• ベストアンサー

欧米人の名前

例えば日本のニュースで中国人名が出ると日本語の発音に直してしまう事がありますよね。 このように自分の国の発音に直してしまう事を欧米でもしているのでしょうか? 端的な質問ですが詳しく説明して頂ければ幸いです。

  • tapa
  • お礼率41% (492/1187)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miknnik
  • ベストアンサー率48% (249/513)
回答No.2

現代人でも、ヨーロッパの国々で英語に同じスペルであるファーストネームの場合は英語式に発音しています。例えば、Charles, Herman はチャールズ、ハーマンで日本のようにシャルル、ヘルマンのように発音しません。 ただこれが何時もそうなのかと言うと勿論例外はたくさんあります。クラシカル.ミュージックの作曲者の名前は原語のままで発音されます。Richard Wagner、Wolfgang Amadeus Mozart はドイツ風に、Ralph Vaughn Williams の場合は英国名ですが、ファーストネームはラルフではなく、ウィリアムスが自分で名乗っていたように、レイフと発音されます。 また歴史的な人物で英語にはない名前でも Caesar のようにシーザーと発音したりもします。 ご参考まで

tapa
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼いたしました。 例外なども教えて頂きありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.3

欧州では昔の人はカトリックネームがほとんどでした。 カトリックネームは同一の聖人の名前でも国や地方によって綴りや発音が違います。ヨーロッパには聖人の名前のカレンダーがあります。ほとんど毎日聖人の名前が付いています。 聖名祝日 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E5%90%8D%E7%A5%9D%E6%97%A5 例えば、主にドイツ語圏についてですが、フランスのルイ14世(Louis XIV)はLudwig XIV(Ludwig der 14. ルードヴィッヒ デア フィアツェンテン)とTVの歴史番組などで呼ばれます。 例えば、中国の温家宝首相はWen Jiabao(ヴェン ジャバオ)、韓国の首相はLee Myung-bak(リー ミョンーバク)とニュースで読まれます。 経済ニュースで日経はNikkei(ニッケイ)ですが、勉強不足の新人アナウンサーなどは〈ニッカイ)と発音します。 ドイツ語では北京は昔は(ペキン)と発音していましたがオリンピック以来、今はBeijing(ベイジン)と発音するのが一般的になりました。 女子の名前でJunko(じゅんこ)と言う名前の人がドイツ人に自分の名前を紹介する時に国際音声記号の”J"をちゃんと示したり、ちゃんと発音を教えないと、(ゆんこ)と発音されます。あとの日本語の名前はほとんど日本語(ローマ字)通りに発音されます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E8%A8%98%E5%8F%B7 ドイツではバスのことを”Bus"〈ブス)と言います。 片言の日本語が出来るドイツ人が日本のバス停で「ブスはいつ来ますか」と聞く笑い話は良く聞く話です。 ちなみにドイツでは(ベートーベン)や(ドボルザーク)と言っても通じません。 結論として、その名前や地名など読む人がそれについて知識があれば、本来の正しい読み方をドイツ語圏ではしますが、知識が無ければ、書かれたアルファベットを自国式で発音します。

tapa
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼いたしました。 面白いお話も教えて頂きありがとうございます。

noname#125540
noname#125540
回答No.1

しているみたいですよ。 前にQ&Aで読んだのですが・・・・ 自分で見たのは、現代の人ではありませんけれど 歴史上の人物など。 スペインの王様のカルロス・キント(カルロス5世)がチャールズ・フィフスになったり、画家のティツィアーノがティシャンになったり。 http://eow.alc.co.jp/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%84%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8E/UTF-8/?ref=sa そういえばマリー・アントワネット(フランス語名)も、元はマリア・アントニアでしたっけ。 アントワネットの娘のマリー・テレーズは、オーストリア女帝マリア・テレジアの名前のフランス読みです。 昔の王家は他国と縁組をしましたので、嫁入りすると嫁ぎ先の読み方に変わりました。 (西語)カタリナ・デ・アラゴン→(英語)キャサリン・オヴ・アラゴン 昔、ヨーロッパから新大陸へ移住した移民たちは、苗字を英語風に変えたり・変えられたりした人々がいたそうです。 (と、エリス島の歴史絵本に書いてあった) ちなみにアンディ・ウォーホールの場合は芸名(?)だけ英語だったのかもしれませんが、東欧系なのでウォーホラかヴォーホラか、そんな苗字が元の名でした。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%AB 今の話では、中国人名は、英語だとピンインというんでしょうか、音に近い表記です。 コ・キントウさんがHu Jintaoさんとか。 そういえば日本に来ている中米出身の野球選手の名前は英語読みです。 Gonzales /ゴンサレス(西語)→ゴンザレス(英語)など。 あ、今更見つけました・・・・こちらもご参考に。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2572804.html
tapa
質問者

お礼

お礼が遅れて大変失礼いたしました。 参考URLなどありがとうございます。

関連するQ&A

  • 日本は欧米コンプレックスだろ?

    日本って欧米コンプレックスだろ? ニュースで パンデミック、クラスター、ロックダウン、ソーシャルディスタンスとかみたいになぜか日本語ではなく英語?を使いたがって説明してる 集団感染、社会的距離みたいな日本語で説明した方がわかりやすいのになぜか英語を使いたがる アラビア語や韓国、ベトナム語は使ってない マンションのホームページでもロケーション、アクセスみたいに英語を使ってる場合が多いです 周辺環境のように日本語使ってる場合もあります けどなぜか英語を使ってる場合が多いんだよね 外国人相手に売るならわかるけど日本語と英語混合 これは欧米コンプレックスだろ? マンションの名前でも英語やヨーロッパの言葉を入れたりしてます 外国語使うならアラビア語等でもいいはず 欧米コンプレックスだからマンション名に英語やヨーロッパ語使いたがってるんだろ? リバーサイドとかシーサイドとかこれをアラビア語やベトナム語のやつでもいいはず 今日のディナーは最高だった 今日の天気はグレイトだね ニュースやマンションの説明で英語をかたくなり使うのは上の二つのようなのと同じだよな 他にもよく聞くのが 「欧米ではー」のようなの 例えばニュースで欧米と足並みそろえようとか欧米の労働環境はーとかなにかと欧米欧米言ってます 9月入学にすると欧米と足並みそろえられるとか国際化がとか前に聞きましたがなんで欧米基準?それは欧米コンプレックスだからだろ? これって欧米コンプレックスだろ? アフリカや東南アジアでもいいのにかたくなに欧米がーとか言ってますから 他にもとある芸能人で欧米かといって頭叩く人がいます これもアフリカか、東南アジアかでもいいのに何故か欧米 それは欧米コンプレックスだからだろ? あと日本に何しにきたかのやつとかインタビューする外国人は白人系が多い これも欧米コンプレックスだからだろ? このように日本はなにかと欧米コンプレックスだろうと推測できる例があるけど欧米コンプレックスは間違ってないよね? じゃないとこんなにも欧米がーとかパンデミックだとか日本語以外の言葉使わないから

  • 欧米での武道観

    私は寸止め空手を行っているものですが空手の源流でも あり武道の祖国でもある中国武術に非常に敬意を持っています。 しかし中国武術のイメージはと言うと日本人の間では「型だけで 実際は戦えない」、「中国拳法なんかより空手のほうが強いに 決まってる」と言う様に非常に酷い評価が多いのですが、しかし 日本と中国の関係や日本も武道の国と言う事を考えると中国武術を 下に見る気持ちも分からなくはないのですが何も偏見のない欧米など の国では中国武術はどの様な評価をされているのでしょうか?? 欧米でも空手や柔道は流行してますし日本の武道は世界に広まって るとは思いますが、やはり欧米人にとっては武道の国と言うと日本 ではなく少林寺などの影響もあり中国を思い浮かべる人が多いので しょうか??

  • 欧米人の時間観念

     日本語を勉強中の中国人です。こちらのカテで経験者の方が多いかと思います。欧米人の時間観念は日本と比べてどうでしょうか。時間厳守でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 欧米企業と日本企業の違いとそれぞれ向いている人間像

    日本語と英語を勉強中の中国人です。欧米企業と日本の企業の違いは何でしょうか。どんな人が欧米企業に向いていて、どんな人が日本の企業に向いているのでしょうか。 また、質問文に不自然な日本語がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 欧米か!って???

    先日、娘が米国人の男性と遊んでいて、「欧米か!」っとつっこみました。 男性は米国人、加えて私の娘は日米のハーフなので、「欧米だし・・・、ってゆーかアンタも欧米だよ・・・」と思うとこらえきれなくなって、私は爆笑してしまいました。 そこで米国人男性(日本語はしゃべれません)は「???何がおかしかった?英語で説明せよ!」というのですが、うまく説明できませんでした。 とりあえず、「日本人が欧米人っぽい感覚でものを言う時につっこむジョークだよ」「What are you? Fxxking American?」的な??? と説明しました。 理解したようでしたが、全くうけませんでした。 皆さんは「欧米か?!」をどうやって英語にしますか? また、どうやって説明したらおもろいですかね~~~?

  • 中国語に於ける日本人の名前の読み方

    中国語のラジオ講座などで、何時も不思議に思うことがあります。それは、日本人の名前を中国語の発音で 読むことです。日本人の名前は飽くまでも日本語なので”日本語的に発音するのが当たり前”と思います。何方かご説明頂けませんか?

  • 堂々としている欧米人、おどおどしている日本人

     反発されるかもしれませんが、質問してみます。  (以下は日本人批判ではありません。)    街角や、スポーツジムなどで、初めての人と出会うとき、  欧米人や中国人は非常に堂々としていてまっすぐに相手の目を見ます。  日本人は(全部ではありませんが)目がおどおどしていて恥ずかしそうにしている人が多いと感じています。  具体例を挙げます。  先日、あるビルの前で人を待っていましたら、目の前を通る人に特徴がありました。(日本国内の大都市です。)  私は、人を待っていましたので、その人が来たのかな、とそれとなく来る人来る人を見ていました。  日本人の女性の場合は、(私は、見た目が普通の日本人の中年男性ですが)私が相手の人をそれとなく見ると、非常に緊張していました。数十人がそうでしたので、日本人の女性は一般的に見られることに緊張しているのかな、と感じました。  中国人と欧米系の人は、私がそれとなく見ると、まっすぐに私のほうを見返してきます。十数人がそうでしたので、一般的にそうなのかな、と思いました。 1、まず私が感じたような違いは正しいでしょうか? 2、そういう違いがあるとしたが、原因はどこにあるのでしょうか? 私は、最初、中国人、欧米人は自分の国に自信があるのかな、と思ったのですが、日本人ももちろん自信あると思うのです。 いったい、原因はどこにあるのでしょうか?  よろしくお願いします。    

  • 欧米人がエキゾチックだと感じる日本人の名前

    日本人(1人)と欧米人(数人)が、”沢山の日本人の名前がローマ字で書いてある紙?”を見ながら日本人の名前について色々話しているのを聞いたという友人がいるんです。 海外でのことです。紙を見てないので、どんな名前だったのかは分からなかったようですが、その外人達が話していた内容は、「変な名前だな」とか「エキゾチックな名前だな」とか、あと、日本人の人が何度も「これは”ヤマダ”って読む」みたいな事を言ってるのに、その外人達はうまく発音できないようでした。 すごく興味深い話です・・そして欧米の人は、日本人のどんな名前がエキゾチックだと思うのか、すごく気になりました。どういう名前だとそう思うのでしょうか??日本人である私には想像もつきません。 もしご存知の人いらっしゃれば是非教えてほしいです! 日本の「ナオミ」という名前が外人にとってはそういうエキゾチックな感じだと昔聞いたことありますが・・。 他にどんなのがあるんでしょうか?

  • 欧米人は地理に疎い?

    ここの質問とかでも「日本なんて知られてませんよ」 「欧米じゃ中国の一部?とか言われます」 とかいう回答をちょくちょく見かけます。 おそらく回答者は「日本なんて有名じゃないんだよ~」って言いたいんでしょうが 私には「外国人ってバカ??」としか思えません。 まともに地理の勉強をしてないのでしょうか? 地理に疎すぎと思うんですが。地理と言う学問は重要視されてないんでしょうか? それとも「中国の一部?」って言う人はその国でも馬鹿な方なんでしょうか? 一応第二の経済大国で重要なのに…。

  • 欧米の言語について

    欧米のほとんどの言語はそのルートが同じところから発生していると聞きます。 例えば、英語でGeorge(ジョージ)を国によっては「ゲオルグ」と読んだり、「ヨハネ」が「ジョン」に「パウロ」が「ポール」に「Japan」が国によって「ジャパン」「ヤパン」Japon「ヤポン」「ハポン」になったり、またフランス語では「H」の発音をしなかったり、英語でも綴りどおりの発音をしなかったり(knife=ナイフ, write=ライト, night=ナイトなど)するのですが、どうしてこのような発音の違いが生じてしまったのでしょうか。特にGやJ, ghやthの発音に違いが多く見られるのですが。 言語学に詳しい方教えて下さい。