• ベストアンサー

主治医に対する気持ち(お医者様へ質問です)

ethel7の回答

  • ethel7
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

すみません。私はナースですが・・・。 私の周りでも患者さんの家族と結婚された医師は何人かいますし、 絶対にありえない関係ではないと思います。 お母様の病状も落ち着かれているようですし、アプローチされてみては いかがでしょうか? 主治医があなたに好意を寄せているなら、あなたからのアプローチに よって関係が発展する可能性は高いと思います。

momokant
質問者

お礼

病院関係者様からの意見 大変参考に成ります。 医者と患者家族というだけで 私にとっては普通の恋愛です。 世間的には難しい関係だと思っていましたので、 医者じゃなければいいのにと何度も思いました。 レスを読み 結婚された方もいらっしゃる事実を知り、 ちょっと元気が出ました。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 主治医(心療内科)が好きです...

    こんにちは。私は最近双極性障害と診断された、関西の大学に通う大学生です。 わたしは今、私の担当してくれている医者が異性として好きです。こういう事を陽性転移と言うそうです。インターネットでいろいろ調べました。基本的に医者は患者を本当に”患者”として捉えとしか捉えられないくて、それ以上でもそれ以下でもないだそうです。医者と感謝の信頼を築くのはいいのですが、恋愛に似た好意をもたれるのはこまるそうです。陽性転移の原因は自分の立場が弱いからだとか、憧れる、頼れるからだとかいろいろみてきました。でもそういった感情も恋愛に含まれていないのでしょうか?わたしは陽性転移を知ってから、恋愛とはどういうものなのかよくわからなくなりました。でも今言えることは私は陽性転移ではなく、先生に恋してます。今私は先生の事であたまがいっぱいでなにをしても楽しくありません、私はどうしたらいいかわかりません。最後に諦めなきゃいけない事を考えると胸が締め付けられます。だから私は患者のなかで一番印象的な患者になろうと決めました。そのために私はどうしたらいいですか? 長文失礼しました。 ご返答お願いいたします。

  • 主治医が大好きで苦しいです

    メンタル面で入院してから診てもらっている主治医に恋をしています。 約一年が経ちました。 初めて会った時から気になり、好きになってから、たまたま他の医師からその主治医が結婚したてとのことを偶然耳に入れてしまいました。 すごくショックで眠れなくなったのを覚えています。 入院後に外来診察も引き続きその主治医になることになり、うれしい反面、苦しいことになるかもしれないという、自分への不安もありました。 主治医は、少し年下で、同世代ならではの話の共通点があり、毎回楽しく、体調のことも、プライベート(雑談)もお話しています。 わたしもよく先生にプライベートなことをギリギリなところを探って質問してみたりしてますが、今のところ、答えを拒否されたことはなく、聞いたら聞いた分だけどこまでも答えてくれるような気がして、聞きたくない部分(奥様とか)の質問は避けてます。 ある日、主治医が、○○病院の方にも来ていいよ。そっちの方が余裕があって時間とれるし、フリートーク(これは冗談ぽくだと思います)ができるよ。と、その病院の名前と最寄り駅をメモに書いて私にくれました。 主治医は、いつも、わたしが診てもらっていた病院とは別に、少し遠い所にある病院でも患者さんを診ているのです。 たくさんお話できるなら、少々遠くてもと、うきうきして行きました。 面談室のような部屋で1時間くらい時間を取ってくださいました。 行ってみてわかったのですが、そこでは、主治医は外来診察ではなく、主に入院患者さんを診ているそうなので、診察を受けに来ているのは私ひとりのようでした。 現在もその遠い病院に通ってますが、外来は外来担当の先生を待っている方は混んでいるのに、私の主治医の前後に待っている方はやはり見られません。 それと、私がプライベートである活動をやっており、それが出演したイベントを観に来てくださいました。一応、こんな活動もできるようになりましたと、元気になってきた現れとして報告しがてら、先生もよかったら来てくださいとお誘いしたことは確かです。大好きですし。 でも、まさか来てくだっていたとは思わず、それを次の診察で知り、びっくりして動揺しました。 それと、会話の流れで、先生と飲み屋さんに行きたいなぁと私が紛れて言ってしまいました(本音ですが)。その後結局、患者と医者じゃなくなってからの方がいいからと行くことは承諾してくださってます。 (そして私の具合の経過から、今年中に行こうという話になりました。) それらのことを友人等に話すと、賛否両論で これで、わたしに対して何も感情がなかったら怒ると言うひとが結構いました。 私は今年に入ってからも、主治医が好きだったら、ダメも当然で、気持ちは正直に伝えようかと思っていました。 これまで告白をしたことがありません。でも、何も伝えずこの先の人生を過ごしていくのはずっと後悔しそうです。 リスクがありありなのですが、なんとなく私の気持ちもわかっているのでは?と思ってしまう、これまでの主治医の言動があるように思えます。 わたしのホームページやブログもたまに観てくださってるようで、いろいろびっくりします。 一般的に医師はどのように、どこまで患者さんに接するべきなのかよくわからず、自分は何か特別なのか?とちょっと錯覚してしまいます。 ちなみに、主治医は遊び人とはほど遠い、純粋そうな優しい感じです。もしかしたら恋愛の経験があまりないのかもと推測しています。 どなたか、わたしが告白をしてもいいと思うか? 同じような経験がある方、お医者さまがいらっしゃいましたら、医師側からのこの事態をどう思われるかなどアドバイスお願いできればとおもいます。

  • 主治医に好きな気持ちをぶつけてみようと思います。

    精神科に通っています。 主治医の事が好きです。(陽性転移かも) ネットで、素直に伝えた方がいいという文章をよく目にします。 それに気持ちを伝えないと、次の診察は来週なのですが、来週伝えないと、来週終わって、次の診察1ヶ月なのですが、1ヶ月待つ間に、ああ、この前伝えた方が良かったかなと、後悔する自分がいると思います。 なので、来週の診察で思いを伝えようと思います。 そこで、質問なのですが、素直に『好き』と伝えると、それは陽性転移だよと説明されて終わるのは分かっています。 陽性転移してしまったと伝えると、どういう返答がかえってくるのでしょうか??

  • 主治医にふられました。

    私にゎ大好きな主治医がいます。 月の始め、 もし、私の病気が治ったら、患者と医者という立場が終わったら、お食事してもらえませんかと、先生に思いきってお食事のお誘いをしました。 けれど答えは、 医者と患者という立場が終わっても、医者と患者であった以上、ダメなんです。 とお断りされました。 最後に、先生は彼女いますか??と質問すると、いますとの答えでした。 彼女がいるので、遠回しの断り方だったんでしょうか?? それとも本当に、医者と患者という立場が終わっても、本当にダメな病院なのでしょうか?? 教えて下さい。

  • 大好きな主治医に振られました。

    長文ですみません。 数年前から通院してて、去年の7月に担当医が変わりました。外見は私好みで一目惚れでした。入院前の外来に主治医への思いの手紙を渡しましたが何の連絡もありませんでした。退院の日にもお世話になったお礼と、もう1度、主治医への思いも手紙にして渡しましたが、返事はありませんでした。「手紙では相手に温度は伝わらないから、ちゃんと向かって言った方がいい」とアドバイスされました。2月の外来は1回しかありませんでしたがバレンタインという事もあって、チョコを小道具にして告白しようと意気込みました。-、がその日に限って患者が多く、チョコを渡しただけで終わりました。(貰い慣れしている感じでしたが、喜んでいたのが分かりました。)そして今日、3月の外来も1回で、「次の外来から、違う先生になります」といきなり言われました。つまり、大好きな先生と会うのは今日で最後。私が外来最後の日に告白しようと決めていたのに、主治医の勤務が今月で最後…。私は焦ってしまい、告白しました。返事は、 「気持ちは嬉しいですけど、医者と患者での恋愛は難しいですよ。それに、僕もまだこの病院に居たいけど勤務は1年契約ですので、来月には前いた病院に帰らなければなりません。また僕は若手の医者なので、色んな病院に回されます」との事でした。私は 「今までありがとうございました」-と笑顔で病院を後にし、家に帰るとお昼も食べずに泣き崩れました。夕食もあまり食べれませんでした。 医者と患者がいけないのでしょうか? それとも彼氏彼女になったとして、色んな病院に回されるから、たまのデートがドタキャンしてしまうとの考えでしょうか?(覚悟の上でしたのに…) 特定の女性がいないという事が判明しているのですが、前、勤務していた病院が分からない以上、諦めるべきでしょうか?車で15分かかる大きな病院ですので、用事が無いと行けません。

  • 主治医、副主治医と…

    現在医大に入院中ですが主治医とゆうか担当科の医者とそりが合いません!治療方向も説明ないし聞いても端的な回答なので患者としては治療が不安でしかたありせん。この際転院を申し出ようかと思います。なんせ治ってないのに退院して外来で治療していき悪化したら考えましょうとゆうんだからなぁ…足の症状で歩けなく仕事も出来ないのに。意見を聞かせて下さい。

  • 主治医の異動

    主治医の異動 精神科の主治医が今月いっぱいで、他の病院へ異動になるようです。 主治医には2年ほどお世話になりました。 今月の下旬に次回の診察の予約が入っており、 そのときが今の主治医による最後の診察になります。 お世話になった感謝の気持ちを込めて、プレゼントを先生に渡したいのですが、 どんなものが良いでしょうか? 今のところ自分で考えてみて、飲み物や食べ物ではなく、 形に残るものが良いなぁと思うのですが、具体的に思い浮かびません。 先生は40代の男性、独身です。 このような世代の医師が喜ばれる物って何でしょうか? また私はいわゆる陽性転移で、 先生に初めて診察をしてもらったときからずっと、先生に恋をしていました。 でも、ネットで陽性転移のことを知り、 医師と患者の関係を保つために今まで隠していました。 私は感情が表情に出やすいタイプなので、 先生も医師として気付いていたかもしれませんが。 先生の異動ということで、 その気持ちを徐々に受け入れていかなきゃいけない事態になったわけですが、 最後だから好きだったことを伝えても良いかなと思う自分がいます。 今後をどうしたいかではなく、ただ単に先生のことを好きだったことを告白したいだけです。 「実はね、先生のことが異性として好きだったんだ~」という感じに。 診察室で口で告げても良いものなのか、 プレゼントに添えて、メッセージとして伝えるべきか、 はたまた言わないまま、秘めたままサヨナラするべきなのか。 客観的な意見を聞かせてください。

  • 人を好きになる気持ち

    精神科医に陽性転移しています。 何年も悩んだ末に、主治医に正直な気持ちを打ち明けました。 それからも治療は続いています。 様々なご意見があるかと思いますが、この気持ちを大切にしながら、先生の患者としてこれからも治療を頑張りたいです。 本音は隠してます。 主治医のことを、異性として知りたい、力になりたいと思うのは、おかしいですか?

  • 主治医の気持ちを知りたい

    2010年6月から頭痛外来に通っていて、主治医とはその時からお世話になっています。 主治医は私より11歳上で既婚で子供がいます。私は既婚で子供はいません。 通院している科では予約の変更や質問等は直接、主治医とメールでやりとりをします。 2011年6月頃から主治医の出張先からメールが届くようになり、私がそれに対して返事をするっていうのが続いていました。ある時、出張先からメールが届かない時があり落ち込む自分がいました。いつのまにか主治医からメールが届くのを楽しみになっていたと初めて気付きました。 主治医から食事の誘いを受け、約束の日まで1ヶ月ありましたので、その間もメールはありました。 私は主治医に対して好意を持っているのをばれないようにしていたのですが抑えきれなくなり少しずつ私の気持ちが溢れてしまいました。 「数日メールが届かないだけで寂しい」「いっぱいデートがしたい」とかメールで言ってしまいました。 主治医からは「正直な気持ちで嬉しい」「メールを頂けるのは嬉しい」等、言ってくれました。 そういうメールのやりとりがあった後に食事でした。 少し遠い場所で待ち合わせをしましたので軽く散策をしました。主治医から手を握ってこられ恋人のように腕を組んで歩きました。そしてキスもしました。 この日は時間を忘れるくらい楽しかったです。 主治医からは「少し落ち着いたら遊びましょう」とメールを頂きましたが、まだ2回目は無いです。 日にちが経つにつれ、主治医はなぜ私と食事をしたのか、私のことをどう思ってるのか、食事をする機会があれば聞いてみたいと思うようになりました。 主治医に聞くことにより、今の関係を崩したくないっていうのもあり悩んでいます。 主治医と患者がプライベートで会ったりってあるのでしょうか。 誰にも相談出来ずにいます。回答宜しくお願いします。

  • 主治医を好きになりました。

    閲覧頂きまして、ありがとうございます! タイトルに書いた通り、私は主治医の方を好きになりました。 私は、約半年前から主治医の方が勤める大学病院に通院しています。 ほぼ、一目惚れみたいな感じです。 手術が必要な病気ですが、急いで治療しなければいけない訳ではなかったので、3~4ヶ月掛けて色んな検査を含めて外来で診察をして頂きましたが、その間にも、どんどん先生が気になっていきました。 先生は、すごく優しくて気さくで丁寧な方です。 歳は、私が20代の未婚で先生は30代後半で未婚かは分かりません(^^;) ですが、この頃はまだ好きというより憧れに近かったですし、お医者様が患者さんに優しく親切にしてくれるのは当然で、それもお仕事の内だからと思ってました。(この気持ちは、今でも変わってません。) あと、お医者様に患者さんが好意を持つ事を転移と言われてる事を知りました。 でも、気付いたら先生の事考えてしまうし、前よりも気持ちが強くなり憧れとは違うなと思うようになりました。 10月の下旬から、つい最近まで入院をしていましたが、やはり気持ちは変わらなかったし、退院後もしばらくは外来で通う事になってます。 当然ですが、私は沢山いる患者さんの中の一人ですし、先生はお仕事で優しく親切にしてくださる事も承知してます。 付き合えるとか、そんな事は思っていませんが、治療が終わる最後の外来の時に、治療をして頂いた感謝の気持ちと好きという事と連絡先を書いたお手紙を渡したいなと思っているのですが、ご迷惑でしょうか?(連絡先は、先生の仕事用のアドレスで気になる事があったら質問した際に、何度かやり取りはしてるので、私のメアドはご存知ですが・・・。) 私は、病気が原因で手術は成功したのですが、左耳の聴力の低下と顔に顔面麻痺が出てます。 顔はリハビリを続ければ、数ヶ月で治りますが、そういうのもあって先生も気を使って優しくしてくださってたんだと思います。 きっと、連絡先を添えても先生から連絡はないでしょうし、相手にされない事は分かってます。 でも、告白しないで後悔したくないという思いが強いです。 けど、何よりも迷惑を掛けたら嫌だなという気持ちもあります。 お医者様は、患者さんから告白されたら迷惑なものですか? あと、この事を友達に相談したら、まずは未婚なのか?・未婚なら彼女はいないのか?を確認したほうがいいと言われました。 確かに、その通りだと思うのですが、大学病院ですごく混みますし、あまり診察でお話したら迷惑かなと思ったら、なかなか聞けません・・・ 上手く聞けたら、先生は気さくで自分から冗談を言って笑いを取ってくる感じなので教えて下さるとは思うのですが(>_<) 診察の際に、さりげなく聞いても大丈夫でしょうか? もちろん、奥様や彼女さんがいたら諦めますし、告白も辞めます。 かなり長くなってしまいましたが、読んで頂いてありがとうございました!宜しければ、ご意見聞かせてください。 よろしくお願い致します。m(_ _)m