• ベストアンサー

料理(レシピ)に関するオススメのエッセイを教えてください!

yoojiaの回答

  • yoojia
  • ベストアンサー率35% (22/62)
回答No.1

有名どころですが シャンソン歌手の石井好子さんの「パリの空の下オムレツは流れる」とその続編「東京の空の下オムレツは流れる」はお勧めです。 まだ戦後間もない時にアメリカ、フランスに留学、滞在した中でのお料理エッセイから、帰国後の主婦としての、歌手・音楽プロモーターとしての経験を踏まえてのおエピソードとレシピがふんだんに盛り込まれていて、筋の通った“おしゃれ”な感じです。 私も米原万里さんのエッセイが好きです。 テイストできには少し異なりますが、品格と主義主張のある凛々しい文章という点では、似ていると思います。

Hardy
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございます。 ちょっと昔に書かれた本なんですね。気になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 笑えるエッセイ、小説を教えてください。

    こんにちは。よろしくお願い致します。 読んでいて思わず吹き出してしまうような笑えるエッセイや小説を教えて頂きたくて質問を致しました。 私は東海林さだおさんのエッセイがとても好きで、東海林さんの本はほとんど読みつくしてしまいました。東海林さんのほかには、落語を文章に起こしたもの(「柳家小三治の落語」など)を読んでいます。 他にも笑える文章、ユーモアを取り入れた文章を書く作家さんや、本をご存知の方がおられましたら、教えて頂けますでしょうか?よろしくお願い致します!

  • 食べ物の本、おすすめは?

    私は食に関係した仕事をしているので、食べ物について書かれたエッセイが大好きです。レストランのガイド本とか料理の指南書とかではなく、食べ物と人生の係わり合いについて書かれたような、含蓄のあるエッセイが特に好みです。好きな作家は壇一雄、開高健、吉田健一、池波正太郎などで、これらの作家の食にまつわるエッセイはほとんど全部読んでしまいました。東海林さだおのシリーズも全部読みました。最近は読むものがなくて困っています。みなさんおすすめの食べ物エッセイを教えてください。

  • 絶版になった作家の書いた料理エッセイ(文庫)のタイトルを探しています

    本のタイトルを忘れてしまったため、教えてください。 文庫サイズの料理エッセイなのですが、料理のレシピものっていて、レシピごとにエッセイがついている内容になります。 すでに絶版となっており、中古でしか手に入らなかったと記憶しております。 挿絵や写真は一切なく、作家さんみずから料理をしてのエッセイという感じでした。 ご存知の方はぜひ作品名を教えていただければと思います。

  • 食べ物を題材にしたエッセイ  探してます!

    今から十数年前に読んだので、記憶が定かでありませんが、 筆者が女性でした。 内容は、 ケンタッキーのチキンフィレサンドと、コーラーの組み合わせがいかに最高であるかを書いてました。 東京で、安くて美味しい立ち食い寿司のお店に通っていた(多分)そうです。 他にも、いろんな食べ物の話をエッセイにされていたと思うのですが、小学校くらいに読んだ本で記憶があいまいです。ご存知の方いらっしゃいませんか?よろしくお願いします。 また、この本でなくても、食べ物を題材にしたエッセイで思わず食べたくなるようなお勧めな本とかありましたら教えてください^^

  • 「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」みたいなエッセイってご存知ですか??

    こんばんは! 20代の学生です。 シャンソン歌手である石井好子さんの「巴里の空の下オムレツのにおいは流れる」というエッセイが大好きなです。 品のよい文章と見たことのない食べものでもとにかくおいしそうな、舌触りやにおいまで浮かんでくるような描写がとても好きで何回も読んでいます。 他にもお料理エッセイはいくつか読んでいるのですが、おもしろくてもいまいち文章に魅力がなかったり、文章や日常の描写はよくても食べ物の描写がすくなかったりで、なかなか満足のいく本に出合えていません。 そこで、これはオススメ!というお料理エッセイがありましたら教えてほしいです。 (ちなみに石井好子さんのお料理関係の本は全部読みました) とにかく料理の描写がおしいそうで、読んでいると心がほかほかと温かくなるような書き手の人柄が伝わってくるものがいいです。 石井好子さんの次にお気に入りなのは、「向田邦子の手料理」(エッセイではなくレシピ本ですが…)です。 同世代の人だと「巴里の空の下~」の書名を知っている人に会ったことがないので、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 料理研究家が自宅で家族のために作る料理

    「小林カツ代さんちのおいしいごはん」や 栗原はるみさんの「ごちそうさまがききたくて」のような、 料理研究家がうちで作って家族と食べている料理を紹介している本を教えてください。 上の2冊は持っているのですが、さすが良く作って食べているだけあって、完成されていて使えるレシピばかりだし、家族とのエピソードなどはエッセイのように興味深く読め、料理するぞー!という気にさせてくれます。

  • 外国家庭料理の本

    外国家庭料理のレシピ本を集めるのが好きです。 めずらしいレシピとともに,外国の暮らしやエピソードなどが添えられているものがよいです。 以前外国暮らしをされていた方や,現在滞在中の方が書かれている場合が多いかと思います。 エッセイのようなものよりは,レシピや写真中心の本がより好みです。 そのような本をご存知の方は,教えてください。

  • 機内で読むおすすめの本

    こんにちは。 夏にヨーロッパまで行くため、機内で読書でもしようと思っているので、よろしければおすすめの本を教えてください。 好きな作家は宮部みゆき、米原万里、奥田英朗、東野圭吾などです。宮部みゆき、米原万里の本はほとんど完読しているので、それ以外でお願いします! ちなみに好きな本は宮部みゆきの蒲生邸事件、貴志祐介の新世界より、翻訳物ですが夜と霧などです。 ジャンルはミステリーかファンタジー、もしくは昭和を舞台としたものでお願いします。エッセイなどでもいいです。 持ち運びの関係上なるべく文庫本だと嬉しいです。 注文が多いですが、もし「こんなのいいよ」という本がありましたらよろしくお願いします!

  • あ~たべてみてえ~って思わせる描写。

    本のなかで、食べ物の様子がうまく描写されているシーンが大好きです。頭のなかに思い浮かべてああ~食べたい~と幸せな気分が味わえます。有名どころでいうと、東海林さだおさんの食べ物エッセイなどでしょうか。みなさんのおすすめ「御飯の描写が上手な作家さん」いらっしゃいませんか?いらっしゃらなければ皆さん、作家になったつもりで好きな食べ物の描写をお願いします。なんでも結構です。以下が例です。 今日の私のお昼;ベーコン二枚をじゅうっと焼いて上に卵をふたつ。ふたをして、白身がぷるぷる黄身はとろ~っとしたベーコンエッグをつくりました。6枚切りのトーストをかりっと焼き上げてバターを塗り、上にベーコンエッグをのせる。冷たいミルクをグラスに用意。いただきます。フォークであつあつの目玉焼きの黄身をぷちんと崩し、とろりんと流れそうなところから口いっぱいにあーんと食べます。口の中がほこほこ、パンの香ばしさと白身のぷりぷり黄身のコク。ベーコンがジューシーで、でも端はちょっとカリカリでうまい!でも熱い!やけどしそうなところを冷たいミルクを流しこんで、ふーって感じです。 伝わりました?あ~食べたいって思いました? それではよろしくどうぞ!

  • 料理の本(美味しんぼ、将太の寿司、などのような小説)

    料理の本が好きです。 レシピ集じゃなく、料理が関係するエッセイや小説、です。 マンガでは美味しんぼ、将太の寿司、中華一番、子どもが料理をするやつ(味皇さまとか出てくるやつ)、なんかが好きです。 クッキングパパは、話より料理メインなのでイマイチです。 マンガより字の本が好きなので、そちらの方を探しています。 こちらで、既出のお答えは大体見させていただき、何冊か古本屋さんや図書館でゲットしました。 お答えの中にあったのはエッセイが多かったように思いますが、自分としては、エッセイよりも物語の中に頻繁に料理が出てくる、というような小説が読みたいです。 上記マンガに通じるようなオススメ小説や物語はないでしょうか。(ちなみに、子どもが読むような物語は結構読んでいるつもりですので、それ以外だとありがたいです。) よろしくお願いいたします。