• ベストアンサー

犬のストレス?について

実家の犬(7歳雑種)が先日より平衡感覚がなくなっているようです。 このところの雷雨がものすごかったせいなのか?(玄関の外で飼っています) 様子がおかしくなり、玄関内で今過ごしていますが、3日間のまず食わずで、4日目に無理やり重湯(ご飯と肉をミキサーにかけたもの)を こじ入れて食べさせたところ、手からの食事は受け付けるようになり(それまでは食べさせようとしても逃げ回り食べたくないようでした) 現在に至ります。(10日目)散歩も全くできず、この4日位からどうしても玄関の段差を下りれずに居たのを、無理やり自宅玄関から出し(抱きかかえ)体力低下のせいかふらふらながらも、自宅そばを離れると元気にリードを引っ張り散歩します。帰ってくるときはふらつきながらも自宅玄関は抱えなくとも普通に入れます。出るときに段差を嫌がるのと首を下に向けた感じでふらふらはするものの散歩はようやくするようになりました。(自宅付近の段差以外はピョンととびこえます。(少しふらつきますが自宅玄関のようなためらいはありません)抱きかかえて移動して降ろすときに、以前は普通に前足を立ててすぐに上体をおこしていたのが、この事があってからは、前足が出ず、頭から降りようとします。(危ないので横たえる感じで降ろすことになります) 今日食欲があったので少し安心したのですが、やっぱり極度のストレスとかでおかしくなってしまったのでしょうか?実家の両親は気づかない間に脳梗塞とか卒中とかになったのかなぁ?と言っていました。 こんな経験された方いらっしゃいますか?やはり病院にまず連れて行かないことにははじまらないでしょうか? なんでもいいです、少しでも似寄りの話しが聞けたら、、と思います。宜しくお願い致します。

  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.4

>3日間飲まず食わずで・・・ 私の経験によれば、犬の最後の延命のための行為・行動。 犬は、「飲まず食わず」が死期を早めるなんてことは考えません。 ですから、「飲まず食わず」が体の要求ならそれに従います。 で、原因となる疾患は、100以上もあります。 老齢性前庭疾患であれば、一週間で症状はピークを迎えます。 で、ステロイド等の投与で安定して回復期へと迎います。 しかし、同様の症状を呈する疾患はその他にも色々あります。 前庭部近辺の病変に小脳等の腫瘍。 こういう場合は、前庭疾患のように回復過程に突入することはありません。 で、一般の個人の動物病院での確定診断は不能と言えます。 MRI診断装置を持つ病院。 MRI診断装置画像を解析する専門医。 専門医の解析を基に治療方針を立案する医師。 その立案された治療方針の実施で実績を蓄積してきた医師を交えて最終方針。 もちろん、実際には、かかる大病院に最終方針確定後に通う必要はありません。 通うのはあくまでも現行の最寄の動物病院。 >やはり病院にまず連れて行かないことにははじまらないでしょうか? 必要ならば、専門チームのところまで! そういう深刻な一刻を争う猶予ならない事態かも知れませんよ。

poprisu
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 毎日いけないのですが、 明日また実家に行きますので、様子も見ながら相談してみます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#69502
noname#69502
回答No.3

我が家のポメラニアン(15歳)が同じように食欲不振で平衡感覚がなくなり歩けなくなりました。動物病院で診察を受けた結果、老齢性前庭疾患と言われ、薬を処方されました。今は回復しています。 ワンちゃんの首が傾いていませんか?うちの犬は若干傾いていました。医師の説明によれば首が傾いていたり眼振(瞳が揺れる)のためにひどいめまいが起きているそうです。人間が揺れの激しい船に乗っているのと同じ状態です。そのため吐き気もあり食欲もなくなります。やはり医師の診察を受けたほうがよいと思います。

poprisu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 首は傾いた感じで歩くときもあり、普通に歩いている時もあり、 な気がします。 明日また実家に行きますので相談してみます。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

平衡感覚なら耳しか思い当たらないので、 まずは獣医さんに診てもらってはいかがでしょうか。 散歩で歩けるのであれば回復は問題ないと思いますが、 まず異常を感じたら獣医さんがお勧めです。

poprisu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明日また実家に行きますので相談してみます。 ありがとうございました。

  • Megumoo
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.1

犬種がわからないですが、平衡感覚がなくなっているということは、中耳炎とか耳の病気の疑いはないですか? 耳は臭くないですか?  犬が食べないとか、健康なウンチが出ないのは異常だと思います。 すぐに動物病院に連れて行ってあげてください。家族なんですから。

poprisu
質問者

お礼

すぐのご回答ありがとうございます。 明日また実家に行きますので相談してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬が逆立ちしながら用を足す

    我が家のワンコは散歩の時、逆立ちをしておしっこをするんです。 少し後ろ足があがっている程度ではなく、本当に綺麗に逆立ちするんです。 たまに反り返りすぎて倒れそうになるんですが、起用に「おっとっと」と いった感じで前足を動かしてバランスを上手にたもっています。 オスならマーキングのせいかなとも思うんですが、メス犬なのでさらに不思議です。 以前母が散歩している時に一度、逆立ちしながらウンチもしたそうです。 家で用を足すときは普通にするんですが、こんな犬はたくさんいるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の歩行異常について

    14歳の♂犬です。 歩行の際、前足と後ろ足のリズムは普通一定ですよね?前足が2歩出れば後ろ足も2歩、という様に。 リズムがバラバラなんです。多分後ろ足のリズムがおかしいんだと思います。 我が家はマンション住まいでトイレを外でしつけたので毎日必ず散歩に行くのですが階段を下りるときなぜか最後の一段を飛ばして降りるのです。 着地に失敗して何度も顔から落ちた事があります。 登りも前足と後ろ足があってないせいで踏み外してしまいます。身体の大きさは中型犬くらいで、もう1匹いるのと、抱いて降りようとすると(かなりきついのですが)嫌がって暴れてしまいます。 病院でその話をしたのですが、年も年だしある意味ボケの症状がでているのではというような回答でさして検査をするでもなく放っておかれました。 年をとれば仕方のないことなのでしょうか? ちなみにアレルギー性皮膚炎でステロイド剤を服用しているのですがその副作用の因果関係はありませんか? 最近散歩も喜んで行ってないような気がして いっそうちでトイレさせようかとも考えているのですが、歩かせないともっと歩けなくなりそうで 悩んでいます。散歩は無理に歩かせず短い距離を 時間を掛けて行ってます。

    • ベストアンサー
  • 犬を地面に落としてしまいました。

    コーギー(2才半)を飼っています。 ペット可のマンションに住んでします。ただしロビーから自宅玄関までは抱きかかえるという条件のマンションです(毛の飛びちり、共用スペースでのトイレなどを防ぐため) 昨日夕方、家族がお散歩に連れて行ったのですが、お散歩終了時犬を抱えてマンションに入ろうとしたとき、たまたま通りかかった犬に驚いて暴れ、地面に落ちました。家族は身長173cmありますから、140~150cm位のところから落ちたと想像してください。 落ちた後も外を走ったりしたらしいのですが、自宅に帰ってからビッコを引くようになりました。 落ちたときもその後も吠えたり泣いたりは一度もありません。もともとしつけで無駄吠えを全くしないので、我慢をしているのかなとも思いましたが、骨折の痛みでも、しつけられていたら吠えたり泣いたりするのを我慢出来るものなのでしょうか?ちなみにビッコを引くので心配になり、足をさすったりしてみたのですが、普通に甘えてきます。ビッコを引いている足をさわっても泣きません。 食欲も以前と変わらず旺盛で、おやつまでしっかり食べています。 今朝のお散歩でもビッコを引いていたそうです。ただ元気だったそうです。 仕事が忙しく、病院には明日か明後日しかいけないのですが、骨折の可能性はありますか? こんな文章で判断が出来ないかもしれませんが、ご経験、ご知識をいただけたら助かります。

    • ベストアンサー
  • 娘を出産後飼っている犬の様子がおかしい

     よろしくお願いします。  私は今年の一月に赤ちゃんを出産し、自宅に居ます。ウェルシュコーギー 10歳 オス を飼っているのですが赤ちゃんを自宅に連れて帰ってから気のせいか犬の様子がおかしいのです。何となく吠えるのを控えていたり、昨日からは家の中へ上がって来なくなりました。(家の中へもあがれるし、外へも出れる位置で鎖でつないでいる。)  我が家は二世帯住宅で母が毎朝15分、毎夕1時間散歩へ連れて行っています。  他の人から赤ちゃんが来てからストレスでハゲが出来たり、居場所を失い家から出て行ったという話を聞きました。  今回我が家の犬の変化も赤ちゃんが来たことによるストレスなんでしょうか。(我が家の犬は太っているのでその体重のせいで上がって来れなくなったとも考えられますが、、、。外と家の中には段差がある)  犬とは一般的にこういう変化を見せるものなのでしょうか?今後どう対処していったらいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • はっきり断れずストレス

    自分の立ち回り方が悪かったこともあり、毎日悩み憂鬱になっています。 私は40歳のバツ一女性です。15年前に離婚し、実家に戻り、子供や親と暮らし、力になってくれる兄弟もおり、現在まで恵まれて生活してきました。 今までの生活に、離婚の後悔や独り身の寂しさと言うものを特段感じることもなく(素敵なご夫婦に憧れやうらやましさはちょっと感じたりしますが)仕事と家事と育児にそれなりに励んできました。 1年半前から犬を飼い、毎朝の散歩が日課なのですが、そこで毎朝会うおじさんがいます。 その方は町内でも名士で顔も広く一目置かれる方です。(65~70歳くらい?) 初めは犬の話題で会話を交わす程度だったのですが、身の上を聞かれるようになり、そのうちに なんというか・・・セクハラめいた会話のあてこすりをされるようになりました。 散歩で会うのが憂鬱になり、しばらく時間やルートを変えてなるべく合わないようにしておりましたが、やはり狭い町内。たまにばったり出くわしてしまいます。 冬に父がなくなり、バタバタとしていたころは道であっても挨拶程度になっていたのですが、ここ最近、近況を聞かれ、落ち着いたと答えると、「今度食事でも」と誘われてしまいました。 (会話の最初はお悔やみや体調の心配をしてくれたりと、普通の会話でした) 私もつい社交辞令でそうですねなどと答えたせいで、かなり積極的になられてしまい、仕事中に携帯に電話があったりして「いついこうか?」と・・・。 その会話もなんだかセクハラめいた怪しい雲行きをはらみ、要は『君は40そこらでもったいない。性的に解放されないといけない。』的な・・・。 その方は奥さんもいらっしゃっるので「なにをご冗談を」と交わしているつもりなのですが、まったく意に介さず、ご自分が私を本当の女にしてやるぞといわんばかりなんです。 愛読書が渡辺淳一氏らしく、不倫否定の私を「青い、わかってない」と言い負かします。 確かに、離婚後、彼も作らずですが、まったく彼氏(もっと言ってしまえば肉体関係)には興味がないのですが、そういっても、「それではいけない!」と・・・。 一枚も二枚も会話が上手で、ぴしゃりと言えなかった自分のせいで、本当に憂鬱です。 相手は名士ですし・・・。 でも悪いことしていないのに、逃げ回るように散歩をするのもストレスです。 どういえば角が立たず、お断りが出来るでしょうか。

  • 犬の鳴き声で近所から苦情が

    妻の実家がラブラドールのオス(8歳)を8年玄関先で飼っています。最近、すぐ目の前の家の人に「鳴き声がうるさい!」と家の中から言われました。たまたま、回覧板を持ってきた時に義母さんが「煩くてすみません」と謝ったそうです。謝ったとたん「毎日30分も鳴いて困る」「家の中で飼うものだ」「躾がなっていない」「飼う資格が無い」などいろいろ言われ「お互い様だ」と言い返したそうです。(その家には家の中で犬を飼っていて、朝早くから鳴くそうです)その晩、今度は前の家の旦那さんと2人できて「犬をなんとかしろ」「みんな迷惑している」「警察にでも市でも文句を言ってやる」「散歩もろくにしないで」「家の犬と一緒にするな」「鳴き声をテープで撮って証拠をあげる」など・・・冷戦状態です。確かに実家の家の犬は家の前に人が通ると吠えたり、子供がいると吠えたり、お客さんが来たら吠えたりとありますが、朝早くや夜などは吠えません。散歩も朝は20分と少ないですが夕方は1時間以上散歩させます。このままだとお互い気まずいし、何をされるかわからない状態です。実家の方には妻がよく子供を連れて遊びに行ったりしているのに、今後行けなくなってしまいます。ドックスクールに行かせる費用もなく、家の中にも飼えず、他に移動する所も今のところありません。躾の方は、小さい時からしていたのですが・・・昼間は義母さんがいて吠えるたびに水をかけたり、音を鳴らしたり・・・努力はしているのですが中々うまくは行きません。飼い主のせいなのは十分承知ですがすぐにうまくいく方法などはありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 8ヶ月トイプー 散歩で歩かなくなりました

    5ヶ月半で我が家に来たトイプー(♂ 未去勢)は我が家にくるまで散歩はしたことがなかったようで、もともと散歩で活発に歩くほうではありませんでしたが、最近はだいぶ慣れきて30分程度の散歩は途中ちょっと休みつつもなんとか歩いてくれるようになっていました。 しかし、ここ数日ほとんど歩かなくなってしまいました。 朝散歩に行こうというと喜んで飛びついてくるのですが、玄関の外に出たとたん座り込み、引っ張って進もうとするとすごい勢いで後ろに下がって抵抗します・・。 首輪が抜けそうな勢いで抵抗するので怖くてあまりひっぱることができません・・。(一度首輪が切れたことがあるので・・) それでもしばらく軽く引っ張っていると伏せの上体になり動かなくなります。 しばらくそのままでいたこともありますが、まったく動こうとしないので抱っこをしてつれて帰る日々です。 抱っこからおろすと2~3歩歩きますがまたすぐ座り込みます。 暑い時期になってきたせいかとも思ったのですが涼しい日もだめでした。 家では元気に走り回るので体調が悪いわけではなさそうなのですが・・。 2週間ほど前からたまにキャンと痛そうな声で一度だけなくことが2日に一度くらいあるのも気になっていたのですが、キャンと鳴いたあとも普通に歩いたり走ったりしています。 キャンと鳴くのは急に抱っこしようと捕まえたりしたときとか、あと自分から人間の膝の上に乗ろうとしてキャンと鳴いて逃げていったり・・。 今日は猛スピードでボールを追いかけて一声だけキャンと鳴いて普通に走ってもどってきました。 一日一回キャンと鳴く程度です。鳴かない日もあります。抱っこも抱っこするよといってから抱っこすればキャンとは鳴きません。 足をびっこひいたりとか痛そうにしてることはありません。 1ヶ月前に病院で健康チェックをしてもらったときは関節はまったく問題がないといわれています。 足が痛いから散歩で歩かないのかなとも心配したのですが家で走り回ってる様子をみると痛そうな感じもないのです。 散歩は毎日続けるつもりではいますが、犬が座り込んで歩かなくなったら抱っこで家にもどるべきか・・(それだと5分くらいで散歩が終了になってしまうのですが)無理にでも引っ張りながらちょっとづつ歩かせるか悩んでいます。 リーダーウォークの練習をしたかったのですが、歩かないのでそれも難しい状態です。 ずっと首をぐいぐい引っ張りまくるのも首が細くてかわいそうでなんかできません。 (首輪抜けも心配ということもありますが) 老犬ではないのに急に散歩で歩かなくなってしまったという経験のある方いらっしゃいましたらどうしているのか教えていただけたらうれしいです。 散歩というと大喜びするので散歩に行きたい気持ちはあるんだろうなとはおもうのですが・・。

    • ベストアンサー
  • トリマーに怪我をさせられたこと、ありますか?

    犬を飼っている皆さんは、トリミングで怪我をさせられたことがありますか? 先日、うちの犬をトリミングに連れて行きました。 翌日散歩に行ったところ、歩き方が変でした。 右の前足だけ地面につかないようにして歩きます。 獣医師の診察を受けたところ、 「深爪のせいで痛みがあり、それで足がつけないのでしょう。  爪の切り方にも問題がありますね。  普通はこんな切り方はしませんよ。素人が切ったんじゃないの?」 このように言われました。 私は、実際に爪切りをしているところを見たわけではないので、苦情などは言わないつもりです。 また、いつも同じトリマーさんにお願いしていますが、こんなことは初めてでした。 そこでお尋ねします。 (1)このような経験をされた方、いらっしゃいますか? (2)そのとき、トリマーさんに苦情などはおっしゃいましたか? 差し支えなかったら教えてください。 ご回答、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワの散歩時間の変化について

    うちのチワワ、13歳ですが、昨年までは、散歩で一時間ほど歩いて家の前に戻ると、両足をふんばって「家に帰りたくない」アピールをして、さらに歩きたがるのが「お約束の儀式」でした。 ところが、今年から、散歩から戻ると自分から進んで玄関に入るようになりました。 驚いたり、少し悲しかったり、と複雑な心境でしたが、さらに最近、歩いて5分か10分で、立ち止まって、もうどっちの方向にも行きたくない、というそぶりをして、散歩が終わってしまうことがあります。 家に戻れば、元気に歩き回って食事も普通どおりですし、出かける前に「散歩に行くかと尋ねると」一応、喜んで行きたがるのも同じなのですが、どこか体調でも悪いのかと心配です。どなたか似たような経験をお持ちの方がいたら、アドバイスをいただければ幸いです。 月一でかかりつけの病院にも通っていますし、いろいろ常に検査もしてもらっているのですが、こういうのって、やはり歳のせいとかもあるのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 老犬の初めての爪切り

    実家の玄関や庭で放し飼いの、15歳の老犬(やや大型)です。 これまでは散歩などの運動量が多かったため(庭の穴掘りなども)か 爪の長さは全く気にならず、一度も切ったことがありませんでした。 この夏から体力がなくなってきたようで、散歩の時間も極端に減っています。 その為か、爪が伸びているように思います(巻爪にはなっていません)。 立ち上がるのもヨロヨロしています。 ただそれが老いからきているものか、長くなった爪が痛いせいなのか、判断がつきません。 切ってあげられれば・・・と思うものの、近年から目や耳にも衰えが出ており 頭を撫でられたり、ブラッシングしたり等のコミュニケーションを唸って嫌がるように なってしまって、世話をしている者でも手が出しにくい状況です。 やはり獣医まで行き、切ってもらうしかないでしょうか? 獣医は(どの犬もそうだと思いますが)嫌がるので、出来るなら家で済ませてあげたいですが・・・。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー