• 締切済み

H14フィットのエアコンフィルターについて

intreamの回答

  • intream
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.1

逆に抵抗になるものがなく風量が強いくらいです。 フィルターで花粉やディーゼル微粒子などを除去できるぶん 抵抗となり、風量は少なくなりますから。

関連するQ&A

  • MAXブランド オイルフィルター

    エンジンオイル交換はいつも自分でしており、オイルフィルターも交換しています。 今回、家族の車のオイル交換を頼まれ、オイルフィルターもDIYショップで購入したオイルフィルターを取り付けました。 取り外したオイルフィルターを見ると、MAXというブランドの物でした。 そのオイルフィルターは知人の自動車屋さんで以前に取り付けられていたものです。 このMAXというブランドは全く知らないブランドだったのでネットで調べたら主に業者さん相手に格安で販売されている物でした。 びっくりしたのは単価が200円位と格安で販売されており、DIYショップで買っている物とは価格に大きな差があります。 この安いオイルフィルターは見た目は粗悪な物ではないし、自動車屋さんも信頼できるところだし、実際に1万kmも使い不具合もなかったのだから品質に問題があるような商品ではないと思えます。 質問ですが、MAXというブランドのオイルフィルターの評価はどうですか?

  • シーガルフオー浄水器のフィルター交換

    一年前新築した際、上記浄水器を設置しました(二本ある吐水口の一方に)。 この度フィルターを交換しようと(一年で交換を奨励しているので)業者に注文したらフィルターが3万円ほどするというのです。 私は浄水器自体に種類があるなどとは知らず、一般によく広告されている(通販や生協などで)ものだと思っていました。 なので、フィルターは1万円位だと思いこんでいたのです。 我が家は現在は乳児と3人ですが新築当時は夫婦だけでした。 シーガルフオー浄水器に大きさなどがあるとしたら、この高価なフィルターがついたものは妥当なのでしょうか?

  • 濾過フィルター洗浄に関して

    質問させてください。 濾過フィルターの洗浄は水道水ではなく水槽の水を使って軽く洗う程度が良いのは知っているのですが、これを繰り返せばかなり長い間同じフィルターを使用することが出来るのでしょうか? フィルターにはバクテリアが住むというのでフィルターを新しいものと交換するとせっかく住み着いたバクテリアが居なくなってしまうのではと心配です。市販されているものは2ヶ月程度で変えてくれと書いてありますがこれはあくまで目安ですよね? ペットショップの水槽などではかなり変色したフィルターを使用しているのを見かけるので長く使用しても問題ないかと思っていますがどうなのでしょう? ちなみに水槽は30cm水槽で、水作エイトの投げ込みろ過器Sを使用してピンポンパールを1匹飼っています。

  • 空気清浄機購入後2年たったら…本体買い替え派?フィルター交換派?

    空気清浄機を購入しようと色々店頭やインターネットショップを見てましたら、空気清浄機自体は多種類置いてあるのですが、交換フィルターはあまり置いて(扱って)いません。 店頭ですと取り寄せになることが結構あるみたいです。 私が購入を検討しているのはわりと新しい型なのですが、インターネットショップを何軒も探してやっと見つけました。 見つけた時に、ふと疑問を持ちました。 これは、2年(フィルターの一般的寿命)たったら空気清浄機自体を買い換えるのが一般的、というかそうする人が多いからなのか?と。 あなたなら新しい型の本体を買い換えますか、それとも取り寄せてでもフィルターを交換しますか? できれば理由も添えて、ご回答お願いします。

  • マルミ光機のレンズフィルター

    レンズフィルターを購入しようと考えているのですが、オンラインショップを見ていると、マルミ光機のフィルターがすごく安いです。 口コミを読んでいるとそんなに悪くないような事が書いてあるのですが、ただ一つ心配なのはマルミのフィルターはネットの掲載写真で見ると全て青いのです。 これは掲載写真だけが青く写っているのか、本当に青いのかどうなのでしょう?また、本当にに青いとやはり実際撮る画像も青みがかってしまうのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、お教え頂きたいと思いかす。 ※クロスフィルターを購入予定です。

  • フィットGD1の高速道路走行時の燃費改善方法

    フィットGD1の高速道路走行時の燃費改善方法 自分で色々調べましたが、なかなか求める答えが 得られなかったので質問させていただきます。 初代フィットですが、高速道路を100キロ前後で 走行するとみるみる燃費計の数値が落ちます。 単純に空気抵抗にエンジンが負けているのかなと 思います。 実際トラックの後ろベタ付き走行で(違法です。 スミマセン。非常に危険で疲れますが)、 風切音もほとんどしなくなり燃費は上がります。 GT-RとかIS-Fとか、アンダーカバーが 完璧に付いてますが同様にフィットに施工すると 燃費は上がると思いますか? 初代インサイトの様にリヤフェンダーカバーまで 付けると燃費は上がるでしょうか? 尚我家のフィットはエアロ無し、オイル類・ フィルタ類は正常に管理してます。 最近プラグも劣化していたので8本とも交換( 8気筒か!)しました。 リヤハブも無償交換してもらいました。ついでに タイヤも奮発してエコピアEP100に替えました。 純正サイズです。ホイールも純正鉄です。 この鉄ホイールは恐ろしく軽量ですね。 CVTも修理しましたので、残るは空気抵抗かと 思います。 10月の結婚記念日に姫路から軽井沢までフィットで 行きます。燃費UPできれば本望です。 まじめなご回答をどうぞ宜しくお願いします。

  • フィットのエアコンフィルター

    平成16年8月に中古で14年式のフィット(タイプA)を購入しました。 運転をするたびに喉が痛くなるのでエアコンのフィルターが汚れているのだろうと思い、交換しようとしたところ、フィルターケースはありましたがフィルターが入っていませんでした。購入先に問い合わせたところフィルターはタイプ別装備で、私のタイプAにはもともと無いと言われました。これは本当のことなのでしょうか?そもそもフィルターなしの車のエアコンなんて大丈夫なのでしょうか? 取扱説明書にはフィルターに関してはタイプ別ということは書いてありません。

  • お風呂の一口循環口フィルターの交換は可能?

    数ヶ月前に、中古住宅を購入し、引っ越したのですが、そのうちのお風呂(追い炊き可能)の一口循環口のフィルターが汚いので、交換したいと思っています。 以前、住んでいた賃貸マンションのお風呂は、循環口にかなり厚みのあるプラスティック製の栓(?)がはまっていて、その上に、とりはずせる金属製のフィルターが付いているというものでした。そのため、掃除をするときは、金属性のフィルターだけはずして洗っていました。 ところが、今度の家のお風呂は、築10年以上経っていて型が古いためか、フィルターのついた薄いプラスティックの栓(カバー?)がついているだけで、中の栓がなく、フィルターの付いた栓をはずすと穴が空いて中が見えるので、びっくりしました。 プラスティックだからではないでしょうが、栓自体もフィルターも大分汚れているので、できれば交換したいと思っています。 それで質問なのですが、このような栓は、どこで売っているものなのでしょうか? 近所のホームセンターなどに行っても売っていないし、浴槽を販売しているようなメーカーのホームページを見ても、交換の仕方も該当する商品も見つからないので、そもそも一般に売っているものなのかわからず、途方に暮れています。交換自体は、回してはずして、新しいものをはめるだけなので、簡単にできると思うのですが・・・。 そのような循環口フィルターを売っているところをご存知でしたら、お教えください。自宅は首都圏なので、東京のお店でしたら、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • フィットGD1のナビ取り付け 電流容量

    平成15年7月製のフィット(GD1)のオーディオをナビに交換しようとしています。 現在のオーディオはGATHERSという2DINのオーディオです。 CDが出てこなくなったので、DIYでナビに付け替えたいです。 交換予定のナビはカロッツェリアのZH990という10年くらい前の製品です。 別の車を廃車にする際に取り外しておきました。 当初は市販の配線キット(変換ハーネス)を使うつもりでいました。 交換にあたり、フィットのオーディオのメイン電源のヒューズの容量と、ナビの最大消費電流(仕様)を見てみました。 車のヒューズの容量(オーディオ)が7.5A ナビの最大消費電流が15A です。 教えていただきたいことは (1)必ずしも15A流れるとは限らないですが、配線キットで繋いで大丈夫でしょうか? (2)それともメイン電源をバッテリーから直接取る方が一般的でしょうか? (3)最初からナビ付きのフィットGD1はフューズ(オーディオ)の容量がもっと大きいのでしょうか。その場合のメイン電源の配線の太さはナビ無しのフィットGD1の配線よりの太いのでしょうか? 過去1度だけ別の車でナビをDIYで付けたことがありますが、そのときはこのようなことは気がつきませんでした。その車のフューズ(オーディオ)の容量は10Aでした。 申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • GEX社、外掛けフィルターについて教えてください。

    金魚を飼い始めて5ヶ月の初心者です。 水槽は23Lほどのもので、体長6センチほどの朱文金を2匹飼っています。 水替えは大体1週間に1回、3分の1を交換しています。 フィルターは、GEX社の簡単ラクラクeフィルター Mを使っております。 えさは1日1回、一つまみほどをあげています。 飼い始めてからここまでは比較的順調にきたのですが、先月の初めに水槽の底砂や水槽を洗う掃除をしてから、フィルターが1週間ほどでダメになってしまう状態が続いています。 それまでは平均して3~4週間はフィルターを交換しなくても大丈夫だったので、あまりにも早い交換で、金魚に負担がかかっているのではないかと心配しております。 原因は水槽を掃除したことで、バクテリアが少なくなってしまったせいでしょうか? 水槽の掃除のときに、水草(ガボンバ)の根元が腐った?ようになっていたのを発見したので、水草も思い切ってすべて捨てて、それからは水草なしにしております。 水草が腐っていたことで、水質が悪化しているのでしょうか…それにしても掃除してから1ヶ月がたつので、そろそろ水質も安定してきてもいいころかな?とも思うのですが…。 御意見をお聞かせください。 それと、あんまり頻繁にフィルター交換になってしまうので、ろ過装置自体の交換も考えております。 候補としては、 ・外掛けから上部フィルターにかえる。 ・外掛けを改造してリング状のろ材が入れられるようにする ・外掛けのフィルターをGEX社のマルチカセット M-4にかえる を考えております。 ネットで調べていくうちに、外掛けフィルターの改造というのをいくつか見かけたので挑戦しようかなと思ったのですが、初心者の私には難しいような気がしてためらっております。 改造して失敗するなら、最初からマルチカセットを購入するか、思い切って上部フィルターに変えてしまったほうがいいような気もしますし…どれが一番ろ過能力が高いのか、またメンテナンスが楽なのはどれなのかもいまいちよくわかりません。 そこで、どの方法を取るのが一番ベストかも、あわせて御意見をいただけたらと思います。 基本的なことばかりで済みません。 よろしくお願いします。