• ベストアンサー

サンタクロースについての子供の質問に困っています

主人が保育所のクリスマス会でサンタクロースになります。 それで、子供たちから質問がくるのですが、事前に先生から質問のリストをもらいました。 1.サンタクロースはどこにすんでいるの? 2.どうしてサンタクロースは赤い服を着ているの? 3.どうしてトナカイに乗ってくるの? 4.どうしてサンタクロースは冬にやってくるの? 以上の質問があり、本当の事でなくてもよいので、何か夢のある答えがありましたら、教えてください。なかなか思いつかなくて、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alchera
  • ベストアンサー率45% (209/457)
回答No.6

1.北極。(……といっても保育所のみなさんはわからないだろうから、やっぱり北の国でしょうねー。) 2、奥さんが「あなたには赤い服が似合うわ!」といって作ってくれたから。 ちなみに奥さんもおそろいの赤い服を着ています♪似合うでしょ? 3、そりをひくのが一番上手だから。熊だと乱暴だし、兎だと力がないでしょう?犬もそりをひくのが上手だから、どっちにしようかだいぶまよったんだけど、トナカイは角に荷物をひっかけることが出来る、というところが決め手だった。でもそれをやるとトナカイは嫌な顔をします。 4、トナカイが暑いのやだっていうんだよねー。だからといってプレゼント運びに連れてかないと、トナカイの奴、怒るから。けっこう毎年これを楽しみにしてるらしいんだよ。

lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 とってもユニークな回答に笑ってしまいました。とっても参考になりました。 子供達の楽しい顔が待ち遠しいです。

その他の回答 (8)

  • i-junkie
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.9

日本の公認!?サンタクロースのHPをご紹介します。(イメージが違うからって)そんなのサンタクロースじゃないという人もいるし、書いてることをそのまま伝えるのも芸がないと思うのですがご参考までに。クリスマスの過ごし方、掲示板が秀逸です。 でも、2~4に答えるようなものはないので… 2 「サンタさんがくろ~い服やあお~い服やしろ~い服を着てたらどう?」「あか~い服だとどう思う?」と聞いて、「血」の色とか言われたら、ちょっとふざけて、「暖かい」色的な答えがあれば、それに落ち着けて…。 3 「住んでいるところにはトナカイがいて、こうこうこういうことがあって、それからずっと家族なんだ」みたいな。「みんなのうちにもトナカイの家族いるだろ?」と聞いてみたり。 4 「12月25日はイエス・キリストの誕生日って言われてるんだ。こうこうこういう偉い人なんだよ。それで24日は明日、キリストが生まれるんだよってお祝いをする日でね…」と異文化のお話をして興味を持ってもらうのは、対象年齢が高いでしょうか。でも、絵本の読み聞かせができれば面白いですね。 クリスマス・イブはプレゼントを貰うだけではないことなどを、印象深く子ども達に伝えられるといいですね。

参考URL:
http://www.santaclaus.jp/index.html
lalapy
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 日本の公認サンタクロースがいるなんて、びっくり。それに、サンタクロース会議もあるとか・・・。サンタクロースも1年に1回ではなくて、1年中忙しいのですね。参考になりました。 そうですね。プレゼントをもらうだけではないことなどを伝えながら、楽しいクリスマス会になればいいと思います。ありがとうございました。

noname#5581
noname#5581
回答No.8

過去に参考になりそうな質問があったようですのでこちらを参考になさってください。リストにある質問の回答じゃないですけど#2の人の「この世で愛、友情、信頼といった、最も大切なものが目に見えないように、サンタも、まだ誰も目にしたことがないのです。」とゆうのは夢があるんじゃないでしょうか。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=180240

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=180240
lalapy
質問者

お礼

とても、素敵な回答ありがとうございました。 保育所ではサンタクロースが登場するので、この答えはちょっと無理だろうとは思いますが、自分の子供に「サンタさんはいるの?」と聞かれた時には、ぜひ使わせていただきます。

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.7

サンタさんは内緒の仕事だから見つかると次に仕事が出来なくなる。だから詳しく知っている人がいない。 「見つけちゃって周りの人に言うとと次の年には来てくれない。だからみんな黙っている。先生は大人だからもうサンタさんにプレゼントもらわなくていいから、聴きたい人には教えてあげるよ。」こんなところではもうごまかせないんでしょうか? あと、質問とは直結してませんが、地球の裏側のオーストラリアやニュージーランドではサーフボードに乗ったサンタさんが見かけられます。(水着は赤でしたけど) 事前の質問には >主人が保育所のクリスマス会でサンタクロースになります。 この場合一番まずいのがXXのお父さんだ!とばれてしまうことです。ご主人の顔をお宅のお子さん以外知っていないことを祈ります。 >子供たちから質問 1.郵便番号も含めてどこか具体的な所番地をいう。 2.60歳になったから。 3.十二支に関係ないから 4.ボーナスをもらったから といって大人に受ける回答はどうでしょうか?

lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 家の子が通っている保育所は過疎地帯で、全部で8人しかいません。だから、全員が主人の顔を知っています。そうなんですよね。質問の回答よりも、主人の顔がばれる事がなによりも心配です。 集まったお母さんたちが喜びそうな回答ですね。がんばります。

  • acacia7
  • ベストアンサー率26% (381/1447)
回答No.5

素で回答してみます。 1:フィンランド >http://tontoneiti.cool.ne.jp/santa/frame.htm 2:コカコーラの提供を受け丁るから >http://mtshadow.hp.infoseek.co.jp/zatu/xmas.html 3:うーん、これは、寒い国に住むトナカイの生態と、北国の住民の習慣のため。 4:北国に住んでいるから、夏場は暑い。 ・・・・っていうか、クリスマスについては2のURLを参照のこと。

lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 とっても詳しい答えですね。私たち大人の参考になりました。

  • nyaha
  • ベストアンサー率44% (15/34)
回答No.4

こんばんは。 すごい難しい質問ですね・・・。 寝る前にこういうことを考えていると、眠れなくなりそうですね(笑) 1、寒い北の国から。 2、赤い服を着ていると、暖かいから。服が暖かくなる魔法がかかっていると、サンタクロースの服が赤くなる。 3、トナカイはサンタクロースの友達だから。子供のころから一緒に遊んでいた。 4、寒い中でもいつも元気で、親の言うことをきくいい子にだけに、年の最後にプレゼントをあげたいと思うから。 思いっきりウソばっかりです・・・。 子供が変なウソを信じないことを祈るばかりです・・・。

lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 そうなんですよね。ウソを信じられるのも困るし・・・。 でも、きっと夢のある答えの方がよいと信じる事にます。 トナカイとサンタは仲良しなのは、思いっきり子供達が納得しそうな答えですね。ありがとうございました。

  • Reisender
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.3

1. 寒ーい北の国 3. 雪の上をすべれるようにトナカイのひくソリに乗って来るんだよ~ 4. サンタクロースは冬じゃなくて、イエス様の誕生日の   クリスマスに来るんだよ 赤い服はなぜでしょうね~?

参考URL:
http://www.stb-japan.com/santa/index.html
lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございました。 寒ーい北の国 は分かりやすくて、これに決まりって感じですね。

  • misoka
  • ベストアンサー率35% (56/160)
回答No.2

ごめんなさい。チャチャです... > 3.どうしてトナカイに乗ってくるの? サンタさんは、トナカイになんて乗りませんよ。 ソリに乗るんです(^^; お空を飛べる魔法のトナカイさんにソリを引っ張ってもらって、 サンタさんは、全世界を一晩でまわっちゃうんです。

lalapy
質問者

お礼

そーなんですけどねぇ・・・ かわいい子供たちの質問にはそうあったんで、頭をかかえてるんですよ。 魔法のトナカイはなかなかいい答えですね。

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.1

1.「北の国」 (じっさいに、フィンランドやスウェーデンには政府公認のサンタさんがいる) 2.雪の中で目立つため。 3.トナカイが雪の中では一番強い。 4.クリスマスが冬だから。(ニュージーランドでは夏にクリスマスですね)

lalapy
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そうですね。トナカイは雪の中では強そうですね。

関連するQ&A

  • サンタクロースの由来

    クリスマスシーズンです。 この時期になるとサンタクロースはいるorいないとか、信じるor信じないとかそういう会話も出ると思います。 でも、そもそもサンタクロースの由来と言いますか、 ”サンタクロースはおじいさんで白いひげがはえてて、赤い服を着ていてクリスマスの夜にトナカイがひくソリに乗って、良い子のところへプレゼントを配りにやってくる”的なのは誰が言い始めたことなんでしょうか?

  • サンタクロースがやって来た!

    こんばんは。 pokapokatenkiです。 街はクリスマス商戦が始まりまして、ケーキの予約、あちこちの店で飾りつけが始まりました。クリスマスと言えば「サンタクロース」ですが・・・・こういったシチュエーションを考えてみました。 クリスマスの夜、普段通りにあなたは眠りに就きます。サンタクロースがあなたにプレゼントを渡す夢を見ました。サンタクロースはプレゼントを渡した後、あなたに本当の姿を見せます。それが誰だと一番嬉しいですか? 子供みたいな質問ですが・・・・。是非教えてください!

  • サンタクロースへの質問

     保育園の要請で園のお楽しみ会でサンタ役になることになりました。  その時、園児からの質問コーナーで以下の質問にこたえなければなりません。  なにかよい回答はないでしょうか。  (1)プレゼントはどうやって作っているの?  (2)煙突のない家にどうやって入るの?  (3)トナカイはなぜ飛べるの?どうやって飛ぶの?  (4)サンタさんのおうちはどこですか?  夢をこわさないようなよい回答のヒントをください。  よろしくお願いします。

  • サンタクロースは何歳まで信じさせますか?

    2歳になる娘がいます。保育園で習ってきたサンタのうたを楽しそうに歌うのですが、ふと疑問が生じました。 本当にサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれるという夢をいつまで信じさせればよいのでしょうか? 私のこどものころはそんな習慣はなかった(我が家だけかも知れませんが)のでどうすればよいか迷います。 こどもにいつまでサンタクロースがいると信じさせるのか、信じられなくなったときどのように言えばよいのか教えてください。

  • サンタクロースに手紙を出したいのですが

    以前保育園からサンタクロース宛に手紙を出すとサンタクロースから、お手紙が届きました。海外、国内に問わず今から出してクリスマスに子供たちに返事が届くような住所あるいは問合せ先を教えていただけないでしょうか?

  • サンタクロースの映画

    子供の頃に見た映画で、思い出せません。 サンタクロースの映画なのですが、 サンタクロースが悪い業者?にだまされて?かなにかで、 トナカイではなく、ハイテクのそりに乗る映画。 燃料が飴だったような・・・。なんか、それに火がついたシーンを 覚えています。 プレゼントも昔ながらのではなく、今時の子供仕様にしたのだけれど、 それが欠陥があったり・・・。 支離滅裂な説明で申し訳ないです。 この冬にサンタクロースリターンズという映画が公開されるので、 ひょっとして、私が思い出せない映画はそのまんま、 「サンタクロース」の映画だったかもしれません。 探してみてもなかなかあらすじの書いてあるサイトが見つからず、 確証が得られません。 私の見た映画は「サンタクロース」なのでしょうか・・・? あらすじのあるサイトや、おおまかなあらすじを教えてくだされば 嬉しいです。あと、何年の作品なのかなども・・・。 よろしくお願いします。

  • サンタクロースからクリスマスプレゼントをもらう価値

    クリスマスプレゼントは親からではなく「サンタさんから」もらうことって、同じものでも価値の高いことですか? 私自身はサンタクロースからもらったことはなく、親からも一回ぐらいかな?あとは親せきの人からお菓子のブーツを何度かもらった記憶があるくらいです。それでもクリスマスケーキを食べることが毎年楽しみでした。 子どもの枕元にプレゼントを置いてサンタさんが持ってきたように演出することが一般的なことだと認識したのは子どもを持ってからで、非常に驚いています。私はそういう行為ですら、物語の中のことで、実際やる人ってごく一部の人だと思っていました。 私はサンタクロースの存在を否定するつもりもなければ、積極的に崇拝させるつもりもありません。信じる信じないは、子どもの意思にまかせるつもりです。子どもは幼稚園児と2才児です。クリスマスプレゼントは一緒に買いに行きますが、サンタクロースからということにしています。近い将来、矛盾的に気付くでしょうが、その時は、「サンタクロースは実際にいるが、(これは本当ですから)クリスマスプレゼントをくれる人のことのこともサンタクロースって言うんだよ。」とでも説明しようと思います。 サンタさんを信じさせるためにサンタさんへおねだりの手紙を書かせたり、内緒でプレゼントを買いに行ったりといったことをするつもりはありません。しかし、サンタ崇拝者の方は、子どもの夢を守るために誰かがサンタクロースの正体をばらすような発言をすると「子どもの夢を壊すな!」と、攻撃的になる傾向があるようです。テレビでそういう発言があったりすると抗議の電話があったりするそうで、テレビ局のほうもナーバスになっているのでは?と思います。 そこまでして守りたい子どもの夢の価値って何でしょうか?よかったら教えてください。 決してサンタクロースを否定するわけではありませんが、必死で守るほどの価値がわからない、ということです。私からしてみると、毎年両親からクリスマスプレゼントをもらえるだけでも充分幸せだと思うのです。それにサンタという付加価値を付けることによって、どれくらい大きな利益を得られるのか、知りたいです。

  • 「サンタクロースは本当にいない」に気づいたのはいつのことでしょうか

    「サンタクロースは本当にいない」に気づいたのはいつのことでしょうか  日本語を勉強中の中国人です。  「サンタクロースは本当にいない」に気づいたのはいつのことでしょうか。どういうきっかけなのか、まだ覚えておられますか。  ちなみに、中国の子どもはクリスマスにサンタクロースからプレゼントをもらう習慣がありません。私もサンタクロースと縁がない子供時代を送っていました^^;。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • トナカイの名前のお酒?

    サンタクロース率いるトナカイの名前がついたお酒があると聞きました。 お世話になっている先生にクリスマスにプレゼントで贈りたいのですが、どうしてもトナカイの名前のお酒というものがどれなのかがわかりません。 私が調べた限りでは、ワインに、名前の一部にトナカイの名前がついたものがあったのですが、それがサンタクロース率いるトナカイの名前のお酒と言われているものなのかどうかがわかりません。 何かご存知の方いらっしゃいましたら、どうか、情報提供お願いいたします!!

  • サンタクロース

    カテゴリーがここであっているかわかりませんが質問させていただきます。 私には子供が2人います。 2人の子供は小学生ですがサンタクロースを信じています。(全く疑っていません) 今までのプレゼントとしてそれほど高い物をお願いしていませんでしたが最近、上の子に『今度のクリスマスには自分だけのパソコンを貰う』と言われて悩んでいます。 私は『そんな高い物は持ってきてくれないんじゃないの?』と言ってはいるのですが・・。 『今までお願いしたものは絶対に持ってきてくれたから。絶対に持ってきてくれるよ』と子供。 いずれはパソコンを買ってあげようとは思っていますがまだまだ早いと思っています。 だからと言って下の子がまだ1年生ということもあり もう少しサンタクロースを信じさせてあげたいと思っていますので上の子に本当のことを打ち明けるのはどうかな?と思っています。 兄弟の中で隠しごとなんてありません。何でもべらべらです。 この場合上の子に違うものにしてもらうにはどんなふうに言ったらいいと思いますか? ちなみに子供だからと言ってそのうち違うものが欲しくなる。と言うのはウチの子には通用しません。(頑固です) お知恵をお貸しください。

専門家に質問してみよう