• ベストアンサー

ゆで卵(燻製卵)について カラが剥がれない!!

pockypppppの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

昔、新幹線でゆで卵を食べたとき、殻のむき方が衝撃的だったので紹介します。 ゆで卵の頭とお尻の部分だけ、殻をむきます。直径2cm程度でよかったと思います。次に、頭の方からおもいっきり息を吹き込みます。 そうすることで、殻の内側の薄皮と卵の身との間に空気が入り、驚くほど簡単に綺麗に殻がむけます。 ぜひ試してみてください。

UWHD
質問者

お礼

笑えます。 よく考えてみたら TVの情報番組でやってたかも・・・。 気合い入れて20個ほどやってみます 貧血になるかも。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 玉子の燻製を作りたいと思います。くわしい作り方を教えてください。

    玉子の燻製を作りたいと思います。くわしい作り方を教えてください。 現在、あるサイトのレシピを見習って玉子の燻製の作っています。 ・生卵を4日間ソミュール液に漬け込む。 ・その後、ソミュール液を沸騰させ、ゆで卵にする。 ・冷ましてから殻をむき、薫煙にかける。 というものです。 おそらく、味付き燻製玉子になるのだろうと思い楽しみにしています。 ただ、問題なのか、ベーコンも一緒に作っており、同じソミュール液に漬けてます。卵は4日漬けたのですが、肉はあと2日漬けます。また、風乾も1~2日。つまり卵を液から出して、その後、3日間は保存しなくてはなりません。 そこで質問です。 4日間ソミュール液に漬けていた卵の鮮度が落ちないよう保存する方法を教えてください。今は水分を取り、他の卵のように冷蔵庫に入れています。それとも肉と同じくらい漬け込み続けた方が良いですか?しょっぱくなりますか? この方法で卵の燻製を作ったことがないため加減がわからないのです。本当に味付き卵が出来るのでしょうか?

  • なぜかゆで卵のカラがうまくとれません。きれいにゆで卵のカラをむくにはど

    なぜかゆで卵のカラがうまくとれません。きれいにゆで卵のカラをむくにはどんな手順をふめばいいでしょうか。今はまず、鍋に水を入れてそこへ卵を入れ、12分間ゆでます。そしたらお湯を捨ててその鍋に水を入れます。1分くらい浸したままにして、その後、すぐにカラをむいています。そのときにうまくカラをむけなくてぼこぼこのゆで卵ができてしまいます。やり方が悪いんだと思いますので、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

  • 卵のスモーク(燻製)の美味しい作り方

    スモーク初挑戦ですが。簡単なところからゆで卵のスモークを作ろうと思いまして本を読みながら昨日、ミュール液に漬け込み、ゆで卵までの工程ですが?本には殻ごと燻製と書いてありますが。殻を取り除いて燻製した方が美味しいのでは?と思うのですが(良く燻製できて、、、)その辺の所、詳しい方いましたらご指導ください。

  • 味つきゆで卵の作り方

    初めて質問させていただきます コンビニで売っているようなゆで卵を家庭で作りたいと思っています。 煮玉子や燻製玉子ではなく、カラをむいたらもう塩味がついてた、というゆで玉子です。説明ヘタですみません(^_^;) ちらっと聞いたんですが、ゆでる前にタワシみたいなので表面をこすってから塩水でゆでるとか・・・? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうかm(__)m よろしくお願いします!

  • ゆで卵の殻がいつも白身にくっ付いて綺麗に剥けません

    水から生卵を入れて ゆで卵を作り、直ぐ水で冷やしたのですが、いつも いつも 卵の殻が綺麗に剥けません。 直ぐ水で冷やせば殻は綺麗に剥けるって聞いたのですが、水で直ぐ冷やしたのに、殻が綺麗に剥けず白身までくっ付いて いつも苦労してしまいます。なぜでしょうか・・・ 殻が大きくポロっと剥ける卵は どうやってるのでしょうか?

  • 【ゆで卵の殻を剥いたら】殻に白身が2mmくらいくっ

    【ゆで卵の殻を剥いたら】殻に白身が2mmくらいくっついた状態で剥けて、なんだか一回り小さなゆで卵を食べることになって損した気分になります。 なぜ生卵を水で茹でたら2層に白身が分離するように茹で上がってしまうのでしょうか? 白身が2層に分離する科学的な理由が分かれば、綺麗に剥けると思います。 何が2層になる原因になっているか教えてください。

  • ゆでたまごの殻のむき方・・・ゆで方?

    2年前に東京に越して来ました。 それとは全く関係ないと思いますが、それ以来ゆで卵の殻が上手くむけません。 いや、ゆで方に問題があるのかもしれません。 ツルンとキレイにむけず、白身が殻についてしまいボコボコになってしまいます。 水から火にかけ、沸騰したら弱火にして約10分。 その後、水を数回替えて冷まします。 以前もこのやり方だったのですが、最近全く上手にむけません。 どなたか教えて下さい。

  • ゆで卵を作ると殻がくっついてしまう

    殻が取れやすいように先端に穴を空けてもゆでた後に冷蔵庫に保管して食べる時に殻と白身がくっついてしまいます。 殻を取っていると黄身だけ食べているような感じになります。 水から生卵を鍋に入れて沸騰したら弱火で10分、待って火を止めて冷水で冷やしています。 アドバイスお願いします。

  • ゆで卵がうまくいきません。

    お聞きしたいのですが ゆで卵を茹で、殻をむくと殻といっしょに白身がとれてしまいます。 先日は約半分になってしまい、小さな汚い感じのゆで卵で夕飯を食べました。 そこで 自分は いつもは 1、沸騰したお湯に冷蔵庫から出した生卵を入れ、 2、1分位たったところでスプーンで卵の殻を割ります。そして引き続き完全に茹で上がるまで 3、10分位茹でます。 4、そして、水道水に少々さらし、荒熱をとってから皮をむきます。 以上なのですが、お湯に入れてから殻を割り、その隙間から 湯が侵入し後で皮が剥きやすいように やっているのですが・・・? どうも上手くいきません。 何が悪いのでしょうか?

  • ゆで卵の冷まし時間について

    ゆで卵の作り方についてです。 ゆで卵の茹で時間については、半熟の場合は何分間茹でるなどの情報はHPにのっているのですが、ゆでた後の水につける時間については載っていません。 いつも、殻と白身がくっついて、上手くむけません。 何分ぐらい水に付けていれば、ツルンと殻がむけるんでしょうか? 水から8分茹でて、10分ほど水に付けていても殻は上手くむけませんでした。