• ベストアンサー

幅の狭い大人用便座に取り付けられる、子供用の補助便座はないでしょうか。

幅の狭い大人用便座に取り付けられる、子供用の補助便座はないでしょうか。 うちの洋式便器は、大人用便座の内径が横幅16cmしかありません。 ネットで、オークション、オンラインショップなどを一通り見てみましたが、取付可能な横幅が19cm以上、17.5cm以上のものなどはよく見かけるのですが、それより小さなものは探し出せませんでした。 うちのトイレの便座が異常に狭いのかもしれませんが・・・ かと言って、子供(2歳)を直接座らせようとすると、やはりそれでは大きすぎて、お尻が落ちてしまいそうになるのです。 最初はおまるでトイレトレーニングをしようとしましたが、あまり関心を持ってくれません。 むしろ親が入っていくトイレのほうに、近頃は興味を示し始めたので、いきなり補助便座から始めた方がいいかな、と考えているのですが・・・ もし先に似たような質問がありましたら、すみません。 一応、過去のQ&Aを検索してみましたが、見つけられませんでしたので。 ご存じの方がいらっしゃったら、教えていただけませんか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NOEL24
  • ベストアンサー率21% (13/60)
回答No.2

便座は、すぐに大人用の便座に器用にすわれるようになると思いますので、そんなに長期間は必要無いと思いますが、やはりはじめに興味をもたせるためと、穴が大きくないもので怖いと思わせないために、うちは、便座の大きさに関係が無い、携帯用の折りたたみができるものを便座に乗せていました。これにトーマスのシールなどを貼って使っていました。お出かけの時も一緒に持ってでかけられるので安心感がありましたよ! http://item.rakuten.co.jp/attala/r-15/ やわらかい素材の物もあるようです。 http://item.rakuten.co.jp/toysrus/295751500/ 楽しくトイレトレーニングできるといいですね!

ich_ho
質問者

お礼

このような商品もあるんですね。知りませんでした。 「おでかけ補助便座」は、外出時にも手軽に携帯できるということで、興味を持ちました。検討してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

うちは、2歳でも直接座らせてましたよ。。 もちろん補助便座も使いましたが・・。 大人の真似をしたかったようで、一生懸命お尻を手前にしながらしてました(笑) 補助便座、大事だとは思いますが、使わなくなるのも、早いと思います

ich_ho
質問者

お礼

そうなんですか。直接座らせてもOKですか・・・。 あまりあれこれと考えすぎずに、ぱっと座らせてみれば、意外にすんなりとできてしまうのかもしれませんね・・・。 子供が怖がりで、新しいチャレンジに抵抗しがち・・・という先入観が頭にあって、母親(私)のほうが変に気を遣いすぎているのかもしれないです。 もう少し柔軟に考えて、いろいろ試してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • hiro10
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.3

ちょっとずれますが、うちは後ろ向きに座らせてました。 怖がりの息子でも大丈夫でした。 4歳すぎてから前向きでも出来るようになりました。 うんちの時はちょっと汚れやすいですが、この方法なら出先でも 洋式なら補助便座いらずなのでいいですよ。

ich_ho
質問者

お礼

そのような方法もありますね。 今、うちのトイレを見てみましたら、一般的な洋式便座は前側が狭く、後ろへ行くに従って広くなる形状かと思うのですが、うちの便座は楕円形というか、前方も後方も幅があまり変わらず、真ん中あたりが最も広くなっているのです。 この際、前向きでも後ろ向きでもどちらでもいいから、便座を汚すのを覚悟で幅の狭い位置にお尻を置いてさせるようにしたらいいのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

noname#102555
noname#102555
回答No.1

アンパンマンでありましたが、ギリギリですね・・・

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/akachanhonpo/788004501/
ich_ho
質問者

お礼

ちゃんとあるんですね、16cm用のが・・・探し出せませんでした。 うちの場合は、内径そのものが16cmジャストでその上からカバーを掛けてある状態なので、実際に装着できるかどうか、微妙なところですね・・・。 他の方の解答と併せて検討したいと思います。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おまる、補助便座、携帯補助便座などいろいろ教えてください。

    うちには娘と息子がいます。まだトイレトレーニングの時期ではないのですが、おまるや補助便座についてお聞きしたいと思います。 いろんな人の意見を聞くと、補助便座はふんばれないのでウンチをしずらい、おまるは少しの期間しか使わない、私は、はしごつきの物を考えていたのですが、便器と便座の間からおしっこが漏れてしまうという意見があったのでどれがいいのか悩んでしまいます。 ある方は、いずれ大人用の便座を使うのだから最初から大人用に後ろ向きで座らせてもなんの問題もなかったなどの意見もありました。どの方法も良い点悪い点などありましたら教えてください。女の子と男の子がいるので、その辺の違いなどもあれば教えていただきたいです。 あと、携帯用の四つ折補助便座も気になっています。 家で使うのであればコンパクトでいいかなとも考えています。外出した際このような物は必要でしょうか? こちらの良い点悪い点なども教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

  • 補助便座とおまる どちらを選ぶ?

    子供のトイレトレーニングですが、おまると補助便座、 どちらが使いやすいでしょうか? 何かわかる方教えてくださいお願いします。

  • 子供の補助便座(トイレ)について

    3歳の娘が家のトイレで使っている補助便座はもらったものなので、商品名はわからないのですが、(キャラクターはミッフィーでおまるにもなるタイプ?です)家のトイレの便座の上に置いて、お○っこをさせると、必ずといっていいほど、下の便座のカバー前方を濡らしてしまいます>< うちのトイレはウォシュレットではないし冬は特に便座が冷たいのが嫌で便座カバーをかけてるんですけど、娘のトイレのたびにカバーを洗濯っていうのも大変で。。。 うちのトイレ(いたって普通のトイレですが)にその補助便座が合ってないのでしょうか。。。皆さんご経験ありますか?こんな補助便座なら濡れないよー等、お勧めの補助便座があったり、何でもいいですので、ご意見ください。宜しくお願いします><

  • 補助便座について

    トイレトレーニングの補助便座を検討しています。 おまるは片づけがいやなので使う予定はありません(笑) 補助便座、またいだところに手すり?がついているやつや、 座りやすいように設計されたもの、折りたためるもの、と色々ありますが、 どれがおすすめでしょうか? またこれはあったほうがいいよ!というトイレグッズもあれば教えてください。

  • 補助便座の座り方

    2歳半の娘が、トイレで補助便座を使用するのですが、どうしてもおしっこがまわりに飛び散ってしまいます。 なるべく前かがみすわるようにしているのですが、ほとんど効果がありません。 補助便座を使っている間は仕方ないものなのでしょうか? 保育所で、子供用の便器を使用しているときは大丈夫みたいです。 補助便座はコンビのものです。

  • 補助便座、どうやって拭けばよい?

    洋式トイレの補助便座を利用することで、 そろそろトイレトレーニングを始めようかと考えています。 ※自宅には、「補助便座とステップにもなるおまる」が  ありますが、  3年かそこらのうちに「おむつ→おまる→トイレ」と場所を変えると、  赤ちゃんが混乱する。  というのを聞いて、出来れば最初からトイレで出来るようになって  もらいたいと考えました。 そこで、こんな質問で申し訳ないんですが。 おしっこやうんちが出来た後、どうやって拭けばいいですか? トイレットペーパーですか?おしりふきですか? また、どの体制で拭けばいいでしょうか? 普通に座らせると、座らせたままでは拭けません。 部屋に戻って、おむつの時のように寝かせるのも考えましたが、 せっかくトイレで用が足せるのに変な話です。 皆さんはどうされましたか? 体験談など教えてください。 娘は今、9ヶ月(修正8ヶ月)です。 主な移動手段は寝返りとほふく前進で、つかまり立ちもできません。 大変勝手ながら、「9ヶ月では早すぎる」というご意見は ご遠慮願います。

  • おまると補助便器、何歳まで使いますか?

    もうすぐ3歳の息子です。 2歳半くらいで、オムツがほぼとれました。 今は、おしっこは、 (1)(ママが一緒のときは)おまるか補助便座 (2)(パパが一緒のときは)洋式便座をあげて、おちんちんだけ出して うんちは、 (1)(ママが一緒のときは)おまるで (2)(パパが一緒のときは)補助便座で (3)(託児所では)洋式便座に普通に座って、大人が支えて だいたい、こんな感じでしています。 うんちは、おまるが一番力が入れやすいようです。 将来小学校に上がることを考えると、少しずつ和式の練習もしていきたいと思っています。 洋式便座に普通に座って、というのも試しましたが、まだおしりが小さくて、スポンと落ちてしまいます(笑) 目安として、大体何才ごろまでおまるをつかうものでしょうか。 おまるよりは、少しずつ補助便座や通常の座り方に大人が支える方向に変えていったほうがいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • おまると補助便座

    1歳半の子供がいます。 そろそろトイレトレーニングを始めようと思っています。 はじめは補助便座を購入するつもりでしたが、 「最初から補助便座に座ってできるのか?」と疑問に思いました。 おまるも用意して両方使うほうがいいのでしょうか。 全くの初心者で分かりません。 先輩ママさん、教えてください。

  • 補助便座の固定って

    1歳11ヶ月になる娘に、アンパンマンのおしゃべりおまるを買いました。 補助便座として使おうと思っているのですが、 補助便座を固定する、って、どの程度固定できるんでしょうか。 しっかりはまって、便座を持ち上げてもずれないくらい? それとも多少はグラグラするもの? うちはけっこうグラグラするので、娘が1人でつかまって座るのは無理です。 これはサイズが合っていないということなんでしょうか。 トイレはウォシュレットつきのトイレです。

  • おまると補助便座のお手入れどうしていますか?

    おまると補助便座のお手入れどうしていますか? おまると補助便座両方あります。 おまるのほうが子供は怖がらないので、最初はおまるからスタートしたいと思っています。 おまるの場合は毎回掃除だと思いますが、お手入れどんな風にされていますか? また、補助便座の場合ですが、取っ手のある前方向がおしっこはねですごく汚れると聞きます。補助便座も毎回手入れ必要ですか? おまるの場合は置き場所などのアドバイスもいただけたらと思います。 よろしくお願いします。