• ベストアンサー

本気の不倫が原因で離婚された男性に質問します。

pyongomaの回答

  • pyongoma
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.3

女です。男性に質問との事なのに女のあたしがすみません。 旦那の浮気で二年の別居。本気不倫で結婚五年目に離婚しました。 現在は離婚して一年以上たち初めは正直許せない気持ちで私の人生を台無しにして、親までもをがっかりさせ、怨む気持ちでいっぱいでしたが、今となってはせいぜい頑張れよって感じで近所なので見かけたりするのですが怨む気持ちは消えました。離婚後手続きなどの関係で連絡取り合ってたのを今の奥さんがいい気しなかったらしく、何度か奥さんから電話かかってきたりしました。初めはお前らのせーでって気持ちがおおきくかなりムカついてましたが、話を聞いてるうちにあ~相変わらずなんだなぁ。誰とでもこーなのか。ってむかついてるのがだんだん馬鹿らしくなってきました。 今の奥さんの話から聞くと、旦那はあたしとは離婚したけど、一度は結婚してたんだしほっとけないし困った事があれば助けたいって言ってるそうです。 彼氏彼女でも別れた後に思ったり、次の人と付き合った時比べたりとかのよーに、結婚してたなら尚更、思い出として消せるものではないですし、一緒に行った場所とかに行ったりした時とかにふと思い出すなんて事もあるのではないでしょうか。 ましてやお子様がいるのでしたら自分の子供です。 かわいくないはずはないと思います。考えてしまうと思います。 お子様のことは心配されてないんですか?気にしてませんか? ただ今は彼女に熱が上がってるので何言っても無駄。 言えば言うだけ熱くなってくだけだと思います。 かと言ってそのまま放置していても彼女とは同棲状態のよーですし2人の仲が盛り上がってく一方だと思います。 なので離婚はなるべくさけたいと思ってらっしゃるのであればせめるとかでなく、普通に接せるようにして頻繁に連絡取り合ったり。単身赴任の家には行ったり出来ないのですか?子供をだしに使うのが一番かと思います。子供に電話かけさせるとか。子供が会いたいって言ってるから来たとか。子供の成長の写真を頻繁に送ったり。子供に手紙書かせて送ったり。浮気相手の彼女にとっても子供ネタは凹む話なはずです。 焦って離婚してしまっては浮気された方にとっては馬鹿らしい事だらけです。 私は別居してたからってのもありますが、何も考えず気持ちが冷めたって言葉を鵜呑みにし離婚を焦って迫ってくる旦那に嫌気をさしすんなり離婚してしまいました。なので慰謝料ももらってません。浮気相手に子供が出来て離婚を焦ってたってのは離婚した後に知りました。知った時は又怨みました。慰謝料取ってやろうかとも考えました。馬鹿らしくてたまりませんでした。 離婚するにしても準備は大切です。子供がいるので尚更です。 コツコツ証拠も集めておくべきだと思います。離婚となった時に慰謝料大量に取られて怨まれるかもしれません。でも悪いのは大部分が浮気した方です。旦那さんは彼女との楽しい生活が待ってるかもしれませんが離婚された方はこれから又一から生活を初めていかなければいけません。女一人で子供抱えて一から生活していくのは大変なものです。子供には恵まれず、一人になった私でも離婚後は大変です。実家に簡単に戻る訳にも行かないし、正直今でもいっぱいいっぱいの生活してます。 焦らず、一つ一つ事を進めていって下さい。簡単に離婚してはだめです。 離婚しないにしても、するにしてもどちらに転んでも大丈夫なように準備していって下さい。 お子様の為にも、まだ愛してらっしゃる質問者様の為にも又家族としてやり直していける様頑張って下さい。うまくいくといいですね。

noname#69481
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。男性と限定しましたが、今の私には全てありがたい言葉です。 旦那は息子に対して、気にかけることは一切なしです。昔はそれはそれはかわいがっていましたが、不倫してからは、すごく冷たくなりました。きっと捨てる覚悟をしてたんでしょうね。実は、息子には障害があります。いろんなことを夫婦で乗り越えてきたのに、自分の子供なのに、自分の欲望のためならゴミ同然に捨てれる旦那の人間性が信じられません。だからといって憎むほど腹がたつとかではなく、ただただ悲しみだけです。攻める気も全くなく、むしろ過去の自分を後悔するばかりです。女にも不思議と腹が立ちません。腹が立つ気持ちよりも悲しみが勝っているのです。 とにかく、すごく不安で怖いですが、話し合いをしていきたいと思います。 ただ、一つ言えることは、不倫をした側でなく、された側で良かったということ。私は人として正しく生きていたいですから。 心温まる励ましの言葉、本当にありがとうございました。頑張ります。

関連するQ&A

  • 自分の不倫が原因で離婚した方

    こんにちわ。 四歳になる息子がいる主婦です。主人に不倫されて家を出て行かれ別居をしています。主人はすぐにでも離婚してほしいと言っています。(不倫していることは認めず、私が嫌になったとの理由。不倫の裏付けはあります。本人には言ってませんが。) そこで、質問です。 自分の不倫が原因で離婚された方、離婚して後悔している人はいますか?元妻への想いや子供のことなど、心境を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 不倫相手と妻

    男性の方に お聞きしたいです。先日にも質問しているのですが実は主人が不倫&同棲をしていて(私には単身赴任だと言ってました)その相手と結婚する為に虚偽の離婚届けを提出し、婚姻しました。私は離婚届けの事は区役所からの知らせで知り、主人に問い詰めたら『喧嘩したまま単身赴任してたが今度 会社を辞めて心機一転 家に戻るためにやった。復縁したらいいから』と言われ信じていたのですが戸籍抄本を取ったら女と入籍していることが分かり又、問い詰めたら『別にお前の事を嫌いになった訳じゃない』と言うのです。 不倫相手も私の事も同じくらい好きやし、やり直せと言われたら私と やり直せる。 というのです。男性の方は不倫相手と妻(今は元妻)同じくらい好きって本当に こんな気持ち、あるのですか?

  • 不倫離婚と慰謝料について

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 昨年末に旦那から離婚を告げられました。 旦那とはうまくいっておらず、離婚することには同意しています。 ですが、旦那が単身赴任中の不倫を疑い慰謝料請求をしようと考えております。 私は一度車に女性を乗せている所を目撃。 その女性と男女の関係であったことは確実と思われます。 ですが証拠と言えるようなものはありません。 探偵に依頼し調査を考えているのですが 問題は現在もその関係が続いているかどうかが ハッキリしていない事です。 また、不倫の慰謝料請求をすると旦那に伝えてしまった為 会うのを控えている可能性があります。 そこで、ご質問なのですが もし現在会うのを控えていた場合 メールなどのやり取りや、電話の会話なども証拠になるのでしょうか? そもそも、探偵はメールの内容などまで調査することができるのでしょうか? また、現在関係が終わっていた場合 過去の不倫を証明し、慰謝料請求することはできるのでしょうか? ちなみに現在は別居中で、私自身がメールのチェックなどをすることは難しいと思います。 よろしくお願いいたします。 長々と失礼しました。

  • 離婚を拒否し続ければあきらめてくれる?

    単身赴任の主人が不倫しています。 離婚してほしいと言われていますが、私はする気はありません。 主人が言うには、付き合って3年くらいです。 主人45歳、相手40歳です。 私が離婚を拒否し続けたら、いつか相手の人があきらめてくれないでしょうか・・・ 年齢的に難しいのかな、とも思うのですが、私が応じない限り、離婚できないし、そんなに何年も不倫関係って続くものなのでしょうか?

  • 夫の不倫後離婚、いつまで引きずるのか。

    夫の不倫後離婚、いつまで引きずるのか。 離婚した方がいいのはわかってるのですが、なかなか踏ん切りが つかず。 まだ別居中ではありますが、私の気持ちに整理がついたら離婚 になる予定です。 私と離婚が成立したら、不倫女と新しく家庭を持って次は女の子 がほしいと言ったため… 主人や不倫相手に殺意すら感じるぐらいで、私は今安定剤服用。 夜は眠れず、睡眠薬の毎日です。 子どももいるし、強くならなければいけないのに… この地獄のような日々は、離婚したらどのぐらいで抜け出せるの でしょうか。 また、どうやったら忘れることができるのでしょうか。 こんなに辛い気持ちになったのは初めてで、早く開放されたいです。

  • 離婚後の人生について(男性です)

    離婚して、約半年が経ちます。その前の別居期間を入れると、もう1年以上になります。6歳と4歳の子供が2人いましたが、元妻の方に引き取られました。離婚後は、元妻の意向と、元妻の仕事の状況もあって、ほぼ毎週末に子供には会わせてくれています。それは、別居期間はずっと会わせてもらえなかったこともあり、すごくありがたいことと受け入れて、子供との面会を楽しみにしているのですが、自分は今一人暮らしの状況で、子供や元妻(元妻の実家)のすぐ近所に住んでいて、自分の実家には妹夫婦が住んでいるため、戻れる場所もなく、今後のことをいろいろと思案している具合です。一人というのはあまりにも孤独で寂しいものです。子供たちのことは心残りなのですが、自分の人生もこれからまた前向きに考えようという気持ちになってきていますが、悩みは尽きません。みなさんのご意見がぜひ聞けたらと思っています。

  • 別居 離婚 不倫

    皆さんの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。 現在離婚を前提とした別居を しております。 離婚届は記入済みです。 離婚の理由は妻の様子が2.3ヶ月 おかしく問いただした所突然 好きじゃなくなったから離婚してほしいと 言われました。最初は子供を、考えなんとか踏みとどまってほしいと頼んでも聞いてくれなく親の協力があるからとどうしても というので泣く泣く了承し離婚届にサイン しました。その一週間後別居し離婚届は 司法書士に公正証書をお願いしてから 提出しようという話になりました。 別居二週間ごに子供2人が泊まりに来た際に男が泊まっていることを告げられました 4歳と5歳です。 その後弁護士探偵に話を聞いてもらい 次の週また子供を預かった際に 探偵に調べてもらった所 妻のアパートで2人で過ごす一部始終を 撮ってもらいました。 また子供が具合が悪い時妻の親に 預けて男のアパートで過ごしてる 様子など証拠となる物が揃って きたのですが問題は別居後の 証拠なのでこれで慰謝料請求 親権など取れると思いますか? 僕は離婚理由が好きじゃないではなく 絶対に不倫だと思うのですが裁判に なった際に裁判官はどういった判断されると思いますか? 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • 不倫…離婚

    24歳独身女です。相手は会社の同僚で結婚して1年、1歳の子供がいます。不倫の関係は今年の6月くらいからで、彼は単身赴任です。私は彼が好きなので離婚して一緒になることを望んでいます。彼も一緒になりたいと言ってくれています。しかし、奥さんに愛情がなくても子供のことを考えると離婚には踏み込めない感じです。奥さんは少し変わった方で、一緒に住める状況であるのに一緒に住むことをしません。しかし、彼は子供のために一緒に住みたいとまえから言っています。春までに奥さんの気持ちが変わらなかったら離婚すると言っています。私はこの曖昧な関係が辛いので、一緒になれないなら関係を経ちきりたいのですが奥さんとはっきりするまで待ってほしいと言います。しかし、奥さんが理解するのなら私は捨てられます。理解しないのなら別れを選びます。そんな彼はずるいと思いますか?

  • 主人の不倫と本気

    主人の不倫に苦しんでいます。 発覚は昨年の夏でした。はじめは主人の携帯メールを見てしまった所から始まりました。何度も話をしましたが、主人に離婚の意思はないとのこてでした。相手の女性にも家庭があり主人と同じ職場だと言う事もありましたので、主人の離婚の意思はないという言葉を信じて関係を清算するのを待つことにしましたが、この間相手女性からのメールがそれまでよりも増えたように感じます。そして2ヶ月位が経った頃主人と女性が会っているのを実際に目撃してしまいました。この時は主人は相手女性とは別れることはできない。家庭などどうなろうと知らない。お前には愛情なんかない。と離婚だと言ってきました。私にはどうしても主人と離婚する気になれませんでしたので、やり直したい事を伝えました。しばらくは無視や蔑みの目で見られていましたがここ最近主人のそういった態度もなくなり休日には主人から出かけようと誘ってきます。手をつないだり、腕枕や膝枕。一見平穏な日々が戻ったかに見えますが主人と不倫相手の関係は終わっていません。いまだに携帯で、愛してるのなんだのと言っています。家庭を取り繕う事の出来る程度の本気の不倫ならこのまま知らん顔をしていようか。とも思いましたがこのままではやはり自分が苦しくなっていくばかりです。どうにかして主人の不倫を精算してほしいのです。やはり自分の将来を考えるならば離婚を考えないといけないのでしょうか。どうしても離婚だと思えないこの気持ちのやり場に困っています。

  • 不倫の末?離婚します・・・

    ちょうど1年前に夫の不倫が発覚しました。その後強く責めてしまい別居しました。夫に対して自分の悪い所を直そうと努力しつつ夫の帰りを待っていましたが 時々は帰ってくるものの、生活費を入れなくなり今だに不倫相手と続いているようです。主人は不倫相手とは別れた、お前が変わらないから嫌だと言っています。離婚はつい去年まで拒否していましたが今は早くスッキリしたいです。私としては生活費も入れなくなり、それでも子どももいるしいつか不倫の酔いが覚めて戻ってくれると期待していましたが今は彼女が好きなら彼女と幸せになって欲しいと思います。ですが納得できないのが彼女の事を隠すという事です。よっぽど守りたいのでしょうか?そして主人は離婚しても私がずっとこどもと待っていると思っているようです。 このような考えがわたしにはわからないのです。 こどももいるし離婚後の関係がどのようになるか不安です。 養育費の取り決めは家裁に行くのを拒否したので一筆書いてもらいました。 養育費を支払わない場合はこどもには会わないとも約束させました。 とても子煩悩でした。子煩悩でもこのまま養育費を払わないでとんずらする可能性はあると思いますか? 今のわたしには想像もつきません。離婚経験者の方の経験談をお聞きしたいです。それと主人のように愛人のことを隠し、離婚した経験のある男性の方離婚後どのような気持ちになられましたか?こどもに対して罪悪感などはあったのか教えていただきたいです。 わたしは主人が嫌いになって別れる訳ではなく、不倫で傷ついて醜い考えを持ってしまう自分が嫌なのと金銭的に生活ができなくなり、主人を信用できないので別れる決心をしました。 自分でもよくわからないんですが、変な質問ですみません。