• 締切済み

「荒し」のアクセントについて

掲示板などの「荒し」のアクセントについてアンケートです。 あなたの「荒し」のアクセントについて教えて下さい。 ニコニコ動画の時報では過半数が「ア」にアクセントをおいて発音しているように思います。(嵐と同じ) 私はずっと「ラ」にアクセントを置いて発音していました。(芥子と同じ) みなさんはどちらで発音していますか? 理由などあったらそれもお願いします。 ちなみに私は「荒らす」と同じアクセントで発音しているのだと思います。 (「車上荒らし」だと嵐と同じアクセントになりますよね)

  • meifa
  • お礼率72% (78/108)

みんなの回答

  • noburo
  • ベストアンサー率29% (26/87)
回答No.8

こんばんは~ カラス、パンダと同じです。 あ・ら・し(上・下・下)かな。 理由は質問者さんが書いてる 「〇〇荒らし」の荒らしから来てるのかも。 サイト荒らし、掲示板荒らし かな?

meifa
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 やはり全体としては「嵐」型が多い…んでしょうかね? ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (740/5647)
回答No.7

「ゲームセンターあらし」と同じ発音かな。

meifa
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.6

まず、No.4 回答で書いたことの訂正を。 「蒸らし」「ならし」は微妙に「芥子」発音ではないのではないか、と後から読んで思いました。日常会話の中で使用するとき、「ちらし」「暮らし」とは違い、最後の「し」がほんの少し高いような気がしますので。 なので、「動詞の名詞形は『芥子』発音が標準」と言い切るのは早計のようです。 さて、本題。 「嵐」発音の「荒らし」について、ずっと頭に引っかかっていたことがあります。なんか、似たパターンがあったような……、と。 「女たらし」 (オンナッタラシ、と発音することが多い) という言葉がありますね。「女」を「たらす」=もてあそぶこと、それをする男の意です。 で、「女ったらし」をより俗っぽく「タラシ」と略すことがあります。この場合、「タラシ」は、「オンナッタラシ」の後ろのイントネーションをそのまま引き継いで、嵐抑揚になります。 (嵐抑揚でない「タラシ」を発音する方も、もちろんいるようです) 動詞「たらす」の名詞形「たらし」ならば、「芥子」または「蒸らし」抑揚になりそうですが、上記の意味においては嵐抑揚が通用している感があります。 そうすると、「車上荒らし」「掲示板荒らし」などの略用としての「荒らし」には、嵐抑揚をする正当性があるような気もしてきました。 ご参考までに。

meifa
質問者

お礼

私の感覚だと「蒸らし」「ならし」「ちらし」「暮らし」すべて同じなんですが 文脈などによっての変化もあるかもしれませんね。 >そうすると、「車上荒らし」「掲示板荒らし」などの略用としての「荒らし」には、嵐抑揚をする正当性があるような気もしてきました。 ということはやはり、 動詞の派生として認識→芥子 名詞として認識→嵐 の可能性が高いのかもしれません。 細かい文章はよく思い出せないのですが、今日の時報では 女「荒らし(嵐)してないよね」 男「荒らし(芥子)なんてしてないよ…浮気はしてるけど」 女「よかった」「荒らし(芥子)ダメ絶対」 と、両方のアクセントを使い分けていました。 これが不思議だったんですが、嵐アクセントの「荒らし」では「・・する」という形から名詞として認識して 「荒らし(芥子)ダメ絶対」では動詞の派生として認識していたのかもしれませんね。 ちょっとすっきりしました。ありがとうございます。

  • turbo27
  • ベストアンサー率40% (166/414)
回答No.5

こんにちは。 私も嵐やカラスと同じイントネーションの「荒し」と言いますよ。 私の場合は車をよくいじったりしますが、新車の車やバイクでの「慣らし運転」も 「慣らし運転をする」と言う時は「辛子」と同じで、 「”慣らし”終わった?」と言う時は「嵐」と同じイントネーションで言います。 ちなみにこの場合はどっちを使うのかは元々無かった言葉なので、どっちでもいいカナと思います。 よく映画レビュー掲示板などで反対意見の人を 「考えるにこの映画を〇〇と言う人は、××が分かってない人では?」 とか攻撃しだす人が現れますが、そういう問題でもないかと思いますよ 動詞の名詞形ではなく「人」を指してる言葉ですし^^;。

meifa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。 もちろん、アクセントの問題なので、これに限らず全てのアクセントに正解はありませんから 「卵」と同じという方もいらっしゃいますが、そのアクセントも間違いではありません。 なぜそのアクセントを選択したのかと考える場合の、考え得る原因の一つとして 「動詞の名詞形であるから」という原因もありうるということで、 「動詞の名詞形であるから」という推測をしていれば芥子と同じになるのかもしれない そういった推測をしていなく、別の場所から選択の理由を持ってきていれば嵐と同じになるのかもしれない そういう話だと思います。勿論、どちらが正しいとか正しくないとかいう話ではありません。 なので、映画のレビューなどの件とはまた違うお話かなと思います。

  • ASAYOSHI
  • ベストアンサー率42% (358/834)
回答No.4

標準語のアクセントでは、「○らす」という動詞の名詞形「○らし」は、「芥子」と同じイントネーションになるのだと思います。私も、「芥子」派です。 例: ちらす→ちらし、暮らす→暮らし、ならす→ならし、蒸らす→蒸らし そのうえで、なぜ「嵐」イントネーションが発生するのかを、よーく考えてみました。 おそらく一部の人たちには、これが「動詞の名詞形」という認識ができていないのでしょう。 だから、単純に「ブラシ」と同じように、「どっちでもいい」と感じるのでしょうか。 あるいは、「嵐」という言葉は、まさに「雨風が吹き荒れる天候」です。彼らの頭の中では、「荒らす」ことの名詞化は「荒らし」≒「嵐」となっているのかもしれません。 さらに、今の若い人は、私の年代が「彼氏」を「嵐」発音するのに対して、「カレシ」と「芥子」発音をします。つまり、「逆」の発音をしているわけです。 なので、本来「芥子」発音である「荒らし」が、彼らの中では「嵐」発音になるのかもしれません。 このあたり、単純に「既成の常識に反発することをカッコいいと思う若さ、未熟さ」なのか、大人の発音を幼少時に身につけることの出来なかった学習能力の低さなのか、あるいは、もっと別の、方言も含んだ原因があるのか、私には判断できません。 ちゃんとデータを取って、本人達にリサーチしてみないことにはわかりませんね。

meifa
質問者

お礼

>おそらく一部の人たちには、これが「動詞の名詞形」という認識ができていないのでしょう。 なるほど。 荒し行為からそれをする人を「荒し」と呼ぶよりも先に、 「荒し」という存在がまずそいういうものとして認識されれば 「動詞の名詞形」としては認識しづらいかも知れませんね。 「嵐」からの類推という説も大変興味深いです。 そうすると他の言葉については、大人の発音を聞いて類推できても 「荒らし」は普通大人達の使わない語ですし、「動詞の名詞形」としての類推をしなければ 頭高型になってもおかしくないのでしょうね。 余談ですが、「彼氏(嵐)」と「カレシ(芥子)」は違うものらしいです。 前者が本気の相手で、後者が遊びの相手だとか。 No.3の方へのお礼でも書きましたが、 他の類似した語からの差別化をはかるためという可能性もあるかもしれません。 現在ニコニコ動画のような数千数万人が視聴するメディアで 頭高型アクセントの「荒し」が使用されているので、「荒し(嵐)」が 「動詞の名詞形」の原則から外れる言葉となる日も近いのかも… お礼ですのに長々と失礼しました。 丁寧な回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

  • bboitsu
  • ベストアンサー率29% (38/127)
回答No.3

つまり「バイク」(\_ )か「バイク」(/ ̄ )か、みたいな話ですね^^。 私はカラスと同じ「荒し」(\_ )です。 理由はこれと言って無いような気がしますが、あえて考えると「名詞」と「動作」を言い分けてるのかな。 「荒しに来た人が・・・」と言う時は「/ ̄ に来た」で、 「荒しが来た」と言う時は「\_ が来た」と言う感じ。 ちなみにバイクは、「バイク」(\_)です^^

meifa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「名詞」と「動作」の区別、ですか。分かる気がします。 ネットを抜いた日常会話で「荒し」を単独で使うことってあまりないですし、 差別化を図ることで、言葉にメリハリを付けるというか…そんな印象も受けます。

回答No.2

こんばんは。 私は嵐でも芥子でもないです。 参考にあったwikiで見ますと、中高型と呼ぶようです。 「卵」と同じ感じ。 方言アクセントも入っているのかなぁ?

meifa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おお…それは予想外でした。西日本の方でしょうか? 「卵」と同じにすると何だか雅な感じがします。(笑)

noname#70357
noname#70357
回答No.1

全て同じ音で。

meifa
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アクセントについて、そちらの方が分かりやすいかと思って 強勢アクセントっぽく書いてしまったのですが、補足します。 高低アクセントで「頭高型(嵐)」か「平板型(芥子)」かということです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88#.E5.90.8D.E8.A9.9E 記事の編集ができないのでNo.1の方への補足で書きました。 これ以降この補足を見て下さる方がいましたら参考にして下さい。 >tsumotsumoさま 平板型としてカウントさせて頂きます。改めて、回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ネット上のアラシ・嫌がらせ行為について

    えーと、自分の話ではないんですが… 僕の友人が、ネット上のある人物に間違えられてまして。 その間違われている人物(仮にA)というのが、ヤフーの掲示板上でアラシ的な行為をしていて、かなり嫌われている人らしいんですが…詳しい経緯は分かりませんが、その友人(仮にB)がAだという誤解を受けてしまっています。 BはHPを開設しており、アラシはそのBBSに対して嫌がらせ・アラシ的行為を長期に渡って繰り返しております。 その中には脅し的な文句などを書き残していく人たちも多いです。 アラシというのは放っておけば自然に去っていくものですが、やはり普通の場合と少し違うのがAがそういったアラシ達の感情を逆撫でするような行為を繰り返しているので、Bに対する嫌がらせは決して無くならないのです。 ちなみにホントはA=Bじゃないのか?と思われる方もいるかもしれませんが、違います。 その理由は幾つかありますが、そのBという人物は大変多忙な人間で、Aが書き込みなどをしている時間帯は殆ど仕事真っ最中です。書き込みなどしている暇はありません。 それと、何故BがAに間違えられているか等は全く分かっていません。B本人も全く心当たりが無いそうです。 アラシ達もA=Bであるという根拠を全く示しませんので完全に藪の中です。 何とか解決する方法は無いものか… 是非ともご意見をお聞かせください。

  • "away"の発音

    英語のカテゴリーとどちらがよいか迷ったのですが,サッカー特有のものではないかと思いこちらにしました。 最近(といってもここ数年)home & away の away を,TVなどでアナウンサーや解説者が「アッウェー」(「ア」と「ウェ」の両方にアクセント)のように発音するのが耳についてしかたないのですが,これには何か理由があるのでしょうか? 以前は普通に「アウェー」(「ウェ」のみにアクセント)と言っていたように思うので,言い方を変えたとするならば何か理由があると思うのですが,原語(英語)の発音を考えても,「アッウェー」より「アウェー」(より正確には「アウェイ」)のほうが正しい方に近いと思うので,理由がよくわかりません。 何か納得できる理由があれば,あまり気にならなくなると思うので,ご存知の方がおられましたら教えていただけないでしょうか?

  • 発音

    今アメリカの大学で勉強しています。アメリカに来て半年です。 英語そのものは割りと話せるようになったんですが、どうにも発音が悪いです。アメリカ人と違う音を自分が発しているのは分かるんですが、あの音が作り出せません^^;単語単位だとまあまあなんですが、文章(会話)になるといまいち…。子音は割とよく発音できます。r,l,thなど。問題は母音にあるのかと思うんですが、[ae](アとエの中間音みたいなヤツ)は発音でき、他も出来ないわけではありません。となると何が悪いのかと考えた所、顎の使い方と口のあけ方かと思って色々練習して試して見たんですがいまひとつ。 そもそも日本語と英語の発音を異にしている決定的な要因はなんでしょう?何が違うからあんなに音が違うんですか? ネイティブ並みとは行かなくても発音綺麗になりたいです! あと、発音もまぁまぁ綺麗にできる日と、日本語english全開(汗)の日と波があります。 ちなみに、こちらで知り合ったとある日本人から「息使いが日本語っぽい」と言われましたが息遣いって??その人には特に私の英語は日本語englishだと言われ続けましたが(かといってその人の発音も似たようなもんですが…)、とあるアメリカ人には「ちょっとアクセントが違うけど上手」と言われたり…。でも自分で録音して聞く限り上手じゃありません。。 あと、英語って伸ばす所は日本語よりしっかり伸ばしてる感じがするんですが、([understand]って私が発音したのを聞いたら、自分は伸ばしたつもりだったんですがアンダースタンドというよりアンダスタンドって感じだったので…)あってますか?私だけ??

  • 本日(2012.8.11)、大阪ダービーです!!

    本日(2012.8.11)、J1第21節、大阪ダービーですね。 残念ながら、私は出勤のため、スタジアムには行けません。 第2節とは、かなりメンバーが変わっていますから、あまり参考になりませんが、お互いのプライドをかけた、大一番ですね。 【出場停止】 ガンバ…なし。 セレッソ…黒木聖仁選手、丸橋祐介選手。 誹謗中傷などでは無く、純粋に、あなたがこの一戦に期待する、熱い想いを、書き込んでいただけませんか? このサイトを閲覧している多数のサッカーファンにも、熱い想いが伝わるような、書き込みを希望します。誹謗中傷や、荒らしは、やめて下さい。このサイトは、某掲示板ではありませんので、何とぞご協力をお願いします。 アンケートの理由は、どちらのサポーターの方が熱いかな? という、単純な興味からです。 私ですか? 自己紹介を公開していますので、ご参照下さい。

  • 掲示板などでかんたんに腹が立ちます。

    僕は、ネット上の掲示板やニコニコ動画のコメントなど、ちょっとのことですぐ反論してしまいます。(たとえば、ある製品を極端に批判する人がいれば、イラッと来て、少しひどい言葉(冗談混じりの言葉も含む)を使ったり、悪口を言われたら、気が済むまで反論したくなります。) 「荒らし」になると分かっていてもつい、イラッときてします・・・。(僕は昔から比較的おとなしい性格と言われてきましたが、昔からすぐイライラしやすい体質でした。) 最近はそのことを反省し、控えるようにはしています。 自ら悪口を言うことはないのですが、何か反論したくなる原因があれば感情を押さえられなくて調子に乗りすぎる時もあります。 自分は普段から人の悪口などは嫌いで他人のは優しく接しているつもりですが・・・。 ちなみに僕はパソコンなどの機械が好きなのですが、どうやら電磁波を浴びすぎるがイライラする原因じゃないかと言われます・・・。 どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 単純な荒らし、巧妙な荒らし(荒らしもどき)

    明らかな規約違反を繰り返し、利用停止になるようなユーザー。 規約違反すれすれの投稿で、サポートが手を出せないユーザー。 前者は明らかな荒らし行為でしょうが、 後者は、自分の投稿に問題があるとは思っていない場合もあろうかと。 実際にサポートからはお咎めなしなのですから、無理もないかと。 直接的に「あなたの投稿は問題がありますよ」と指摘すれば、それは規約違反となります。 規約違反すれすれでアドバイス?をすれば、それは五十歩百歩の行為と言えましょう。 結果、規約違反すれすれの問題投稿には誰も手が出せません。 そういう投稿はスルーが一番なのでしょうが、 どうしてもちょっかい出したくなる人がいるのか、けっこう賑わったりします。 皆さんは、後者のような投稿に、どのように接していますか?

  • 「のぞき」と「窃視」の違いを教えてください

    アンケートカテゴリに下記の質問を挙げました。 駐車車両が揺れていると、のぞきにいきますか? http://okwave.jp/qa/q7809206.html いただいた回答の中に、のぞきや盗撮は人間として下の下というものがありまして。 ふと、駐車車両の中を覗き込むのは犯罪となるのかという疑問がわきました。 軽犯罪法の1条23号に 「正当な理由がなくて人の住居、浴場、更衣場、便所その他人が通常衣服をつけないでいるような場所をひそかにのぞき見た者」 というのはあるのですが、駐車車両は「通常衣服をつけないでいるような場所」にはあたりません。 しかし、「正当な理由がなく」に該当する場合は多々生じるように思います。 他人の車を覗き込んでいる状態というのは、例えば車上荒らしが下見をしているのかもしれません。 警官が通りかかれば、職務質問の対象となるように思います。 ただ、その時点で覗き込んでいる行為そのものが犯罪となるのかどうか、その点を伺いたくて質問させていただきました。 (1) 問答無用で犯罪となるとすればその根拠を(例えば迷惑防止条例等)。 (2) 「正当な理由」があれば犯罪とはならないのであれば、「正当な理由」の例を。 注:民事で何らかの権利の侵害という線はあるかもしれませんが、それは除外してください。 私事ですが、例えば目を惹く車が停まっていると、どんなコックピットなのだろうと覗き込んでしまうことがあります。 クラシックカーなどを見かけると、携帯で写真を撮らせてもらう場合もあります(これって盗撮?)。 これがもし犯罪になるのなら、気をつけなければならないなとの思いを強くしております。 質問文がやや冗長となってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • リンベルのカタログって、もらったらどうですか??

    カタログギフトについて悩み中なので、是非みなさんのご意見を聞かせてください。 招待客は県外が半数以上で、親戚はほとんど呼ばないために、友人・先輩が約8割です。 そのため、重い食器類はやめてカタログギフトにしようかと思っています。 でも掲示板での意見をみると、カタログギフトは欲しい物がないし、ちょっと寂しい…という意見の方も多いようです。 私がみた中では、リンベルのプラスギフト(通常のカタログ1冊、グルメ用カタログ1冊の計2冊組)が良いかなぁ…と思っているのですが、実際にもらった方からみて、どうだったのか感想を聞かせていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに私の地方では(私だけなのかも…?)、リンベルのカタログは今までにもらったことがないです。 それ以外でも、リンベルではない他のカタログに決めた!というお話もあれば、その理由も聞かせてもらえたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • パーツを外したうえでの下取り廃車について

    できたら業界の方や、業務従事者の方のご意見をお聞かせください。 7月にエコカー減税補助金の助成を受け、新車を購入しました(実家の車)。 買い替え前の車は、H3年式 走行距離こそ4万キロ程度で、内燃機関等まだまだすこぶる良好な車でした。ただ自分が免許取立て以来、内装・電装系を改造したり、アルミホイールを換装したり、ぶつけたところをDIYで板金塗装したりと、見た目はとてもじゃないけど、まず中古として売れるようなものではありませんでした。 そこで下取り0円→廃車手続きとなったわけですが、以降オークション等で売りたかったため、後付オーディオやスピーカー、ウーファー、純正コンソール、といったものは全て外して納車当日に実車を渡しました。アルミホイールこそ外せず、残念でしたが・・。ドア内張りやリアシートは外れた状態です。でも走行は問題なく可能な状態です。 するとディーラー営業の方は実車を見るや、「全て一式揃った状態で渡して欲しかった」とすごく嫌そうな顔をされました。「なぜですか?走行に支障があるわけでもないし、実際に海外に輸出するとかじゃなくて廃車にするわけだから、外してあってもなくても関係ないでしょう?理由はなんでですか?」と聞いたところ、「申し訳ないですが、上司というか社の方針です。営業店の車両駐車スペースで、パーツが外れた状態で置かれたままだと、いざ別の人間が見たときに車上荒らしに遭ったということで社内で問題となりますので。。」との回答でした。「だったら駐車前の画像を日付入りデジカメ等で撮影しておけば問題ないと思いますけど」と返すと、「すみません、今回はまあしょうがないですが一応規則なので」と言われました。 向こうにも都合があるのでしょうけど、家族とも「あれはどう考えてもおかしいよ」と話し、せっかく気持ちよく納車できるかと思ったのに不愉快な思いをしました。 そこで、 ディーラー営業の方の言った理由は、 (1)建前であり、本当はディーラー側でパーツを外して売る予定であった (2)本音で、実際にそういう社内での規則があり、過去車上荒らしの問題が社内で発覚したことがあったため、全社に周知している どちらでしょうか。上記2つの理由以外に思い当たる理由があれば、それもお願いします。ちなみにメーカーは、通常CMで流れている国産メーカー3位以内に入る有名どころです。

  • アクセントについて

    標準語を使う友達から『洗う』と『使う』と『会う』と『書く』のアクセントが違うといわれました。どのような発音をするのかわかりません。気になります・・・くだらない質問ですがおしえてください・・・また、アクセントのサイトがあるなら教えてください・・・おねがいします。