• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:児童養護施設-学習ボランティア)

児童養護施設での学習ボランティア

このQ&Aのポイント
  • 児童養護施設での学習ボランティアについての質問です。施設の子たちの学力と学習意欲、特に数学の指導の必要性について知りたいです。外部の人間が教えることに抵抗はないでしょうか?また、どの学年の子供たちを教えることができるでしょうか?自分の知識を活かして少しでも役立てたいと思っています。
  • 児童養護施設で学習ボランティアを行いたいと考えています。子供たちの学力と学習意欲について知りたいです。特に数学の指導が必要なのか、どの程度の学年の子供たちを教えられるのかも教えてください。また、外部の人間が教えることに抵抗はありますか?自分の知識を活かして役立てたいと思っています。
  • 児童養護施設での学習ボランティアについて質問です。子供たちの学力と学習意欲、特に数学の指導が必要なのか知りたいです。外部の人間が教えることに抵抗はあるのでしょうか?どの学年の子供たちを教えることができるのかも知りたいです。自分の知識を活かして少しでも役に立てたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

杉並学園(東京都)という児童養護施設では、ボランティアグループ「ボサボサ」を通じて学習ボランティアを募集しています。 長い歴史があるんですが、20年ほど前、私がまだ福祉系の学生だったときにここにかかわっていました。 施設によって違いはあるようですが、勉強のサポートばかりではなく、いろいろな触れ合いの行事(キャンプ、クリスマス会など)も通じて触れ合ってゆく、というのがポイントでしたね。 「教えてやろう!」という姿勢ではダメで、同世代の友人・先輩などという立場での生活のサポート役として、職員には言いにくいことなど(性や恋愛の悩みなど)の聞き役になったりもしましたよ。良きおにいさん・おねえさん、といった感じでしょうか。 杉並学園の以下のホームページも参考になるかもしれません。 http://members3.jcom.home.ne.jp/suginamigakuen/recruitment.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 児童養護施設での学習ボランティアは必要?

    はじめまして。現在社会人で児童養護施設での学習ボランティアを希望している者です。 現在、全く福祉とは関係のない職種に就いておりますが、何か自分にもできることはないかと探していた際、学習ボランティアの存在を知りました。 早速、施設にご連絡をし、希望の旨を伝えてそのお返事をお待ちしているところです。 同時進行で、ネットで学習ボランティアについて引き続き調べていたところ、ある施設職員の方のブログで「ボランティアは迷惑である」との記述を見つけました。 とても残念な気持ちだったのですが、善意の押しつけのようになってしまっては無意味だと感じました。 そこで施設職員の方、もしくは実際に施設で生活している方に教えて頂きたく存じます。 本音のところで、学習ボランティアは必要でしょうか? また、必要ない場合、どういった支援が最も嬉しいのか教えて頂けませんでしょうか? もちろん「学習ボランティア」と一括りに論じることはできず、はた迷惑なボランティアもいれば、もう欠かすことができないくらい求めていられるボランティアの方もおられると思います。 個々人の資質によって大きくことなることは重々承知しておりますが、そこも踏まえて是非教えていただけませんでしょうか。 乱文で申し訳ございませんが、ご教示いただければ幸いです。

  • 児童養護施設

    私は今大学4年生です。心理学を学んでいるので、とりあえず卒業すれば児童福祉施設で指導員として働けます。 私は将来児童養護施設で働きたいと思っています。 今も児童養護施設のボランティアとして子供達と関わっています。 しかし、職員さんからお話を伺ってみると(私の通っている施設で)働くには実際、教職か保育士の資格をもっていなければ難しいとのこと。実際どちらも持っていない先生は私の通っている施設では非常勤職員です。 私自身も教職も保育士も持っていなく、福祉系資格でもっているとすればホームヘルパー2級だけです。 やはりどこの児童養護施設でも保育士もしくは教職を持っていなければ就職は難しいのでしょうか? 資格取得に限らず、働くのであれば勉強は必須だと思っているのですが、今現在、私は秋から就職活動をしようか、それとも専門学校へ2年通って資格をとってからにしようか迷っています。もしくは、自分で保育士試験の勉強をして1年フリーターで過ごすか、です。 大学卒業後、専門学校に行って児童養護施設の職員になられたかた、また、教職も保育士もなく職員になられたかたの意見を聞かせてもらえると嬉しいです。 おねがいします。

  • 児童養護施設で働きたい。

    お世話になります。 タイトルの通り、児童養護施設で働きたいと考えている30歳の男性です。 現在は児童養護施設とは違う福祉施設で仕事をしておりますが、どうしても児童養護施設で働きたいという昔からの思いが今になって強くなって来ました。 私は福祉施設で働く身分ながら、福祉関係の学校を卒業していません。また、福祉に携わる資格も何一つ持っていません。最終学歴は高卒です。 これから自分のやりたい事(児童養護施設で働く)を貫くためには、これから何をすれば良いですか?どんな苦労でもするつもりです。 また、私が児童養護施設で働きたいと思っても、年齢的なども考慮してすでに遅いのでしょうか? 児童養護施設に携わってる方、社会福祉業界に詳しい方、そんな様々な方たちからの回答をお待ちしています。

  • ものすごく悩んでます。。知的障害児施設か児童養護施設か・・・。

    いつもお世話になっております。 現在知的障害児施設(入所)で臨時職員として働いている者です。先日、児童養護施設で嘱託職員として働かないか?とのお誘いを受けました。そのことでものすごく悩んでおります。。。もともと福祉職の経験はなく、今の職場では働き始めてまだ2ヶ月半です。児童養護施設での勤務は4月からとのことです。私はもともと児童福祉施設で働きたいと思っており、特に施設の種類に関しては希望を持っていませんでした。でも今の職場に少しずつ慣れて、障害者に興味を持ち始めているところです。ただ産休育休代理の臨時ですので、来年の4月以降の就職は未定です。嘱託職員は賞与もあり、臨時よりは待遇が随分と良いです。本当に悩んでます。タイムリミットまであと少しです、あと数日で答えを出さなければなりません。最終的に決めるのは自分自身でしょうが、何かアドバイスをいただけると幸いです。児童養護施設で実際に働いてらっしゃる方のご意見などお聞きしたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 児童養護施設で働くには

    児童養護施設で働くには こんにちは。 自分は今現在、児童養護施設の職員として働きたいと考えています。 自分なりに色々調べてみたのですが、 知りたい処が分からなかったので質問させて下さい。 「児童養護施設の求人情報の処に書かれているものは 「児童指導員か保育士が大半」でその他は 小中高教員免許、社会福祉士免許、保育士免許、児童指導員免許 等」と 書かれていたのですが、養護教諭の資格では 児童養護施設の職員の職に就くのは難しいですか? また、今現在の考えでは『養護教諭』か『児童指導員』の資格を 取りたいと考えているのですが、 『児童指導員』の資格を取得するのに、 四年制大学で取得・高校等卒業後二年間その職に就いていた・専門学校等で取得 の三つの選択肢があるそうなのですが、 やっぱり大学若しくは短大や専門学校等に行ってからの方が良いのでしょうか? 養護教諭の資格で児童養護施設の職員に成れないのなら、 児童指導員の資格を取得しようと思っています。 どちらででも成れるのなら、また色々と考えて悩もうと思いますが、 もし、「○○だとこうだ」など御存じの事があったら、 教えて下さると、とても助かります。 高校卒業まであと二年と半年あるのですが、 今のうちに大体の方向だけは決めてしまいたくて。 御回答、宜しくお願い致します。

  • 児童養護施設

    こんにちは(^^)高校生女です。 私は将来、児童養護施設で働きたいと考えています。 そこで質問ですが、資格って必ず持っていないとダメでしょうか? 私は実業高校に通っていて、授業で簿記や情報処理などの勉強もしています。 これらの商業科目を生かし、高卒で児童養護施設で働くことはできないのでしょうか?(例えば事務関係の仕事など・・・でもできることなら子供と接したいです。) 資格ってやっぱり大学や専門学校に行かないと獲得できませんよね・・・ この夢を叶えたいです。これからどのような進路に進んだほうが良いのか、アドバイスお願いします。

  • 児童養護施設 大学について

    児童養護施設 大学について 将来児童養護施設への就職を考えている高校生です。 自分は福祉と心理に興味があり、児童の心理に重点を置き、かつ福祉なども学べる大学を探しています。 今までは日本社会事業大学を考えていましたが他の方の質問を見て、心理学の割合は少ないと知りました。 教育学部の心理学科、幼児学科というのも考えています。 最近興味を持ち始めたばかりなので、みなさんの意見を聞かせてもらえれば、と思っています。 ※できれば学費が高くなく、男なので女子大以外でお願いします。 以下は答えられるものがあればお願いします。 ・施設の職員で男はめずらしいですか? ・地域小規模型というのがあるそうですが、それに的をしぼって就職することは可能でしょうか? ・その他施設での体験談などあればお聞かせください。 回答よろしくお願いします。

  • 児童養護施設の児童

    内容的に不快を感じる方もいらっしゃるかもしれません。まずお詫びいたします。 高学年の子どもが,今年初めて養護施設(グループホーム)の子と同じクラスになりました。その子のことは最近まで知らなかったのですが,たまたま昨年知り合った「保護者」がその施設の職員さんで「母親代わり」と自らお話され,その話しから該当する子ども達が数人いる事を知りました。 子どものクラスメートになった子はどんなお子さんなのか,ウワサにもならないのできっと普通の子なんだと思います。 ただ,近隣学区に同系列の施設がありそちらの子どもたちが通う学校では色々な問題があり,それを避けたくて越境する子も多いと聞きます。 今日,初めてその子の家に行くといって出かけて行きました。(とっさの事でその子の名字を忘れていました) 外で遊ぶのは構わないのですが,家というのはホームのことですよね? 通常,うちを含め周りの子ども達は,子ども同士で約束をしてきては,公園に行ったり,友達の家を行き来しています。毎回,連絡をするわけでもありませんが,知らないお宅に初めて伺ったときなどには,時にはお礼の電話をし合ったりしています。そういうことは一切ないのですよね? また,うちでは基本的に親の不在のお宅には上がらせない方針です。(別に,じっと見てて!ということではないですよ。ゲームの貸し借り,お金などでトラブルがあったとき,密室に子どもだけ。というのが嫌だからです。)ホームではどんな状況なんでしょうか。 要するに,不安なのです。子どもには罪はないとはいえ,保護者と連絡もつかない複雑な状況のお子さんと遊ばせるのが・・・ たまたま知り合った職員さんが,とても若く,いくら免許があるとはいえ独身の子育て経験のない方で「自分の子でも難しい年頃になってきたのに,事情を抱えた子の保護者なんて務まるのかなあ?」と思っているからというのもあります。(←人間的にはとてもいい人です。) 今後,気が合うようになったら遊ぶ機会も増えると思いますし,遊ぶなというのも良くないと思っています。 差別意識を持った子どもにしたくない反面,正直,関わって欲しくない気持ちも多くあります。 実際に勤務されている方,施設のお友達がいらっしゃる方,その他の方でもいいので,親として心配し過ぎなのか?普通につきあえばいいのか?何かあったら施設に連絡するのか?子どもには言わない方がいいのか? 情報をいただけると安心します。 ・・・門限5時です。今まで大幅に遅れた事がありません。今日は40分超過・・・。これを理由に遊ぶの禁止にしようかしら。

  • 児童養護施設になるのに

    こんばんは。 児童養護施設の職員になるのに、今の処専門学校へ進学しようと思っています。 担任の方からは、「大学は考えていないのか?」といわれました。 専門学校はもう既に調べ終え、回ってきたので、 自分に合う合わない、校風や特色、生徒と教諭の雰囲気も分かっています。 しかし大学は最初から行くつもりが無かったので、 全く調べていません。 将来児童養護施設の職員の職に就きたいのですが、 大学へ進学した場合は教員免許を取得してから、という風になるのですか? それとも保育系の大学或いはその学部がある大学、という事なのでしょうか。

  • 児童養護施設で働きたい(長文です)

    児童養護施設で働きたい(長文です) こんばんは☆私は 中学3年生です。(女子) この前私立高校と 公立前期が決定しました! 私は小5から福祉関係の 職業につきたいと 思っていました。なので 私立は「看護・医療・福祉」のコースが あるところを志望しました。 公立は「介護福祉」コース志望です! (第一志望は公立です) それで私はお年寄りの方の 介護をしたいとおもっています! でも少し前から「児童養護施設」でも 働きたいと思っています。 理由は私の両親は離婚しています。 父親の暴力的で(酒癖が悪くて) ほぼ毎日お母さんとお父さんがケンカ しているのを聞いていて 毎日悩んで泣いていました。 今はお母さんと姉妹3人 マンションで暮らしているんですが 今も悲しくて泣いてしまいます。 友達がお父さんと仲いいのを 聞くとつらくて・・・ 私よりつらい思いを している子はたくさんいます。 その人をこんな私でも 笑わせることができたらなぁと・・・ それで高校は決まっていますが 児童養護施設の職員に なるには介護福祉コースで 勉強し高校卒業後、何ヶ月間の 実習で「介護福祉士」(国家資格)の免許が 取得できるのですが それではなれませんか? くわしく教えて いただけるとうれしいです。