• 締切済み

無職期間について

私は、3月で仕事(パート)を辞めて以来、ここ5ヶ月間 仕事をしていません。 やる気はあるのですが、なかなかうまくいかず。 無職期間が長くなってしまっています。 最初の3ヶ月間はパソコンを習っていましたが7月8月と 何もしていません。もちろん仕事は探しています。 そこで。 「この期間は何をしていましたか?」 こう聞かれてなんと答えてよいか困っています。 「パソコンを習って勉強していました」と答えれば良いのでしょうか? 同じように期間が長かった方は、どう答えていたのか 参考程度に聞かせていただければうれしいです。 長々と失礼いたしました。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

「パソコンを習って勉強していました」 「求職活動をしていました」 5ヶ月なら、これで差し支えないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gtsp
  • ベストアンサー率14% (12/83)
回答No.1

おとなしく「仕事を探していました」で良いのでは?。 長文にするのであれば。 「前職を辞めるさい、新しい可能性を探すことを決めていました、しかし、右も左も分からない素人がいきなり職場にいたのでは迷惑をかけかねないと思い、せめてパソコン関係で貢献できるようにパソコンの基礎知識を身につけようと思い就職活動をしながら独学でパソコン技能の向上を目指しました、その甲斐あって≪ここに自分が得意と思う事を入れてください≫の技能で自信があります。」 中途採用の就職活動は売ったもん勝ちです。 長々と失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無職期間の長さ・・・

    私は高校卒業後2年勤めていましたが、会社の衛生面のひどさに耐えれず4月に退職しました。 極端に不器用な為、バイトや勉強をしながら正社員の仕事を探すなど一変に2個以上の事がうまくできない為集中して3ヶ月間職探しのみを行ってきました。 5件程受けましたが全て不採用。 3ヶ月も立つと焦りが募って周りが見えなくなってきます。 その所為もあり、精神病を併発してしまいました。 完治してから探せばいいと言われましたが、そうすると無職期間がさらに延びます。 一体無職期間はどのくらいあると転職に影響がでてくるのでしょうか。 そして面接時にはどうやって無職期間についてカバーすればよいのでしょうか 又、病気などの場合でできた無職期間について何と答えたらいいのでしょうか。

  • 無職期間が半年以上もあるんですが・・

    去年の9月に会社を自己都合で辞めてから今までずっと無職です。 仕事は真面目に探してるんですが、縁がないのか中々決まりません。 今日ハローワークである求人を見つけて受付で明日面接の予約を入れました。で今履歴書を書いてるんですが、この8ヶ月近い無職期間のことをどう面接で言おうか悩んでいます。 ここまで長い無職期間は初めてなんで。 特に何かの勉強をしていたとかそういうのはありません。 こういう経験された方とかおられましたらぜひアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無職期間について

    無職期間について 現在、26歳無職期間7ヶ月目突入し、再就職活動している者です。なかなか決まりません。やはり、無職期間が影響しているのでしょうか?。また、無職期間が、長期の方で再就職出来た方がいらしゃいますか?。ご回答お待ちしております。

  • 無職期間が5カ月になってしまいました。

    無職期間が5カ月になってしまいました。 2月末頃から頻繁にハローワークに通い、仕事を探してたのですがなかなか決まりません。 年齢もあと数年で40なのでこれが最後の就活だと思い、20社近くの会社に面接、書類を送ったりしたのですが不採用続き・・・ もちろんわがままいってられないので妥協して探してるのですが、まったく決まりません。 このままだとずっと決まらないのではないかと不安と絶望の毎日です。 無職期間が3カ月くらいのときはまだ焦りもなくいつか決まるかなと前向きだったのですが、もう5カ月がたつとさすがに参ってます。 私だけが決まらないのか・・こんなに無職期間が長いのは私だけだろうかと悲観的になってます。 このような境遇の方または体験者の方いましたら、何かアドバイス、ご意見お願いします。 冷やかしやバカにしたようなご意見はお断りします。

  • 無職期間 職歴について

    無職期間 職歴について 無職期間が現在、9ヶ月経とうとしている20代後半の者ですが、不景気と言われるこのご時世でも、無職期間か伸びてしまうことは、マイナスでしょうか?。 職歴 大卒(2007年3月) 無職期間(1)(2007年4月ー2008年4月) 地方公務員上級試験勉強の為、アルバイトしながら、勉学 小売業 正社員(2008年5月ー2009年8月) 在職中に転職活動していたが、24時間営業の店舗だったので、なかなか面接する機会がなかった。会社に転職活動がばれて、社長、上司に目をつけられてほとんど休みがとれなくなったので、退職後の活動を決意、退職。 無職期間(2)(2009年9月ー現在) 他業種である営業職に興味があるので、再就職活動中 派遣、契約社員や正社員でも条件が悪すぎる仕事は内定頂きましたが、辞退 アルバイトは現在してません。 この経歴では、正社員としての再就職は厳しいでしょうか?。無職期間はやはり、長すぎますか?。皆様の意見をお聞かせ頂けますか?。お願いします。

  • 皆さんの最大無職期間ってどれくらいですか?

    又は無職期間どういう風に過ごしてましたか?来月から一ヶ月間無職になります。11月から仕事開始です。今のところジムに行くくらいしか思いつかないのですが。

  • 無職期間

    3ヶ月以上無職期間が続いた場合、面接でその間何をしていたか?と聞かれた時、職業訓練校に行き勉強していたという嘘をついた場合、ばれますか?何か証明書をみせてほしいとか言われるのでしょうか?

  • 無職期間が長いです。

    23才の無職です。 毎日ハローワークに行って求人誌なども見て 応募出来そうな所には手当り次第応募して仕事を探していますが見つかりません。 もう無職期間半年になってしまいました。 こんな生活が嫌で消えて無くなりたいと思う気持ちが増す一方です。 辛いです。不安でたまりません。 この先の事考えると眠れません。 同じような経験された方、無職期間が長かった方 どのようにして乗り越えましたか? アドバイスなどあれば教えてください。

  • 無職期間について

    20代女性です。現在無職で就職活動をしています。今後、面接で聞かれるであろう無職期間について質問です。 私は今年の3月に退職をしました。その後、6月から新たな職場に就いたものの7月一杯で退職しました。1ヶ月で辞めてしまった理由はパワハラです。履歴書上は3月に退職してから現在まで、無職ということになっています。「3月に退職をしてからは?」と過ごし方を聞かれた場合、半年も定職に就かず、就職活動のみでは印象は悪いものでしょうか。今現在アルバイトをしていませんが、「バイトをしながら就活していた。」と答えるのが普通なのでしょうか。

  • 無職期間に多少アルバイトしてたことにしたいのですが・・・

    無職期間に多少アルバイトしてたことにしたいのですが・・・ バレますかね?アルバイトすると失業給付の期間が延びますよね。入社手続きでばれちゃいますかね。 4時間以内で小額なら失業給付の期間短くなるからばれませんよね? 無職期間8ヶ月で、何もしていません!! せめて資格試験勉強はしてりゃあよかった。

エラーコードTS-04で困っています
このQ&Aのポイント
  • エラーコードTS-04が発生し、対処法を教えてください。使用しているwifiはTP-Linkです。
  • 環境はiOSで無線LAN接続です。電話回線はひかり回線です。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。
回答を見る