デイサービスでのリハビリ中に叔母が骨折、対応に疑問

このQ&Aのポイント
  • 叔母がデイサービスのリハビリ中に骨折し、手術を受けました。その際のデイサービスの対応に疑問があります。
  • 叔母は脳梗塞の後遺症があり、右半身が不自由です。デイサービスでのリハビリは重要ですが、その中での事故は防げたはずです。
  • 叔母の家族はデイサービスの対応に不満を抱えており、叔母のリハビリと生活の保証を求めています。今後の対応についてアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

叔母がデイサービスのテストで骨折しました

叔母は脳梗塞の後遺症があり、右半身が不自由です。 仕事を引退した後は、妹である私の母の家の横に小さな家を建て、1人暮らしをしていました。(未婚です) 病院のリハビリでは限界があるので、リハビリのあるデイサービスに通っていました。 そのデイサービスは整形外科が経営しているところです。 先日叔母は、そのデイサービスのリハビリ効果のチェックで、 「片足で何分立っていられるか」という項目の検査中、 バランスを崩して転倒し、大腿骨の付け根を骨折しました。 すぐその整形外科に送られましたが、そこでは無理だったので、 もっと大きな総合病院に入院し、手術を受けました。 そのとき叔母の妹である母は、私と外出中でした。 たまたま母を家に送っていったとき、叔母の家に、 叔母の保険証などを探しに来たケアマネさんがいて、 叔母が骨折して、救急車で運ばれた事を知り駆けつけ、 麻酔や手術の同意書などを書きました。 デイサービスの人は母に電話して不在なので、私の家に電話しましたが、 電話に出た姑に、叔母が骨折して入院しているなどということを一言も言わず、 私の不在だけを確認したので、緊急だとは姑も思わず、 デイサービスが名乗った個人名だけを私に伝えてくれました。 私はそんな人は知らなかったので、急いで帰宅する事もなく、 病院に駆けつけたのは、姑への電話から3時間後でした。 それもたまたまケアマネさんが叔母の家にいたからです。 私たちが駆けつけたときにデイサービスの人は 簡単な事情を説明し、帰られました。 言いたいことはたくさんありましたが、まさかそれきりデイサービスの人が 病院に来ないと思わなかったので、その場は何も言いませんでした。(今日で5日目です) 右半身が不自由な人に「片足立ちできる時間」の 測定をするのですから、バランスを崩す可能性が大きいのは当然です。防げた事故だと思います。 電話で緊急だと言うべきだったのに、言わなかった落ち度も大きいと思います。 叔母は折れた骨を固定するため、3本の金属を入れる手術をし、 痛がってその日は眠れず、高熱も出て可哀想でした。 とにかく痛みをこらえてリハビリをしないと歩けなくなってしまうし、 そうなると、今まで住んでいた家に暮らすのも無理になります。 実家の母は末期の胃癌なので、助けてあげる事ができません。 私が母の生活の面倒を通いで見ながら、母を連れて叔母の洗濯などを行っています。 デイサービスの人は手術後5日たった今も、1度もお見舞いにさえ来ません。 叔母は、よくなりたくてリハビリのあるデイサービスに通った結果がこれなので、 すっかり無気力になってしまいました。 私としては、注意が足りなくて辛い思いをさせて悪かった、 どうか辛くてもリハビリを頑張って、戻ってきて欲しいくらいのことを 叔母にいいに来て欲しいと思いますし、 叔母が元の生活に戻れなくなった場合の保証もして欲しいと思います。 今の大病院は最大2週間しか入院できず、その後は、 問題のあったデイサービスと同経営の整形外科に転院することになっているので、 実家の母は、もめない方が・・と言います。その気持ちもわかります。 こういう場合、皆さんならどうされますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.1

あなたのお怒りや不安をお察しいたします。まずデイサービス及びケアマネに(1)骨折時の補助、事故防止対策が適切充分な状況だったか(2)緊急連絡時の不手際について、3現状及び今後の治療、介護、生活などの方針、計画などを、文書にしての説明、報告を要求して下さい。その後叔母様の生活安定安全の確保できる、今と違う別の病院や施設を、介護認定の改正を含めて、ケアマネの責任、窓口として検討する事も重要だと思われます。病院施設はレベルや対応の差が結構ありますので叔母様、お母様、あなた様にとって負担が少ない何より叔母様が快方に向かえるような所に転院された方が良いような感じがします。当事者の病院、施設でなく公的な市役所などで先ず相談してみて並行して親類、友人、知人など、また関連のサイトもたくさんありますから、検索される事をお勧めします。私の母も脳梗塞後に骨粗しょう症、骨折で入退院を繰り返しましたがデイケアを2回、病院も変更、転院しました。結果だけを言えば正解でした。あなた様、お母様方があまり無理をされない様に、気をつけて下さいね。

koala6773
質問者

お礼

さっそくのごアドバイス、ありがとうございます。 ケアマネさんがお見舞いに来てくださった際、納得できない旨を伝えました。 これは事故なので、デイサービスのほうから話があるはずと言われました。それからはケアマネさんにお会いしていないので、全く話がないのですが・・と連絡しようかと思っていました。 さっそくアドバイスにあるような質問状を作ろうと思います。 転院の件ですが、残念な事に、退院後叔母が無理なく通える範囲だと、 問題の整形外科しかないのです。 私が叔母と同居しているとか、面倒を見る人が他にいなければいいのですが、 自宅には左半身麻痺の姑さんがいまして、デイサービスのお世話になっていますが、自宅でもそれなりの介護が必要です。 加えて、叔母の妹に当たる私の実母は、末期がんで通院中ですが、 父が他界して以来、1人暮らしで、私しか面倒を見る人がいません。 姑さんと実母の面倒を見ながらの叔母の世話なので、 どこまでやってあげられるかと考えると、あまり出来ないのが実情です。 本当に、そういう事情がなければ、遠くの病院に転院させて、 この整形外科には、言うべき事はきちんと言いたいのですが、 それが出来ない弱みがあって、困っているのが現状です。 もしかしたら、そういう利用者さんが多くて、こういう病院がバックにいるデイサービスは、 苦情を言われにくい→改善がされにくい のかもしれません。 ともかく、質問状を作ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.2

説明不足、言葉足らずで申し訳ありませんでした。先に公的な所に経緯説明、希望、手続きなどについて相談したほうが良いです。評判の良くない病院、施設などの情報もありますので、対処方法、今後の計画についても相談にのってくれます。つまり先方の逃げや回避をさせない様に、いざとなれば訴える事もできる訳ですから。その際の履歴は残しておくべきです。頑張ってください。

koala6773
質問者

お礼

公的な所に相談した履歴があったほうがいいということですね? それは訴えた場合の証拠として・・ということですね。 訴えるとまでは考えていなかったのですが、 今回の事故が全部叔母の自己責任にされてしまったら、 確かにあまりにかわいそうですよね・・・。 とりあえず、こちらの言いたいことを整理しておきます。 いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • 病院でやる骨折のリハビリの方法を教えて下さ!

    こんばんは。骨折した足が痛くて眠れずに起きています。 私は足を骨折しまして、入院して手術もしました。まだ何本ものボルトとプレートが入っています(>_<)。 まだ歩けないのに、病院の通院が終わってしまいました(>_<)。 病院で骨折のリハビリをやっている方たちは、足の骨折のリハビリは、どんな事をするんですか? 私は通院が終了してしまったので、リハビリもやってないんです(>_<)。でも早く歩けるようになりたくて、無理にでも両足で立とうとすると激痛が走り、すぐ転んでしまうので、あちこちがアザだらけです(>_<)。 私は病院ではリハビリしてもらえないので、病院では、どんなリハビリをやってもらえるのか、すごく気になるので教えて下さい! 家でも出来るか試してみたいです(^o^)。 あと…通院のリハビリの回数(週に何回とか)や実施時間なども教えて下さい! 病院では、リハビリやってもらえなかったので、全く分からないので色々と知りたいんです(^o^)。 リハビリの先生、整形外科の先生、リハビリに通っている方など、色々と詳しく教えて下さい。参考にさせて頂きます。よろしくお願い致します。

  • 養護老人センターでの骨折

    昔で言う老人ホームに母がいました。7月11日にホーム内で骨折しました。87歳です。老人が痛いと言いながら床に座り込んでるにもかかわらずレントゲンも撮らなかったそうです。手術のため整形外科に入院しています。何かしら責任を取ってもらえるのでしょうか?(特に母の入院費)。父も違う病院にいますが報告していません。ただいま父はリハビリ中です。もし手術の失敗で死ぬことがあれば父に会わせる顔がありません。前置きも無く質問ばかりですみません。ヨロシク お願いします。

  • 手首骨折後のリハビリ

    80歳の母。出先で手首を骨折してしまい、運ばれた整形外科で、 本来なら手術するが高齢なので手術をしないでやります、と、 麻酔後手を引っ張って骨をもどしてからギプスで固定して半月たちました。このまま順調なら約一ヶ月でギプスは取れたあと、 「リハビリ」をすることになる、といわれていますが・・。 整形外科医院は通いやすい場所ではありますが、 とても古くあまり機器・設備も充実していないようですし、 先生もはっきり話をしてくれないタイプで、母は不安がっています。 高齢者が手首を骨折後、どういうリハビリをすることになるのか、 有効なリハビリというのはあるのか、 今の医院のままでいいのか、転院するならどういう点を重視して病院を選べばよいのか、色々迷います。どなたかご教授ください。

  • 大腿骨骨折が治ってからの生活

    81歳の母が大腿骨骨折で入院、手術、現在は整形外科病棟からリハビリ病棟に移り、リハビリをしています。今は、杖をついて歩けます。通常では2ヶ月ぐらいで退院される方が多いそうです。退院後は入院前と同じく、私の家のすぐ近くに1人で暮らす予定です。病院の方から、洗濯は洗濯機がやってくれるけど、炊事は火を使うし、食事は食事を運んでくれるサービスなどを利用したり、私が運んだほうが安全ではないかと言われました。もちろん私もしますが、主婦歴50年以上の母は、年による物忘れはあるものの、まだまだ自分で台所に立ちたいと希望しています。元のような生活に戻るのは難しいのでしょうか、それとも本人の努力や気持ちの持ち方で、可能なものでしょうか。母のように骨折をして、退院後、以前のような生活をされている年配の方が身近にいらっしゃる方などのお話を、教えていただけたらうれしいです。

  • 鎖骨骨折の手術について

    20才の息子が、スポーツ中に、鎖骨骨折をしました。整形外科で診てもらったところ、みごとにポッキリと折れていました。鎖骨骨折では良くあるケースだ、といわれ、手術してもしなくても、どちらでも良いと、いわれて、困っています。息子は、「早くなおるのなら、手術する」といいます。手術入院は、3日ほどだ、といわれましたが、短くはないでしょうか?ネットで調べても、いろいろな意見があって、ますます迷っています。また、病院で、たすきのようなベルトをまかれましたが、あまりの痛さに、軽いショック症状をおこしてしまいました。こんな状態で、固定していても、大丈夫でしょうか?

  • 手首骨折手術おすすめ整形外科

    手首を骨折して救急車で運ばれた病院で、手術で金具を入れ1年後にとらないと障害が残るかもと言われました。。。 しかし、その病院は不正請求で監査をうけていたので、本当にすぐ手術入院が必要か他病院で診てもらい たいです。 1)杉並区でおすすめ整形外科あれば 病院教えて下さい。 2)個人病院で手術してくれる整形外科とかありますか?大病院に初めから行くべきでしょうか? 3)ネットで整形外科の口コミを見て探す際に、参考になることありますでしょうか? 宜しくお願い致します。。

  • デイサービスに無理なく通うには?

    大腿骨骨折で入院していた82歳の母が、先日退院しました。自宅では杖や壁をつかまって歩いて生活しています。外の長距離はまだ歩いたことがありません。週2回のリハビリを兼ねたデイサービス、週1回の趣味を重視したデイサービスに通う予定ですが、回数的にちょうど良いのか、多くて疲れそうなのかわからないのです。私の家族とは近距離に住んでいますが、いちおう一人暮らしということになります。人と接するのは好きで、疲れないのであれば、3回行くのがいいかなと思うのですが。ご家族に母のように退院後デイサービスを利用された方がいらっしゃった方で、理想的な回数などなんでもけっこうですので、アドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 骨折の治療

    最近母が手首を骨折しました。  骨折直後に整骨院にいくと、近所の病院でレントゲンを撮ってもらい、フィルムをもってくるように指示されたそうです。 近所の内科の病院でレントゲンを受け、母でも一目でわかる骨折(あとで橈骨遠位端骨折と診断されました)で、整骨院にフィルムを持っていき、骨折の治療(整復?と固定)を受けたそうです。  通院するよう言われていましたが、直後に内科の病院から電話があり、整骨院で骨折の治療は法律的にもおかしい、すぐに整形外科に行きなさいといわれました。いまは整形外科で治療を受けています。 これって違法なのでしょうか?

  • 足首の骨折に関してアドバイスをお願いします。

    1番中の良い友人が、骨折して入院したとの事で・・。 夜遅くに駅でころんだ。 運ばれた病院では、夕べのうちには骨折かどうかわからなかった(整形外科中心の大きな病院にもかかわらず) 本日、午前中にわかった事は 「足首の骨折」 「手術をして金具を入れる」 「腫れが引くまで手術はできないので来週の火曜を予定している」 「痛くてたまらないそうだが、痛くてもリハビリしないといけないらしく大変だと言っている」 最初、骨折と聞いた時(メールで) どこの骨折かわかりませんでした。 以前、祖母が転んで、大腿骨頚部骨折をした時、中々手術をしてくれませんでした。 その為、日にちがどんどん経ち、結局、車椅子生活で施設に行かされ、 私自身が通っているA病院 そこで、たまたま話したところ・・それだと5日以内位に手術するのが普通で手術できる状態が可能か?がわかり、手術を1番に考えて進める(体調を見ながら)とお世話になっている外科部長に言われ残念だった苦い経験があります。 ですので、今回の友人の場合は「足首」とのこと・・でも手術するとの事ですので、 大腿骨の手術(人口置換術)とは違いますが、 私の頭の中では「足首の骨折」は「ギブス」をつけて日にちが経過して治る・・という自分が同じ経験をした事しかわかりません。 先に書きましたように、祖母の場合とちがう部分の骨折なので・・。良かった!とも思っていますが・・。 今は、このような流れで行うのが普通なのでしょうか? ・手術する事、その日にち、考え方など・・。 金具を入れる・・という事は単に骨折してギブス・・といのとははるかに違うとは言え、 整形外科専門が中心の病院で運ばれた夜にレントゲンもせず、翌日午前中まで、ただ寝ているだけ・・という部分にも私には疑問でした。 何かお気づきの方、是非!アドバイス、ご意見などを宜しくお願い致します。

  • 大腿骨骨折の手術、介護について

    祖母88歳が、腰椎、胸椎の圧迫骨折で近所の手術などはしない整形外科に入院しています。 明日退院という日に様態が悪化(痛くて歩けない)して 退院延期になり、大きい総合病院にMRIを撮りに行きました。 結果、大腿骨骨折も発見されました。 入院した頃はまだ歩けたのですが日に日に足が動き辛くなり、 昨夜からは激痛で全く歩けなくなりました。 先生からは、大きい病院で手術かなー みたいに言われていて でも、無理に手術はしなくても・・・ とも言われています。 本人は、こんなに痛いなら早く手術して少しでも良くなりたいと言っています。 しかし、年齢的に手術も不安があり、腎臓機能が弱ってるらしく手術出来るかもわかりません。 もし、手術出来なかった場合は、ただ痛みを我慢して寝て過ごすだけの生活になるのでしょうか? 祖母は息子(独身)と2人暮らしですが祖母に冷たく一切病院にも顔を出しません。 また、祖母が家にいる時は家事は全て祖母がやってました。 祖母の娘が私の母なんですが、我が家から100mの病院ですが、滅多に顔を出さず 心配だ心配だと言うだけで、介護や世話は○○(私)がすればいいが!任せますー!と無責任です。 私は毎日病院に顔を出してお風呂に付いて入ったり、歩けたときは歩行の介助や着替え等出来る限りはしてますが、介護の知識が無く、どー介助介護をしていいか不安です。 私も腰が悪く 毎日違う整形外科にリハビリに通っていて 歩くのも辛い時が多く、たまに数ヶ月寝たきりになったりするので、自分の腰を心配しながら、どう介護していいのか誰にも相談出来ずイライラと不安が募ります。 母に言っても 私も介護のことはわからんわー で終わり。 今日は熱も出て足もパンパンに腫れてきて、早く大きい病院に移してもらったほうがいいでしょうか? もし、手術出来なかった場合、介護の仕方などどう習えばいいか・・・何か本などあるのでしょうか? 長文でわかりにくくて申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう