• 締切済み

急性低音障害型感音難聴から滲出性中耳炎になった場合の注意事項を教えてください。

昨年3月に左耳に急性低音障害型感音難聴を発症し、約1ヶ月の通院によるステロイド点滴による治療でその症状はほぼ治癒しましたが、現在は同じ左耳が「滲出性中耳炎により鼓膜が凹んだ状態にある」ということで、週1のペースで耳の症状の診察と耳管通気の為に通院しています。鼻から耳に空気を通すときに、スムーズに空気が通るようにならなければならないそうです。「ストレス/過労/睡眠不足は厳禁」と言われていますが、早く治すために他にできることがあれば教えてください。よろしくお願いいたします。もう1年以上通院しているのですが、悪化はしていないものの、特に良くなっているのか判らず辛いです。鼻つまりや耳塞感の自覚はほとんどありません。

noname#229453
noname#229453
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#136967
noname#136967
回答No.1

患者本人が自分自身で出来る治療法は皆無でしょう。あとは、鼓膜を切開して中耳腔の滲出液を吸引除去する方法しかないと思いますが、直接耳鼻科の医師にお尋ね下さい。

noname#229453
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。自分自身で出来る治療法は無いのですね。

関連するQ&A

  • 子供の滲出性中耳炎(急性中耳炎)

    初めまして。1歳3ヶ月の男の子がいます。 4月から保育園に通いだし、風邪を初めてひき鼻水が出て、耳鼻科で急性中耳炎と診断され、その日に左耳切開しました。 その後、左耳は滲出性中耳炎になり、ムコダインシロップを処方。 また6月に左耳切開し、両耳が滲出性中耳炎になったが治りかけていました。しかしまた8月にも左耳切開しました。 通っていた耳鼻科が遠い上、いつ行っても約3時間の待ち時間があるのと、総合病院の耳鼻咽喉科を受診してみようと思い先日来ました。 うちの息子は泣いてしまうのですが、「泣いてしまうと、鼓膜も赤く見えるし、滲出性かもわからないから、耳ダレとか熱とかなければそんなに心配せずに、2週間に一回の受診で」と言われ、同じムコダインを処方されました。 確かにずっと鼻水もないですが、滲出性が心配で。 総合病院は大学病院の先生でしたが「泣くと滲出性かもわからない」なんてことあるのでしょうか? 以前通った耳鼻科は大泣きでも毎回「滲出性ですね」っていわれたのですが・・・・

  • 子供の滲出性中耳炎・急性中耳炎の治療方法

    こんにちは。 3歳の息子が、昨年10月頃に急性中耳炎と診断され、 その後滲出性中耳炎になって、ずっと薬での処方を続けております。 左耳にその症状が現れていて、鼓膜の検査をしたら 聞こえが悪い状態のようです。 近所の開業医で治療を行っておりますが、 今年はじめ、薬では改善が見られないので切開して チューブを使用した外科での治療を薦められました。 その時は、鼻水の症状があったので、まずはそれを直すことにして 現在にまで至っております。 私が知りたいのは ・方耳の聞こえが悪い状態が続くのは良くないのか? (医者に聞いても、「右耳は悪くないから」と、割と切羽詰った 感じではないのですが。。。) ・数ヶ月薬での投与を続けているが、これ以上改善を期待するのは無理か? (薬で済ませられるなら、薬で治したい) ・一刻も早くチューブ式での治療を行った方がいいのか? ・滲出性であるはずなのですが、急に耳が痛がり出して病院に行くと 「急性っぽくなってますね」などと診断され、そこで薬で治していると 「急性は良くなって来てますね」と診断されたりしますが、 滲出性と急性の中耳炎は、同時に起こったりするものなのでしょうか? もう数ヶ月も子供の耳が聞こえの悪い状態が続いていて 病院で診てもらっても、毎回 「では、1週間分薬を出しておきます。また来週来てください」 というのが、ずっと続いています。 時間がかかるものだとしても、こういうものなのでしょうか? 改善の兆候が無い薬を、ずっと投与し続けなければ ならないものなのでしょうか? 乱文で申し訳ありませんが、 どなたかアドバイス頂ければと思います。

  • 滲出性中耳炎の場合、耳に水が詰まった時のような「ずずず」って音がしますか?

    15年前から耳の詰まりを起こし難聴に苦しんでます。 あくびをしても詰まった感じが治りません。 小声や雑踏の中では言葉の判別も難しいです。 今まで何度も耳鼻科に通いましたが「特に問題なし」と言われ続け現在に至ります。 ダメもとで、一週間ほど前に違う耳鼻科で見てもらったところ耳管狭窄症と診断されました。 先生の見た感じでは「気持ち鼓膜が引っ張られている」とおっしゃってました。 また、鼓膜の色は半透明でいい状態の方だともおっしゃってました。 現在は鼻の炎症を抑える点鼻薬を使用してますが効果は出ていません。 回復に時間がかかる病気らしいので根気よく続けていくつもりです。 病院でもらったパンフレットで「滲出性中耳炎」を目にしたとき、年に1度くらいですが、寝返りを打った時に「ずずず」っと、耳に溜まった水が動くような音を感じたことがあります。 泳いだ後でもないし水がたまっているわけでもありません。 これはひょっとして中耳に水がたまっているのかと思いました。 ただ、しょっちゅう起こるわけでもなく、また、聞き間違いでもないので疑問でしょうがありません。 滲出性中耳炎の場合、中耳に溜まった水の動きが聞こえることはあるのでしょうか。またその頻度をどれくらいなものでしょうか?

  • 急性中耳炎から滲出性への移行期間を教えてください

    はじめまして。フランスに住む、30代の者です。 先日、耳が痛くてホームドクターにいったら急性中耳炎と診断され、アスピリン(痛み止め)と抗生物質を8日分、あと鼻を洗浄するためのシュッシュとやる薬を出していただきました。 明らかなる原因は、5日前に海の大きな波をうまく避けきれず、鼻と耳に海水が入ってしまった時にとても痛くて、ちょっとパニックになってしまい、あわてて鼻を押さえて耳抜きをしようとしたところ、鼻に入っていた水が変な動きをしてしまい、さらに痛くなってしまったことです。 また、その数日前から、うっすら水を飲み込むときにのどが痛いかな、と感じていましたが、その症状は非常に軽いものだったと認識しています。 海から帰った日は何も感じず眠りについたのですが、翌日おきたらものすごく耳が痛く、尋常な痛さではなかったのでホームドクターに行き、前述のような診断をいただきました。その後の通院の指示はありませんでした。 抗生物質をのみ始めて3日で痛みはほとんど取れましたが、初日から感じていた耳のつまりは5日目の今現在でもまったく軽減されていません。ほとんど聞こえない状態です。 自分の声が響き、また、どくん、どくんと血が流れる音が聞こえます。 また、もうひとつの不安要素として、6ヶ月以上前にあけた点耳薬(娘のもの)を使用期間を確かめずに一度だけ、3滴使ってしまったことがあります。その点耳薬をつかってから、耳詰まりがとてもひどくなったような気がします。それ以来は一度も使っていません。 ほかの中耳炎の方の質問欄を参考にさせていただいて、この耳のつまりは急性中耳炎から滲出性中耳炎に移行したのかなと考えてみましたが、急性中耳炎から滲出性中耳炎に1日2日で移行するということもありえるのでしょうか?それとも点耳薬のせいでしょうか? 皆さん中耳炎の対処は早ければ早いほどよいとおっしゃっているので、果たして8日分の抗生物質をのみ終わっても改善が見られなければまたホームドクターに出向いて専門医を紹介してもらう、というゆっくりとした手順を踏んでいてもよいのか心配しております。 フランスでは、病院の予約をとるのにとても時間がかかるので、自分がどういう状況にいて、急を要するのかどうかを教えていただきたいと思って質問させていただきました。どうぞよろしくお願いします。

  • 低音障害型感音難聴

    半年前から耳の聴こえが悪く、受診したところ難聴とのことでした。左耳の鼓膜の震えが悪いようで低音が聞き取りにくいです。 めまいや耳鳴りなどの兆候があるそうなのですが、そういった覚えもなく今に至ります。早ければ薬物治療も出来たけれど、半年も経ってるし回復は望めないとのことでした。 いろいろ調べてみると、30代の女性に多いらしく、私もそれに該当します。外見ではわからない症状ですし、このストレス社会では珍しいものではないですよね? ストレスを軽減しようにも運動で発散するくらいしか思いつかないし、今から先、悪化しないか、メニエール病や突発性難聴にならないか、が心配です。 同じように難聴になった方、なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 耳鼻科手術について

    私は30才になるものです。 幼い頃から滲出性中耳炎を繰り返し、今では鼓膜がとても薄い状態です。 最近聞こえが悪くなってしまい、耳鼻科に耳管通気に通っていますが、 あまりよい状況ではないようです。 先生は、もうしばらく耳管通気を続けてみて、状況が変わらなければチューブを入れた方がいいかも、と言われました。 それは、どういった手術になるのでしょうか? どれぐらいの回復が望めるものなのでしょうか?

  • 低音障害型感音性難聴は完治する?

    当方28歳の女性です。 一ヶ月ほど前に左耳が聞こえづらい症状があり、耳鼻科にかかると低音障害型感音性難聴と診断されました。 症状的にはかなりひどい聞こえの悪さのようです。 症状が出てすぐだったのと点滴の効果があり2~3回の点滴投与で一度目は治まったのですが、 その数日後にまた同じ症状に見舞われ、今度も2回程度の点滴で治まりました。 医師も『点滴が効いているのだから、あとはそれを止めるタイミングだけだ』との事で 症状の回復が見られれば通院は終了、といった感じを繰り返しです。 ですが、2回目の症状回復が見られた後も度々再発しています。 その場合は2日程度で症状は元に戻り、『その程度なら薬で様子を見ましょう、4日以上続くようならまた点滴』と言われています。 あまり気にしないように、と言われていますが、やはり症状が出ている間は片耳の聴力は半分程度になりますし、少々会話にも障害を感じることもあります。 ここの病院では、なぜそうなったのか、と言う原因を教えてくれない(探ってくれない?)為、なぜこの症状が出たのか、根本的にどうしたら治るのか分からないまま通院しているのも不安です。 調べてみると再発しつづけるとメニエール病になることもあるとか、何年もこの病気と付き合ってらっしゃる方もいるようで…心配になります。 この病気はきちんと完治できるのでしょうか? セカンドピニオンもありでしょうか? 同じような体験をされた方、こうやって完治したという方、症状にお詳しい方の意見を頂けたらと思います。

  • 治療が原因?病院を変えた方が良いでしょうか??

    昨年から滲出性中耳炎になり、耳閉感が起こったときのみ耳鼻科に通院して治療をしています。 先月、また滲出性中耳炎により同じ耳鼻科でお世話になっていたのですが、私は耳管が標準よりも細い?らしく、耳管通気の治療が苦手でストレスにもなるため、2週間ほど前に初めて鼓膜にチューブを挿入しました。 最近では耳閉感も痛みも無く快適に過ごしていたのですが、昨日、チューブ挿入後の検診に耳鼻科へ行ったところ、今までとは別の新しく入られた先生に耳管通気法をされました。 (以前の先生も同じ耳鼻科で診察をしています) その後、ずっと鼻水とくしゃみが止まらず、鼻の奥にツンとした痛みが残っている状態です。 今思うと、耳管通気が終わり鼻に入れていた管のような器具を抜くときに激痛があり「今の痛かったですよね!?」と医者の方から謝ってきたほどでした。 今までの先生の治療でも耳管通気法の後は鼻水が出ることはありましたが1時間もすれば治まるので、今回も様子を見ていましたが1日経っても常に鼻水が流れてきて頻繁にくしゃみが出ます。 正直、耳の状態が良くなってきたところで鼻に新たな問題が起こりガッカリしていますが、今、私の鼻がどのような状態なのかは再度病院へ行ってみないと何が原因なのかも分からないし仕方が無いことだとは思っています。 しかし、また同じ耳鼻科へ行くべきなのか迷っています。 同じ耳鼻科で以前の先生に診て貰いたいとは思っていますが、新しい先生の治療が原因だった場合、少額ですがなんだか診察料や薬代を支払うのも悔しいとも思ってしまいます。 通院の度に会社の早退を繰り返しているのに、今まで問題の無かった鼻の診察のためにまた早退をして仕事に支障が出るのもストレスです。 ちなみに以前の先生はお年を召した方でしたが評判が良く、治療中は口癖のように「あなたの耳は小さくて耳管が細いから治療が難しいよ。」と言っていたので、余計に新しい先生の治療に問題があったのではと疑ってしまうのです・・・。 病院で似たような経験をされた方は居ませんか? 治療に問題があった場合、病院側はそれを認めてくれますか? それとも同じ耳鼻科へは行かずに別の耳鼻科に変えるべきでしょうか。

  • 中耳炎の治療で教えて下さい。

    中耳炎の初期?(耳管が硬くなっているらしい)らしく、耳管チューブの挿入を勧められています。 (症状は、耳管の空気が抜けないためによる、平衡障害などです) 他の耳鼻科の診察では、耳だれが出ていないので、まだ、そんなことはしなくてもよい、と言われています(鼓膜にも負担がかかるから、、といわれます)。 で、どちらの判断が正しいのか?悩んでおります。 よきアドバイスをお願いします。

  • 高圧酸素治療で治癒する難聴

    2つ質問させてください。 ご回答のほうはどちらか一方でも構いませんので、どうかよろしくお願いします。 (1)高圧酸素療法で難聴が治ったケースがあると聞きました。 どのような症状のものがこの治療法で治癒するのでしょうか。 (2)私の耳の状態なのですが、 右耳の耳管がうまく働かず、中耳と外耳の気圧調整が正常に行えません。これは、骨格の問題だと診断されました。 そのため、鼓膜が内耳側にへこんでおり、滲出性中耳炎になりやすい状態にあります。 滲出性中耳炎になっていないときも聴力は右耳と比べると低いです。 鼓膜が内耳の壁にくっつくといけないと思い、普段から週に一度くらいは自分で耳抜き(空気抜き?)を行います。 ココで、質問なのですが このような症状の場合、高圧酸素治療で治癒する可能性はあるのでしょうか。 もしくは、他に治癒する可能性のある治療法はないのでしょうか。 今日耳鼻科に行ったところまた滲出性中耳炎になっていたので、来週の水曜日に再び通院します。 その病院は高圧酸素治療ができる病院なので、可能性があるのでしたら先生に言ってみようと思います。 なにか、治る可能性がありそうな方法がありましたらお教えください。 長文、乱文で申し訳ありません。補足することがあればそれも教えてください。 どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう