ハンドル操作について

このQ&Aのポイント
  • ハンドル操作について質問があります。ハンドルをどこまで回せば良いのか分からないです。
  • 教習所に通っているが、S字やクランクなどでハンドル操作が分からなくなることがある。
  • 教官から「回しすぎ」と注意されたことがあるので、ハンドルを元の位置に合わせなくても良いのか疑問を持っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハンドル操作について

今、教習所に通ってるんですがハンドル操作が分かりません。 S字やクランクなどをやっているんですがハンドルをどこまで 回せば良いのか分からなくなります。 例えばクランク道路の始めの地点でハンドルを左いっぱいに回し、 上手く曲がれたとしても次にどこまでハンドルを元に戻し前進すれば 良いのか分からなくなります 車は正面を向いているので、ハンドルを元の正常の位置まで 戻せば良いのでしょうか?? あるいは教官から「回しすぎ」と注意された事から ハンドルを元に戻すのではなく例えば 「左に3回ハンドルを回した後、2回右に戻しハンドルを正面に 合わせておく」 というようにハンドルを元の正常の位置に合わせなくても S字の時などは上手くいくのでしょうか?? 質問の意味が分からなかったらすみません。 補足も致しますので回答お願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

もうすでに回答が出揃っているようですが 自分なりの意見を少々。 ほぼ #3#5#6さんの言う通りなのですが あえて付け加えるなら 「ほぼ止まっているようなスピードで良いので、どっちにどのぐらい進んでいるか確認しながら回しましょう」 という事ぐらいでしょうかね。 試しに進んでみて 修正して 体に覚えさせての繰り返しです。 感覚を体に教えないと公道に出て困るのは あなたです。 (回りも迷惑するし)

その他の回答 (6)

noname#142255
noname#142255
回答No.6

初心者が一番に感じる不安ですな 身体と経験で覚える事です 冷たいようですが 考えるより先に体が動くようになる事です 歩く時に 右足出して 左足出してと考えては居ませんでしょう 車が身体の一部と思えるように 早くなってください

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4816)
回答No.5

「頭」で運転をしようとするから混乱するんですね。 徒歩で曲がり角を曲がるとき、「右足を○センチ前に出して左足は△センチ、すると身体は左×度を向くから、次の一歩は□センチ・・・」なんて考えて足を動かさないでしょ。 車の動き(姿勢)からタイヤの向き(舵角)を感じ取りながら、一連の流れで操作するんです。 一々ハンドルを何度(何回)回して元に戻して・・・なんて考えて操作している人はいないでしょうね(つーか、そんなことを考えていたら操作ミス=事故の元になるだけで良いことはないでしょうな)。 また、ハンドル1回転でタイヤの何度動くか(ステアリング・ギアレシオ)は車によって違うんで、他人(他の車)の話を聞いても意味はありません。 「頭で考えるな、身体で掴め」です。

siniti009
質問者

お礼

頭で考えず次回やってみたいと思います ありがとうございました

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.4

ハンドルの回数で覚えるのは・・・ちょっと難しいです。 車の位置とか向きが同一なら使えますがちょっとでもずれるとパーですからね(苦笑) 大事なのはタイヤがどこにあってどこを向いているか、そして次にどういう軌道で動いていくか、です。 ちなみに位置の確認はどっちかというとリアタイヤが重要です。 空き時間にほかの人の様子を見るとか、なんとなれば自分のときに 降りて確認させてもらうとかするのが賢明かと思います。

siniti009
質問者

お礼

分かりました ありがとうございます

noname#131426
noname#131426
回答No.3

>「左に3回ハンドルを回した後、2回右に戻しハンドルを正面に 合わせておく」 教習所だけならそれでもOK 外に出たら全く役には立たないけれどね。 車の角などを目印にしてそこに白線を合わせるなどの方法の方が、外では役に立ちます。 ハンドルの回数を数える脳みそがあるのなら他に使え。

siniti009
質問者

お礼

余計な忠告ありがとうございます

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

これから座学の講習で習いますがタイヤは左右ハの字になっていますので直進性が強く車も動いていますので教官の通りで上手く行きます。つまり3回左にハンドルを回し右に3回戻したら直進せずよけいに回し過ぎる切り過ぎになります。~回まわすは腕を動かす回数とお考えください。ハの字の構造はF-1レースがわかりやすいでしょう。S字やクランクのコツはあまり正面ばかり見ず左右の窓からも見てその構造を頭に入れることです。こんな感じでいいですか。

siniti009
質問者

お礼

ありがとうございます。 >3回左にハンドルを回し右に3回戻したら直進せずよけいに回し過ぎる切り過ぎになります やはり、そうなるんですか・・・ タイヤの動きが分からないので、どこまで切れば良いの 分からなくなってしまいます・・・

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

質問の意味がよくわかりません。 直進するときはハンドルは直進です。 ハンドルは丸いですが、中心部分と握り部分を繋いでいる部分(スポークというのですが)の形、デザインからハンドルが直進状態か否かわかると思います。 一周回っている時もありますが、少し進めば直進するか曲がっていくかわかるでしょう。 「左に3回ハンドルを回した後、2回右に戻しハンドルを正面に 合わせておく」 それだと車は曲がっていきますね。 曲がりたいのでしょうか。 何回もハンドルを回していると、前輪がどの向きになっているのか判らなくなってしまうということでしょうか。 ちょっと意味が良くわかりません。

siniti009
質問者

お礼

>何回もハンドルを回していると、前輪がどの向きになっているのか判らなくなってしまうということでしょうか。 ぞういうことです

siniti009
質問者

補足

そこまで意味の分からない文章でしたでしょうか? 失礼しました

関連するQ&A

  • 教習所: 出口でのハンドル操作について(S字・クランク)

    こんにちは。 教習所の1段階の技能みきわめ前のおびえる教習生です。 クランク・S字について質問させてください。 クランクやS字の最後、直進道路に戻るときに、 右折するときはハンドルを戻さないで曲がる 左折するときはハンドルを戻して曲がる と習ったのですが、これはどういう意味でしょうか? 教習時間が終わってしまい聞きそびれてしまいました。 ご存知の方、回答よろしくお願いいたします!!

  • 教習所のS字・クランク

    1段階の教習が全て終わりました。 明日修了検定があるのですが、とても困った事が・・。 今まで私は、S字・クランクに左折で入る時は中央に寄って(右側にも少しはみ出てしまって)入り口へと入っていくようにやってきました。 ですが教本やネットには左に寄る(中央に寄ってはいけない)と書いてあり、混乱しています。 (実際の道路での危険性を考えたら正しいと思います・・) 教官に教えられた事が間違っていたのでしょうか? 2人か3人の教官にS字・クランクは(みきわめも含めて)教わったのですが、どの教官からも同じように教わりました。 (中央をはみ出しても何も言われず、1度左に寄ろうとした事があったのですが「そろそろ中央に寄らないと曲がれないよ」と注意されました) 教習所へは送迎バスで行くのですが、その時に運転している教官に聞いてみるのってOKなのでしょうか。 友達で教習所に通っている子もいないので、聞ける相手がいなくて・・。 又、左に寄ってからS字・クランクに入るのはやった事無いので、教官にも左寄りにするよう言われたらと思うとものすごく不安です。 入る際、コツ等ありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 教習について

    教習所に通って5回目なんですが全く上手くなりません。 特にカーブとS字クランクがどうしてもうまくできません。S字クランクは必ず脱輪したりポールにぶつかったりします。ハンドルをどこで回してどこで戻せばいいのか、どこにタイヤが回っているのか車体感覚を掴むことがでません。 カーブも曲がるときも行きたい方向に目線を遠くに向けてと言われて遠くに向けながら曲がっているつもりなのですがどうしてもよろよろしてしまいます。 下手すぎて次の回で無線だったのにまだ1人では走らせられないということで実車に変えられてしまいました。 教書も読んできたはずなのに実車になると出来なくなります。教官にも「教書ちゃんと読んできた?」とイライラされながら言われてしまいました。 S字クランクに入って脱輪する度に「なんで同じところで失敗するの?もうちょっと自分が何で失敗したか考えようよ」と言われてしまいました。 普通だったらS字クランクは数回やったらできるものなのでしょうか… 私は多分10回以上はS字クランク通ってますが1回も成功したことがありません。 私が例外なのでしょうか?教習所に通った人はどれぐらいでS字クランク成功しましたか? またカーブやS字クランクを上手くするコツなどはありますか?

  • ▽フォークリフトのハンドル操作方法を教えて下さい!

    ▽12日にフォークリフト教習所で実技講習(2日目)があります。 16日にも実技講習(3日目)があり、その日の最後に実技試験が あります。私は、ハンドル操作が苦手です。 前進しながら右へ曲がる、前進しながら左へ曲がる、後進しながら 右へ曲がる、後進しながら左へ曲がる、の4パターンありますが、 例えば、後進しながら右へ曲がる場合、手順は、 (1)ハンドルを車輪がまっすぐな、9時の状態から右に1周回し、 (2)ハンドルを左へ1周戻し、 (3)ハンドルを右に2周回し、 (4)ハンドルを左へ2周戻す、 と、実技初日に機械的に覚えました。で、感覚でのハンドル捌きだった ので、よく覚えてないのですが、これら(1)~(4)は、それぞれ具体的に どういうタイミングでハンドルを回せば良いのでしょうか? 更に、回した時に、後輪は、それぞれ何度の角度まで動きますか? あと最終実技試験では、後進しながら左へ曲がるコースがあります。 (後進しながら右へ曲がるコースは無い。)この場合は、さっきの逆で、 (1)ハンドルを車輪がまっすぐな、9時の状態から左に1周回し、 (2)ハンドルを右へ1周戻し、 (3)ハンドルを左に2周回し、 (4)ハンドルを右へ2周戻す、 でよろしゅうございますか?違うなら、訂正して欲しいです。 あと、この(1)の状態から、回す場合、9時の位置以外に、 何時の位置に、どう行った時に回すパターンがありますか? もう一つ、フォークリフトのハンドル操作を解り易く説明した 本があれば紹介して欲しいです。ついでに、フォークリフトの ハンドル操作は、車のハンドル操作と全く同じなのですか? 以上、わかる方、解る範囲でも構いませんので、ぜひ、 (客観的にも)解り易く教えて下さい。明日の朝6時42分に 家を出るまでにご回答を確認したいので、できれば大至急、 ご回答宜しくお願い致します。

  • 教習所のS字の通り方について質問します。

    教習所のS字の通り方について質問します。 うちの教習所の車の左前には棒みたいなポールがついています。 教官にはそのポールをS字の外側の縁石に合わせて進んでいくようにと言われました。 S字は左カーブ→右カーブで抜けていきます。 S字は左側にあるから入る時は縁石がポールの内側に見える位置にきたら一気にを左に全部回して入り縁石にポールが沿うように進んで行くんですが左に全部切った時車がS字の方に向いたらポールを縁石に合わせ始めるんですか?いつも左に切ってすぐに縁石に合わせようとしちゃって右に少しずつハンドルを戻すと右前がぶつかっちゃうんですがわかりづらい説明ですいません

  • 自動車のハンドルをきる量

    最近、自動車学校に通い始め先日はじめて普通自動車(教習車)に乗りました。 最初だからしょうがないのですが、ハンドルのきる量がまだあまりわかりません。 そこで次に乗るまでに簡単にハンドルの切る量を知っておきたいです。 ゆるいカーブではどれくらい切ればいいですか? また急なカーブ・曲がり角・S字・クランクなど徐行しながらだいたいどれくらい前からどれくらいハンドルを切ればいいか目安でいいので教えて下さい。

  • 教習所へ通っていますが・・・

    こんにちは。私は今、教習所へ通っています(AT)。第一段階のS字とクランクを終えたところです。                                                        質問内容ですが(1)自分ではまだ車両感覚やハンドル操作に自信がなく、なんでS字やクランクが通れているのか???です。7回実技の教習をしていて今のところ判子はもらっていますがすごく不安です。勘で運転しているようなものなので仮免試験で何度も落ちそうで・・・みなさんも勘を頼りに運転してましたか?それともきちんと理解してましたか?(2)ブレーキの踏み加減がまだ上手にできないのでコツがあれば教えて頂きたいです。S字やクランクの時には人が歩くような速度で運転するように言われていますが、ハンドルに夢中になると速度が速くなってしまいます。速度調整がうまくできずカックンカックンと停まったりしながら狭路を運転しています。ちなみに運転はとても楽しく、教官のみなさんも優しく丁寧に教えて下さいます。                                                      みなさんの経験を教えて下さい。他の質問も閲覧しましたが、新しい意見を頂ければと思い質問しました。         

  • 自動車学校 目印でやるS字ができません

    自動車学校に通っています。 クランクはできるのですが、S字ができません。目印でやる簡単なやり方を教えてくれているはずなのにできません。 先生に教わったやり方は、S字の左カーブの場合ですと、フェンダーミラーがカーブの右車線と30cm位の位置になったらハンドルを一回転分左に切る、そのまま進みフェンダーミラーの付け根に外側の線が見えたら、フェンダーミラーの付け根を線に合わせて少しずつハンドルを左に切っていく。 フェンダーミラー付け根の左に見える線が一直線になったらハンドルを動かすのをやめそのまま保ち、道路の真正面に車が向くのを待ちハンドルを戻す。 次の右カーブも同様にやる。 ハンドルを一回転分切って進むとカーブのどの位置の線がミラーの付け根に見えてくるのか、ハンドルを動かすのをやめて保ち始めるタイミング(線の見え方)がわかりません。 また、自分がS字のどこにいるのかも、失敗しかけているのかうまくいっているのかもわかりません。 このやり方でうまくいくにはどうしたらよいでしょうか。本当に困っています。

  • 仮免許技能試験(左折、S字、クランク)について教えてください。

    水曜日に二度目の仮免(AT限定)を受けます。 (一度目はクランク脱輪で落ちました) 左折、S字、クランクがどうしても苦手です。 中でも一番苦手なのは左折です。 いつも「大回りしている。そして左折後せっかく左に寄っていたのにまた右に離れていっている」と言われます。これはハンドルの戻しすぎでしょうね。 そもそもハンドルを切るタイミングがまだよくわかりません、またどれくらい回したらいいのかもよくつかめません。 教習所では「感覚で覚える」と言われるだけですがどうしてもコツがつかめないのです。 車のどの辺りがどうしたら、車が道のどの辺りにきたら、どれくらいハンドルを・・・」などと具体的な方法がありましたらアドバイスお願いします。 試験では脱輪を恐れてさらに大回りになりそうな気がします。 S字は自分で車の前の角とS字のラインが当たるように・・・などと研究したつもりですが、そうするとずっと車を見ていることになりますがこれはあまりよくないのでしょうか? やはり車より進行方向を見るべきでしょうか? クランクは「車のミラーがクランクの角と丁度同じ位置に揃ったら、ハンドルを思いっきりガーっと切る」という回答があったので試してみるつもりです。 回したあとはまたガーッと急いで戻せばいいのでしょうか?

  • S字クランクができません

    教習所に通い始めて一ヶ月くらい経ちました。 タイトルにある通り、S字クランクがまったくできず、先に進めずにいます。 今日でs字クランクは5回目でしたが進歩がないです。縁石に乗り上げてしまう事が多いです。 特にS字ができません。 ハンドルを切るタイミング、そしてどれくらい切れば良いのかが分かりません。自分が(車が)どの位置にいるのか理解できません。 先生にはできてる時もある、とは言われるのですが何故できたのかが理解できず結局次やる時には失敗してしまいます。 このままでは期限内に免許取得できません…周りの人はとっくに仮免取得まで行っているのに焦っています。 アドバイスよろしくお願いします。