• ベストアンサー

離乳食 電子レンジでお粥を作る器具を知りませんか?

離乳食でのお粥作りについて教えてください。 今までは炊飯器の中に専用の容器を入れて 大人のごはんと一緒に炊いていましたが 先日、割ってしまいました。 新しく購入を考えています。 電子レンジでお粥ができる専用の容器があると聞いたのですが 見つけられないでいます。 どなたかアドバイスください。

  • 育児
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

電子レンジでおかゆは、絶対につくれるはずと思うのですが、作ったことはありません。 それより、ごはんから作るんじゃダメですか? ごはんに見た目の3倍くらいの水かお湯を加えて、1回分なら電子レンジで3分くらい加熱して、少し放置したあとスプーンでグルグルかきまぜるといい感じにつぶれたおかゆが簡単にできますが。 水分が足りなければお湯なり水なり加えてまたグルグルかき混ぜればあっという間にどろどろに混ざります。(うちでは冷ましがてら氷をいれるなんていう荒業も) 重要なのは、容積が水を含めた材料の量の3倍以上はある、口の狭まっていない容器を使うこと。 そうしないとフツフツしているときにあふれ出します。 耐熱ガラスのボールでも器でもどんぶりでもレンジで使えるものならなんでもOKです。 炊き立てご飯でつくればよりおいしいことでしょうけれど、冷やご飯でも問題なく作れます。 私は作るときに気分でシラスやわかめなどを入れたりします。 うちでは、この方法と#2様のまとめ作り&冷凍の両方を併用しています。 まとめ作りは味のついたリゾットで、レンジでは白いおかゆとか。 ちなみにパン粥も同じ製法です。(ちぎったパンと水でチン。その後粉ミルクを溶かす。グルグルかき混ぜてパンを粉砕する)

trolley
質問者

お礼

材料の2倍くらいの容器で1分ずつ加熱してかき混ぜ また1分加熱してかき混ぜを繰り返してイライラしてたような気がします。 もっと大きな容器で一気に加熱すればいいのですね。 工夫のない自分にまたまた反省です。 シラス入りはうちの子も大好きです。 今度は大きな容器で挑戦してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

以前、あかちゃんホンポで貰ったのですが・・・結局数回使っただけでどこかにしまってあります(笑) 結局、炊飯器のおかゆモードで作ったほうが、米の芯が残らないし、まとめてたくさん作れるので 1回で一週間分くらい作ってラップに包んで冷凍しています。 分量も現在4分粥なので、米1:水4でお粥モードでON。 どうせすぐ使わなくなるし一度試して見てはどうでしょうか?

trolley
質問者

お礼

うちの炊飯器は独身時代に購入した三合炊きのお粥モード無しなのです。 炊きムラも出てきたし量も少ないのでそろそろ買い替え時かなと思っていました。 炊飯器で大量に炊ければ楽ですよね。 これを機会に買い替えようと思います。 料理下手で不器用な私は目盛り通りに米&水を入れてスイッチポンが楽チンで気に入っていたのですが。 確かに離乳期が終われば使わなくなりますよね。 炊飯器でまとめ炊き&ご飯をレンジでチンの併用がいいのかなと思ってきました。 ご回答ありがとうございました。

  • makohime
  • ベストアンサー率23% (91/381)
回答No.4

使ったことはありませんが、 Richellに「おかゆクッカー」という 電子レンジでお粥が作れる商品がありますよ。 うちは同社の「炊飯器用おかゆクッカー」を使っていました。 お子さんの月齢が分かりませんが、 柔らかい程度のご飯でよくなれば 耐熱容器にご飯と湯を入れてレンジでチンすれば 即席粥ができますよ。 お粥最後の頃はいつもこの技でした。

trolley
質問者

お礼

うちもリッチェルのおかゆクッカーを使っていたのですが 電子レンジ用があるのですね!知りませんでした… 実は上の子の離乳食は完了し、今は大人と同じものを食べています。 上の子がほぼ軟飯卒業というところでおかゆクッカーを割ってしまったのです。 おかゆクッカーに頼り切っていた料理下手な私はすっかり焦ってしまい 下の子の離乳食が始まるまでに購入しなければと思い質問させていただきました。 みなさんの回答を読ませていただくうちに ご飯をレンジでチン!に再度、挑戦してみようかなという方向に傾いてきています。 ご回答ありがとうございました。

  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

べつに新しく買う必要なんかないと思いますよ・・・ おかゆ専用容器などなくても丈の高めの湯のみやカップなどで代用できますよ。 うちは湯呑で一緒に炊いてましたが特に問題なかったです。 もうちょっとたくさん食べるようになってからは炊飯器でたくさんおかゆを炊いて10cmくらいの大きさのタッパーを買ってそれに入れて冷凍しておきました。 夜などは一緒でいいけど、3食になると毎回炊くわけにいかないのでお昼などはレンジでチンですぐおかゆになるので楽です。 レンジ専用の容器でチンして作るのでもいいのでしょうが、おなかがすいてると我慢できなくて泣いたり騒いだり大変なのですぐ食べられる状態にしておくほうがママも安心かな~と思ったので書いてみました。 できたてがほんとは一番おいしいんでしょうけどね^^ あとは大人用に炊いた普通のごはんに水を少しいれてラップしてチンするだけでもおかゆに近い軟飯にはなりますよ。 硬さは水の量で調整できますので・・・

trolley
質問者

お礼

量が少ない頃は夕飯のご飯を炊く時に翌日の朝昼までの一日分を炊いていました。 翌日の朝昼はレンジでチンして食べさせていましたが 確かにできたての方がおいしいですよね! たくさん食べるようになってからは一日二回炊いていました。 うちの炊飯器はお粥が炊けない三合炊きなのです。 専用容器より炊飯器買い替えの方を検討するべきかもですね… ごはんに水を入れてラップでチンは時々していました。 粒が軟らかくなるのに多少時間がかかるのが難点ですが… いろいろと参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

noname#104874
noname#104874
回答No.1

http://combimini.jp/lineup_r/compact/index.html おかゆクッカーだと思います。 あと、炊飯器に入れるタイプでピジョンから ステンレス製のものも出てますよ(ガラス製を上の子、下の子の時計2回割りました) あと、耐熱容器があれば手持ちのものでもレンジでおかゆはできると思います

trolley
質問者

お礼

ご推察通りリッチェルのおかゆクッカーを使用していました。 水加減の目盛りも付いているし 料理下手な私としてはとても重宝していました。 手持ちの耐熱容器でレンジにも挑戦したのですが 吹きこぼれたり、芯が残ったりなかなか難しくて挫折しました。 ピジョンのステンレス製があるのですね。 検討してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食のおかゆについて

    今、6ヶ月の女の子のママです。 そろそろ離乳食を始めようと思っていて、離乳食グッズをこれから購入しようと考えています。 そこで、炊飯器でご飯と一緒に炊ける容器や、レンジでご飯からおかゆがつくれる容器について質問です。 専用の容器を買わなくても湯のみ茶碗を真ん中において炊飯器で炊くといいと聞いたんですが、実際に専用の容器を使ったのと比べてどうでしょうか? 湯のみだと何回分くらい炊けますか?(出来れば数回分を作って冷凍したいと考えています。) あと、レンジでおかゆを作る容器ですが、炊きたてのご飯を使わないと駄目でしょうか? 例えば冷凍しておいたご飯や、前日の夕飯の余ったご飯を冷蔵庫に入れておいて翌日の朝におかゆにするとか・・・。 毎回ちゃんと鍋で作ればいいとは思うんですが、ちょっとでも楽ができたらと思ってしまいました。 教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 離乳食がゆを電子レンジで作りたいのですが。

    炊飯器で炊いたご飯をレンジでおかゆにしたいのですが、おいしくやわらかく作れる方法教えてください。 水入れて2分程度チンしてもご飯がやわらかくならないしラップをかけて10分チンしてもふきこぼれたりで上手にできません。 炊飯器が小さいので耐熱容器に入れて大人用と一緒に炊飯器で炊くスペースがないのでその都度レンジで作りたいのですが・・ 米からではなく炊飯器で炊いたご飯からおかゆ作りたいのですが、されていた方いますか?鍋で炊くくらいやわらかいおいしいおかゆが作りたいのですが、無理でしょうか? ちなみに6カ月の赤ちゃん用です。

  • 離乳食のお粥作りについて

    いつもお世話になってます。 離乳食を始めようと思います。 お粥作りについて、色々と便利なグッズがあるのを今どれが良いのか 探しているのですが、炊飯器で大人用と一緒にできるグッズか 電子レンジで出来るグッズにしようか迷ってます。 みなさんは、どちらを使用しましたか?または、他にもっと簡単にできる 方法があれば教えて下さい。 また、どのメーカーが良かったとかも教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 離乳食・炊飯器を使ったお粥について

    もうすぐ7ヶ月になる娘がいます。 現在離乳食初期(後半)です。 もうすぐ離乳食中期へと進めたいと思っています。 そこで、移行期としてまず10倍がゆ→8倍がゆにしてみようと思います。 今まで10倍がゆはレンジでおかゆが作れる容器を使って作っていました。 しかしその容器についている目盛りでは10倍がゆと5倍がゆしかできないため 今度は炊飯器のおかゆモードを使って作ってみたいと思います。 8倍がゆなので、米:水=1:8として、米0.5合+水4カップ(720ml)で おかゆモードで炊飯してみました。 すると、お米はふっくらとして炊けたのですが 重湯の部分がかなり多く、水っぽい仕上がりになりました。 これは、炊き方が悪いのでしょうか? それとも、元々こういう風に仕上がるものなのでしょうか。 10倍がゆのときは炊き上がりからさらに重湯と一緒に米粒をすりつぶしていたのですが 離乳食中期以降は、すりつぶさないですよね?(赤ちゃんがモグモグして飲み込めるようなら) この場合、重湯とお米の部分を混ぜて与えるのでしょうか? 本で出来上がりの写真を見てみたところ、重湯が多い感じはなくて 全体的にぽってり・ふっくらとした感じのおかゆで、今回出来たものとは全然違いました。 初めての育児で、離乳食に関しても試行錯誤を繰り返しております^^; アドバイスいただけたら嬉しいです。

  • 離乳食初期のおかゆの作り方について。

    6ヶ月になり、離乳食を始めて3日目になります。 電子レンジで作るおかゆクッカーを使っておかゆを作っているのですが、 一つ分からないことがあるので教えていただけると嬉しいです。 説明書には、洗ったお米とお水を一緒に入れて電子レンジに入れると書かれているのですが、 そのお水というのは水道水でしょうか?それとも湯冷ましでしょうか? 実際に3日間、水道水で作ったものを与えてしまいました。 ミルクを作るときは湯冷ましで作っているので、もしかしておかゆも湯冷ましを使うべきなのでしょうか? ちなみに、水道水で作ったおかゆを食べても3日間うんちに異常はありません。 初めての離乳食なので、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 離乳食のお粥を炊飯器で作る方法

    お世話になります。 タイトルの通り離乳食のお粥を炊飯器で作る方法を教えて下さい。 今は、炊飯器で大人用と一緒に炊けるお粥クッカーでお粥を作ってますが 食べる量も増えてきたため、炊飯器のお粥モードで10倍粥や7倍粥、5倍粥を 作れないかと思ってます。 どなたか、そのやり方で作っている方教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 電子レンジ(炊飯ジャー)で出来るお粥クッカーは冷凍保存出来るほどおかゆは出来ませんか?

    3ヵ月半になる娘がいます。 5ヶ月の後半から離乳食を始めてみようかなと思って オークションで離乳食グッズを色々見ています。 電子レンジや炊飯ジャーで出来るおかゆクッカーですが これってミニタッパに冷凍できるほど量は多く作れないのでしょうか? それとも1日分のおかゆを作るタイプなのでしょうか??? どなたか使っていた方教えてください。

  • 離乳食の進め方について。

    離乳食の進め方について。 娘が五ヶ月になったので離乳食スタートしました。 が、全然食べません… まだ一週間くらいですが、一口も食べません まだ始めるのが早かったんでしょうか? 調べてみたら、早すぎると胃腸に負担がかかったりアレルギーになる。とありました。 また、六ヶ月で栄養が足りなくなるから遅いと成長に良くない。ともありました。 どっちがいいのか混乱しています…。宜しければご意見をお聞かせ下さい もうひとつ… 炊飯器でご飯と一緒に赤ちゃんのおかゆが炊けるというカップを購入。それを使って10倍がゆを作ったのですが… どうみてもおかゆじゃないんです。かなり柔らかいご飯と白いお湯といった感じです 仕方がないのでそのご飯をお湯を混ぜつつ潰してペースト状にしてるんですが、10倍がゆってこんなんじゃないですよね?汗 炊飯器の火加減を強にしてやってみてもダメでした 量ややり方はカップの説明書通りであっているんですが… 10倍がゆってどんなのが正しいんでしょう?

  • 離乳食調理器

    離乳食調理器ってどこの物がいいですか? 色々みたのですが、これがあってこれがないとか (例えばすりこ木があるメーカーの物とないメーカーの物とか・・)言う物が多いのです。 お勧めの離乳調理器あったら教えて下さい。 後、おかゆを作る時は専用のおかゆを作る調理器を 買った方がいいですか?それか、大人のご飯を炊く時にゆのみなどを入れて出来ると聞いたのですが本当ですか?炊飯器には問題ないのかな・・・?

  • 離乳食の10倍がゆについてですが・・

    最近になり離乳食を開始しました。 おかゆを作るのに炊飯器で一緒に炊ける『おかゆポット』を利用しています。初めてそのおかゆポットでおかゆを作ってみましたが、しっかりできているかが分かりません・・。 初めて与える10倍がゆは、スプーンを傾けるとポタポタたれるくらいのトロトロにと育児書などに載っています。お米の量、お水もきっちり計って炊き、裏ごしして粒をなくしました。しかし、水分が全くありません。うまくできあがってなのでしょうか?それとも、始めのうちは湯冷ましで伸ばして与えるのでしょうか?? ※離乳食開始前から準備として果汁やスープをあげていたので、おもゆではなく10倍がゆからスタートさせています。