• ベストアンサー

北の湖理事長の責任の取り方とは

仮に、北の湖理事長が、時津風部屋のリンチ傷害致死事件の責任を取って その職を辞していたら、若ノ鵬が大麻を止めるきっかけになったでしょうか? なぜマスコミは、そんなに北の湖理事長を辞めさせたがるのでしょうか? まあ、辞めたら辞めたで、責任放棄だと攻め立てたいのでしょうが... 北の湖理事長に、職務遂行能力・決断力やカリスマ性が欠けているとか 言った理由で、勇退を勧告するなら意味はわかりますが、責任を取るための 辞職ということでは、何の解決にもならないでしょう。 要するに、今の総理のポストのように、次々に新しい頭が出てくるだけで、 後退の一歩をたどる日本と同じ様に、相撲界も沈んでいくでしょう。 そこで、ここからが質問です。 (1)北の湖が理事長を辞めてたら、若ノ鵬も大麻を止めていたと思いますか? (2)日本のように次々ヘッドが変わっていく方が、相撲界よりも健全だと思いますか? (3)北の湖が理事長を辞めるべきだとしたら、その事由は何でしょうか? (4)相撲界の改革の方針は、どうあるべきでしょうか? 以上、4点について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.6

(1)いいえ、関係ありません。 ただ、だからといって正しい判断とはなりません。正しい判断とは大麻を止めるような方策を取っておくことでした。 (2)いいえ。 トップがコロコロ替わるという事はそれだけトップが無能と言うことですので、有能なトップがそれなりの適した期間いることが望ましいです。 ただ、北の湖のように無能であったり、北朝鮮の金のように独裁的なトップが変わらずにい続けることは悲劇です。 (3)その無能さゆえ 一般企業でも無能であれば、トップ交代はまあ自然な流れでしょう。 (4)各種制度の変更(廃止) 昔は許されてきていましたが、相撲界の制度はもう現代では通用しなくなっています。例えば、軍隊で上官が部下を平手打ちしようが許されたかのように、かわいがりなんて昔はよかったわけです。師匠の命令は絶対で、日本国憲法と照らし合わせると違法でも「そんなもんだ」とされてきたのです。しかし、それが許されなくなりました。 ということで、他スポーツ団体等と同じ様な制度に移行すべきでしょう。 例えば現行の親方(弟子)制の廃止、部屋制の廃止。参考にするのはボクシングでもいいでしょう。 枠の決まった親方株などは廃止して親方をライセンス制にする。そして、ライセンスを持っていれば部屋(ジム)の開設は可能。で、弟子(選手)を募集する。部屋の稼ぎは協会の多少の補助はあっても、原則は弟子が稼いで、その一部を貰うことで稼ぐ。親方-弟子の契約はあくまで相撲に関することだけ。 弟子も部屋(ジム)の移籍が可能。優秀な親方の下にはいくらでも弟子が集まり、無能な親方の下には弟子は残らない。そんな親方は自主廃業。 完全にボクシングを真似するわけにはいかないでしょうが、参考にする価値は十分あると思います。

HarukaV49
質問者

お礼

>正しい判断とは大麻を止めるような方策を取っておくことでした。 これはさすがに、非現実的に思えます。大相撲協会が指導する範囲ではないでしょう。 私自身を考えてみても、”大麻を吸ってはいけません”,”ひき逃げしてはいけません”とか ”銀行強盗をしてはいけせん”等、学校の先生はもとより親からも直接教わった覚えはありません。 >ただ、北の湖のように無能であったり、北朝鮮の金のように独裁的なトップが >変わらずにい続けることは悲劇です。 なるほど、マスコミが北の湖理事長を辞めさせたがっていた理由が 理解できるようになって来ました。 大麻事件の管理者責任云々はどうでも良くて、とりあえずこれをネタにしてでも、 (無能な)北の湖は退かざるを得ない方向にもって行きたかったという訳ですね。 そして、理事会に外部の専門家を入れろと主張されている意味も解ってきました。 要するに、理事会のレベルも低いという解釈で問題ないでしょうか? 理事会の中での北の湖のポジションはどうだったのでしょう。 理事の中では、能力がある方だったのでしょうか? 理事たちには信頼があって、理事会自身も北の湖理事長を守っていたのでしょうか? それとも、有能な理事が多い中、理事長の存在感から引導を渡せなかったのでしょうか? >部屋の稼ぎは協会の多少の補助はあっても、原則は弟子が稼いで、その一部を貰うことで稼ぐ。 >親方-弟子の契約はあくまで相撲に関することだけ。 大相撲をここまで変革する道のりは、非常に遠いかもしれません。 例えば、地方相撲リーグ等は作れないでしょうか? 野球の地方リーグを真似て。 または、プロレスのように、スポンサーを集めて各種団体を設立して、色々な形の相撲が 安価に身近に見られるようになれば、大相撲協会も動かざるを得ないようになるかもしれません。

その他の回答 (5)

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.5

 補足にお答えしたいのは山々ですが、なにやら腰を据え、しかもしっかりと反論の資料を揃えた上での”質問”のようですね。でもこれは質問ではなくディベートの申し込みとしか見えませんよ。もう少し柔らかい物腰でのディベートでしたら私も何とかお付き合いできるのですが、はなから喧嘩腰でのディベートは実りないものでしかないので逃げさせていただきます。  お節介なようですが、質問の最後の「以上、4点について教えてください」は「以上、4点についてディベートを希望します」の方がふさわしいと思います。出来れば血気盛んな方々が大勢いらっしゃる他のサイトで思いの丈をぶつけられれば如何でしょうか? 

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.4

 HarukaV49さん こんににちは  今回の件は まず「私」と「公」をわけて考えないとならないですね。私たちスポーツを競技として仕事にしてない者は、たとえ大麻を吸ったからって本来寝なければならないと時に仕事が出来ると言う事が有っても今まで出来ない仕事が出来る様にならないです。例えば漫画を描く能力のない私が、大麻を吸ったからって漫画家として仕事が出来るわけではないです。  今回大麻を吸った3名の力士は何で大麻を吸ったか知る由もありませんが、一時の快楽だけで吸ったのかも知れません。本当に一時の快楽だけで吸ったとしても、体内に大麻成分が入るのには何ら変わらないんです。結果相撲と言う競技スポーツをする段階でも大麻成分の効果が発揮されて思わぬ力を発揮してしまうかも知れないわけです。「私」でやった事が「公」にもつながる訳です。競技スポーツは全ては、競技者本人の体力やそれまでの努力を信じて戦う事を前提に成り立っています。それが薬の力で力を出させようとした場合、「競技者本人の体力やそれまでの努力を信じて戦う」と言う前提が崩れてしまいます。したがってこれが全てのスポーツで「ドーピング」を禁止している理由です。もし相撲の世界だけ「ドーピング」が認められていたとしたら、今まで何回となく取りざたされている「裏金問題」も許されてしまい、それらしい体格をした体力のない者でもお金持ちなら裏金を払って横綱まで上り詰める事だって許されてしまう訳です。それでは競技スポーツとしての相撲が成り立たなくなります。ですから「私」でやった事でもこれでけ大問題になっているんです。  「一般企業において一社員の大麻事件で社長が辞任したような事例」がないのは、きちんと「私」と「公」を分けて物事を判断しているからだと思います。企業とはある意味会社に拘束されて仕事をしている時間だけ、社長以下の監督責任者が監督する責任がある訳です。これは「私」と「公」を分けた考え方です。もちろん契約を取るためにお客様に大麻を吸わせそれに関わる一般社員も吸ったと言うなら、社長以下責任者の辞任と言う事もあるでしょう。これは仕事としての「業務中」の行為だからです。  企業は全社員に対して常時麻薬検査をする必要はありません。これはもししたら「個人情報保護法」に抵触してしまうかも知れません。(これは極端な意見かもしれませんけど・・・)これは多くの企業が行っている仕事内容が「私:」で行った行為が直結仕事としての「公」に結びつく事が少ないからです。しかし相撲を含めた競技スポーツは、大麻吸引等本人的には一時の快楽を求めて行った「私」的行為でも「公」に直結してしまいます。したがって今回同様に麻薬検査をする必要はあるんです。  今後の改革の方針ですけど、まずは全てにおいて一定した見解を協会として持つべきでしょうね。例に出した朝青竜の写真集の髪型ですけど、一部の師匠は「問題だ」と言い、一部の師匠は「良いんじゃないの」と言う。これは協会として一定の見解がないからばらばらな事を言う訳です。「自分は良いと思うけど、協会の判断が○○だからやめなさい」と一致した事が言えるんですから・・・。したがってある程度の文章化した「決まり集」みたいなのを作るべきだと思います。過去の○○親方が「望ましい」と言った的な言葉での言い伝えではなくて・・・。言葉での言い伝えですと、時と場合で違って伝わってしまう場合もありますから・・・。  憲法をトップとする色々な法律は、「こうしなさい」・「こうしたらダメです」と言う事が決まっています。しかしそれらは時と場合で法律学者でも解釈が分かれる場合があります。代表例が「憲法9条」です。「社員が麻薬で逮捕された時」とか「社員がオレオレ詐欺をした時」と言う具体的な例を挙げた社則のある会社はたぶんないでしょう。しかし「社員が法律に抵触する行為をした時」と言う内容で罰則規定が決まっている会社は多いです。後は憲法をトップとする各種法律同様に、社則に従った場合どう言う判断をすべきかと事を考えれば良い事だと思います。少なくとも判断の基準になる物が明確に決まってないと判断のしようがないです。今回の大麻事件でも、明確に決まってないために、理事長の「本人が吸ってないと言うんだから・・・」と言う発言になってしまう訳です。今回の大麻検査で使った方法はほぼ100%の確率で大麻使用が解る検査方法ですから、「大麻検査で陽性とでた場合は、即辞めてもらう」と言う決まりが有ればここまで話を長引かせる必要もなかったんですね。そう言う意味できちんと文章化した決まりは最低限必要でしょう。HarukaV49さんみたいな「重箱の隅をつつく」的な超細かく規定を書く事は難しくても、最低限世間が納得する内容の決まりを文章化する事は可能だと思います。後は憲法等の法理がそうで有る様に、その場その場で判断すれば良い事だと思います。そう言う意味で外部の有識者を協会に入れて「協会則作ったらどうだろう」と言う意味もふくめて、やくみつる氏は「外部の有識者を協会に入れたらどうだろう」と言われているんです。  麻薬取締法では、麻薬を吸う行為は違法ではありません。ですから今日貯めさせられた2名の力士は、法律違反を犯してないです。それでも「公」(つまり相撲と言う競技スポーツを成り立たなくした事)に対しての処分なんです。この事を重々理解して下さい。  色々お礼に記載されていますけど、「私」と「公」を分けて考えればおのずと回答が出ると思います。

HarukaV49
質問者

お礼

* 守屋武昌 *       (中略) * また、富士通のグループ会社の防衛情報システム関連の富士通特機システムの幹部と * ゴルフ接待も発覚。送り迎えの車のコードネームは自宅周辺の地名の神楽坂と呼ばれた。 * 2007年11月27日東京地検特捜部は上記事項により守屋及び守屋の妻を収賄の疑いで * 逮捕(同日、贈賄側の宮も再逮捕)、2008年1月までに収賄罪(2件)で起訴した。    (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%88%E5%B1%8B%E6%AD%A6%E6%98%8C) 歴代(守屋氏犯行時)の防衛大臣は、どう責任を取りましたか? 逮捕当時の防衛大臣の石破茂氏は、どう責任を取りましたか? * 小林憲司 *       (中略) * 2005年9月18日、覚せい剤取締法違反の疑いで私設秘書2名とともに逮捕された。 * 警察では事前より内偵調査を進めており、覚せい剤の入手は私設秘書経由で小林憲司の * 手に渡り、議員時代から選挙活動中の時まで頻繁に覚せい剤を使用したことが警視庁の * 内偵捜査により明らかになった。    (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E6%86%B2%E5%8F%B8) 当時、民主党党首の前原誠司氏は、どう責任を取りましたか? 当時、内閣総理大臣の小泉純一郎氏は、どう責任を取りましたか? * 2008年5月26日、プロ野球・読売ジャイアンツのルイス・ゴンザレス選手が同年4月30日の * 対広島東洋カープ戦終了後に行われたドーピング(薬物使用)検査で禁止薬物の一つである * 「グリーニー」が検出されたため、5月26日から一年間の出場停止処分が科され、 * これを受けて巨人はゴンザレスを解雇処分とした。ゴンザレスの働きでチームの勝利に * つながった試合もあったため、球界全体を揺るがす騒動になった。    (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E3%82%B0) 読売ジャイアンツ監督の原辰徳氏はどう責任を取りましたか? 読売新聞グループ社長の内山斉氏は、どう責任を取りましたか? 読売新聞グループ会長・主筆の渡辺恒雄氏は、どう責任を取りましたか? これらの管理責任者とその処分を鑑みた場合に、北の湖理事長に対する辞任処分は 妥当であるといえるのでしょうか?

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.3

 HarukaV49さん こんばんは  現状、北の海理事長は協会のトップとして「ごめんなさい」してないですよね。今まで北の海理事長は「責任は師匠」とだけ言って、師匠に責任をかぶせています。これが一番の問題なんです。  相撲教会とは話が変わりますか、色々な会社が色々な事件を起こしてニュースになっています。それらは、結果社長の交代(場合によっては辞職も含む)です。防衛庁の守屋次官の場合は、内容が内容だったため辞職です。と言うのが世間での一般的な謝り方なんです。  ところで北の海理事長の場合は、「減給4か月」だけです。そしていまだに理事長職に就いています。これが問題なんだと思います。それを世間では言っているんです。  北の海知事長が時津風部屋事件で辞職してていたからって、今回の大麻事件が起こらなかったとは言えないでしょう。しかしその時も「師匠が責任を取れ」的な事を言って、ご自身には責任が来ない方向で話を終わらせようとしています。今回はご自身の北の海部屋所属の力士が問題を起こしたわけです。北の海理事長式の考え方なら、ご自身が責任を取らないとならないですよね。それなのにだんまりで過ごそうとしている。その姿勢に対して世間が色々言っているんです。  色々な会社が問題を起こした時に次々とトップが交代しています。これが良いとは言いませんけど、北の海理事長と違って最低でも「ごめんなさい」の姿勢は見えるわけです。  「北の湖が理事長を辞めるべきだとしたら」ではなくて、即刻辞めて下さい。それが協会のトップたる者の「ごめんなさい」の仕方だと思います。断って置きますけど、私自身北の海知事長が嫌いでもなんでもありません。トップとしての「ごめんなさい」をしない理事長の姿勢がダメなだけです。「ごめんなさい」を態度で表した行為が、「辞職」ですから・・・・。言葉で「ごめんなさい」言ってもだめですよ。  相撲教会の改革方針ですけど、何でも「文章化した決まり」を作るべきだと思います。たとえば朝青竜問題でも、 決まりとして「公的な場所に力士が出る場合は、着物着用・ちょんまげを結う」と言う決まりはないんです。これは昭和50年代に理事長をしていた春日野清隆氏が「望ましい」と言っただけに過ぎないんです。ですから「ちょんまげ」とはどんな髪型かもきちんと決まっていないんです。例えば以下の髪型もちょんまげの1種類です。  http://www.nak-toys.com/tora/omen2/img/to305t.jpg  これは一種のポニーテール風です。つまり朝青竜の写真集で朝青龍がしていた髪型に似ていますね。これだってちょんまげの1種類なら、何もクレームを付ける必要はないでしょう。実際九重親方は良いと言ってますよね。それでもクレームになるのは、きちんとどう言う髪型が「公式の髪型」と文章化されてないからなんです。ですから今回の北の海理事長の処遇も、決まりがきちんと文章化してないため、理事長が勝手にしている事だけなんです。ですから決まりを文章化する事が急がれると思います。  以上何かの参考になれば幸いです。

HarukaV49
質問者

補足

>今まで北の海理事長は「責任は師匠」とだけ言って、師匠に責任をかぶせています。 >これが一番の問題なんです。 そもそも、「責任は師匠」という発言自身が間違いでしょう。 時津風部屋事件の場合には、親方自身が手を加えていた事実もありましたし、 兄弟子のリンチを黙認していたこともほぼ事実でしょう。 前時津風親方に関しては、管理者責任を問われているのではなく、当事者(加害者)ですよ。 繰り返しますが、一般社会で、子供の犯罪を償うために、親はサラリーマンを辞めますか? >色々な会社が問題を起こした時に次々とトップが交代しています。 >これが良いとは言いませんけど、北の海理事長と違って最低でも「ごめんなさい」の >姿勢は見えるわけです。 会社が問題を起こしてトップが入れ替わる意味は解りますが、 一般企業において一社員の大麻事件で社長が辞任したような事例はありますか? 全社員に対して定期的に麻薬検査を行わないと、社長としての管理能力不足ですか? ホームステイで受け入れた外国人学生が、自国から麻薬を持ち込んで、自宅で 吸引していたとしたら、ホストファミリーとしての責任を追及されるでしょうか? ホストファミリーが受け入れ前に、ドーピング検査を怠った瑕疵が問われますか? >相撲教会の改革方針ですけど、何でも「文章化した決まり」を作るべきだと思います。 内館牧子氏が、同様の発言をしているのを、週末のニュースで見受けました。 この意見を聞いた私は、”何と世間知らずの人物なのだろう”と感じました。 ”社員が大麻事件で逮捕されたとき”の、担当課長・部長・所長・社長の 処分の仕方が明文化されているような一般企業がこの世の中にあるでしょうか? ”社員が駐車違反をしたとき...”,”社員がコンビニ強盗を働いたとき...”, ”社員がオレオレ詐欺を行ったとき...”等、社則に書かれているべきだとでも 言うのでしょうか? >これは一種のポニーテール風です。つまり朝青竜の写真集で朝青龍がしていた >髪型に似ていますね。これだってちょんまげの1種類なら、何もクレームを >付ける必要はないでしょう。実際九重親方は良いと言ってますよね。 これこそ、明文化が無意味であることを証明しているのではないですか? 誰が読んでも客観的に判断できるように、髪形を文章化できるはずもなく、 その都度、理事会が判断すれば簡単に解決することでしょう。 日本スケート連盟では、2006年に久永元会長らが、背任容疑で逮捕されました。 そして、新たに橋本聖子氏が会長になりましたが、その後2007年に、織田信成氏が 酒気帯び運転で警察に摘発されました。そのとき、会長は責任を取りましたか? その時の当人への処分(国際大会5ヶ月,国内大会3ヶ月の出場停止, 特別強化指定選手の5ヶ月間解除)は、文章化され既定されてた処分でしたか? どうも、私としては、ここまでの皆様の意見を読ませて頂いた限りでは、 どれもマスコミに踊らされ、だたそれを代弁しているようにしか見えません。 八百長疑惑が発生した時の、北の湖理事長の対応を見た限りでは、 当人に危機管理能力・角界に自浄能力があるのかどうか非常に疑問に思いました。 そして当時、北の湖理事長は全く説明責任を果たしませんでした。 そこで、あの時点で、退陣要求することは、ひとつ筋が通っていると感じました。 しかしながら、今回の大麻事件は、一力士による個人的な犯罪行為です。 それが、三力士になったとしても、それぞれ各個人の犯罪行為です。 やくみつる氏をはじめ、複数の方が角界の理事として外部の人間を入れるべきだと いうような発言をしているのを耳にしました。 これまた、お粗末な世間知らずの言い草だと思います。 では、リンチ事件の後、警察OBが理事になっていたら、若ノ鵬は大麻を止めたでしょうか? 数学者・経済学者が理事になっていたら、若ノ鵬は大麻を止めることが出来ていたでしょうか? 経営難に陥った会社を、外部経営コンサルタントへの依頼や豪腕社長を外部から 招聘することで立ち直った一般企業のことを、小耳に挟んだが為の発想かもしれません。 社員が犯罪行為を行わないようにするために、会社の理事会のメンバーを決めている 企業がこの世の中にあるでしょうか? では具体的に、関西大学は理事に誰を選んでおけば、織田信成氏は飲酒運転をしなくて済んだでしょう?

  • KITAIKKI
  • ベストアンサー率55% (462/838)
回答No.2

リンチ事件と今回の大麻事件とのリンクが見えてきませんので、なんとも答えようがないのですが、よしんば北の湖がそのとき辞任していても若ノ鵬が大麻を吸わなかったとは思いません。でも辞任はすべきだったと思います。  北の湖の理事長辞任はマスコミだけではなく、大方の相撲ファンや良識ある人たちならほとんどの人が思っていると思います。さらに責任を取るために辞任するといったほうが極めて常識的であり、職務遂行能力や決断力、それにカリスマ性が欠けているから辞任すべきだと言うほうがちょっと一般常識にはそぐわないかと思います。組織に問題や事件が起こったとき、その長が責任を取ることは非常識ではなく、長というものはそういうときのために存在するものだと思います。  また辞任によってある程度の大相撲に対する不信感は薄れ、さらにまともな思考能力と常識を持った人物が理事長の座に座ることによって、大相撲は大きく変わる可能性があります。政治と大相撲のヘッドの違いは、ヘッドの首が何度入れ替わっても政治には官僚というマリオネッターがいるから状況は大きく変わらないのに比べて、相撲協会はあまりにも集権的過ぎることです。  理事長を辞めるべき根拠としては、今回だけではなくこれまでにあまりにもそのチャンスがありすぎたため、これだとはいえません。しかし今回に限っては自身の部屋にかかわる事件です。理事長だけではなく、相撲の世界から身を引いてもおかしくない状況ではないかと考えます。彼がそこまで理事長という座に固執し連綿とする理由がよく分かりませんが個人的には、辞めればその後に相撲協会を私物化していた(主に金銭面に関して)ことが暴露されるのが恐ろしいのではないかと思ったりもします。最悪刑事事件にも発展することも考えているのかもしれませんが、これはあくまでも私の勝手な推測ですので。  以上、ランダムではありますが、ご質問には全てお答えできたかと思います。  

HarukaV49
質問者

補足

>よしんば北の湖がそのとき辞任していても若ノ鵬が大麻を吸わなかったとは思いません。 >でも辞任はすべきだったと思います。 では、あの時点で理事長が変わっていたとしたら、今回の件でも理事長は変わることになるでしょう。 こんなことでは、今以上に相撲界が混乱することになってなかったでしょうか? そして、なにより、リンチ事件から大麻事件の間の短命新理事長は、本人の能力とは 全く無関係なことで辞めることになっていたでしょう。これは、可哀想過ぎませんか? 貧乏くじを引かされた理事の運命だと片付けてしまえば問題にならないのでしょうか? >しかし今回に限っては自身の部屋にかかわる事件です。理事長だけではなく、 >相撲の世界から身を引いてもおかしくない状況ではないかと考えます。 前のご回答者の方へも、新たに問いかけましたが、子供が不祥事を犯したからといって、 親はサラリーマン辞めますか?辞めたら子供の罪を償ったことになるんですか? どこから、  (管理者責任を取ること)=(職を辞すること) という、論理が生まれてくるのでしょうか? 理事長が、リンチの現場や大麻を吸っている現場にいて、それを見て見ぬ振りを していたというなら、その責任は重大です。当人の問題ですから。 しかし、今回の両件は、とても北の湖理事長が事前に知っていたとはとても思えません。 最近の話題で言えば、食品偽装に関して、社長は指示したか,事前に知っていたか という事を追求しますよね? そして、当人が職を辞するかどうかは最後の問題です。 もし、社長の知らないところで行われていたとしても、管理者責任はありますから、 職を辞するという選択肢も1つにはあるでしょうが、それを選択しない道もあるでしょう。 >個人的には、辞めればその後に相撲協会を私物化していた(主に金銭面に関して)ことが >暴露されるのが恐ろしいのではないかと思ったりもします。 私の目には、マスコミが、北の湖理事長をとにかく辞めさせたがっているように見えます。 人によって、見方はかなり違うものですね... リンチ致死事件に関しても、まだ判決も出てない段階ですよ。 刑が確定してない段階で、マスコミは何を焦っているのでしょうか? 散々冤罪を犯し続けるマスコミは、これでは将来的にも変わりそうにないですね。 ところで、冤罪事件を犯し続けるマスコミは、その都度、長の首を切ってますか?

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

(1)無関係です。 (2)事情によります。 (3)弟子の不祥事は親方の責任です。 (4)外部から専門家を招いて開かれた協会とすることです。

HarukaV49
質問者

お礼

>(1)無関係です。 無関係とするならば、時津風部屋のリンチ傷害致死事件の時点で、 辞任しなかった北の湖理事長の判断は正しかったといえるのでしょうか? >(2)事情によります。 現況に鑑みて、どの様に判断されますか? >(3)弟子の不祥事は親方の責任です。 弟子の不祥事は、当人の責任ではないですか? 日常生活において、子供が不祥事を起こしたらといって、親はサラリーマン辞めますか? 具体的に、子供の不祥事で親の会社での地位が下がったような事例はありますか? >(4)外部から専門家を招いて開かれた協会とすることです。 医師会,弁護士会の理事には、それぞれの医者,弁護士しかいないでしょう。 例えば、大学の教授会に、猟師・美容師や小学生等がいたら非常に不自然でしょう? ”外部から専門家を”という意見は、マスコミから良く聞きますが、相撲界に関する 外部の専門家とは、具体的にどういう人物のことですか? そして、その論理を展開する人たちは、医師会,弁護士会等の理事構成に関しても 同時に苦言を呈しているのでしょうか?

関連するQ&A

  • 若ノ鵬逮捕で北の湖理事長の責任は・・?

    若ノ鵬逮捕「信じられない」北の湖理事長が絶句...のみで 何故 理事長は  責任を取らないのですか・・  社会通念上は 進退問題では ~ないですか・・ 相撲社会は 甘い処が あるからですか?  教えて下さい。

  • 理事長から理事へ

    北の湖理事長が辞任して理事に降格しました。 相撲取りがここ最近で3人も大麻使用が見つかり 理事長を辞めて理事に格下げになっただけで 理事として中心メンバーで残るのはどうしてなんでしょうか? 理事長と理事では給与が月額5万しか変わらないみたいです。 それでも月額100万を超える給与をもらってます。 これは理事長として責任を取ったと言えることなのか不思議で仕方ないです。 それでもやはり役職にこだわるんですね。 政治家みたいに思えて仕方ないです。。。

  • 煮え切らない北の湖理事長

     40代後半の者ですが、時津風部屋の若手力士リンチ死亡事件で、次々と真実が暴かれて降りますが、理事長の対応を見ていると、何か他人事のように構えており、積極的に事実解明、事件再発防止、協会の体質改善など、率先して取り組もうとする姿勢が見えてきません。  少なくとも、協会のトップなのですから、もっとリーダーシップを発揮して欲しいと思います。  私は小学生の頃から大相撲を観て来ましたが、横綱北の湖関を応援しておりました。当時は『憎らしいほど強い』『ふてぶてしい』と嫌われ、大衆の人気はありませんでした。  当時は先代の貴ノ花や輪島などの方が人気があり、どちらと言うとヒール役でした。  ファンに迎合せず、真摯に相撲に取り組む姿勢が好きでしたが、理事長になってからは年寄り名跡売買、朝青龍問題など、事件続きなのに、『待ちの姿勢』『受身的対応』『無責任体質』見えて仕方ありません。  何故、自らが先頭を切って、改革に出ないのか?疑問で仕方ありません。大横綱と言われた現役時代に比べると、存在感が見えません。  相撲界に長くいると、世間と違う認識を持っているのでしょうか?人間一人が死んでいるのに、その対応は、傍観している見えます。  相撲界は閉鎖的で世界ですが、何故、体質を変えようと動かないのか歯がゆいばかりです。他の親方衆も鳴りをひそめています。千代の富士あたりが声を上げるかと思っていましたが!?  このまま事件をウヤムヤ~幕引きにしたいのでしょうか?もっと世論の声に耳を傾けて欲しいのですが、単に、知らん顔、無視しているだけなんでしょうか?  世間がどう言おうと『俺は知るかい!』『ゴチャゴチャ言うな』『放って置いてくれ』と思っているのでしょうか?

  • 自分が理事長だったら、こうする!

     先日、日本相撲協会の理事長に北の湖親方が就任しました。  これまでの理事長よりも比較的若く、行動力が期待されてますが、春場所でも満員御礼記録が途切れるなど人気低迷に歯止めがかからず、問題は山積みです。  そこで、皆様の中で理事長になってみたいという方がいらしゃったら、もし自分が理事長になったら、土俵の充実(活性化)と人気回復の為に、どの様なことをやってみたいか、何を改善(改革)すべきかというのを、ぜひ教えてください。

  • 日本相撲協会の理事長と文部大臣ではどちらが偉いのですか・・?

    昨日のニュースをテレビを見ていましたら 日本相撲協会の理事長と文部大臣が会い挨拶の場面が有りました。 文部大臣が深ぶかと頭を下げましたが北の湖理事長は会釈程度でした。 どちらが偉いのか・・・疑問になりましてお聞きします。

  • 大相撲の大麻事件ですが・・?

     大麻事件で 理事会が下した処分は 若鵬は解雇処分  若鵬の所属します 間垣部屋の間垣親方は処分なし 間垣親方は処分なし の理由は  北の湖 理事長の説明では間垣親方が理事を辞退したから でした。  では 平・年寄り親方の部屋で同じ事件が発生した時は 平・年寄り親方はどの様にすれば 処分から逃げる事ができますか?  教えて下さい。  

  • 地に落ちた角界

    最近の相撲関連のニュースを見ていると 相撲業界は地に落ちてしまったと感じます。 新弟子検査にも志願者が殆ど集まらないとか、、、 今後「日本に誇れる国技」なんて言えるのでしょうか? 相撲が時代遅れなのでしょうか??? 角界の体質に問題があるのでしょうか??? それとも、北の湖理事長に問題があるのでしょうか??? 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 憎らしいほど強い奴

    日本相撲協会の北の湖理事長が今夕急逝されたとの悲報が飛び込んで参りました、何はともあれ謹んで御冥福をお祈り申し上げたいと思います。 何せ若干21歳で綱を張って以降のこの方ほど 「 憎らしいほど強い・・ 」 という形容がぴったりで、人気が無かった横綱はいなかったんじゃないでしょうか、横綱が勝ってブーイングの座布団が飛び交うシーンは彼以外で観た事が無い、実は私も好きじゃありませんでした。 ただ当時から私の親父は言っておりましたねぇ、 「 怪我をしても休まない・言い訳もしない、何より常に優勝争いに絡んで横綱の重責をちゃんと果たしている、若いのに大した奴だ 」・・と。 やっぱり見る人はその真摯な姿勢を見ていたんでしょう、当時ガキだった私にはその辺りの機微が何も分からなかった、ただただ不明を恥じるばかりです。 角界もここ数年色々あった、理事長としての北の湖さんにも当然大きな逆風が吹き、世論の集中砲火を浴びた事もありましたが、今はただ 「 本当にご苦労様でした 」 ・・と申し上げたい。 さて亡き北の湖理事長に敬意を表しまして、貴方が考える 「 憎らしいほど強い奴 」 がおりましたら、お聞かせ願いたいと存じます。

  • 大相撲とは何か?

    大相撲とは何か? こんばんは。 なんかもうどうでもいいじゃないでしょうか。 皆さんは大相撲になにを求めているのでしょう? 相撲協会と言うのはお相撲さんの集まりです。昔から。 お相撲さんが管理、開催、営業、育成、その他全部やっています。 経営コンサル、興業プロモーターなんかいません。 理事長って言ったって北の湖さんなんか中卒で始めて5,6年で横綱になって (横綱になった時、うん、ほんまに横綱になったんや、かあちゃん、って) で10数年続けて引退、比較的早めに理事長になる。 理事長って言ったってお相撲さんなんです。 八百長問題。 いいじゃないですか八百長。 古手力士があと1勝で十両に上がれる。星を買う。晴れて関取に。 これで親孝行も出来た。仕組まなくても内情知ってる相手が無意識に力を抜く。 泣かせるじゃないですか。 仲介を取り持ち小銭を稼ぐヤツ、たまに親方にガツンとやられる。 暴力団関係。 いいじゃないですか暴力団関係、とは言いません。 でも昔だったら地方巡業などは地元顔役とうまくやらないと出来ないはず。 地方場所の宿舎とか。みんながお寺とか借りられるわけでないので。 切れない付き合いは残ってしまう。 ごっつぁん体質 いいじゃないですかごっつぁん体質。これはどこにでもあるからコメント略。 (パトロンがいないと困る世界は沢山ある) リンチ事件。(稽古と言うリンチ)これはダメです。刑事処罰を受けました。 弟子問題。 強い力士を持ちたい、親方だったら当たり前です。 身体能力に優れる外人、即戦力の学生経験者の採用、で日本人入門者の激減。 腹いっぱい食わしてやる、でノコノコ入門する奴など今はいない。 これは本当に問題かも知れません。 まだあったかな、問題。いずれにしろそう言う世界です。 我々はそう言うお相撲さんのコロニーを外から見て一喜一憂を示すわけです。 公益法人だのガチンコ勝負だのは直接関係しないのです。 ショーと言うと軽いですが芸能とかに近い。 もうボロボロの相撲協会。 よってたかってお相撲さんがいじめられてる。 標題:大相撲とはなにか?では漠然としすぎますので、 質問:世間の皆さんは大相撲になにを求めているのでしょう?    色々言っている人は、ちゃんとしろ、なんでしょうけど、立場上。    (文科省とか有識者とか) でも一般ファンが求めている(求めてきた)ものは違うのではないかと? 書いてるうちに長文になってしまいました。 宜しくお願いいたします。

  • しごきによる力士の死亡隠蔽について

    稽古中に時津風部屋の時太山が死亡したことが波紋を呼んでいます。 それまで対応が鈍かった北の湖理事長ですが、文部科学省の改善指導を受けたとたんに「この10年間で亡くなった現役力士もいる。調べて報告したい」と言明しました。 http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/sports/20070928ie30-yol.html 私は「案の定」これまでにもこのような事件が起きるたびに、相撲協会内でもみ消しをはかってきた経緯があるのではないかと思えてなりません。 そもそも今回の件では、時太山の遺体を火葬してから実家に送ることを遺族に申し出ていました(拒否されたので火葬せずに遺体を送ったことが今回の事件が発覚につながった)。そして事故直後に病死である旨の診断書が作成されていましたが、それも相撲協会と「懇意」にしている「もみ消しの便をはかってくれる医師」に頼んだのではないでしょうか。さらに調査が進むと、時津風親方が時太山の死亡する前日の25日に額をビール瓶で殴ったことを同県警に話さないよう、弟子らに指示していたこともわかってきました。 http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007092800143.html さらに詳しく調査を進めると、こうした事態に備えての裏マニュアルがありそうな気もしてしまいます(文書化されていないかもしれませんが)が、皆様方はどう思われますでしょうか。また相撲部屋経験者の方がおられましたら、詳しい内情などをお知らせいただきたく存じます。 もともと「ムリへんにゲンコツと書いて兄弟子と読む」の世界ですが、今後はこの事件を契機に、相撲協会は大きく変わっていくのでしょうか。