• ベストアンサー

退職したいと考えています

大卒入社三年目です。 長文になりますが、よろしくお願いします。 年末、もしくは年度末以内に現在の職場から異動するようになっているのですが、それに合わせて退職したいと考えています。 (異動についても、先日異動依頼を出しました) 現在の職場では雑用やテスト担当(システム開発を行っています)をしているのですが、半年ほど前から求められている技術と自分の持っている技術との差があり、とてもつらい状態でした。 (言い表しにくいのですが、周りの技術者の方の考え方に至ることの出来ない自分への劣等感です) 長期間体調も思わしくなかったため病院に掛かったところ、軽いうつ状態にあると診断されました。 「甘えである」「自分勝手だ」とは自分でも理解していますが、こんな事すら出来ないのかという劣等感と、何よりも今の仕事(業種)が向いていないとしか思えません。 始めは職場の上司が合わないと思っていただけだったのですが、現在は仕事自体が向いていない、辛いと毎日考えてしまいます。 退職の意志については、まだ会社関係の人間には一切話しておりません(先日異動願を提出した際には、直接の上司では無かったため、お話ししませんでした) ですが、今週中にも直接の上司(女性で、入社時からお世話して頂いた方です)に社外で退職について、お話ししようと考えています。 ですが、上記のような「子どもっぽい理由」でも、退職として認められるのでしょうか?甘えているから我慢しろ、と言われても、毎日が辛く、生きにくいです(それでも、直接そういわれると「はい」と言ってしまいそうですが……) それとも理由を濁して、「どうしてもやりたいことがある」と伝えた方がいいのでしょうか?現在とは全く異なる就きたい職種は確かにあるのですが、何よりも暫く休みたいと思っています……。 いい年をした大人にくせに、と思いますが、迷っています。 このような理由での退職は、やはり子どもで、大人げないだけなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.1

退職は自由です。 理由も「一身上の都合」で差し支えないでしょう。 しかし退職は一度すると取り消すことはできません。 ですから、退職は慎重にする必要があります。 仕事が合わなかったと理由で辞めても、後悔はありませんか? 普通ならば誰でも大なり小なり自分の特性と仕事の性質には差があります。 ベストマッチをしている人なんて、まずいないでしょう。 それが自営業や経営者であってもです。 必ず自分にマッチしないところは出てきます。 天職なんてのはめぐり合えるものではありません。 辞めた後の生活基盤は大丈夫ですか? もし体力的・精神的に余裕があるのであれば、辞める前に転職活動をしましょう。 次の転職が決まってないと、生活費に苦労します。 (貯金なんてあっという間に食いつぶしてしまいます) 親元に帰るにしても、引越し費用を考えなくてはいけません。 会社を辞めることは大人気ないことではありません。 しかし後先も考えずに辞めるのは子どもなのかもしれません。 退職は社内の人間に相談してはいけません。 噂になり、仕事がよりいっそうやりにくくなります。 しっかり決意を固めてから退職願を出してください。 引きとめも予想されますが、それも振り切れるだけの強い意志があったほうがいいです。

blue_high
質問者

お礼

転職については現在の職種からは離れたいと思っていましたので、別方面で行うつもりでした。 しかし確かに、生活費やその他諸費用を考えると、貯金のみという状況で辞めることこそ、子どもですね。 上司には今週末会う予定にしていましたので、現在悩んでいることと、年度末で退職したい旨は伝えようと思います。 ご意見ありがとうございました。 今後の生活も含めて、考えてみます。

その他の回答 (3)

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

選択肢としては、しばらく休職してしっかり心身を休める。 その間にセミナーなどに通い、最初から技術を確認。 とかもあるのでは? 退職するのなら、上記のような点も含めて、もっとしっかりした教育体制を作って欲しい、マニュアルを作れとか、請求できるのでは? そういう問題解決のための努力(請求)を行った上で、自身の責でなく、会社の都合により問題が解決し無い場合、会社都合の退職として処理可能な場合もあります。 転職や、失業手当の給付に際して、非常に有利です。

blue_high
質問者

お礼

休職したところでおそらく復職する気になれないと思いましたので、退職を考えております。 職場も自社ではないため、教育体制や勤務体制についても自社がどうにかできる場所ではないのです……。 転職の際に不利にならないようにするのも、重要なのですね。そちらまで気にしていませんでした。 ご意見ありがとうございます。

  • ngwave
  • ベストアンサー率27% (23/84)
回答No.3

システム開発の仕事をしている者です。 システム業界は一部の大企業で入った事で安心な会社の場合は結構居座る事が多いですが、中堅以下の企業では転職は日常茶飯事です。 でも、最初の職場では最低まる3年以上は務めた方が得策です。 でないとキャリアを積んだとみなされず、次の職場も新人に近い扱いを受けたりします。 業界そのものが嫌で異業種に転職を希望しているなら、無理に3年以上とか拘る必要はありませんが、次にどういった業種につくか考えが固まるまでは辞めるべきではありません。 病気との事ですので無理に続けるのも考え物ですが、 同業種に転職するにしても、異業種に転職するにしても次の事を考えるのが先決です。 長期的な休養を取るとすれば、それに耐えれるだけの資金が必要です。 お金がなくなれば医者にも通えません。 3か月ぐらい無収入でも生活できるだけの資金があれば、とりあえず休養して健康を取り戻す事を先決とする手段もあります。 3か月耐えれば失業保険も給付されますし、、、でもそういう状況でないなら、まず次の収入を確保する事を考えて下さい。 貧乏と体調不良が両方セットになってしまうと底なしの泥沼にハマります。 それだけは回避して下さい。 仕事とは生活に直結したものですので、子供っぽいとか大人っぽいとかそういう次元で考える事ではありません。 人間らしく健康に暮らすための手段でしかありませんので、そういった意味で正しい選択なら誰にも何も言われる筋合いはありません。 また、他の方も書いていますが、退職の相談は社内の人にはするべきではありません。

blue_high
質問者

お礼

次を考えずに辞めるのは、やはり無鉄砲すぎますね……。 就きたい職種はありますが、まだはっきりと転職活動は行っていませんでした(現在とは全く異なる業種です)。 貯金と体調、両方を考えて退職するか否か、暫く冷静に考えてみます。ただ、上司に悩んでいることだけはお伝えしようと思っています(内々のことも相談できる方なので……) 自分の人生であることと、周りに迷惑を掛けないことの両方をよく考え、決断したいと思います。ご意見ありがとうございました。

  • 33obachan
  • ベストアンサー率25% (119/473)
回答No.2

3年たったら、転職もしやすそうですから、3年たつまでもう少しの辛抱をしてやめるのが得策かなと思います。また、いまが苦しいですが3年目とそこそこ耐えてみえるので、越えられそうな気もします。  転職理由は理解してくれる人もいますが、面接で、厳しい人には通らないかもしれないので、よほどやりたいことの職種で内定をもらってからやめたほうが、らくだと思います。  あなたが技術に不満を持って見えるなら、スキルアップできる訓練校(雇用保険のついた会社ならば、自己都合退職でも、三ヶ月待たずに訓練校に通った日から手当てが出ます。最近までそうでしたが、念のため確認を、、、)に合格して、そのまま「技術を磨きたい」という理由で退職できるかもしれません。 心の健康が第一ですので、無理はしないほうがいい、とも思います。 いちどやめて、転職になやむとまた心によくないので、まわりの反応が冷たくならない道をとりあえずとれば、気持ちは楽になると思いますよ

blue_high
質問者

お礼

やはり転職を考えると、三年区切りなのでしょうか……。 技術を磨きたいという理由でも退職可能なのは初めて知りました。入社してほぼ一つの言語に付いてしか経験がないため、そちらも考えてみたいと思います。 自分の無理にならず、周りに迷惑を掛けないよう考えてみます。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職の引き留めについて

    お世話になります。 今回諸事情(家庭)により現在、在籍している会社を退職することになりました。 そこで、今月の6日に今月末で退職しなければいけない旨を口頭でですが、直属の上司に伝えたところ、私の退職は認めました。 ですが、先日人事担当者が来られ、認めないと言われています。 その理由として、自宅の近くの事業所に異動させて対応するの一点張りで それでも私は家庭の事情により時間が取れないので、迷惑をかけるだけだから身を引かせてほしいと告げました。 ですが、会社としては縁があって一緒に仕事をしてるのにここを去るのかといい、 また、私を雇うのにどれだけのコストがかかっているのかと言われました。 コストがかかる理由として人材紹介会社を通して入社したのと、 まだ、入社して半年もたっていないからだと思います。 どうしても諸事情により退職せねばならないのですが、かなり強い引き留めにあっています。 退職願を直属の上司に手渡ししようかと思いますが、受け取らなかった場合、 直接社長に郵送してもよろしいでしょうか? また、直属の上司が受理しておきながら、実は会社としては受理していなかった場合、 (私はてっきり受理されていたものと思っていたとします。) その退職願いは有効となるのでしょうか?

  • 退職の相談をするタイミング。。。

    こんにちは。初めて質問を投稿させて頂きます。 4月で入社4年目となる会社員ですが、今年の6月をもって会社を退職しようと考えています。 退職の理由は、転職です。(現在 転職活動中です。まだ、次の職場は決まっていません。) 6月いっぱいで。。ということを考えると、引継ぎのこともあるので、そろそろ上司に相談したいと思っていたのですが、今の上司が4月1日付で異動となることが先日発表されました。。。 とりあえずは、後任がいないとのことで、今の上司の上司が兼任する形になります。 こういった場合、3月中に現在の上司に退職の相談をするのと、 4月に入ってから、上司の上司に相談するのと、どちらが良いのでしょうか。。。 上司の上司は、かなり忙しい人なので、なんとなく気が引けてしまいます。 かといって、もうすぐ異動になる今の上司に相談するのも、最後の最後に迷惑をかける形になるようで、申し訳ないかなと思ってしまいます。 周りで転職経験者が少ない為、ご相談させて頂くに至りました。 ご意見頂ければ、幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 退職したいのですが?

    退職したいのですが? 先日、いきなり片道2時間以上かかる店舗に異動になりました。ここ1年で4回異動になっています。片道1時間30分以上のところばかりです。家の近くにも複数会社の店舗はあるのにです。 異動の理由は、業績が上がらないためだと言われました。しばらくは会社の命令だからと耐えていたのですが、会社に対する不信感で精神的にも参ってしまいました。 すぐに退職したいと上司に伝えたのですが、その後何の連絡もありません。 すぐにでも、退職する方法はないのでしょうか?

  • パワハラで退職した会社に内部告発したい

    4月末にパワハラが理由で退職しました。 内容は、入社して10ヵ月働いた会社でしたが、仕事を全く教えて貰えず、こちらから聞いても教えてくれない。定期的に上司の異動があり最後に異動してきた上司からはいつになったら出来るんだ。と毎日毎日同じ事言われ、体がおかしくなり適応障害までになり退職しました。 好きな仕事だったため、どうしても納得いかないです。私は人件費かかってる。バイト雇った方がマシだ。とも言われました。 今この上司は立位置変わらず在籍しています。 コロナの影響もありなかなか内定貰えず、パワハラが理由で退職させられた事が本当に悔しいです。 パワハラがなければ会社に戻りたいです。 辞めた理由は体調不良にしてあります。

  • 家業を継ぐため、会社を退職しようと考えてます。

    現在勤めている会社には新卒で入社し、今年で4年目です。しかし、家業を継ぐために、7月20日で(会社が20日締めのため)退職しようと考えています。しかし、以下の理由から退職の話を上司に切り出しにくい状況です。 ・今年の2月に今の部署に異動になったばかりで、異動の理由が前任者が退職したため。 ・新卒の総合職で入社したからか、周囲の期待が大きすぎること。 現在家業を勤めている私の父は一昨年去年あたりから入退院を繰り返すようになり、それまで避けて通ってきた家業を継ぐということを真剣に考えるようになり、今回退職を決意しました。しかし、退職するのは初めてなので、どうしても上司に話すことに自信がもてず、悩んでいます。 たどたどしい文章で申し訳ありません。どなたかアドバイスをお願いします

  • 退職を考えてますが・・・

    先日、今勤めてる会社から異動を言い渡されました。異動は1ヶ月後です。 もともとそんなにやりたい職種ではなかったし、異動先が日本の端っこ ということで、事実上会社も自分を見捨てたみたいなので、退職を考えています。 そこで質問なのですが、 (1)辞めるときは退職願を自分で作って、今の勤務先の上司に提出すればいいのでしょうか。 (2)辞める理由は今回の異動の件を理由にすればよろしいでしょうか?または実家の都合とか言ってごまかしたほうがいいのでしょうか。 (3)辞める旨伝えてどれくらいの期間働けばよろしいのですか。 (4)こういうときは失業手当は支給されるのでしょうか。 分からないことばかりですいません。どうかご教授ください。 できればなにかアドバイスもお願いします。

  • 前職の退職理由。

    「足を痛めてしまい、上司に職場の異動を申し出て、上司もそれを承諾してくれたのに、いつになっても変わらなかった為退職しました。」 面接の際退職理由は必ず聞かれると思いますが、私の退職理由は上記の通りですが、面接の際この理由で大丈夫でしょうか?

  • 結婚退職の伝え方

    結婚を機に引っ越すことになり、会社を退職しなければなりません。その旨を上司に伝えたいのですが、タイミングがわかりません。まず、職場で上司をうまく呼び出すことができません。上司は職場のフロアが見渡せる席にいつもいます。他の同僚も近くにいるので、改めて上司を呼び出すと、怪しまれる可能性大です。  そこで、異動の面談の時に話そうと思っているのですが、これってアリでしょうか?異動の時期に合わせて退職する予定です。その5ヶ月前くらいに異動の面談があります。その時ならスムーズに個室で上司と話せます。  ただ、自分の都合で退職するのに、面談を利用するというのは礼儀としてどうなのかなという思いもあります。でも、それ以外の方法は思いつかなくて…。  どうするべきでしょうか。ご教示ください。

  • 現在の会社への退職理由について

    たびたびお世話になります。 どなたかお知恵をお貸しいただけたらと思います。 先日、現在勤めている会社の上司に異動願を出しました。 上司は早速さらに上へ話を持っていき、私3者で簡単な面談(異動意思の確認)をしてくれました。 そして前向きに検討します、ただ、時期については数ヶ月先になるかもしれないし、一旦自社に戻って勉強する期間を設けることになると言われました。(うちの会社は自社開発ではなく、大手メーカーに出向する形をとっています) ところが、以前より登録していた転職サイトから「スカウト」という形で面接の機会をいただきました。 興味を持ったので、だめもとで面接を受けに行ったところ、規模は大きくはないものの、とあるメーカー(割と大手)の子会社でとても感じが良く、また、待遇も現在の会社よりも遥かに良かったのです。 そしてなんと合格・・・ 私としては、新しい会社で働きたいという気持ちが強くなってきています。 ただ、異動願を受けて(自分で言うのもおこがましいですが)これまでの頑張りを認めてくれ、そして私の意志を酌んで前向きに検討すると言ってくれた上司に対し、どのように退職理由を告げたものか悩んでいます。 もちろん異動願を出し、面談をしてもらった段階では転職活動をしていることなど話してはいませんでしたし、私の異動意志を叶えようとしてくれている上司に対して「頑張りますのでどうかよろしく!」と応えています。 こんな場合、どのように退職理由を述べられますか? 退職願に書く理由ではなく、その前の面談で突っ込まれた場合の良い伝え方は無いでしょうか?

  • 退職したいのですが、退職したいと言えません。

    2年勤めた会社を、辞めたいと思ってます。 辞めたい理由 ・お給料が低すぎる。  1ヶ月のお給料が19万弱。ちなみに私は大卒30歳です。  体を壊して、(手取り28万円くらいだった)前の職場を退職。  残業なしで働ける今の職場に就職しましたが、ボーナスありと  いうことで、ボーナスをあてにしてましたが、実際のボーナスは、  5万円。 ・職場環境が良くない ・入社して始めの半年くらいは虐められていた事。(仲間外れとか)  今は虐められていないが、職場の人間を信用する事ができなくなっ  た。   1年で退職するつもりが、私に辞められたら困ると言う上司になあなあにされて、2年が経ってしまいました。 上司には大変良くしていただいたので、退職したいとなかなか言い出せません。 先日退職を濁したら、説得されて「これからも頑張ります」と言ってしまいました。(汗 でもこの物価の高騰に、このお給料では生きていけない域にきてしまいました。(1人暮らしなので。。。) お金がない事で生活にも余裕がなく、しかも虐められていた時の傷も癒えないし。。。。ストレスがたまりに溜まって、土日も仕事を辞めることしか考えていません。 皆さんは、どのように円滑に退職されましたでしょうか?

専門家に質問してみよう