• 締切済み

阪神藤川のピッチングフォームについて

9月9日のヤクルト戦9回表に登板した、藤川を見てふと、 おかしいなと思ったのですが、いつもは顔の横までグローブを あげてからボールを投げていたと思うのですが、その日は、 グローブを上げずにグローブは腰の高さぐらい位置させて、 ボールを投げていたとおもうのですが、藤川は最近、 ピッチングフォームをかえたのですか?? それともその日は、手を抜いて投げていたのでしょうか?? 何か知っている方回答のほうよろしくおねがいします。

  • 野球
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • cubetf91
  • ベストアンサー率54% (96/175)
回答No.1

プロのピッチャーには、微妙に違うフォームをいくつか持っていて、 その中からその日の調子に合うフォームを選んで投げる人がいます。 プロも日によって調子は違うので、 それに対応するフォームも必要になるんでしょう。 知っている限りではダルビッシュは4つくらいあるそうです。 本人が言うには、リリースポイントや足の踏み込み、 体の開き方に微妙な違いをつけているそうです。 なので藤川もその日の肩の状態に合わせていくつかのフォームを持っているんじゃないですかね? グローブの位置を下げたということは、 コントロールを重視したフォームですね。 ブルペンで投げていた時にコントロールが定まらず、 そういったフォームで調整したのではないかな、と思います。 藤川の性格を考えても、手を抜くことはないですよ。 逆に、ストレートを軸にしているピッチャーが手を抜けば火だるまになりますよ。 最近フォームを変えたのではなく、いくつかのバリエーションを持っていて、 その日の状態にあったのがそのフォームだったんですよ、きっと。

tenntya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。親切な説明とても感謝です。 ピッチャーというのはそういうものなんですか。でも、 あまり苦言を呈したくはないのですが、はっきりいって今まで の藤川(少なくとも2週間前まで)と9月9日の藤川のピッチングフォームは微妙なんていう違いじゃないような気がします。

関連するQ&A

  • シャドウピッチングについて

    シャドウピッチング(以下シャドウに略) について伺います。 結論から言えば、シャドウと実際にボールを握って投げる時とでは、フォームが極端に違ってきます。 どちらの場合も、自然に同じ感覚で投げているつもりです。 シャドウでは、上体が横に傾き始めるのがやや早く肘も上へでやすくほぼ真上から投げ下すようなフォームですが、 実際ボールを握って投げてみると、フォローまで上体はあまり傾かずスリークオーターかややサイドに近いフォームになってしまいます。 私的には、シャドウのフォームのほうが理想です。 シャドウに近いフォームで投げるようにするためにはどのように調整すればよいのでしょうか? もしくは、シャドウと実際の投球とでフォームが違ってくるのは普通なのでしょうか?

  • 息子のピッチング

    小4の野球少年(軟式)の父親です。ポジションはサードでクリーンアップを打ってます。身長は130cm程で小柄で手のひらも小さいです。打撃、守備、走塁など、殆どの点は合格点なのですが、ピッチングになると、球が走らず、惨めなほど山ボールになります。下の学年の子にも劣ります。 内野のボール回し、ノックとステップを踏めば、マズマズの球を投げるのですが。 なぜでしょうか? 手が小さくまだきちっと2本指で握れていないのはあると思うのですが、ピッチングの時だけ(ノンステップ)だけと言うのが不思議です。フォームもおかしくはありません。こういった経験のある指導者の方、父兄の方教えてください。

  • 【野球】ボールが手に付かない【ピッチング】

    質問です。 ピッチングでトップの位置を作ったとき ボールが手に付かない感覚になることがあります。 具体的には、 縫い目に指にかかっていない。手のひらで、遊んでいる感じ。 私自身、手が小さめな為、 縫い目に指をかけると、どうしても ボールが手のひらに多めにかかってしまいます。 それでも強引に投げれば、リリース時にはちゃんと縫い目にかかった感触が残るのですが、 ストレートで暴投するときは、決まって(トップのとき)ボールが手に付かない感覚があるときです。 非常に心許ない感触なので、修正できればと思っています。 ご教示いただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  •  ソフトボールのピッチングについて教えてください。

     ソフトボールのピッチングについて教えてください。  私は小学生にピッチングを教えている指導者です。 最近から教えだしている小学5年生の生徒なのですが、リスト(手首)の返しを最初から教えてきたのですが、近くからの練習だとしっかりとリストの返しはできるのですが、いざ投球練習になると、リストが早く返りすぎて、ボールがカーブ回転します。 体の開きが速過ぎるのかと思ったのですが、体の開きを遅くしてもまったく治りません。  しかも、フォロースルー後には手が(右利きの投手です)左肩にあがっています。  その手をまっすぐ上げるように直しても治りません。  ゆっくりフォームを確認したときにはしっかりとリストターンができているのですが、はやくなるとカーブ回転になってしまいます。  カーブ回転するときにはかなり球の速さが衰えます。  ただカーブ回転をしているときでも倍以上速さが違うときがたまにあります。  どのようにすればカーブ回転からストレート(立て回転)になおるのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 阪神ファンの方に聞きます?私も阪神の大ファンですが

    とにかく球児は凄い!!!  参考文: 1.オリックスのアレンは、 「信じられないほど速い球だった。変化球の曲がりも凄かった。ワグナーの伸び上がるストレートに似ている」とメジャー通算324セーブを誇るメッツの守護神を引き合いに出して藤川を絶賛した。 2.清原も昨年のインタビューで、球界であれほどのスピードボールを投げる投手はいないと藤川を絶賛している。 3.松坂も基本的には変化球ピッチャーですから、ストレートに限れば藤川の右に出るものはいません。(一般人コメント) 上記のように誰もがご承知の藤川ですが、私も過去これほど凄い球を投げるピッチャーは、見たことがありません。 ピンチで藤川が登場したときには、身の毛もよだつ感動と興奮を覚えます。 球児はなんとかっこいいスターなんでしょう!! こんな投手は、30年に一人の投手ではないでしょうか? 球界の宝です! それで思うのですが、当然阪神には毎試合勝っては欲しいのですが、それ以上に勝ち負けよりも藤川の勇姿をいつまでも見たい気持ちの方が強いです。 だから、岡田監督には藤川の登板をもう少し減らして、藤川の負担を少なくして欲しいのです。 ピンチで藤川を出したくても、3回に1回は藤川を出さずに負けてもいいです。 と思っています! みなさんは、どう思いますか?

  • 野球 投球・送球フォーム

    イップス?で悩んでます。 キャッチボール程度でもそうなんですが、テークバックして投げようとする工程の中で、ボール・ボールを持った手が頭に当たります。 私的に、トップの位置が決まらずに投げようとする意識がありすぎるから当たるのかなぁ~と思います。。 いきなり、こうなったわけではありません。 中学の時は投手で、徐々にフォームが崩れていきました。 最初は、キャッチャー側からみて、テークバックでトップを作る時にファースト側に腕が入っていき、それを注意されていたのですが、冬の練習になり、走り込みばかりの練習で、シャドーピッチング・投球練習をしなかったため、投球フォームを忘れてしまいました。どのような練習をすればいいのかアドバイス宜しくお願いします。

  • 松坂投手の投球フォーム

    松坂投手のピッチングフォームを見ていて気になることなのですが、左足が着地した時の左肩の高さが右肩よりも上にあります。 両肩のラインより左肩の位置が上にあるということは、そのままボールを投げると高めにボールが抜けるし、また右肩にとっても負担の大きい投げ方であると野球教本にあります。 実際、ダルビッシュ投手にしても岩隈投手にしても、左足が着地した時の左肩は右肩より下、もしくは同じ高さにあります。 それにも関わらず松坂投手があのような投球フォームで、成功をおさめているのはなぜなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 腰高のフォームを保つコツ

    ジョギングをやっていますが、自分は腰が落ちているフォームです。走っていると、気づいたら無意識に腰が落ちています。 腰の位置を高く保つコツありませんか。 走る事以外でやったほうがいいトレーニングも併せて教えて下さい。

  • パワプロクンポケット12のピッチング(誰か助けてください)

    タイトルのゲームをお持ちの方、普通に楽しめていますか??? 私の場合、ピッチングがほとんどゲームが不成立と言っていいほど、打ちこまれます。 レベル「ふつう」で、三振はほぼ取れず、被安打は常に10以上です。10失点近くはします。エース級のピッチャーでもです。 3試合に1回ぐらい、1、2失点で済みます。ただし被安打は10くらいです。 というのも、必ず一試合に数回、“ハマる”時があります。 どこにどんな球を投げても初球(必ずファーストストライク)で打たれ、3~6連打くらいされます。 従来作品(実況~の方)の経験があるので、緩急を混ぜたり、高低を使い分けたり、敢えて真ん中周辺に放ったり、また、時にボール球を入れたりはしています。 よく使う手でしょうが、たとえば、ボールになった変化球に、打つ構えを見せてたら、次は変化球を避ける。 などをしているのですが、絶対に読まれる回があるのです。 緩急も放る場所も、相当多彩にしている方だと思うのですが、よくあることなんでしょうか? 避ける手立てはないものでしょうか? 1、2失点の時は、たまたまゲッツーが取れたりして逃げれています。 みなさんはいかかですか?? 被安打10、三振0くらいは普通なんでしょうか?? それとも、私だけですか??ボールを100%見送られるとか、ファーストストライク連打のイニングが必ずあるのは。 もしくは、緩急や左右高低に散らす以外の方法が有効なのでしょうか?

  • コントロールができません。

    僕は中学軟式野球のピッチャーをやっています。 自分が言うのもなんですが去年まではそこそこの成績を残していました 昨年の冬に後十字靭帯を断裂しまして練習できなくていましてそれで初登板が春季大会で、思いっきり投げれない状態での登板でした それで思いっきり投げれない状態で登板し、腕を振れずににコントロールがその日はまったくできませんでした。 その次の試合には多少は出来るようになるだろうと思っていたのですが、初登板の感覚が身についてしまいそれ以来ピッチャーに一番肝心なコントロールがまったくできません、大げさに言うとキャッチャーが捕れるようなボールを投げる事も出来なくなってしまいました、 そこでみなさんに質問なんですが こういうときはどのような練習をすればいいのですか? また練習のときには投げれるのですが試合になると緊張して全くコントロールできないときはどのようなことをすればいいのですが?(どのようなことを考える。またはどのような心がけをすればいいのか) いくらピッチング練習でフォームを直しても試合になるとまた四死球を出してはいけないということで頭がいっぱいになり、フォームが乱れコントロールできずに前の試合と同じような四死球の繰り返しになってしまいます、、、 説明が悪くてすいませんがどうか回答よろしくお願いします

専門家に質問してみよう