• ベストアンサー

社内恋愛の仕打ち・・・

失恋の相手が一緒の職場でとっても辛いです。さらに新しい彼女も一緒の職場です・・・さらに結婚もするそうで・・・ こんなつらいことってあるんですか??私は仕事をやめるわけにはいきませんし、この先ずっと辛いと思うとしんどくて。時間が解決してくれるとみんなは励ましてくれますが、その時間が経つのが遅いこと・・・。一緒の経験した方なにか私に教えてください!!!さらにわたしは30近い女です・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tribal
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.1

こんばんは、29歳男です。 方法としては、やはり 1)仕事を辞める 2)仕事を辞めずに時間が解決してくれるのを待つ どちらかしかないでしょうね。。。 私は男ですが、社内恋愛が原因で仕事を辞めた女性を数人知っています。 年齢も20代~30代まで。 みなさんそれぞれ、仕事を辞めるわけにはいかない人達でした。 実際に仕事を辞めて良かったという人も居れば、 後々になって、『自分から辛いことから逃げてしまった』と後悔している方も居ます。 仕事を辞めずに時間が解決してくれるのを待つ。 ただ時間が過ぎるのを待っていては、それはとても長いでしょうね。。 ただなんとなく一日を過ごすのと、 何かに没頭して一日を過ごすのでは、 同じ24時間でも、感じる長さって違いますよね? もし今、自分の友人が同じ状況だとしたら、 私は『仕事は辞めるな!』と言ってしまいます。 これはあなたにとってチャンスなんだと言ってしまいます。 >失恋の相手が一緒の職場でとっても辛いです。さらに新しい彼女も一緒の職場です・・・さらに結婚もするそうで・・・ ↑これって、完全にあなたが下から目線になっているというか・・・ 相手の方、それに相手の彼女に対しても負けてしまったと思ってしまっているというか・・・ あなたの人生で、 あなたが辞めるわけにはいかないと思っている仕事で、 あなた自身の職場ですよ! あなたの中では、絶対にあなたが主役なんです。 何でいつの間にか失恋=負け…みたいな感じになるんでしょう? 恋愛は勝ち負けでは無いと思いますが、 確かに”結婚”とか”付き合う”というカタチを基準に考えると、 負けたのかもしれません。 でも、あなたの人生にとって、これを負けとするか勝ちとするかは あなた次第じゃないですか? これが転機だと思って下さい。 あなたが辛いのは、相手の方が良い男だったからじゃなくて、 あなたが人を想う大きさがとても大きかったから辛いんです。 それを自分自身で感じれたとしたら、大きな転機だと思って下さい。 失恋した相手に対しても、その彼女に対しても、 辛さを乗り越えて、 あなたが職場の仲間として、人として、大きく接することが出来るようになったとしたら、 とても魅力的になると思いません? そう思うか思わないかでは、時間の経ち方が違うと思いますよ。 …と、私なら友人に言うと思います。 > さらにわたしは30近い女です・・・。 私も30近い男です。 私にとっては、30だろうが40だろうが、年齢関係なく その人に何かしら惹かれるものがあれば、魅力的な女性です。 男と女じゃ違うー!とよく言われたりしますが、 私まだ30!という女性と、 私もう30・・・という女性では、 外に出る魅力が違うのかも知れません。。 30であろうと何であろうと、senkazeさんはこの世に一人しかいないので、 気にせず自信を持って欲しいなぁと思います。 頑張って欲しいです。 同年代としても。

noname#153647
質問者

お礼

ほんと励まされました!ありがとうございます。30近くても何でも女を磨いていい年のとり方をしたいと思います。へこんでる暇はないですね、次のためにしっかり準備します♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39824)
回答No.4

社内恋愛は懲りる事だよ。自業自得だしね。 今はそれはしんどいだろうけどさ、現実として環境を変えられない以上それは甘んじて受け止めないと。 仕事は仕事、恋愛は仕事場以外で☆

noname#153647
質問者

お礼

そうですね、仕事は仕事、けじめをつけないといけないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

30代男です。 昔そういうようなことがありました。 振られた女性が一緒の部署で、彼女の彼は他の部署で。 1年くらいはかなりしんどかったですよ。 その彼女が鈍感というかなんというか、 職場で彼氏ののろけ話はするは、 友達に恋愛相談するはで、 嫌でも彼女と彼の話が耳に入ってきましたね。 なんというか・・・ 余計な情報が入ってくると、余計なことを考えてしまうんですよね。 つい自分と彼女の彼と比べてしまったり。 「何がいけなかったんだろう・・・」 「あんなやつに負けたのか・・・」 「あの時ああしていれば・・・」 なので当分は相手とできるだけ接点を持たないようにしましたね。 ある程度心が回復するまでは。 出張を入れたり、別の建物での作業を集中的に行ったりね。 それから、人と自分を比べるのはやめました。 敗北感と屈辱感と喪失感は正常な心の反応なので仕方ないですが、 自分のせいだと思うことはやめました。 「別に自分がいけなかったわけではない」 「たまたまそういうこともあるさ」 「自分は自分なりにせいいっぱいやった」 それからやはりポジティブシンキングですね。 「いい経験をした」 「次はもっといい相手が現れる」 「次に生かせばいいや」 「俺ってカッコいい♪」 そしてやっぱり新しい人を見つけることです。 改めて見回してみると、世の中には素敵な人がいっぱいるな、と思いました。 自分が心を閉ざしていると気づかないだけで。

noname#153647
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。しんどいのはあたりまえですよね、ほんとに毎日職場に行くのが苦痛です。でも皆さんも一緒の経験されていたり、こんなこともあるんだろうと考えるようになって少し楽になってきました♪ そうですね、新しい人ができれば今の悩みなんて笑い話ですよね、それまではがんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syousa999
  • ベストアンサー率18% (148/806)
回答No.2

35歳独身男です。同じような経験をしました。 相手の女性は結婚退職するんじゃないですか? (通常は夫婦で同じ職場って無いと思うのですが・・・・) 異性問わず、人との出会い、別れには必ず意味があります。 彼との別れで何を学び、何をどう次に活かすかは質問者様次第です。 今その別れで何を学ぶか・・・を考える必要は無いです。 後になって、必ずあの別れがあったから・・・とかそういう事が わかるようになります。 辛い気持もわかりますが、いつまでも立ち止まっていては次に 進めませんよ。 時間が経つのが遅い気持もわかります。 私から質問者様に彼との事は忘れて・・・というのは簡単ですが、 質問者様は以前にもそういうアドバイスを貰ってるみたいなので違う方法を書きます。 (以前にもアドバイス貰ったかもしれませんが・・・) とにかく分刻みで予定を入れてください。 職場には居たくないのであれば、趣味、遊び、呑み会等、サークル 何でもいいんです。とにかく1人でいるなら没頭出来るものをする。 1人では・・・と思うのであれば友達とでも良いです。 体を動かすのも良いと思います。(ジム等) とにかく目一杯予定を詰め込む事です。 家に帰ったら寝るだけ・・・の状態です。 私はこれで少なくても数人の新たな友達が出来ました。 (最近は連絡してませんけど・・・・) 1ヶ月目:メチャメチャ ハードな予定を入れました。 2ヶ月目:少しハードかな?程度で予定を入れる。 3ヶ月目:徐々に自分のペースに戻してく。 4ヶ月目:普通の生活に戻っても、サークルやジム等行く癖が つくのである程度予定は決まってきます。 1人でいる時間もあれしよっかな~ これしよっかな~となっていき ますよ。 彼氏が居た時には出来なかった事、やりたかった事が見えてきます。 彼氏といた時は少なからず出費があったはずです。 今はその出費を自分の為に使えるようになっているので、 多少のお金をそのやりたかった事にかけられるはずです。 私の場合は 3ヶ月位で復活出来ましたよ。 (人それぞれ復活出来る時期は違いますけどね) 最後に。 新たに素敵な人と出会う為の今は準備期間だと思ってください。 その新たな出会いの為におきた別れなのかもしれませんよ。 確かに寂しくなることもあると思いますけどね。 どうしても寂しくなったら、私で良ければ呑みにでも遊びにでも誘ってくださいw

noname#153647
質問者

お礼

新たに素敵な人と出会うための準備期間・・・ほんとにそうかもしれません、一度自分をじっくり見直して次は一緒の失敗しないようにがんばります。今は女を磨きに磨いて充電します♪ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛 進め方

    社内恋愛で困っています。職場の同僚で好きな人がいます。毎日一緒に仕事をしています。相手は38歳くらいの女性です。「どこか食べに行きませんか?」と誘ったら翌日になって「職場の調理コーナーでお菓子でも焼きましょうか?」となりました。誰もいない場所で二人っきりで作業するとてれましたが、私は料理が好きで片付けも含め手際よく作りました。この方はうまくできたお菓子を職場中に配って歩き「いっしょに作ったんです」と言われたそうです。私は職場中の注目を受け最初驚きましたが悪い気はしていません。それから数日後、「また違うお菓子を作りませんか?」と今度はかなり手の込んだものを作ろうと言われました。もちろん私はOKなのですが、この方は肝心な時に私を避ける傾向があるのです。私の気のせいかもしれません。今後、うまい付き合い方とか交際の進め方を教えて頂けないでしょうか?私は受験勉強が忙しく、本来通過しないといけない道を経験していないので、恋愛については中学生並みなのです。この方は私の隣の席で仲良くお話しながら仕事をしています。よろしくお願いします。

  • 仕事と恋愛【社内恋愛中】

    仕事と恋愛【社内恋愛中】 いつもお世話になっています、長文になりますがよろしくお願い致します。 現在お付き合いをしている相手が同じ部署の上司になります。 付き合ってそろそろ1年になるのですが、まだ社内の人にはばれていません。 そもそも私の働いてる会社は社内恋愛禁止です。 彼との話で最近、結婚をしようと言われました。 ただし、今のまま同じ職場ではできないけど・・・と。 今の職場はもう4年もいるので、また新たに就職活動をするとなると、 ちょっと考えてしまいます。 でも彼の方が、立場的にも今転職をすることは難しいです。 彼は上司としてはこのまま一緒に仕事をしていたいけど、 これから二人のことを考えるとなといわれました。 みなさんならこの状況の場合、どうしますか? やはり私が転職をするのが1番よいのでしょうか。 仕事もプライベートも欲張りかもしれませんが、 私も彼とは結婚をしたいので、みなさんならこの時どうするか? またどうしたか?教えて頂けると幸です。 よろしくお願いします。

  • 30歳の恋愛

    30歳、独身の女です。 最近、恋をしました。 相手は同じ職場の11個年上の人です。結婚歴は無い人です。 同じ職場と言ってもフロアが同じだけで仕事での関わりはいっさいありません。 席も遠いし、ほとんど別室で仕事している人なので職場で会うことも少ないです。 でも前に私のPCの調子が悪くなったことをきっかけに少しずつ話すようになり(PCにとても詳しい方なので…)、仕事で残業して気づいたらその人と私しか残っていない時には、私の仕事が片づくまで待っていて一緒に職場を出てくれます。その際も『急がなくていーよー』と言って待っててくれます。 飲み会の時も近くに来て話しかけてくれたり、私が言った一言もちゃんと覚えていてくれて、皆の前で褒めてくれたりします。 とても優しい人で、気付いたらその人が出張でいない日などに『寂しいなぁ』と感じるようになり、目があったり話しかけられるとドキドキするようになりました。 30歳にもなって、中学生みたいですが… ですが、実はその人とは四年も同じ職場なんです。なので今更感が付きまといます。 しかも以前、その人と同じ課の人からその人を薦められたことがあったんですが、その時は他の人と付き合っていたので断ったこともあるんです。。。 30で大失恋して、もう恋愛なんてできないと思っていたので、大切に進めたいんですが、どう進めたらいいのか分かりません。 みなさま、どうか私にアドバイスをお願いします。

  • 社内恋愛での悩みです。

    社内恋愛をして半年が過ぎました。職場は小さめで、13人しかいません。席も、彼と私は斜め前で対面なので、近いし視界に入る感じです。最近、彼が悩んでいるのです。私のことを好きになればなるほど、職場での態度とか、気になってしまって変な感じになってしまい、実際、私とはしゃべらないように意識しているのはわかります。それで、私は避けられてしまい、週末いつも一緒に過ごしていたのに冷静になりたいからと距離を置きたいと言われました。彼が私への態度で私を苦しめてしまうから、人を好きになるのをやめて一生ひとりで生きていったほうがいいと思い始めていると言います。私はどうしたらいいのか悩んでいます。今は、彼の考えを尊重して、しばらくは距離を置いて、彼のことを待ちたいと思っています。私は、彼が大好きです。結婚の話もしています。連休とかも、楽しく毎日一緒に過ごしていました。やはり、職場が一緒だからダメなのでしょうか?以前も二回ほど同じようになったのですが、距離を置きたいと言われたのは初めてです。苦しいです。つらいです。会いたいのに。仕事を変えたら解決するのでしょうか? 彼はあまり恋愛経験がなく、初めて人をこんなに好きになって感情のコントロールに困っているようです。私にできることってありますか?

  • 社内恋愛での接し方

    現在バイトながらも社内恋愛をしています。 私たちの店では付き合っているカップルも多いですが、特に公にしているわけでなく噂で広まっている感じです。 付き合った当初はコソコソしながらも仲良くしていたのですが、彼が職場では一年後輩でありながら、タメの彼氏ということもあり、私の仕事に関してもいつも通りズバズバいうようになりました。 自分自身もプロ意識をもって仕事をしていたので、ケチをつけられるのは経験の少ない人に言われるのはすごく嫌でした。 それを彼に話したところ職場ではあまり関わらないようにするとなったのですが、互いに避けすぎておはようもいいません。 また彼はすごく職場では張り切って仕事をしており、すごく明るいのですが、ここ4ヶ月くらい仕事が終わって会っても疲れた、またプライベートで会ってはいますが、ひとりの時間がないのが辛いといっています。 更に人間関係に疲れたとかで。 正直職場とのギャップに驚いてしまうし、職場では全くといっていいほど会話しないので楽しい時間はなくなってしまいました。 倦怠期なのか鬱なのか、職場での接し方が悪いのかわかりませんが、社内恋愛をうまく活かせるコツ教えてください。 ちなみに私たちの関係は七割方知られてる気がしますが、仕事とプライベートを割りきろうと今も会話もほとんどしないです。 そして互いにテンションは高く仕事しています。

  • 社内恋愛の多さにウンザリしています。。。

    私の会社はとても社内恋愛が多いです。 特に私の所属するグループは20人中10人が社内恋愛か、社内結婚しています。 特に社内恋愛カップルが社内でいちゃいちゃしている訳ではないですが、みんなと時間をずらして一緒にお昼に行ったり、15時くらいには2人で珈琲休憩に出かけたりします。 なんだか仕事場にガッツリ恋愛を持ち込んでいる人が多すぎてウンザリします。 こんな社内恋愛の多い会社ってあるんでしょうか? ウンザリ経験談などあったら教えてください!

  • 社内恋愛をするにあたって

    私は30代前半の男です。 同じ職場にすごく仲がいい年下の女性がいるのですが、まだ交際はしていません。 私には付き合っている人はいませんし、できるなら彼女と付き合って結婚したいと思っています。 彼女は自分では彼氏いないと言っています。 私と彼女との関係は、勤務先が離れているので頻繁には会えず、会えるのは職場のサークルで年に5回くらいです。 電話もメールもしていません。 (電話かメールができる状況になれば告白までスムーズに行く自信はあります。) ですから、会うときはいつも同じ職場の人が周りにいます。 彼女と仲が良くなったのは3年前です。 たまに会ったときの彼女の私への接し方は、積極的になついてきて、いたずらっぽく私の体を触ってきます。 当然好意は感じますが、これは彼女の愛情表現なのかと考えてしまうことがあります。 恋愛ではなく親しみを感じているだけとか。 たまにしか会えないからか、最近約5ヶ月振り会ったときに彼女は私に「会いたかったんですよ」と言ってきたこともあり、そのときは私もすごくうれしかったです。 こんな風に仲むつまじくしている所を一部の職場の人が見ているわけですから、付き合えばいいのにと言ってくる人もいました。 ただ私は以前同じ職場の女性に告白をして断られたことがあり、社内恋愛をすることにナーバスになっています。 この告白は当事者しか知らないことなので仕事への影響はありませんでしたが、今回は私と彼女の関係がおかしなことになれば必ず悪い影響が出ます。 付き合わないで今の関係を続けていれば仲の良い先輩後輩の間柄のままで、何事もなく過ぎていくのでしょうがそれだと何も残らないんです。 せっかく仲良くなれて心が通じ合えたので、私としては彼女との関係を大切にしたいと思っています。 彼女が私のことを好きなのはわかっているので、私がどうにかしなければならないというプレッシャーも最近感じています。 彼女は明るい性格なので、酒を飲むと私の前でも他の男と腕を組んだり肩を寄せ合ったりしています。 それでも私への接し方は、それ以上に好意が感じ取れるので、私のことがイチバンなのかなと思い込んでいますが、それは彼女に聞いてみないとわかりません。 今だったら彼女に告白すれば付き合える可能性は高いと思うのですが、自分から告白できない理由は、断られるのが怖い、二人きりで話す機会がない、彼女を結婚相手で見ているので慎重になっている、付き合ってからの浮気が心配、今付き合っても遠距離恋愛になることがあげられます。 私は常に彼女と一緒にいたいと思うタイプなので遠距離はできればしたくないです。 でもこれらの理由はどれも私の都合のいい言い訳なので自分で解決しなければならないのは承知しています。 このまま時間だけが過ぎていくと、付き合えなくなるんじゃないかと今すごく悩んでいます。 この悩みがあって今回質問をしようと決めました。 私は彼女のことが大好きですが、彼女の私に対する好意が私を悩ませているという矛盾が起きています。 きっと私の決断力と行動力の欠如が原因なのでしょうが、こんなときの女性の思いはどんなものでしょうか? 社内恋愛はオープンにしない方いいと思っていたのですが、私のようなケースではオープンにした方がいいのかなとも思っていますがどうでしょうか? オープンにした方が周りの後押しで付き合うキッカケを作れそうな気がするのですが。 多くの方の意見を聴きたいのでよろしくお願いします。

  • 社内恋愛について

    みなさん、こんにちは。 突然ですが、社内恋愛を現在されている方や経験された方にお聞きしたいのですが、 皆さんは、社内恋愛をする上でやはり結婚をそれなりに 意識されてお付き合いされていますでしょうか。 私自身、社内恋愛をして一年近く経つのですが、 最近親から「(社内なんだから)いつまでもずるずると 付き合うのはダメ、相手に結婚する 気が無いのなら別れるように」と言われるように なって少し困っています。 もちろん、恋愛と結婚がイコールでは無いとは 考えていないので、いずれお互いが結婚を本当に 意識出来るのであれば、結婚したいと思いますが、 「社内恋愛=結婚」をしなければいけないと いう親の考えには、少し「?」です。 (母からすれば社内恋愛が破綻した時に、女性側が仕事を辞めなくては  いけないという考えがあるのだとは理解できますが) そこで、経験者の方にお聞きしたいのです。 社内恋愛は結婚を前提とお考えになりますか? 宜しくお願い致します。

  • 社内恋愛

    こんばんは。 私は25歳女性・会社員です。 私は今会社に気になっている人がいます。相手は22歳~23歳だと思います。 最近仕事のことで少しですがお話しする機会がありそれから気になりはじめています。 まずは連絡先を交換したいと思ったのですが…お恥ずかしい話なのですが、私はこの歳までお付き合い経験がなく異性と2人で出掛けたことは数える程しかありません。それに年下を好きになったことでガツガツした必死な女という感じがして自分が悪い事をしている気分になってしまいます。 相手は大人しい雰囲気で口数が多い方ではないので、私が声を掛けて働きにくくさせても可哀想だし悪いなと思ってしまいます。 上記のことが頭の中をグルグル回っていていまいち踏み出せずにいます。 今すぐ恋愛関係になりたいというよりはまずは仲良くなりたいなという感じです。(相手に彼女がいた場合は諦めます) 客観的にみて、このような状況で連絡先を聞いたら相手の迷惑になってしまいますか? 分かりにくい文章で申し訳ないですが、何かアドバイスを頂けると嬉しいです。 最後までお読み頂きありがとうございました!!

  • 社内恋愛

    はじめまして。25歳の女です。 職場恋愛をしているのですが、みなさんにアドバイスをお願いしたいです。 現在、職場にとても好きな人がいます。半年ほど前に転勤してこられた先輩なのですが、ここ2ヶ月のうちに仲良くなり、休日に3回、平日に1回遊びました。私があまり女を意識させないキャラ(比較的誰とも平等に話し、周りからいじられることが多いです)なので、先輩も話しやすかったのだと思います。最初むこうから誘われ、そのときに連絡先を交換してからは仕事後にたまにメールしたり、電話したりするうちに何度が遊ぶようになりました。お互い仕事が忙しいのであまり普段は話すこともなく、休日に遊んだりするときにいろいろ話をしています。 ただ、狭い職場なのであまりおおっぴらに遊んだりしておらず(すぐ噂されてしまい、以前いやな目にあったので)、私も先輩も遊んでることはなんとなく誰にもいっていません。仕事中に関わることがあっても、ほかの人と同じように接しているつもりです。そのため周りの人たちも、私たちが休日に会うほど仲がいいとは思っていないと思います。 最初は仲良くなっただけでよかったのですが、近頃はやっぱりもっと話をしたいし、好きだから付き合いたいと思っています。けれど社内なので「もし先輩が私のことを恋愛対象として見ておらず振られてしまったら・・・」と思うと、告白する勇気がでません。ズルイとは思うのですが、みなさんに脈ありかどうか、告白してもいいかもう少し待つべきかをアドバイスしていただいて決めたいです。男女・年齢問わず、ぜひ回答お願いします! ●先輩は仕事一途な感じですが、女慣れしていないわけでもなく、女性と二人きりで遊ぶことにあまり抵抗はなさそう ●メール嫌いで、私がメールしてもよくコールバックしてきます。でもたまにメールをくれる ●口約束「今度○○にいこう」に対して、日付を具体的に決めようといってきてくれる ●下ネタでからかってくることがある。二人きりのときはない。 ●遊んでいても、ご飯などは基本的におごってくれる