• ベストアンサー

1800ccの車は何故たくさんある?

車初心者の大学生です。現在は軽自動車に乗っています。将来はミニバンとかに乗りたいです^^ 1800ccの車が何故たくさん存在しているのか疑問に感じたので質問させて頂きます。 一部のストリームとかウィッシュ等が1800ccですよね。調べてみたのですが、3ナンバーは2000ccからですし、税金の違いもほぼ500cc単位で変わっています。どうして1800ccなんて排気量にしたんだろう?と思ってしまいます。 「1300ccの車は重量税が関係していてその排気量にしている」という意見を見たのですが、1800ccの車でも同じ理由ですか? 馬力・トルク・燃費のバランスがいいからなのかな、と考えてみたりもしますがよくわかりません。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.1

1800ccは海外の規格に併せたエンジンです。 エンジンの開発は大変な労力とコストが必要ですから 国内でもラインナップに加えています。 ニーズが多くあることも 販売している大きな理由の一つです。 或いは重量税等の分かれ目になることも確かですね。 そして存続理由が無くなって消えていったのが 1600ccのエンジンです。 かつて小型車には 1600ccのエンジンが必ずと言っていいくらい有りましたが 最近はめっきりその数を減らしました。 もしかすると1800ccもそのうち無くなるかもしれませんね。

mizukiaruf
質問者

お礼

海外の規格ですか!それは思い付きませんでした。重量税もやはり関係してるのですね。 アルミニウムの値段が安くなれば(再利用技術が発達すれば)2000ccが増えて1800ccは減ってしまうのかもしれないですね。 1600ccは前はたくさんあったようですね。1800ccが減り2000ccが増える時が来て、1800ccが「古い車」と思われる日が来てしまうかもしれませんね^^;

その他の回答 (2)

  • 16278211
  • ベストアンサー率23% (314/1328)
回答No.3

トヨタ・ZRエンジン 1ZR-FE 内径×行程:80.5×78.5 排気量:1.598L 2ZR-FE 内径×行程:80.5×88.3 排気量:1.797L 3ZR-FE 内径×行程:80.5×97.6 排気量:1.986L 3ZR-FAE 内径×行程:80.5×97.6 排気量:1.986L トヨタ・ZZエンジン 4ZZ-FE 内径×行程:79.0×71.3 排気量:1.398L 3ZZ-FE 内径×行程:79.0×81.5 排気量:1.598L 2ZZ-GE 内径×行程:82.0×85.0 排気量:1.795L 1ZZ-FE 内径×行程:79.0×91.5 排気量:1.794L ベースエンジンを製作して 大量生産のためできるだけコストをおさえる 同じシリンダを使用して(内径は共通) 行程を変更して大量に作るため 吸気、排気、細部は変更

mizukiaruf
質問者

補足

とても参考になります。以前、私はバイクに乗っていた時期がありましたがバイクではこのようなことが行われているという情報がなかったもので全く思い付かない意見です。 車ではこのようなことがあるのですね。。バイクは趣味色が強くエンジンの回り方も楽しさの一つとして受け入れられていることも多いからか、ボア(内径)×ストローク(行程)はそれぞれ作られていることが多いです。(もちろん同じ排気量の場合同じシリンダーの場合もありますが、排気量が違うモデルでストロークだけを変えると言う事は聞いたことないです。)確かに車はスポーツ車でもない限りエンジンに楽しさを求めるような人は少なそうでコストを抑えるためにありそうですね。

  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.2

費用、道路事情、燃費などから考えても一番いいとおもいます。 2000になると、中型車、だと思うのですが、値段もあがります。 日本の道路事情を考えればそんなに大きな排気量の車はいりませんよ。 ドイツのようなアウトバーンもないし、アメリカは車社会で必要不可欠です。フリーウエイもありますし。4WDにしても、アメリカのように OFF Road の旅行もしないし、まあ格好よさですね。永久に使えるわけもないし、1800か、軽で十分だからだとおもいます。1800で、 東京大阪間や、九州、北海道もじゅうぶんですから。合理的です。

mizukiaruf
質問者

お礼

日本の家族には費用、道路事情、燃費がちょうどいいかもしれませんね^^

関連するQ&A

  • 同じ馬力の車でも排気量がデカイ車が速い?

    同じ馬力の車でも排気量がデカイ車が速い? 例えば、160馬力で1500ccの車と同じく160馬力で2000cc車ではどっちが速いのでしょうか? ※車重とトルクは考えないで下さいm(_ _)m

  • 2000ccまでの車

    2000ccまでの車で高出力の車をさがしているのですが、(ワゴン、ハッチバック、ミニバンなど)自分が見つけたのはレガシィ、カローラフィールダーZエアロツアラー、ストリームRSZです。 レガシィの280馬力までとは言いませんがカローラフィールダーのように高出力な2000ccまでの車は他にあるでしょうか?ハイオクかレギュラーかは問いません。 出来れば現行車種、国産車でよろしくお願いします。

  • どの車が1番速いか!

    まずはミニバンです。ステップワゴン 重量1590kg、馬力160ps/6500rpm、トルク19.5kg.m/4000rpm アルファード10系 重量1960kg、馬力220ps/5800rpm、トルク31.0kg.m/4400rpm エルグランド 重量2160kg 馬力240ps/6000rpm、トルク36.0kg.m/3200rpm        アルファード20系 重量2080kg、馬力280ps/6200rpm、トルク35.1kg.m/4700rpm このミニバンの中で1番速いのは、どの車種ですか?出来ればランキングで教えてもらえると助かります。 次はセダンです。 レクサスGS350、重量1740kg、馬力315ps/6400rpm、トルク38.4kg.m/4800rpm マジェスタ重量1760kg馬力280ps/5600rpm、トルク43.8kg.m/3400rpmレクサスLS、重量2340kg馬力394ps/6400rpm、トルク53.0kg.m/4000rpm 以上です。車に詳しい方ミニバン、セダンそれぞれ速い順に教えて下さい。馬力、トルク、重量の計算の仕方も教えてもらえると助かります。よろしくお願い致します。

  • クルマの未来について

    クルマの歴史を見ていて、年々とクルマの排気量、馬力、トルクは上がりっぱなしですが、近い未来ガソリン(ディーゼル)エンジンではどれくらいまで排気量、馬力、トルクは上がっていくのでしょうか? 将来は1000馬力の普通の乗用車が、そこらへんに出回ってるんでしょうか?排気量、馬力、トルクは大きければ大きいほど良いんでしょうか?? そもそも公道(街中、峠、ワインディング、高速道)を走る上で、ちょうど良い、排気量、馬力、トルクはどれくらいでしょうか?(マイバッハなどもう馬力など余裕があり過ぎのような気がするんですが。スポーツカーは志向性が違うのでハイスペックを求めるのは理解できるんですが、、) 公道用途に適度にマッチングしたクルマのスペックはどれくらいなものなんでしょうか? 考えて下さる方、お知恵を頂けたら幸いです。

  • 「200~250cc」「250~400cc」

    バカな質問とは分かっていますが、何分、初心者な者で教えて下さい。 低速トルクと高速回転馬力のあるバイクって存在しますかね?もしあれば(2015年版も含めて)教えて頂けませんでしょうか。(出来れば具体的なデータも兼ねて、出来ればです。)排気量2種類に分けてお願い出来ればうれしいです。 でも、真剣に考え過ぎなくてもいいです。ある意味、主観で結構です。 A)「200~250cc」 B)「250~400cc」

  • Lとcc(車の排気量)

    車の総排気量が0.65リットルの場合、 排気量の単位をccにすると0.65はどうなりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 燃費と排気量の関係

    すみません、前から疑問に思っていたことについて質問させていただきます。それは燃費と排気量の間に関連があるのかという疑問です。50ccの原付と3000ccの自動車を比較したとき(2スト、4ストの区別は考えずに)排気量は60倍近いのにもかかわらず燃費は60分の1にはなっていませんよね。なぜなのでしょうか?排気量が多くなるということはそれにつれて馬力やトルクが排気量に比例して発生し、それだけガソリンの使用量が多くなると思うのですが。どなたかこのからくりをご説明をいただけないでしょうか?

  • トルクUPについて

    今乗っているのがストリーム(RN-1 前期型 1700cc 130馬力 NA)なのですがこの型は重量が重く加速が悪いので少しでもトルクUPできたらいいなと思っています。 ミニバンでこのようなことをするのは無駄だと思いますが何かいい案はないでしょうか? 今自分で考えているのは「パワーチャンバー」を付ける方法です。 オークション等の説明ではUPできると書いてありましたが友達に聞くとマフラーも変えないといけないみたいなことを言っていたのですが本当ですか?個人的にはうるさいのは嫌なのですが… あとこういうのをつけると燃費が悪くなるみたいですがどの程度悪くなるのでしょうか?1ぐらいなら許容範囲内ですが2とか3ぐらい悪くなるのであれば辞めたいとおもいます。 このほかにも良い方法があればおしえてください。 アーシングは一応しています。 よろしくお願いします。

  • 軽自動車の制限排気量は何ccでなければならないか?

    軽自動車の制限排気量は何ccでなければならないか??? * 世の中が好景気なころ、 安い税金で乗り回すことが許された『軽自動車』 本当にわが国の「特別天然記念物」、 「伝統的工芸品」に値する、大発明だと思いますが、 その後世界的にエネルギー問題が深刻化し、 660ccという基準はもう古いといわざるを得ません。 もう1000ccか1300ccにして 省燃費=21世紀の本命題について考えないといけない と思いますが、いかがでしょう? そうしたら、みんなそこに集まって困るのなら、 年額1万円までなら、値上げにも、 「耐えざるを耐え、 忍びがたきを忍んで、」頑張ろうと思います。 もう660ccとかのガソリン=ブチマケ=エンジンを 政府が政策として保護するのは 省エネルギー時代の昨今、おかしくなり始めていると思いますが? 総排気量の増大≠良いとこも悪いとこもある異説両案 排気量660cc=「地球の資源!」に対する              「ボウトクの域」に到達センとしています。 省エネ=全て!! 660cc=BAD 800cc=GOOD 1000cc=BETTER!? 1300cc=BEST!! (2013の技術水準による。) 1000cc以下という排気量は確かにありますが、 例えば、広さの面で、たたみ1~2畳分以下とかにして、 『軽規格』というわが国の『特別天然記念物、伝統的工芸品産業』は、 「*死守*」せねばなりません!! もうMB,VW,Fiat等が『軽自動車』的範囲、発想で、 『軽自動車』枠に縛られずに、自由に作り出した車が、 0.8~1.0Lなのです。 その『黒船艦隊』の 『軽規格と小型車の間隙をついての大襲来!』によって 今の間はともかく、数年後には 『軽自動車業界が大危機!!』に晒される事にならない、 とは断言できません。 まあ、日本の車は長年の伝統的工芸技術+サイズの小ささによって それでも0.8Lぐらいで何とか頑張れる?とは思いますが・・・・・   Q 軽自動車の制限排気量は    何ccでなければならないか? A その時代の技術で、軽規格の重量車を    最も効率的に高燃費で動かせる排気量。    =(800cc~1300cc???)

  • トルクと馬力について教えてください。

    過去にも似たような質問があったかもしれませんが、、、お願い致します。 (1)よく、マフラー交換でパワーアップなんてことを聞きますが、この場合のパワーって馬力のことでしょうか。 で、車の馬力が上がるとどうなるんでしょうか。 速くなるのかなー? (2)これも良く聞く言葉で「トルク」と言うのがあるんですが、どんな意味でしょうか。 (3)馬力と排気量は比例するんですか? 排気量が大きい車は馬力が大きいのですか? 2600CCのGT-Rでも、3000CCの乗用車にはかないませんか? それとも、エンジンをいじって馬力を上げれば速くなるんでしょうか。 (トラックは遅いけど、車よりむちゃくちゃ馬力ありそうだし、、混乱してきた^^;) よろしくお願い致します。