• ベストアンサー

妹の作文。事実だとしたら問題はないのか

wahaha-123の回答

回答No.7

1 保育園には結構な頻度で中学生などが体験に来ていますよ。 私は看護婦ですが、病院にも小学生・中学生・もちろんですが、看護学生も来ます。 今は小学生のうちからいろんな所に職場体験へ出かけていますよ。 ちなみに学生の時私も保育園実習行ったことありますよ。 今の職場にも全然関係ない体験学習の学生さん毎週来ています。 2 やらせます。もちろん、ただ単に遊ぶ程度ですが。 体験学習のおねぇちゃん達は子どもには大変人気ですよ。 子供も知らないおねぇちゃんが遊んでくれるという事は すごくうれしい事なのです。 それよか、そんなに気にする作文ですか? 障害者の差別発言もたぶん今まで接した事が無いのではないですか? そういうボランティアをこなしていって、 障害者に接して行く事で見る目が変わる事はすごく大事な事だと思います。(保育園で一緒に遊ぶ事が有るか無いかは解りませんが) そして今までの自分の考え方を恥じるきっかけになるように、 体験学習にどんどん参加していって欲しいですね。

関連するQ&A

  • 公務員を目指す、作文の上手な書き方?

    作文の上手な書き方。 公務員を目指そうと勉強をしてるのですが 子供の時から作文がとても苦手でした。 最近、専門学校の先生から 『君の書く作文は他の人よりも子供っぽい、言いたくないけど小学校低学年レベル』 正直傷つきましたが本当のことなので何も言い返せなく 自分は頑張って書いているつもりなのですが ・作文用紙(400字)3枚以上書けない ・結論を最初に書いてしまい結果的にまとまらない ・文中に同じフレーズが何度も出る ・難しい言い回し(表現)ができない などやはり先生の言ったように文章が子供っぽいんですよね(汗) 歳相応の文章が書けるようにしたいのですが 上手な作文の書き方を教えてください。

  • 作文の書き方

    中学3年生です。 私は、県立高校の推薦入試を受けることになりました。 内容は、面接と作文です。 今回、作文について聞きたいことがあります。 テーマは何か決まってないので、 「高校生活でしたいこと」や「中学校生活で学んだこと」、 「将来の夢」・・などかもしれないですし、 思いもよらないような「最近の政治について」や「10年後の日本」 といったようなテーマが出るかもしれないです。。。 作文はどうしたら、上手く書けますか? ・・というか、作文に自分が思うことを書くのが難しくて困っています。 学校からは宿題として書いてきてくださいと言われているので、 練習はしているのですが 先生からは「伝わらない」と言われてしまいました。 書きたいことがなんとなく浮かんできても 構成するのが下手なようで・・・ イマイチまとまりません。 誰か、コツを教えてください! みんなより受験のチャンスを多くもらえた分、 頑張りたいというのもあるし・・ 何より志望校に合格したいんです! お願い致します。

  • 作文に強くなる方法、問題集など

    中1の息子は作文が苦手です。全体の成績は中の上、読書も好きです。国語も長文読解でも点を取れます。ただ、「作者の言いたいことを述べよ」なら答えられますが、「あなたの考えを述べよ」だと、非常に悩みます。つまり、自分の考えを文章にするのが苦手なのだそうです。「物語を作るなら良いけど、作文はな~」と言います。 性格はマイペースで、人に流されるタイプじゃないと思うのですが・・・(自分の考えというものはちゃんとあると思うのですが)、小学校の先生には「それなりのものを書いているが時間がかかりすぎ」と言われました。 そこで質問です。作文の苦手意識をなくす方法、または、お薦めの問題集などありましたらお教え下さい。高校受験にも小論文みたいなのってありますよね?

  • 就職試験 作文

    就活中の大学生です。福祉施設への就職を希望しています。 来月、就職希望先の面接を受けるのですが、面接前に履歴書と作文を書いて送らなければいけません。 この作文は、手書きで書くべきでしょうか?パソコンで書けばいいと思ってましたが、レポートじゃないからよくないかなとも思いまして…。 どちらのほうがいいかアドバイスお願いします。

  • 小学校 放課後 子供の居場所のこと

    小学校の新しい取り組みで、 放課後の子供の居場所として、 週1の平日に、放課後、在校生が学校で遊べる日があります。 参加する児童は希望性で、だいたい親が仕事で家に居ないや、 活発な子が参加しているようです。 教育委員会とPTAで推進して行っているそうで、 先生の指導からは切り離されているので、 PTAの中からボランティアで見守り役を毎回数名お願いしないと なのですが、 保護者の中では平日は働いている人も多く、 高学年になるにつれ、子供も習い事などで参加者も少なく 主に1年~3年生の低学年が多いため、 保護者の中には、他人の子供のために仕事を休んで 見守りのボランティアはいけないと言う方もいます。 私自身は、自分の子供は高学年で参加していないので、 わざわざ時間を作って、他人の子の見守りには行きたくないのですが、 ボランティアが集まらないため、在校生のどの保護者も 必ず一度はボランティアに参加するようになるそうです。 こういった活動については、成功している小学校があって 全国的に広がりを見せているようですが、 価値のある活動なのでしょうか? 子供が参加するなら、疑問を感じず参加したいのですが・・。 一度、頼まれてボランティアに行きましたが、 知らない子供ばかりが駆け回っていて、 大変さを感じました。 先生は一切参加しないので、やはり指導力のない保護者だと 負担も大きいかと思います。 このような子供の居場所つくりに放課後にボランティアを必要とする活動をどう思いますか? 地域で子供を見守る意味としてはいいことなのでしょうか?

  • 作文の書き方

    作文というのは、語尾?が 「~~でした」「~~です」など、丁寧なものと 「~~だった」「~~だ」など、素っ気無い感じのものを、年齢によって使い分けるということを聞きました。 中学生までが丁寧なもの、高校生以上が素っ気無いもの、と聞いた記憶があるのですが、実際はどうなのでしょうか。 また、私は今17歳で、普通高校から通信制の高校へ編入する際に出された課題の作文を書いているのですが、内容は「前の学校を辞めた理由と、編入してからの勉学への決意」です。 こういう場合でも、「~~だった」とかでいいのでしょうか。

  • 妹が心配です

    僕は母子家庭だったのですが、小学校高学年の時に児童相談所の査定により妹と共に母方の祖母に引き取られました。 理由はいわゆる虐待でした。 その後高校進学のため僕は親戚の家から通うようになりました。 妹は祖母と暮らしてました。 僕は今年20になる大学生です。 塾講師をしながらアパートで一人暮らしをしていたのですが、去年祖母が亡くなったので妹が中学を卒業するのを待ち、今年から妹が高校生になると同時に一緒に暮らし始めてます。 僕が高校生の時には大きな休みの度に、祖母と妹の所へ帰ってはいたのですが、一緒に暮らすまで気付かなかったことが多々あります。 それは妹の耳にかなりの数のピアスがあいていること、手首にリストカットの痕が見受けられること、あとは夜尿を頻繁に繰り返すことです。 妹はいわゆる不良ではありません。 学校ではうまくやっているようで、友達をよく連れて来ます。 僕自身ピアスをあけてますが、僕から見ても多すぎます。 自傷行為の一種だと思います。 大学の保健室の先生に相談すると夜尿は小さい頃に虐待や精神的ストレスを酷く感じた人が成長してから起こす可能性があると言います。 正直高校生の妹が夜尿したのには最初はびっくりしましたが事情が事情なんでしょうがないと割り切ってます。 ここで質問なんですが、妹に心理カウンセリング等を受けさせた方がよいのでしょうか?? 異性ということや難しい年齢ということで話しづらいです。 親戚には彼女の名誉のために言ってません。 僕よりも彼女の方が幼かったので母からの精神的、肉体的ダメージは大きかったと思います。 何か助言等があったらお願いします。

  • 【緊急】校内選考作文です。添削をお願い致します

    校内選考作文を書いています。志望校は保育系の短大です。(この作文の差し出し先は本校の先生です) 何を書いても文章が詰まってしまい一日が過ぎてしまいました。私の拙い作文に関してアドバイスを頂きたく質問をさせて頂きます。 “私が●●短期大学への進学を志望した理由は、高校生活を過ごす内に大きくなった保育士になりたいという夢を確かなものに出来ると考えたからです。 幼少期の頃、優しく話し掛けてくれたり、一緒に手遊びをしたりと笑顔で寄り添ってくれる保育園の先生が大好きでした。 そしてその気持ちは幼い弟と過ごす日々や本校での福祉、保育の授業を経て強い尊敬と憧れに変わりました。 オープンキャンパスでは子どもの為の保育とは何か、子どもの視点に立って考えることの大切さを事細かく教えて下さり、子供の心の発育に一番大切な時期を支える保育士の仕事はかけがえのないものだと再認識しました。 また、他の学校よりも回数の多い実習により子どもに関われる時間が多いことや親身になって話を聞いて下さる先生方、幼稚園教諭二種免許状と保育士資格が取得できるといった●●短期大学ならではの魅力に感銘を受け、この学校で学びたいと強く感じました。 ” これではまだ字数が足りず、何を書けばいいか困っています。 この文章に続く形で何か書ける事はあるでしょうか

  • ボランティアをどういうつもりでやっているか聞かれたので答えたら怒られた

    私の妹の話です。妹がとある施設に学校の授業の一環としてしばらくの間行っていました。そこで先にボランティアにきていた人に質問されました。 「どういうつもりでボランティアにきたんですか?」 妹「施設にいる人達がかわいそうで、自分が何か役に立てばいいかと思ってきました」 「そんな心構えじゃ困るんです!!迷惑なんです!ったく最近そういう人が多くて困ります。」 というような暴言を吐かれたらしいです。その人(女)には自分の考えがあってそれを通すなら別にかまわないのですが、他人には他人の考えがあってボランティアをやっています。人にそんな事を言われる筋合いはないと思います。というのはおいておいて、彼女が暴言を吐いた心理というか理由がわかりません。例えば身体障害者の人達、親のいない子供達、いろいろ恵まれていない人達をかわいそうに思って手助けしようと思っているのに、なぜそんな事をいったと考えられるでしょうか?

  • 高校生の妹が家を出て一人で暮らしたいと言っています。

    高校生の妹が家を出て一人で暮らしたいと言っています。 私は女性35歳、実家を離れ東京で派遣社員で働いています。 私には、妹(父の愛人の子供で高校1年生)がいます。 その妹が学校をやめて実家を離れて一人暮らしをしたいと言っています。 その相談です。 実家には私の母親がいて、高校1年生の妹は母と実家で二人暮しをしています。 父は、昨年の夏に急死しました。 高校生の妹は、小学3年生の時に、父が実家に連れてきました。原因は実際の母親の暴力でした。 それに見かねた父が、実家に連れてきたのです。 結局、父の愛人の子供を私の母が育てる形になりました。 現在高校生の妹は戸籍上、父が認知だけしただけの状態になっていますがその事実は妹は知らないと思います。 生前から父は母に冷たく、ほとんど会話がない状態でしたので、高校生の妹のこのことについてほとんど話し合いをしていないようです。そして、そのまま急死しいました。 今、高校生の妹はとても実家を出たがり、高校をやめて、アルバイトで一人暮らしをしたいと訴えてきます。 妹は2年前から摂食障害があり、ストレスで母親に暴力をふるってしまう事もあり、それをどうしも治したいと言っています。 母といると、イライラして沢山食べては吐いてしまいそそれは母がいるせいで自分が制御できない、もし一人だったら治せるかもしれないと思っているようです。 母は妹が高校を卒業するまでは、実家にいてほしいと思っているようです。 私は、妹が高校を出ているのであれば、一人暮らしをして自分の好きにすればいいとは思うのですが、今はそういうわけにはいかない状況だと思っています。しかし、1か月とか期間を区切って、いったん実家を離れて暮らしてみるのはありだと私は考えていますが、そういった共同生活ができる施設はあるのでしょうか?なんとか高校を辞めずにすめばと思っています。 ちなみに親戚の家で一時的に暮らすのはにどうか?という話も出ましたが、妹は食事制限が人といると出来なく、甘えてしまうとの理由で却下されました。 宜しくお願いします。