• 締切済み

頭の良さ

やはり私は、頭のいい人は遺伝、血にあると思いますか。。? あの野口英世さんの母親も頭がよかったと本に書いてありました。 血縁者に頭のいい人間がいるとやっぱり頭がよくなれる可能性が高いような気がします。 東大に一発で受かるのがいるとか。。 そういうのが家族にいないと、やっぱり普通に生きていくんですよね?! それとも。。 家族に頭いいのいないけど突然頭のいい子供が出来るってやっぱりあるんですかね。。 素朴な質問ですが。。私はあたっているのでしょうか。。 ちょっと疑問に思いました(^^;)

みんなの回答

回答No.3

仮にそうだとしても、何か問題でもありますか? いくらなんでも東大一発合格の連中が、全員遺伝による天才だけなわけがないでしょうに……重要なのは、日頃の積み重ねです。 これを努力もしないで言っている輩(決して質問者さんがそうだとは言ってません)がいるとすれば、それは筋違いです。 何もやってないくせに、駄目だ……とか言うなら、まだやって駄目だった方がマシ。 とにかく、行動を起こしてみないとわからないんですよ。 遺伝云々なんてモノはおまけな様なもの、すぐに忘れてください。

pinkwater3
質問者

お礼

どんなに日頃努力しても 東大に合格出来ない人ってやっぱりいると思うのです。。 でも確かに、東大現役合格みんなの家族に天才がいる、という設定も強引ですよね(^^;) 遺伝はおまけですよね。。 ありがとうございました。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

何をもって「頭が良い」というのか知りませんが、環境に依る所が大きいと思います。

pinkwater3
質問者

お礼

私も環境も左右すると思いますが、 本当に頭のいい人は独学で短期間でマスター出来ています。 野口英世も独学で、それも手がとけちゃったのに そんなのも気にせず天才になりました。 ありがとうございます。

  • a-mituki
  • ベストアンサー率42% (52/123)
回答No.1

頭の良し悪しは確かに遺伝によっても影響されます。また突然切れ者が生まれる可能性もあります。 しかし、切れ者=学歴が高いではありません。勉強に大切なのは要領と根気です。 また頭の良し悪しは個人のがんばり次第でどうとにもできます。芸能人にも中卒で並外れた知識を持ってる人がよくいますよね。それがいい例です。 なんか混乱してますが、つまりは 頭いい=学歴ではない 頭は後天的なものも重要 生まれつきもありえる です。

pinkwater3
質問者

お礼

両方とも、努力も先天的もありえますよね。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1歳 頭と顔が大きすぎる

    もぅ少しで1歳になる男の子がいます。 産まれる前から病院の先生に頭が大きい と言われてきました。 MRIまでとりました。結果は何も異常は なかったのですが産まれてきた息子の 頭囲は35.センチありました。 頭も大きかったですが顔も横に大きいです。 旦那の家族が頭も顔も大きいから 隔世遺伝したんです。 でも、本当に大きいんです(;_;) 頭の形がまんまるで全体に大きくて ハチがすごい張ってます。 みんなに頭が大きい大きい言われ 立たせようとした時になかなか立たなかっ たら母親に頭が重たいのもあるんだろう。 と言われ本当に腹が立ちました。 身内にまで頭が大きいばっかり 言われ息子が可哀想です。 見た目は3歳の子供よりも顔が大きい 気がします。私の息子みたいに頭が大きくて 顔も大きい子供いますか?

  • 剣道って頭たたくのに医学的に大丈夫なの?

    昔剣道をやっていました。 すごく素朴な疑問で今も晴れないのですが、頭をたたかれるから、頭が痛くなって、大丈夫なのかな、とおもうことが多かったです。 同じように思う人はいませんか? 毎日やってたら頭が悪くなりそうなのですが・・・ 中傷ではなくて、普通によくなさそうなのですが・・・

  • 【東大卒か京大卒の頭の良い人に質問です】人間は何の

    【東大卒か京大卒の頭の良い人に質問です】人間は何のために生きているのだろう?とか頭の良い人は考えますよね?考えてると頭がおかしくなると思うのですが東大卒や京大卒の頭の良い人が気が狂わずに普通に生きれているのはなぜですか?

  • 映画「クリムゾン・リバー」の疑問(ネタバレ注意)

    昨夜、スカパーで録画しておいたこの映画を見ました。 映画を見ただけではわからなかったことがいくつかありましたが、いま、ネットで映画のあらすじ・ネタバレ類を読んだらだいたい疑問は解けました。中には原作本を元にした説明もあり、よくわかりました。 しかし、1つだけ疑問が残っています。 修道院のシーンで、ファニーとジュディットの母親の目が病的です。私はこれを、血が濃くなったことによる遺伝的疾患と理解しました。 ところが原作によると、この母親は優秀だったので、その子供を新鮮な血統として大学がねらっていたそうです。すると、母親が遺伝的疾患を持っているはずはありません。 母親の目が病的だった理由は何でしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 私は頭がおかしくなってきているのでしょうか?

    私は頭がおかしくなってきているのでしょうか? 子供が高校、中学の家族4人で暮らしています。 毎年夏休みには家族旅行をしていたのですが今年は行けません。 子供が高校3年生で受験だからです。毎日勉強ばかりして遊んでくれるどこか 会話もロクにしてくれません。子離れが出来ないせいか「勉強なんかしなくて良いんじゃない?」 とか「大学なんかどこでも良いんだから」とか言って何とか勉強させないようにしてもダメです。 (狙ってるのは東大文IIみたいです) こんな親って私くらいですよね?もし経験ある方がいましたら、どうやって乗り越えたか教えて下さい。

  • 子どもの寝かせ方は将来の頭の形にどの程度影響するの?

    1ヶ月の子どもを持つ母親です。退院時より片方にだけ向く癖があり、未だになおらないためか、頭の形がやや左右非対称です。 友人から寝かせる向きをこまめに変えてやらないと、一生このままになると言われましたが、以前私が読んだ育児に関する本ではそこまで気にしなくても最終的には、頭の形は遺伝で決まると書かれていました。 子どもは平らな方を下にして寝たがるので、無理矢理に向きを変えるのもためらわれます。本当の事を教えてください。

  • 学力(頭のよさ)は遺伝するか、それとも、しないのかについて。

    学力(頭のよさ)は遺伝するか、それとも、しないのかについて。 http://toyojie.jugem.jp/?eid=3024 高濱正伸氏によれば数学センスは遺伝すると言っています。 お金を学習に費やせるとか、親が大学を目標にさせるからとかで、学力(頭の良さ)は遺伝しないのですか? 確かに、最初から勉強することを投げてしまっている家庭、勉強することに高い価値をおいている家庭の子どもたちの学力は違ってくると思いますが。 顔や体型は当然遺伝します。 その中で、太りやすい体質や禿げやすい体質というのも遺伝します。 肉体的遺伝は存在するのであり、例えば筋肉のつきやすい体質であったらスポーツにおいて、生まれつき有利な素質があると言えるでしょう。 ここまでは異論を唱える人はいないと思います。 しかし何故、体質においては遺伝を認めるのに、知能に関しては遺伝を認めないのでしょうか。 体質だって知能(または脳の構造)だって、人間を形成する一要素であることは同じです。 外見や肉体的形質は勿論のこと、性格までもが遺伝するというのに、知能だけは都合よく遺伝しないのでしょうか。 遺伝というのは両親だけではなく、祖父母やそれ以前の先祖から受け継いできているものなので、「あの子は天才だけど、両親は凡人。だから遺伝なんて関係ない」とは言えません。 肉体と違って知能というものは無形のものであるから、言い訳がしやすいのだと思います。 「遺伝なんて関係ない。頑張れば皆できる」と思っていたい気持ちが、このような風潮を生み出すのだと思います。おそらく、遺伝しない、という人の殆どがそうではないですか。 遺伝が関係ないというのなら、「人には向き不向きがあります」なんて言葉は真っ向から否定しなければなりません。 学力(頭の良さ)が全く遺伝せずに本人の努力次第でしか変わらないなら、極論を言えばチンパンジーが努力すれば人よりも勉強できるようになる事になると思います。そんなことはないですよね。東大は努力次第で誰でも、誰でも行けるんですか? 遺伝はそういう事ですよね? 僕は高校生です。雨の日に学校に来られるみんなの親を見ればどんな(変な言い方)パターンの親なのか僕は知っています。 最後に聞きますが、全て、学力も、才能など認めず、努力オンリー。努力した人が偉いのよ。遺伝は認めない。 家系も認めない。お客様(労働者)は神様よ。 こんな事やってたら、日本はどうなると思いますかね?

  • 頭が大きすぎるのはおかしいのでしょうか

    私は難産だったせいなのか分からないのですが、耳は健康診断でちょっとひっかかるぐらいの遠耳です。副耳があります。舌はすこし気になる程度短かったので舌小帯切除短をしました。また皮膚はアテロームがあり、目も光に弱いようで、みんなが天気が良いといって太陽を見てるとき、私はまぶしくて涙が出てしまいます。どうして自分だけこうなのか分かりません。目はどう悪いのでしょうか。周り家族は気にしてないので誰にも聞けません。特に頭が大きいのですが、それを最近指摘され落ち込んでます。確かに人目を引く頭の大きさです。でも今まではそれは疾患だと思ってませんでした。もちろん社会に出て普通に働いてます。自分の悩んでいることは何かの症例がある遺伝的なものなのか、難産のせいだったのか、そう考えて悩んでます。将来結婚して子供を産みたいのですが、同じようになるのでしょうか。本気で悩んでます。特に指摘されるようになってから苦しんでます。人の目を気にするようになりました。よろしくお願いします。

  • いとこ同士の結婚

    私の結婚したい相手はいとこです。 関係は私の母と彼の父が兄妹です。 ただし、異母兄妹です。(彼の父の母親に当たる人は早くに亡くなり、再婚後にできた子供が私の母です) 血縁関係が濃いと子供に病気などの影響がでる可能性が強いと思い心配しています。 前に父親の遺伝子が基本的に継承され、ないところを母親の遺伝子が埋めていく、みたいなニュースを見たような気がしたのですが検索してもわかりませんでした。 父親(私と彼の祖父に当たる人)は同じなので祖母が違っても血縁関係はまだ濃いのではないかと心配しています。 どなたかそのような情報を知っている方いらっしゃいませんか?

  • 血縁・家族の特別さ

    血縁者・家族は特別だという感覚は誰しも多かれ少なかれ持っている、広く共感を得られるものだと思います。 伊坂幸太郎の重力ピエロだとか創作物のテーマでもよく書かれていますし、歴史上の政略結婚や血判状なども血のつながりを意識したものですよね。昨今の○○ファミリー何かも擬似的な家族として内外に絆の強さを示すものだと思います。 この血縁・家族の特別さという感覚は一体どこから来るものなのか(生来的なもの?、道徳教育の成果?、子育ての中で醸成されるもの?、など)疑問に感じました。 こういったテーマについて書かれた書籍などがあれば教えてください。 子育て入門だとか家族のお悩み解決みたいな実践的な本というよりは、もう少し学術的な視点(社会学とか?)から見た本をお願いします。 回答よろしくお願いします。