• ベストアンサー

うさぎのトイレと消臭スプレーについて。

最近うさぎ(ネザーランド生後2ヶ月)を飼い始めました。 今トイレを覚えてもらおうと色々と調べているのですが 「トイレ以外での尿の匂い消しに消臭スプレーを使う」と言う意見があります。 試してみたいと思うのですがうちのうさぎはトイレ以外では わらで出来た座布団におしっこをしてしまいます。 座布団は食べる事が前提で実際食べているのですが 消臭スプレーをかけても大丈夫なのでしょうか? またおしっこがかかった座布団(わら)を そのまま食べさてしまっていいものなのでしょうか?? 是非アドバイスを宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

きっとうさちゃん、わらでできた座布団がお気に入りのトイレの 場所になっちゃったんですね。 えっと、正直、うさちゃんはトイレを覚えますが生後2ヶ月くらい ではなかなか覚えてくれません。 ただ、うちのウサちゃんはウンチもほぼ完璧トイレでできるように なりました。うちのウサはそりゃも~なかなかトイレを覚えず しかも部屋で離し飼いしてるんですが、一箇所にトイレを決めず あっちこっちにする始末でした。 でもね、ここでワンポイント♪私が実践したやり方です。 crockettさんはウサギを放し飼いにしていますか? 放し飼いしているなら、ケージ内以外にもうひとつ広めの おトイレを用意してあげてください。 ケージ内にのコーナーにもトイレをおいてあげるといいかも しれません。 まめにトイレに連れて行って、しっぽのちょっと上あたりを なでて、し~~し~~~っておしっこさせるようにします。 もちろんしたくないときは、しませんが・・・。 必ずトイレにその子のおしっこの臭いのついたものをおいて 下さいね。 猫用の四角いトイレ(高さは低いめ)を部屋において、その トイレにペットシーツをひき、なお、そのわら座布団をおいてやる と臭いがついているからいいかも。 crockettさんのうさちゃん、かならず4ヶ月くらいになったら 完璧にトイレを覚えてくれると思います。 おしっこがかかった座布団はトイレにおいて、あたらしいわら座布団 をかってあげてみてはどうでしょうか。 わら座布団に消臭スプレーはもう無理かも。 わらに臭いがついちゃって、もう消えないと思うんです。 とにかく根気でファイトですよ~♪ そのうち、完璧におしっこしてくれますので。

crockett
質問者

補足

早速の御解答有難う御座います。 基本的にはケージで飼っておりケージ内のコーナーにトイレを置いています。 困っているのはトイレでもおしっこをしてくれるのですが その他にも餌として置いた干草やわら座布団にもしてしまうのです。 スノコや干草以外の餌箱ではおしっこはしません。 この”干草(座布団を含む)”の上でするおしっこを 止めさせられないかと思っているのですが・・・。 相手は動物なので簡単ではないと思いますがやれる事はやってみます(^^;

その他の回答 (2)

  • kazsa
  • ベストアンサー率50% (14/28)
回答No.3

私もウサチャンが口にする藁の座布団に消臭スプレーをかけるのはやめたほうがいいと思います。 うちのネザドも生まれて2ヶ月たつ前に来ましたが、トイレを完全に覚えるまでに丸1ヶ月かかりました。 毎日ケージのすのこを洗って・・・・・大変でした(笑) 千草とおしっこがウサチャンの中で結びついてしまってから時間がたっていれば無理かもしれません・・・早い段階なら覚えたかもしれないけれど、ちゃんとトイレでオシッコしてるなら・・・。 千草を与えるときにご飯の器に入れてますか?敷きわらのようにドサッと入れるとその上でオシッコする子もいますから、乗れないような器に入れてみては? 座布団は洗って直射日光で乾かして、上に乗れないくらいの大きさにカットして与えてみてはどうですか?座布団としての役割は果たせませんが、食べること前提なら。 ちなみにうちの子もトイレ材のわらを食べてました、オシッコかかっているのも食べた可能性はありますが、平気でしたよ。

crockett
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 最近やっとトイレを覚えてくれたようです。 アドバイスを頂き感謝しております。 有難う御座いました。

  • KEROPIKO
  • ベストアンサー率15% (3/20)
回答No.2

こんにちわ。 うちの子も生後2ヶ月位の時に、わらっこ倶楽部のトンネルに、おしっこしてました。 時々直射日光をあて、乾かしてました。 このトンネルが大好きで、壊したり、食べたりしてました。 最終的には、全部壊してしました。 うちの子は、牧草食べながらウンチするので、今のおトイレにも牧草を敷いてます。 おしっこが付いた牧草も食べてると思います。 今は、8ヶ月になりましたが、今のところ元気ですけど...。 いいのか悪いのか私もわからないので、参考にならないかもしれませんが...。 化学的な物質をうさぎが使う物にかけるのは、よくないと思うのですが...。 参考程度の意見ですみません。

crockett
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 最近トイレを覚えてくれたようでホッとしました。 今回はアドバイス有難う御座いました。

関連するQ&A

  • うさぎのトイレについて

    今日からホーランド・ロップイヤーを飼い始めました。 これからトイレなどの躾をしていこうと思っているのですが、色んなサイトを読んでいて、おしっこやウンチをしたらトイレに戻すなど色々書いていますが、 私はゲージ全体にワラを敷いているので、ぱっと見ただけではおしっこをしているかどうかわかりません。みなさんはゲージにワラを敷いていないのでしょうか?躾のためなら、ワラを敷くよりワラで作った座布団のようなものの方がいいのでしょうか? もし私のようにワラを敷き詰めている方はどのようにトイレの躾をしたでしょうか?お願いします。

  • ウサギのトイレのしつけ方

    生後2ヶ月、我が家に来てから2週間のネザーランドドワーフについて質問させてください。 飼育環境:ゲージ内にての飼育(50cm*60cm)、プラスチックスノコ→新聞紙→藁でできた市販のマット このような状況で三角コーナー型のトイレにオシッコで固まる砂をまき、その上にオシッコを染み込ませたティッシュと糞を置きました。 特にどこと言うふうに決めることもなく、トイレ以外の場所にオシッコと糞をし続けました。 糞は藁マットにまんべんなくしている感じw、オシッコも特に角を選んでということはありません。 三角コーナー型のトイレをダンボールの箱に変え、砂をなくしてティシュと糞だけ入れてみましが、全然状況はかわりません。 根気よくやることは構わないんですが、やり方が間違っているのでしょうか?。 仕事があるので一日中見ているわけにもいかず、ウサギさんの出す「おしっこするよ」仕草などもわからないので、オシッコしそうだからトイレに移す等のしつけができない状況です。 根気よくやるつもりなので、なにか良いしつけ方、正しいしつけ方をご存知の方、ご教授くださいませ。 お願いいたします。

  • 子ウサギのトイレのしつけ

    子ウサギのトイレのしつけについて質問させていただきます。 12日に、生後1カ月のネザーランドドワーフの♀を飼い始めたのですが、 トイレのしつけの仕方がどうしても上手くいきません。 まだ我が家に来てから少ししか経っていないので、気が早いかもしれませんが、 ウサギはトイレのしつけが可能ということで、チャレンジしています。(個体種によっては難しいものもいることも調べていてわかりました) フンについては歩いているときでもしてしまうので仕方のないことですが、 せめておしっこだけでもトイレでしてほしいと思っています。 決まったところにするとのことで、頻繁におしっこをしている場所にトイレを置くと、 今度は別のところでしてしまって意味がないのでどうすれば上手くいくのか 考えているのですが… トイレに関して叱ることはしてはならない、と調べていてわかったので、 叱らずに「おしっこはここでしてよ~」と話掛けているのですがわかるはずもなく。 現在使用しているトイレは、金網式の三角トイレです。 中にペットシーツと、その上におしっこを拭いた臭い付きのティッシュと、 フンを入れており、その上から付属の金網をはめてあります。 一旦三角トイレをのぞいてペットシーツか新聞を敷いてから段々トイレに慣れるようにするということを考えたのですが、まだ幼い為か、いろんなものをかじるのでペットシーツを食べてしまって 大変なことになるのを避けたいと思い、保留中です。 生後1カ月なので、身体も小さいですし、金網式では足場が悪いのかな と思っているのですが、こういうことも関係してくるのでしょうか? 今朝、一度だけちゃんとトイレでおしっこをしていたので褒めたのですが、 それ以降はずっとトイレとは別の場所にしてしまいます。 まだ消臭スプレーを購入していないので近々購入するつもりでいますが、 この状態で消臭スプレーを使って他の場所で粗相をした臭いを消したところで 効果があるのか疑問に思っています。 まだ数日しか経っていないので諦めるには早いと思っているのですが、 ちゃんとしつけの余地はあるのでしょうか? 何か良いアドバイスを頂けたら嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • うさぎのトイレしつけについて

    生後1カ月(9月生まれ)のネザーランドドワーフを飼い始めました。 なかなかトイレを覚えてくれずどこでもしてしまいます。 ホームページでみたアルコールで消臭しトイレにふんやおしっこ臭いをつけました。 ケージの中ではたまにできるようになっていますが、えさ箱の中でおしっこもふんもしてしまいます。 ケージから出して部屋で散歩させると、どこでもおしっこをしてしまいます。 拭いてはアルコールで消臭しています。 幸いにコードをかじる事はないので、感電の心配はありませんが狭いところで、おしっこやふんをされると掃除が大変です。入らないように見張っています。 トイレのしつけコツがあれば教えてください。 個体差なのでしょうか?

  • うさぎのトイレ

    生後3ヶ月のネザーランドドワーフを飼っています。お迎えして1ヶ月です。 今まで1度もトイレ以外でおしっこをしたことはなかったのですが、今日なぜかトイレ前とケージの隅におしっこをしていました。 なぜ突然トイレ以外でするようになってしまったのでしょうか? マーキングが始まったのか、それとも、やっと環境に慣れてきて気が抜けたのか?? 他にはどんな理由が考えられますか? よろしくお願いします。

  • うさぎのトイレのしつけ

    生後2ヶ月弱のネザーランドを飼い始めました。 我が家に来てまだ3日目なので、環境になれてもらう事を最優先し、しつけは始めていません。 一応トイレを設置しているのですが、今は好きな所でウンチもおしっこもしているようです。ウンチに至っては食事をしながら出してたりします。笑 そろそろトイレを教えたいのですが、アドバイスあればお願いします。 あと、皆さんの家のうさぎちゃんはどの位でトイレを覚えてくれましたか?

  • ウサギのトイレの躾

    はじめまして。 私は今12月下旬に生まれたネザーランド♂を飼っています。 よくウサギのトイレの躾に困ってる方が居るというのですが、私もその一人です。 トイレをする場所はトイレ以外に、ご飯を食べるとすぐ出るようでゲージの中ではよく飯を食べてるところに溜まります。 マメにトイレにウンチを移すのですが寝て起きて、気づいたらものすごい量のウンチをしてるのでこっちも肩を落とすばかりです。 ゲージを出るとあちこちにする訳ではないのですが、 布団の上では絶対といっていいほどウンチおしっこをします。(家族の布団も同様) 布団の肌触りがいいのか、コタツの布団の上なんかでもよくします。 後はビックリすると出るのですが、それはしょうがないかなとは思ってます。 もしかしたら部屋全体を自分のテリトリーと感じてるのかもしれません。 ゲージの中にはトイレシートの上にチップ木をひいてます。 チップが汚れているように見えていてトイレをしてしまうのかと思うのですが、どうなんでしょうか? トイレの位置が気に入らないのかと思い一度ウサギのしたところにトイレを置いたのですが、以前と変わりません;; ウサギは綺麗好きと聞いているのですが、嫌いな牧草があるとゲージ内に抜き散らかします。 また、この子を買った時にペットショップの人に「うさぎは基本的にトイレは覚えません」といわれたのですが、どうなんでしょうか(;;) 非常に困ってます><。 長々とすみませんでした。

  • ★うさぎのトイレ★

    うちのウサギ、全然トイレを覚えてくれません。 何度かトイレに連れて行って、おしりをなでるとおしっこを してくれるんですが、それ以外はほんとにあっちこっちにしてしまう んです。 もう2ヶ月くらい教えています(ちなみにウサギは生後4ヶ月です)。 どこか一箇所に決めてしてくれていれば別なんですが、ほんとに あっちこっち状態。 何かいい方法はありませんか?どうぞ宜しくお願いします。

  • うさぎがトイレを忘れてしまいました、なぜ?

    2年くらいのネザーランドドワーフ(♀)を飼っています。 これまでは発情期とかで乱れることはあっても 大体トイレでしてくれてたんですが、 ふと気付くと最近2カ月ほどほぼ毎日トイレ以外のところで おしっこしてあります。 とりあえずケージの中ならペットシーツで対応できるのですが 夜、サークルで囲って遊ばせているときにも してしまうので後始末が大変です。 うさぎがトイレを忘れることってよくあるのでしょうか、 何か改善策とかありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウサギのトイレのしつけ

    よろしくお願いいたします。 今回はトイレのしつけのご相談ですが、私はウサギを飼うのは2度目です。 先代のウサギは生後間もなくにペットショップから買ってきたネザー系のミックスで、トイレを覚えるのに1ヶ月ほどかかりました。 それでも一度覚えたら、それ以降はトイレ以外の場所でおしっこをしなくなりました。 今我が家に居る2代目は、同じペットショップから買ってきた血統書付のネザーランドですが、その時点で既に生後8ヶ月ほどたっていました。 我が家に連れて来て、先代同様にトイレのしつけをすると、数日でトイレに乗ってしてくれるようになったので、「賢いなぁ~」と褒めちぎっておりましたが、しばらくするとトイレ以外の場所でもおしっこするようになりました。 おしっこをする場所は、ケージ内のトイレ以外の場所であったり、ケージのあるリビングに接する和室の隅っこの畳の上だったり、リビングの彼のお昼寝用のマットだったり・・・。 リビングはフローリングですが、フローリングの上に直にはしません。必ずマットや畳など、吸水性のあるものの上でしかしません。 繰り返し繰り返し、トイレのしつけをしても効果が無く、そのときの気分次第でトイレでしたり、それ以外の場所でしたりです。 思い当たる原因は、彼は血統書付ということで、ショップでは一人でケージに入れられて、ケージの底におがくずを敷き詰められてウンチもおしっこも適当な場所でする生活が8ヶ月あったせいではないかな?と思っています。 すでに2歳半(我が家に来て2年弱)ですが、このままトイレのしつけは諦めるしかないのでしょうか?