗り越えなくてはいけないことがあると、眠れないようなことは多くの人が経験すると思います。 それがご主人の場合、スイッチが入ったままオフにできない状態が続いているのではないでしょうか。 そのような方には、イオン棒という道具を使う静電気除去技術をお勧めしています。半導体シリコン療法とも言われますが、緊張した神経がほぐれるようで、好転反応でだるくなる=眠くなるというお話を聞きます。 私は道具を手に入れましたが、病院、治療院などで尋ねて見て下さい。 頑張って乗り越えてくだいさい。きっと良い関係が築けると思いますよ。

  • org1
  • ベストアンサー率34% (60/173)
回答No.1

いずれも鬱の症状といえると思います 特に眠気に関しては 薬の副作用もさることながら 仕方ないと私はあきらめています 昔は,『鬱は寝て直せ』といったほど 睡眠をとることは疲弊した脳を休めるのに最高の手段です 私も休日の昼間は2時間くらい寝ないとつらいです もちろん平日もつらいので,我慢しています でも何かに支障があるというほどではなくなってきました それともうひとつ 鬱の薬は飲んで翌朝熱が下がるような効き方はしません 半月以上たってやっと効果を感じ始めるという感じで 安定してくるには数ヶ月から数年かかります それは受診前にどれだけの期間こじらせたかや 環境などによります 気長に養生なさってください ちなみに私の場合は 半年悩んで受診し, その後半年はほとんど記憶がありません その後から良くなってきて 今は少量服用はしていますが, 日常生活に何ら支障はありません 発症から8年になります

saku0816
質問者

お礼

大変参考になるアドバイスをどうもありがとうございました。 そばにいるのですが、私にはどうしても理解できないことばかりで 戸惑ってしまいます。 そのため、色々と考えてしまって・・・ 少しよくなると、次に悪くなった時「どうして???」この繰り返しです。 ご回答者様のように回復されている方のお話を伺うと励みになります。

関連するQ&A

  • 夫のいびき・睡眠中のけいれん

    夫のいびきと睡眠中の手足のけいれんに悩まされています。 いびきとけいれんが出始めるのは、浅い眠りと深い眠りの間のときです。 これがあると、うるさいしベッドの中で“ビクン・ビクン”と振動が伝わり、眠れません。 実はわたしは睡眠障害をもっています。 (夫のいびき・けいれんが原因で発症したのではありませんが) 睡眠障害と言っても、正確には入眠障害です。 心療内科で薬はもらってますが、「もう眠くて眼を開けていられない」というくらい 睡魔がおそってからベッドに入らないと眠れません。 何度も夫に、このことを相談しましたが、「そんなにうるさいか?」「別に病気じゃないだろ」と、 夫自身、この状況を改善しようという気はまったく無いみたいです。 「いびきが気になるから、ちょっと病院で観てもらわない?」と、さりげなく伝えてみても、 「眠くなったらねればいいだろ」、「どうせ仕事してないんだから困ることないだろ」と。 強い睡魔が襲われてから入眠、ということになるので、寝る時間は2時、3時。 ひどいときは4時、5時です。そのため当然起きる時間も遅くなってしまいます。 幸いにも、現在子どもはいなく、仕事をしていないので、誰かに迷惑がかかるわけでは ありません。でもこれって、普通の生活ではありません。 普通に早寝早起きする生活をしたいと、切に思っております。 どなたか、よいアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 睡眠障害

    こんにちは。 最近睡眠の障害でこまっています。具体的な症状としては、たくさん寝ても昼間眠い。寝つきが非常に悪く、布団に入ってから、2時間位寝付けないこともあります。 この前友達の家に泊まったときに、いびきのパターンが良く変わり非常に苦しそうといわれました。このような症状がもうかれこれ3年位続いているのでいい加減病院にいこうかなと思っております。こういう場合は何科にいけばよろしいのでしょうか? また、病院にいかずに快適な睡眠をとる方法があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 睡眠障害があるのですが、診てもらうべきですか?

    約3週間前、ペットの猫が死にまして、そのショックからだと思うのですが、 その日からずっと睡眠障害に悩まされています。 いわゆるペットロスかもしれません。 症状は布団に入っても寝られない、夜中の3時頃に起きる、早朝に起きると様々です。 母がマイスリーを持っているので、その薬を服用していますが、 長期にわたり使用すると依存性が出るようなので、出来るだけ服用しないようにしています。 布団に入っても寝られない場合のみ、マイスリーを使っています。 マイスリーを飲まないと、夜中の3時頃に起きる、早朝に起きるというパターンです。 (マイスリーを飲むと、一様朝まで眠れますが、なんとなく倦怠感があります) このような症状があるので、一度病院で診てもらった方が良いでしょうか? 精神科に行こうと思うのですが、母は精神科に行ったら、薬漬けにされるよなんて言うので、 ちょっと怖いな~なんて思うのですが・・・。 それとも、このような症状は時間の経過かとともになくなっていくものでしょうか・・・。 ご回答お願い致します。

  • 睡眠呼吸障害について

    わたしのだんなさまは、睡眠中に呼吸が止まっているようなのです。しばらくすると、また呼吸し始めますが、とても心配です。呼吸が止まる前後にはイビキのような音がします。イビキともとれますが、のどが鳴っているようなゴローというかんじの音です。多分、無呼吸なんとかというものだとおもうのですが、症状や治療について教えてください。また、その症状を診断、治療してくれる医療機関を教えて下さい。

  • 欝や睡眠障害をかかえる夫

    もう何から話したらいいのか分かりません。 長文ですがよろしくお願いします。 3年前に結婚しました。結婚して数ヶ月経ってから旦那の欝状態がでて、医者から欝病と診断され、薬を服用するようになりました。 それから第一子が誕生し、身内の事情で数ヶ月離れ離れで暮らしました。数ヵ月後彼と再会すると、欝病がさらに深刻になっていました。 あれから2年、本当に色々ありましたが、現在は薬のおかげでうつの症状はほとんどと言っていいほどありません。 けれど、睡眠障害が酷くなっています。 前までは眠りに入ることが困難だったのに、今はすぐ眠りに落ちる事が出来るけど、数時間後には毎晩必ず夢遊病が始まります。トイレやキッチンをウロウロしたり、立ったまま寝ていたり、一度夢遊病が始まると、ベッドには戻ってきません。次の日私が起きると、床に座ったまま眠っています。1日2、3時間もきちんと寝れていないようなので、次の日の朝は朦朧として、必ず2度寝をします。 睡眠研究センターにも行って、一晩の検査もしましたが、これといった異常も見つかりませんでした。 彼は何とかしてこの夢遊病を治したいので、医者に行って薬を処方してもらったのですが、もらった薬はジアゼパム。精神安定剤のようなものをまた飲んでいます。 欝病の薬、ジアゼパム、そして以前Cordine(日本語で何というか分かりません。)というものを乱用して中毒になり、そのための薬も飲んでいます。 彼が毎朝立って寝ていたり、話しかけても朦朧としている姿を見ると、本当に涙が出てきます。可哀想と思う反面、何で私はこんな人と一緒にいるんだと思ってしまいます。 彼は、フルタイムの仕事と大学に通っている(弁護士になるため)ので、家を朝は午前8時~10時頃でて、帰ってくるのは午前1時を過ぎています。 彼に、私に出来ることは何か、と聞くと、優しくしてくれるだけで十分だと言います。 優しく包み込むように対応してあげよう、その時はそう思っても、いざその場にいると、怒りの感情やむなしさがこみ上げてきてどうにもなりません。 なぜ、怒りの感情が出てきてしまうのか・・・考えてみたのですが、休日だって、土曜日はほとんど丸1日寝ているので、自分が2人の子供と一緒で、1週間ずっと自分には休みがない、と思ってみたり、彼の今の勉学だって、ちゃんと勉強しているように見えない(授業には遅れているか、出席していない。提出物も遅れているか、出していない)状態なのに、自分の健康も勉強も全てが中途半端になっている、また、夜中に帰ってきてすぐ就寝すればいいのに、パソコンで1時間程動画を見て、そのままそこで寝てしまう、食生活に気を使わず、3食きちんと取らず甘いものをたくさん食べる、などなど、健康的に自分からなろうと努力してないように見えるからだと思うのです。 どこかで、病を憎んで人を憎まず、と言ったようなフレーズを聞きました。そのとおりなんだと思います。でも、感情がついていきません。 どうしたら、私は彼に優しくなれるのでしょうか。 彼の欝状態が発覚してから、ずっとこの掲示板を見てきました。 色んな方の質問を読んできました。 そのたびに、欝にかかったら家族の支えが一番だとか、理解者がいないと本当につらい、と言った意見を目にし、読むたびに、私が彼の理解者にならなければいけないと思って、そうなろうとしました。 でも私もストレスが溜まり、彼に怒鳴る→夢遊病が悪化する→どんどん悪循環に陥ってしまうのです。私のことは誰がサポートしてくれるんだ、と思ってしまうのです。 離婚したい。前までは毎日毎日彼にそう言ってました。でもやはり、一緒になったからには結婚を維持するための努力をしよう。前に彼が言った言葉が胸に残っています。 私はどうしたら彼に優しくなれるのでしょうか。 私のこの負、怒りの感情はどうしたら抑えることができるのでしょうか。 ダラダラと思いつくままに書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 睡眠障害で悩んでいます。

    こんにちは。 私は、物心ついたときから、もともと寝つきはとても悪く、 現在も鬱が再発し、それと前後して悪夢をよくみるようになりました。 熟睡感もなく、しだいに、眠財を飲んでも全く眠れなくなりました。 昨日は、夕食後、眠気がきたので、だんなに「このまま寝るから」といって、布団になだれこみました。 ところが、うちのペットにリードをつけていなかったせいか、私の髪を引っ張ったり、じゃれついてきて、夜中に目が覚め、結局朝まで一睡もできず、今はふらふらです。 健常者の夫は、なぜ眠れないのかというのは、本人の自覚・努力がないからだと信じて疑わない人です。 前に分かれたときも、私の睡眠障害が主な原因でした。 今も頭がふらふらします。 こっくりこっくりしてしまいます。 酷いときは、12錠以上の眠財を毎晩飲んでいても、早朝覚醒、 寝つきの悪さなどがありました。 世のうつ病もちのだんな様は、いったいどんな関係を夫婦で築いているのでしょうか? こう、わたしの症状にいちいち腹を立てるような男性では続かないような気がしています。

  • 低血糖が出る人は糖尿病なんですか??

    以前から空腹になると、吐き気がしたり、 ぐっと血圧が下がるようなかんじになって、 さらにほっておくと手足がしびれ、口もしびれ、 汗をぐっしょりかいて、パニックになり、 過呼吸も引き起こしてしまいます。 甘いものを食べると回復するので「低血糖」なんだな、とぼんやり思っていました。 結婚してから結構頻繁に出てしまい、 そのことを知らない夫には「ただお腹が減って不機嫌になってるだけじゃないのか」と 言われてしまい、わかってもらえません。 「もしそういう病気なら自己管理が甘い!」と叱られてしまいました。 (夫は心持ちでそういう病気は防げると思っているのです) 調べていると、低血糖は糖尿病の人がなると書いてありました。 自分は会社の健康診断でも異常はみられませんでしたが、もしかして糖尿病なんでしょうか? 糖尿病じゃなくても低血糖になることはありえないのでしょうか? 「自分は低血糖の症状がでるのだが、いったいなんなのか調べてほしい」と、 検査目的で病院に行くと保険が効かないと聞きました。 ある人からは、 「低血糖の症状がでたときに病院にいけ」と言われましたが、発症したときはそんな余裕はなく、無我夢中で糖分をとるので、10分後くらいには回復してしまいます。 やはり夫にわかってもらうためにも検査に行くべきですか? 低血糖の症状は糖尿病だからですか? 教えて下さい。

  • 睡眠障害(寝付けない・過眠)

    1か月半ほど心療内科に通院している者です。 担当医に鬱の傾向があると言われ、精神安定剤と睡眠剤を飲んでいました。 薬を飲んでいるうちに、以前のように体調も良くなり、不安感や無気力感もなくなったので、ここ1週間ほどはお薬を飲んでいません(担当医にも毎週来てくださいとは言われていなかったので先週は行きませんでした。) しかし、寝付けない・朝は起きれないで15時間くらい寝続けてしまう、などの睡眠障害がでてきたので、担当医に相談しようと思い、本日病院に行く予定でした。 しかし、お昼の時間になってもどうしても起きれず、病院の受付時間も終わってしまった時刻にようやくき上がれました。(睡眠時刻はAM3時~PM5時) 週に1度しかいらっしゃらない先生なので、来週こそは通院したいです。そこで合ったお薬を戴ければいいのですが、来週までの1週間、お薬のない状態でどうにか睡眠障害を治したいです。 今悩んでいるのは、寝つきが悪い・過眠、です。最近は、明け方近くにようやく眠りにつけ、14時間以上寝続ける日がほとんどです。 鬱になる前は、寝起きも良かったことを考えると、まだ本調子ではないのかなと思います。 お薬なしで、早寝早起きをすることは可能でしょうか? アドバイス等ございましたら、ご教示下さいますようお願い致します。

  • 睡眠障害について

    こんにちは。 6月から、寝つきが悪く、眠りが浅い日が続いて毎日疲れがとれず とても困っています。 現在の状況は以下のとおりです。 1、子供(4歳)と一緒に夜10時ごろ布団に入りますが、2-3時間は眠れません 2、眠りが浅いため、やっと眠っても、子供の寝返りや主人のいびきですぐに起きてしまいその後は朝まで眠れなくなります 3、カフェイン・アルコールの摂取は控えています 4、ドリエル(睡眠改善薬)も試してみましたが、眠るまでに1-2時間かかり、翌日午前中いっぱい頭がぼんやりとしてしまい、仕事にならなかったため、服用をやめました 5、フルタイムで仕事をしながら、1歳と4歳の子供の保育園の送り迎えおよび育児全般をしているため、夜眠れないと、体力が持たず、大変つらい状態です このような現状です。そこで、以下についてアドバイスいただきたいと思います。 1、東京23区内(できれば千代田線沿線)で睡眠障害について良い病院に心当たりがあれば教えて下さい 2、病院にかかる以外で、安眠効果のある方法があれば教えて下さい 育児、仕事に支障が出て大変困っています。 アドバイスお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 睡眠について

    45歳男性 深夜3時前後に目が覚めるので困っています。 就寝 0時前後 起床 6時 いつも就寝後3時間で目が覚めます。その後もう一度寝て6時に目覚めます。 途中で目覚めるので寝起きが悪く、起きた後にすごく疲れます。 寝つきはよく、おそらく1,2分以内です。寝つきで悩んだことはありません。 いろいろ調べてみましたが イビキ無し、前日夕食は20時以前、飲酒無し、無呼吸症候群無し、夜間尿意無し スマホの睡眠診断アプリ「熟睡アラーム」で見てみると深い眠り84%。 どうも夜中3時に目覚める前後とも眠りは深いようです。 1時間くらいに1回浅い眠りがありますが、前後の浅い眠りを比べると3時に目覚める前よりもその後の眠りの方が深いです。 ・これで何かわかりますか? ・もっとデータを集めていこうと思いますが、どんなデータがあるといいですか? スマホの睡眠診断アプリは加速度計から寝返りを測っているのだろうと思います。ほかにもスマートブレスレットで心拍からとか、2Breatheで呼吸からとかいろいろ考えています。眠りの深さを直接測るには脳波測定しかないと思いますが、それは医者にいかなければ測れませんし大がかりです。とりあえず手軽にできるデータをたくさん集めようと思います。