• ベストアンサー

サインを見ている時のボーク

サイン確認の時は軸足を投手版に付けてサイン交換をしますね?その時もちろん利き手にはボールがにぎられています。そしてセットポジションに入るには両手を合わせる必要がありますが、両手を合わせず上体が大きく上下(まだサイン交換中)するので今後はボークを取ります、と中学の先生に子どもが言われました。両手が合わさった時点で一連の投球動作とみなされ、解除する為の動作を行わなければならないのは判りますが、この場合もボークになるのでしょうか? 詳しい方がおられましたら教えていただけませんか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jsbb
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.3

No1ですが、何度もすみません、No2の回答を撤回致します。 公認野球規則2008 P156 8・01(b)最後の2行 投手は、セットポジションをとるに先立って、片方の手を下に下ろして身体の横につけていなければならない。この姿勢から、中断することなく、一連の動作でセットポジションをとらなければならない。 と、記されていますので、質問文の上体が上下する事は、一連の動作でセットポジションをとらなければならないに抵触するので、監督さんが、ボークを取ると仰ったのです。 私も、勉強になりました。 newsarryさん、有り難う御座いました。

その他の回答 (3)

回答No.4

私も、ボークだと思います。 体が、大きく上下するということは、サインを決めてセットしようとしたんだけど、また、サインを見直した、という動作に見られたのではないでしょうか。(一連の動作になっていないから)

  • jsbb
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.2

No1です、先程の回答は解釈違いでした、すみませんでした。 サインを見ている時に、身体が上下に動いてボークなら、サインにうなずく事もボークになりますので、監督さんが仰ることは間違いです。 野球規則8.05 ボークのどの項に抵触するのか、監督さんに質問されたらいかがですか? 私は、軟式の審判をしていますが、回答の礼文を読む限り、ボークにはならないと解釈致しました。

  • jsbb
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.1

私が質問文を読んで(軟式だろうと思いますが、硬式でしたら無視して下さい。)、息子さんが投手板に軸足を触れて捕手のサインを確認後、身体を起こしきった後、身体の前方で両手を保持すれば、欺瞞【(ぎまん)打者または走者を騙す】行為か、投球動作の中断のどちらかで昨年からですがボークになりました、しかし、身体を起こしながら両手を身体の前方で保持する動作を行えば、ボークになりません。 多分、監督さんは上記を伝えたかったのではないかと思われますが、もう一度、監督さんにご確認下さい。 文章だけなので間違っているかもしれません。 文章で説明するのは、誤解を招く恐れが有ります。 ご了承下さい。

newsarry
質問者

補足

回答ありがとうございます。 言葉が難しくて解りづらかったのですが、両手を保持とは所謂、グローブに手を入れるという動作のことでしょうか?子供はグローブには全く手をいれずに、要はサインを見ながら状態が上下した感じでした。 その保持(グラブに手を入れる)の場合は当然投球動作に入りますから、そこで上下に体が動いていればボークだと思います。今回のパターンはセットポジションに入る前の動作でした。

関連するQ&A

  • これはボーク?

    セットポジションでの投球時、つま先はプレートに接しているのですが、かかと側を浮かせてサインを見る投手がいました。 これはボークでしょうか?

  • 捕手のサイン確認の際のボークについて

     投手がプレートに触れた状態で,ボールを保持している手から一時的にでもボールを離すのはボークになりますか?  具体的には,捕手のサインを見ている時に,自分のグローブにボールを投げつけたり,ボールを持っている手でお手玉の様にすることは,ボークでしょうか?  あまり褒められる様な動作ではないので,見つけたときには注意はしているのですが,ボークとなるか判らないので・・どなたか教えて下さい。

  • 野球ルール・ボークについて

    野球ルール・ボークについて教えてください。 投手はランナーがいる場合、通常セットポジションをとります。 このセットポジションをとる要領は、まずプレートを踏み、その後、下ろしていた両手を体の前で合わせ、静止させた時点でセットポジション完了だと思います。 そこで、このセットポジションに入る動作は、途中で中断することなく、一連の動作で行う。でよろしいでしょうか? たとえば、両手を上げにいきながら、プレートとの足を外して牽制したらどうでしょうか? あるいは、同じように両手を上げにいきながら、プレートを外さずにランナーがいる塁に足を踏み出して牽制したらどうでしょうか? 良いとしたら、この場合の両手は、体の前で合わせる前の動作になるのでしょうか? 教えてください。

  • 1試合でボークを9回も取られました

    草野球で投手をしたのですが、セットポジションからボークを9回取られました(実際は3回だけでした。球審がホントなら9回だけど試合にならないから・・・と教えてくれたのでわかりました)。 ハッキリと分からないことは セットポジションに入るとき、静止したら打者への投球動作以外したらダメなのか、静止さえすれば牽制も打者への投球も出来るのか ということです。投球への順番と、牽制への順番が分からないと言うことです。 イメージとして印象的なのは、プロ野球中日の山本昌投手ですが、静止しても首をきょろきょろさせているように見えるんですが、それはボークにならないんでしょうか。そして例えば1塁にランナーがいて、きょろきょろしている時にランナーが走ったのが目に入ったら1塁に投げて1,2塁で挟むことが出来るんでしょうか。 よろしくお願いします

  • 野球 ワインドアップポジションからの牽制球 本当に詳しい方!お願いします。

    公認野球規則8.01を熟知している方。聞きたいのは、一般的に「ノーワインドアップ」と呼ばれる形から、牽制球を投げられるのかどうか、です。 規則を読みますと、「(a)ワインドアップポジション  投手が軸足の全部を投手板の上に置くか、投手板の側方にはみ出さないようにその前縁にピッタリと触れて置き、他の足を投手板の上か、投手板の後縁およびその延長線より後方に置いてボールを両手で身体の前方に保持すれば、ワインドアップポジションをとったものとみなされる。」とまずあります。これは上原がサインを見ている時のような状態でしょうか。 また、いわゆる「ノーワインドアップ」の形もこの状態であると思われます。 そして、「本条(a)項の姿勢から、投手は、 (1)打者に投球してもよい。 (2)走者をアウトにしようとして塁に踏み出して送球してもよい。 (3)投手板をはずしてもよい(ボールを両手で保持した投手は、投手板をはずしたら必ず両手を身体の両横に下ろさなければならない)。投手板をはずすときには、最初に軸足からはずすべきで、自由な足を最初にはずすことは許されない。」とあります。 と、いうことは「上原のサインを見る状態」から「ノーワインドアップ」に移ったならば投球以外は許されませんが、最初から「ノーワインドアップ」でサインを見ているなら、そのまま(あるいは軸足を外して)牽制球を投げられると解釈して良いのでしょうか。 ただ、ある方の「(2)実際に投球するときを除いて、どちらの足も地面から上げてはならない。」とあるので、ワインドアップポジションから軸足を外すこと自体許されないのか!?とのご意見もありました。併せてご教示お願いします。

  • 投球動作の始動について(ボーク?)

    セットポジションから投球する場合のことで質問があります。  (1)ランナーなし  (2)セットポジションに入り静止する  (3)軸足の踵を踏んでから前足が上がる(軽い足踏みのような状態。踵は明らかに動きます)  (4)軸足のつま先はプレートに触れている  (5)ランナーがいるときは、踵が動かない ランナーがいないので、ボークではありませんか? ボークである場合は、どのような処置がとられますか?

  • ボーク

    ランナーがいなくても、セットポジションで投げる投手っていますよね。ランナーなしで、投球動作を中断(打者に投げなかった)した場合、ボールですか、ノーカウントですか?

  • ボーク

    よく珍プレー集などで見る、ピッチャーが投球動作に入っていて手が滑ったり、足をつまずいてしまったりで転んだりして変な所へ投げてしまったりするのはボークになるのでしょうか?それともただのボール? 当然、この場合ランナーがいての話です。 同じように牽制を投げる時に転んで変なところに投げてしまうのはボークになるのでしょうか? 基本的にルールではランナーのいないところへ牽制したらボークになると書かれています。 知っている方いましたら教えてください。

  • ボークについて

    ボークに関しては、今までも多くの質問が出ていると思うんですが、探しても見つからなかったので2つ質問させていただきます。 まず、右投げ投手の一塁牽制の際のプレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものはアマチュアでも認められているのでしょうか? もちろん偽投ではなく、しっかりと一塁手に投げます。 これは、草野球の試合で実際にボークを取られたんですが、そのとき審判に確認したら、自由な足がベースに向いているか否かではなく、プレートから軸足を外さずに牽制球を投げる行為そのものが違反だと言われました。 正直な話、これは僕自身納得のいかない判定だったのですが、試合中でしたので、取りあえず引き下がりました。 アマチュアはルールが別にあるのかを確認しておくべきでした… もう1つ、1塁に同じく早い牽制をしたら、投手が投げる前にランナーが飛び出し、ボールを持ったままランナーを追いかけて、タッチアウトしたんですが、その直後に、審判の方から「今のはボークだった」と言われました。 それについて確認したら、プレートから軸足を外していなかったと言われたんですが、ランナーが飛び出したなら一塁に投げたら、飛び出したランナーが二塁にいってしまう可能性が高いと思うんですが、どうなんでしょうか? これは、偽投になってしまいボークなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • これはボークになるの

    元巨人の村田真一捕手が守備の時、投手がモーションを起こしたと 同時に、マスクのヒモが切れたか金具が外れたかで、ポトッと落ちて しまいました。村田捕手はバッターに「振らんといて」と言ったか どうかは知りませんが、投手はそのまま投球しバッターはスイング せず、無事キャッチしました。咄嗟のことでタイムをかける余裕も なく、まあよかったのですが、この時投手が「あっ、ヤベ~」と 投球を止めたらボークでしょうか。ボークにならないのなら、 野球規則の何が適用されますか。

専門家に質問してみよう