• ベストアンサー

県or市!

県庁と中核市の土木職の内定をもらっているのですが、みなさんならどちらをえらびますか?道州制とかを考えると将来、広域異動になったり、なくなるかもしれない県は避けたほうがいいのですかね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

>道州制とかを考えると将来、広域異動になったり、なくなるかもしれない県は避けたほうがいいのですかね? 県という名称はなくなっても、テリトリーをなくすとは思えません。 県単位での業務は残る可能性は高いと思います。 自分なら、やりがいのある方を選びます。 恐らく市より県だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.1

県はなくなっても、仕事は誰かがやらなければならないので心配無いのでは。 私が思うのは、中核市なら転勤にともない引越しはしなくてもいいが、県の場合、引越ししなければならない場合があるということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土木の仕事!

    (地方公務員)県庁、政令市、中核市の土木の仕事内容を比較しながら 具体的に教えてもらえませんか?お願いします!!

  • 韓国では道州制の下 広域市、特別市などの制度があり

    韓国では道州制の下 広域市、特別市などの制度がありますが、日本で議論となっている道州制や都構想などを先取りした形のものですか? もちろん経済的には日本が上ですが、あくまで制度論上では韓国の方が自治制度が先進的といえますか?

  • 地方公務員における土木職の仕事内容について

    地方公務員における土木職の仕事内容をWebで調べても具体的な内容がよくわかりません。 地方公務員技術系土木職の県庁、市役所における仕事内容が分かる方教えてください。また、県庁、市役所の違いがわかる方は教えて頂けたらと思います。 よろしく、お願い致します。

  • 福島県は郡山市の方が人口が多いのになぜ福島市が県庁

    福島県は郡山市の方が人口が多いのになぜ福島市が県庁所在地なのでしょうか? 同じように静岡県も浜松市の方が人口が多いのになぜ静岡市が県庁所在地なのでしょうか?

  • 市役所か県社協か

    市役所か県社協か 県庁所在地ではない市の役所と県社協のどちらに就職するか決めかねています。どちらも事務職です。 休日出勤や残業など、説明会ではなかなか聞けない本当の実態が知りたいです。 もちろんどこの役所か、どこの社協か、また、どこの課に配属されるかで、忙しさや大変さが変わるのは承知しております。 私がどのようなことをやりたいかということはここでは置いといて、少しでも多くの判断材料がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 市役所の内定をもらったのですが……。

    先日、市役所と県庁を受験した、高校三年生の男子です。 市役所の方は内定をもらいました。 県庁の方はこれから二次試験があります。 県庁を受けるにあたり、市役所の方は 辞退しなければいけないのでしょうか。 詳しい方がいましたら、教えていただきたいです。 公務員の専門の先生が出張で不在の為、相談出来る人がいません。 よろしくお願いします。

  • 沖縄県は県庁所在地那覇市で、栃木県は宇都宮市になっ

    沖縄県は県庁所在地那覇市で、栃木県は宇都宮市になっているのでしょうか?不思議ですが、沖縄市や栃木市存在するのに対しどうしてそれを県庁所在地にしなかったのか疑問になりました。

  • 政令市と中核市、一般市の違いって何ですか?

    こんばんは。 昨年から公務員試験の勉強を始めそろそろ志望先についてぼちぼち考え始めてる大学4年生です。 私は福岡市(行政)に行きたいと個人的には思っているわけですが(実際はかなり厳しいので今年に合格するのはほぼ無理でしょうが・・・。)現実的に考えると政令市である福岡市ではなく中核市の久留米市なども視野に入れている感じです。 そこで質問なのですが政令市と中核市や一般市の違いとは何があるのでしょうか? 確かに市の権限としては政令>中核>一般となるのはわかるのですが職員として働く場合には給料や勤務時間などに明確な差が出てくるのでしょうか? もう一つの疑問点は政令市と同一日程(A日程)である中核市とは受験者のレベルとしてはどのくらい違うものなのでしょうか? 昨今の不況の影響で地方上級(政令市、県庁)では択一試験は7割は必要と言われました。 中核市だと6割前後くらいと考えてよろしいのでしょうか? 現役の職員の方の話などを聞けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 神奈川県内の市役所の待遇について

    院卒で西日本のインフラ企業の総合職として働いております。(西日本転勤あり) 出身が神奈川で地元に対する愛着が強く、就職2年目ながら転職を考え、今回神奈川県内の某市役所から内定を頂くことができました。 受験していた頃は地元に戻りたい気持ちが強かったのですが、いざ内定を頂き、職を変えるとなるとお給料の面で不安で仕方がありません。 そこで現在神奈川県内の市役所で働く方々にお聞きしたいです。 お給料の面で将来家族を養うとなったとき(30歳前後)不安はないでしょうか? やはり共働きでなければ厳しいでしょうか? また現在の40代、50代、60代の方のお給料と比べると、これからの若手は厳しくなっているのでしょうか?(給料表の改定や年間の昇給の減少など) 税金でお給料を頂く公務員なので、このような質問は叩かれるかもしれませんが、今後の将来がかかった大事な選択なので是非ご意見を頂きたいです。

  • あなたならどちらを選びますか?

    公務員(国家公務員、首都圏の県庁、政令指定都市、東京特別区、都庁、財政のいい中核市などの行政職)ととある1社専売新聞販売店(個人経営)の事務(常時事務所の事務員は3~5名ほどで社長がいうには自称零細企業)どちらも内定したらどちらに行くのが無難ですか?またどちらに行く人の方が多いですか?あなたならどちらを選びますか?理由も教えてください。どちらも正社員、正職員です。 またどちらの方が将来のこと考えると良い選択ですか?理由も教えてください。