• ベストアンサー

カルボキシルメチルセルロースという物質について

現在カルボキシルメチルセルロースという物質でショックに陥った 方がいるため、この物質について調べています。インターネットで 検索して食品添加物(糊や凝固など)に使われる物質というのは分 かったのですが、この物質について化学構造式やどういう性質の物 質か、もし分かる方がいれば、御教示頂けると幸いです。  宜しくお願いします。

  • yu3ko
  • お礼率29% (5/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.1

以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「食物繊維(Dietary Fiber)」 CMCと略し、一般にNa化合物で流通していると思います。 植物(一般には木材パルプから)製造された「セルロース」から合成されます。 構造式はセルロースのOH基に「カルボキシメチル化」したものです。その反応条件によりいろいろなもの(置換基導入率)があります。 因みに、「セルロース」は ●http://www.daicel.co.jp/celish/improvement/what.html (セリッシュ) CMCについては、 ◎http://www.daicel.co.jp/wsp/product/product-cmc.htmlhttp://www.daicel.co.jp/wsp/f-q.html (Q&A) ◎http://www.shinetsu.co.jp/japanese/profile/division/org-div/org-div-main.html (セルロース誘導体) 「CMCによるショック例」に関しては引き続き検索しtみますが・・・・? どのような物質(CMCを含む)を扱っていて「ショック症状」が出たのでしょうか? その「ショック症状」はどのようなものであったのでしょうか? 補足お願いします。

参考URL:
http://www.nichibei-inc.co.jp/eiyou/addition/add032.htm
yu3ko
質問者

補足

初めての質問のため、こんなに早くしかもたくさんの方から親切なレスを頂けるのを知らなくて補足等遅れて大変申し訳ありません。 今回の症例は放射線科で使用された造影剤によるアナフィラキシーショックです。その造影剤に含まれている成分それぞれすべてに対し、スクラッチテストと内服テストを行い、このカルボキシルメチルセルロースであることが判明しました。そのため、医学文献で症状や症例について詳しくはわかるのですが、この物質そのものについての知識情報に乏しかったので、質問させていただきました。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

 最近、細菌屋さんの masa1000rx です(笑)。  タンポンの件ですが、あれは Staphyrococcus aureus (黄色ブドウ球菌、SA)が作る TSST-1 という蛋白性(22 kDa)のスーパー抗原によるショックで、10年以上前にアメリカで問題になったものです。(タンポンが汚染されていて、使った人が SA に感染した)今は大丈夫です。で、CMC と TSST-1 とは関係ないです(分解物ではないです。)。関係あるとすれば CMC を餌にして SA が増えたくらいでしょうか。(すごく厳密に言うと、TSST-1 はスーパー抗原なので、CMC に対応するT細胞もまとめて活性化する可能性はありますが、除外しておきます。)  なので、CMC 自体については、CMC の事前感作によるアナフィラキシーでいいと思います。

yu3ko
質問者

お礼

御回答、御討議頂き、誠にありがとうございました。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.7

rei00 です。MiJun さんのご質問に対して回答です。 私は大学の Medline で「1966 to December Week 4 2000」で検索しました。「Map Term to Subject Heading」はチェックしていません。 で,「carboxymethylcellulose」で検索すると 1358 件がヒットし,「shock」で検索すると 65020 件ヒットします。これらの AND をとると 14 件残ります。 MiJun さんと結果が異なったのは,デ-タベ-スがカバ-する年数と「Map Term to Subject Heading」のチェックの関係ではないかと思います。ちなみに,チェックを入れて同様に検索していくと 16 件残りました。 「このサマリーをみるとCMCにアナフィラキシーの可能性を示唆しているようですが・・・・(細菌ではなく)」について,もう一度このサマリ-を読んでみました。確かに MiJun さんがおっしゃる通りです。これは私の説明が悪かったのかも知れません。 私が書いたのは,「ある種の細菌が tampon 素材のカルボキシルメチルセルロースを分解してショックの素になる物質を作っているらしい」という事です。 で,MiJun さんの指摘された論文は「コルチコイド注射剤(?)中のカルボキシメチルセルロースがアナフィラキシ-ショックの原因だ」と指摘しているようです。 言い訳みたいですが,「ある種の細菌が tampon 素材のカルボキシルメチルセルロースを分解して作った(ショックの素になる)物質」でその患者さんが感作されていたら,「コルチコイド注射剤(?)中のカルボキシメチルセルロースでアナフィラキシ-ショックが起こる」という事はあり得ないでしょうか。これだと何の矛盾もないですが? ところで,これに関連して(?),「ゼラチン含有注射製剤によるアナフィラキシ-ショック」という記事(参考 URL)を見付けました。類似の現象ですかね?

参考URL:
http://wwwsam.hi-ho.ne.jp/tootake/1995.8.1.htm
noname#211914
noname#211914
回答No.6

rei00さんの回答に対して質問です。 1.実はPubMedでの検索して見つけましたが、少し検索が甘かったようです(笑)? ただ、今確認のため同様に検索しましたら、17件HITしました。何か絞り込みをされたのでしょうか? 2.小生が紹介した論文(rei00さんの4は同じ文献)で  このサマリーをみるとCMCにアナフィラキシーの可能 性を示唆しているようですが・・・・(細菌ではなく) 補足お願いします。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.5

大して参考にならないかもしれないけど、理化学辞典の記述を紹介します。 カルボキシメチルセルロース [carboxymethylcellulose] 陽イオン交換セルロースの1つ.セルロースのOH基にCH2COOH基(カルボキシメチル基)をエーテル結合させたもの.CMセルロース(CM‐cellulose)と略記する.交換容量は0.5~1.0meq/g,解離基のpKaは3.5~4.2.最も広く使われている弱酸性陽イオン交換体で,γグロブリン,ヒストン,リボソームタンパク質など塩基性タンパク質の分別に使われる. 理化学辞典第5版CD-Rom版より

yu3ko
質問者

お礼

カルボキシメチルセルロース についての化学的情報、どうもありがとうございました。

  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.4

MiJun さんが NO.#1 で回答されている様に,カルボキシメチルセルロ-ス自身は安全じゃないかと思っていたところに,NO.#3 の回答を見てびっくりして Medline を引いてみました。 「carboxymethylcellulose」と「shock」で and 検索したところ 14 件引っ掛かりました。「この物質について化学構造式やどういう性質の物質か」ではないので,御希望のものではなく,既に御存知かも知れませんが,ざっとサマリ-を見て関連しそうなもの 10 件を以下に記しておきます。 これを見ると,tampon 素材のカルボキシルメチルセルロースが細菌で分解されてトキシックになる(ショック症状を現す)ようですね。 1. Caduff C. Reinhart WH. Hartmann K. Kuhn M.[Immediate hypersensitivity reactions to parenteral glucocorticoids? Analysis of 14 cases]. [German] Journal Suisse de Medecine. 130(26):977-83, 2000 Jul 1. 20449516 2. Kirimura K. Yusa S. Rugsaseel S. Nakagawa H. Osumi M. Usami S. Amylose-like polysaccharide accumulation and hyphal cell-surface structure in relation to citric acid production by Aspergillus niger in shake culture. Applied Microbiology & Biotechnology. 52(3):421-8, 1999 Sep. 20000650 3. Parsonnet J. Modern PA. Giacobbe KD. Effect of tampon composition on production of toxic shock syndrome toxin-1 by Staphylococcus aureus in vitro [see comments]. Journal of Infectious Diseases. 173(1):98-103, 1996 Jan. 96132469 4. Beaudouin E. Kanny G. Gueant JL. Moneret-Vautrin DA. [Anaphylaxis caused by carboxymethylcellulose: report of 2 cases of shock from injectable corticoids]. [French] Allergie et Immunologie. 24(9):333-5, 1992 Nov. 93159554 5. Reingold AL. Toxic shock syndrome: an update. [Review] [14 refs] American Journal of Obstetrics & Gynecology. 165(4 Pt 2):1236-9, 1991 Oct. 92059309 6. Lanes SF. Rothman KJ. Tampon absorbency, composition and oxygen content and risk of toxic shock syndrome. Journal of Clinical Epidemiology. 43(12):1379-85, 1990. 91073165 7. Sierks MR. Reilly PJ. Application of cross-linked carboxymethyl cellulose degradation by beta-glucosidase and vaginal microbes to toxic shock syndrome. Applied & Environmental Microbiology. 50(3):634-7, 1985 Sep. 86075951 8. Ingham E. Eady EA. Holland KT. Gowland G. Effects of tampon materials on the in-vitro physiology of a toxic shock syndrome strain of Staphylococcus aureus. Journal of Medical Microbiology. 20(1):87-95, 1985 Aug. 85264761 9. Tierno PM. Hanna BA. Enzymic hydrolysis of tampon carboxymethylcellulose and toxic shock syndrome [letter]. Lancet. 1(8338):1379-80, 1983 Jun 18. 83217954 10. Tierno PM Jr. Hanna BA. Davies MB. Growth of toxic-shock-syndrome strain of Staphylococcus aureus after enzymic degradation of 'Rely' tampon component. Lancet. 1(8325):615-8, 1983 Mar 19. 83140379

yu3ko
質問者

お礼

tampon等によるTSSとこの物質との関連は、全く知りませんでした。 たくさんの文献を御教示頂き、どうもありがとうございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.3

再度追加情報です。 該当すると思われる(?)論文見つけました(Sumaaryは確認!)。 --------------------------------- Allerg Immunol (Paris) 1992 Nov;24(9):333-5 Related Articles, Books, LinkOut [Anaphylaxis caused by carboxymethylcellulose: report of 2 cases of shock from injectable corticoids]. [Article in French] Beaudouin E, Kanny G, Gueant JL, Moneret-Vautrin DA ---------------------------------------- 但し、仏語のようですが・・・? ご参考まで。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

追加情報です。 「厚生労働省」のHPで「カルボキシメチルセルロース」*「ショック」あるいは「セルロース」*「ショック」等ではHitしませんね・・・? 「ショック」を起こされた状況がわからないので、判断しかねますが、CMC以外の原因物質(?)はないのでしょうか・・・? 補足お願いします。

yu3ko
質問者

お礼

補足の方が遅くなり、大変もうしわけありませんでした。 125442のほうで補足していますように、結局はカルボキシルメチルセルロースそのものが原因物質となっていました。追加等頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CMC(カルボキシメチルセルロース)についてと、これを溶解する溶媒につ

    CMC(カルボキシメチルセルロース)についてと、これを溶解する溶媒について カルボキシメチルセルロースを最も早い方法で溶解したいのですが、カルボキシメチルセルロース塩は水溶性とありますが、カルボキシメチルセルロースも同様に水に可溶なのでしょうか? もしくは、他の溶媒で、もっと溶解性が高いものがあるのでしょうか?? また、CMCをできるだけ早く溶解したい場合、溶媒を加熱したほうがよいかどうか、なども教えていただけると助かります。 また、逆に、溶解しているCMCを析出させる方法などもご存知でしたら教えていただけると幸いです。 化学のことは全く分からず、素人質問で申し訳ございませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • メチルオレンジ2で、

    メチルオレンジ2で、 アクリル紡績糸、レーヨンヒィラメント、アセテートフィラメント、綿糸、を染色した時にあまり染色されないのは、セルロースがどのような化学構造をもつからでしょうか? 教えてください。

  • m-トルイル酸(m-メチル安息香酸)の性質

    大学の実習で、未知の有機溶媒に溶けているものを、NMRやIRによって、構造決定をしています。そして、そのうちの一つがm-トルイル酸(m-メチル安息香酸)ではないかと思われるのですが、化学物質の性質をレポートに書かなければならないので、教えていただきたく、質問しました。

  • タバコに含まれる有害物質

    下記 4つの物質は酸性でしょうか?アルカリ性でしょうか? 1)ジメチルニトロソアミン 2)アニリン 3)ナフチルアミン 4)メチルナフタリン それと化学物質のPHが調べられるサイトなど、ご存知でしたら、 ご教示ください。 宜しく御願いします。

  • 健康食品と化学物質について・・・

    健康食品、食品添加物、遺伝子操作食品、さらにはプロテインやサプリメントなど日常的によく耳にする言葉ですが、この言葉の奥に潜む化学物質と健康について教えてください。さらに、このことを説明しているURLを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 化学物質の性質を知るには…

    よろしくお願い致します。 この世界に沢山の化学物質がありますが その性質を知るにはどうしたら良いでしょうか? 化学を理解されている方には 実験の時に試薬を何故入れるかは無論ご存知です 素人には名前を読んでもどういう性質の物質なのか 全くわかりません。 物質には沢山の元素が結合し性質を現していると思います。 水に溶けやすいかそうでないかは 総合的にどちらかに軍配が?上がり 親水・疎水が決まると聞きました。 そうすると見るべきは1つ1つの元素の性質 と言う事でしょうか? 総合的に決まるのがその「物質の性質」 なんでしょうか? 化学を勉強したての私には 何を見ればその物質の性質がわかるのか 目の付け所がわからず、だた 暗記の様にし覚えています それでは絶対いけない 頑張って理解したい・けど 例えているならページの端が みつからなくて探せない状態 先に勉強すべき物はなんでしょうか 化学を勉強していれば おのずと分かる事でしょうか (友人をみるかぎりそうでないような…) どなたかよろしくお願い致します(切実)

  • 塩化メチル水銀について

    この間、水俣病のサイトを見ていたら水俣病の原因物質は 塩化メチル水銀が原因物質だと出ていました。  私は化学の知識があまりないので、ふと 不思議に思ったのですが、確か水銀とか銅とかの金属は酸には溶けるが アルコールや塩化ナトリウムとかには解けないのではないでしょうか・・・それが何故いっしょになってしまうのか 大変不思議です。だれか分かる方いらしゃいますか。

  • 凝固点降下の大きい物質

    塩(えん)以外で、凝固点降下が大きな物質(液体)が知りたいです。 思いつく物質としては、エタノール、ジエチルエーテル、グリセリン、エチレングリコールなど・・・ これらを含めてそれ以外でも、同じ溶媒(水です)に溶かしたとき、もっとも凝固点が下がる物質を探しています。 化学に詳しいお方、宜しくお願いします。 なお実験に使用したいので、できれば手軽に入手できて、価格も安く、毒性の無い、中性の物質が希望です。

  • 物質の性質

    私は今、大学受験生で、 国公立後期試験のために、赤本を解いております。 しかし、志望校の総合問題には解答がついていないのです。 私は高校時代、化学を全くしていなかったので、 答えが全くわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか? 【問題】 下の問いに記述された性質を示す物質を記入せよ。 また、その化学式あるいは構造式を解答欄に記入せよ。 〔問1〕 この金属は、軟らかく、ナイフで切断できる。 常温で、水と激しく反応し、水素を発生する。 〔問2〕 この物質は、黒紫色の結晶で、昇華性をもつ。水に溶けにくいが、 エタノールやヨウ化カリウム水溶液には溶けて、赤褐色の溶液となる。 この溶液をデンプン水溶液に加えると、青色を示す。 〔問3〕 この物質は、常温で液体であり、引火性がある。 また、問1の金属を入れると、水素を発生する。 この物質はデンプンや糖蜜を原料として、 糖類を発酵させてつくることができる。 〔問4〕 この物質は、刺激臭をもち、常温で液体である。 問3の物質を酸化することで合成できる。 この物質の水溶液は弱酸性である。 〔問5〕 この物質は、常温で気体であり、極めて安定な物質で、化学反応を起こしにくい。 この分子は、1個の原子から成り立っている。 問1はナトリウムかな?と思っているのですが、他のがわかりません。 化学式や構造式は自分で調べますので、 物質名だけでも、教えてください。m(_ _)m

  • 体の中の食品添加物や化学物質を追い出すものに「どくだみ茶」が良いと聞き

    体の中の食品添加物や化学物質を追い出すものに「どくだみ茶」が良いと聞きますが科学的に証明された事実でしょうか? また、ドクダミ以外では何がありますか? ハトムギ茶は? 食品以外にも方法はありますか? 岩盤浴で汗をよくかくとか、プチ断食をするとか… 水をたくさん飲むとか。