• ベストアンサー

この虫(蜘蛛?)の名前教えてください!

最近お風呂場の(使っていない)タオルに 生息している体調1mmくらいの、この極小蜘蛛の 名前が分かる方いましたら教えてください! パッと見真っ黒の毛玉のようですが 良く見ると体の真ん中は少し色が着いています。 (茶色?かオレンジっぽい) 最初はあまりにも小さくて蜘蛛と分からなかったので お湯をかけちゃってたのですが未だに元気に お風呂場の宙を浮いています!しぶとそうです。 一回だけ洗濯後のバスタオルから出てきました。。 もしかして外から入り込んだのかもしれません とにかくタオルが好きみたいです なにかの蜘蛛の仲間の幼虫?なのでしょうか…? 小さすぎて恐怖感はありませんが宙を浮いてたり (糸張っている)あまり心地よくないです。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#72861
noname#72861
回答No.1

 手元の蜘蛛類図鑑をざっとみたところでは黒の毛玉のような蜘蛛は見当たりません。  脚は8本ありますか?  

usamichan
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 図鑑にサイズ的に一致する蜘蛛が 載ってないと言うことはまだ最終形態じゃない かもしれませんね・・・ 足は8本…かどうか分からないくらい小さいのですが 蜘蛛の形してました。 写真も用意したんですがURL張ると OKwaveに怒られて削除されちゃいました。。。 外部リンクはダメなんですかね…? また消されたら申し訳ないですが一応写真URLを書いておきます。 proxy.f7.ymdb.yahoofs.jp/photos/MdbzGWNfiSD4/__sr_/bfeb.jpg?jzlWrsIBxibZ3dUy http://を先頭につけると見れると思います。 ご親切にありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.3

虫眼鏡で見ると分かると思いますよ ぶら下がっているのだったらクモの子だと思います

usamichan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 虫眼鏡で見たらショックでかいかもです(笑) 写真撮るためにマクロ距離までかなり近寄りましたが ちょっと腰引けちゃいました。 結局蜘蛛名までは分からなかったのですが ここ数日ウェブでいろんな蜘蛛を見ましたが 一言に蜘蛛と言っても本当にいろんなのが いるんだなぁと思いました! うちのはまだ全然可愛いもんなんで、良かったです。 わざわざありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

沢山いるのだったらクモが孵化したのかもしれません

usamichan
質問者

お礼

たくさんというほどではないのですが 最近急に何匹か見るようになりました。 いつも見る子が一匹、その他違う個体を3~5匹ほど 発見しました。探せばまだいるかもしれません。 でもやっぱり孵化が一番近いかもしれません! 小さすぎますしネットでですが調べても 分からなかったので… 彼らに罪はないけれどある意味恐怖です… ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 胴体が赤い蜘蛛、何という蜘蛛でしょうか?

    胴体が赤い蜘蛛、何という蜘蛛でしょうか? 自宅の庭で赤い蜘蛛を見つけました。 胴体が1cm弱、背中側の全体が赤くツヤはありません。 赤っぽいのではなく、はっきりとした赤(朱色っぽい)で、中央のあたりに少し灰色のような点か模様がありました。 胴体の形はころんとした丸で、少しだけ三角形っぽく、高さは平べったくありません。 足は短め、灰色か黒でした。 動きは、それほどすばしっこくありません。 巣は編み目の蜘蛛の巣ではなく、塀と地面の間に適当に糸を張っていました。 赤=毒?!と恐怖が走り調べましたが、セアカゴケグモではありませんでした。 ですが、見たことのない蜘蛛なので不安です。 ネットで検索をしましたが、蜘蛛が大嫌いなので沢山の蜘蛛の写真を見るうちに脂汗が出て気分が悪くなってしまい、調べきれませんでした。 怖くて自分で調べられないなんて我がままですが、この蜘蛛の種類がおわかりになる方、どうか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 2~3mmの虫が、透明の糸のような

    困っています。家の玄関の入り口天井から【透明】の蜘蛛のいとのようなものがあらわれており、そこに2~3mmのしゃくとり虫のような灰色がかった虫がたくさん連なっております。とってもとっても、すぐに復活し、糸をたらしています。玄関ですので、出入りする度に衣類や玄関に付着しますので、大変困っています。この虫の幼虫がなんなのか、みなさんのお知恵でご教授ください。

  • 3~4ミリの変な虫

    お米を炊こうと思ったら、米びつの回りに変な虫がたくさんついていました。3~4ミリ位で糸みたいに細くて頭?が丸い幼虫のような虫で、毛虫みたいに体の真ん中辺りを上げながらニョッキニョッキと進んでいました。蜘蛛の巣のようなものがあり、それにしがみついていた虫もいました。近くに柿が置いてあって、柿にも虫がいました。退治しましたが、何の虫かなぜ発生したのか原因が分からなくとても気持ち悪いです。もし口に入ってしまったら病気になったりしないでしょうか??分かる方いらっしゃいましたら、教えてください(>_<)

  • タオルが毛羽立って、顔や体にゴミがつく

    フランフランで買ったタオルが 毛羽立ちすぎて困っています。 茶色のバスタオル・フェイスタオルなのですが 顔や体をふくたびに ボロボロと毛玉のようにたくさんくっついてきます。 干してるだけで 床に小さいのが落ちて、虫みたい・・・。 何度も洗って、洗濯ネットにたくさん毛玉が入っていますが まだダメなようです。 いい方法はないでしょうか?買い換えるしかないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • アシダカグモに似たオレンジと黒の縞っぽい蜘蛛は?

    アシダカグモとはちょっと違うんです。 薄いオレンジ色と黒の縞々模様(くっきりでは無い)の手足で、壁にくっついている時の格好も、左右に手足をそろえた感じ。 逃げるときにブラ~ンってなってたので糸を吐きます。 次の日も、そいつがいた付近には糸がありました。 これはなんという蜘蛛でしょうか? やっつけたので亡骸が玄関にあるのですが、形はアシダカグモにそっくりです。体長は手足伸ばして8cm位。 アシダカグモは益虫という事で退治するのをひかえようと思っていますが、こいつは如何に?? よろしくお願い致します。

  • 害虫??

    先日、天井(コンクリート)から蜘蛛の糸様なものが垂れてきました。 その糸に小さな5mmに満たないほどのシャクトリムシのような灰色の虫が100匹ぐらい集団になっていました。 この虫は何ですか? 何かの幼虫ですか??

  • 腰水で育てていたら苔が生えて、クモの糸と幼虫が

    お知恵を貸してください。 サボテン系の植物を実生から初めて育てています。 3ヶ月は腰水で育ててくださいと譲っていただいた方の 育て方に記載があり続けていました。 1ヶ月程してから苔が発生し、なるべく取り除いていましたが きりがなくなってきたのでしばらく日当りと風通しの良い所で経過を見ていました。 2ヶ月が経ち、先ほど、土の様子をチェックしたところ 土の表面にクモの糸が這うようにびっしりとなっていて よくよく見ると、頭が黒い透明の幼虫を何匹も見つけてしまいました。 植物自体は、まだ瑞々しい緑色ですが このまま放置しておくと溶けてしまうか、枯れてしまいそうなので 土の入れ替えをしようと考えていますが 苗自体が小さいので他に良い方法や、入れ替えの際の注意点など 教えていただきたく質問させていただきました。 よろしくお願い致します。

  • バスタオルの赤カビと寿命について

    バスタオルの赤カビと寿命について ショック・・・! お気に入りのバスタオルの一部がうっすらとピンク色になってしまいました・・・。 洗濯はもちろん毎日していましたし、使用後はタオルハンガーにかけたり、 お風呂場は1日20時間くらい換気扇つけたりしていたんですけど、我が家ではあまり効果なかったみたいです。 いろいろ調べていたら、漂白剤をつかってもこのタオルのピンクのカビはとれないらしく、煮洗いがいいとわかりました。 ただし大きいお鍋でといっても1枚ずつしかできずなかなか大変なようで、あまり気がすすみません。 他にいい方法はないでしょうか。 また、バスタオルの寿命ってそもそもどれくらいなのでしょうか。 ご家庭の扱い方によって違うとはおもうのですが、みなさんはどれくらいで新調していますか? 1年前に結婚してそのときに購入したタオルを使ってきたのですが、1年でだめになるって悲しすぎる。 今治タオルにしては安い方かもしれませんが、1枚3000円くらいしたので、もうちょっともちこたえてほしかったです。 すべてダメになったわけではなく、いまのところ2枚がピンク色になってしまいました。 煮洗い以外でタオル類につく赤カビの取り除き方法と、 みなさんのバスタオルの買い替え頻度を教えていただければとおもいます。 以上、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の最後の1段について

     日本語を勉強中の中国人です。芥川龍之介の『蜘蛛の糸』を愛読します。お伺いしたいのですが、全文の最後の景物描写の役割は何でしょうか。極楽の世界の美しさを口を極めて誉めたいのでしょうか。何かこの景物描写の意図はいまひとつよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。次は役割がよくわからない景物描写です。  「しかし極楽の蓮池の蓮は、少しもそんな事には頓着致しません。その玉のような白い花は、御釈迦様の御足のまわりに、ゆらゆら萼を動かして、そのまん中にある金色の蕊からは、何とも云えない好い匂が、絶間なくあたりへ溢れて居ります。極楽ももう午に近くなったのでございましょう。」  『蜘蛛の糸』の全文はこちらのほうへご参照ください。http://www.aozora.gr.jp/cards/000879/files/92_14545.html  また、質問文に不自然な日本語がありましたら、ご指摘いただければありがたく思います。よろしくお願いいたします。

  • 風呂場に発生する虫の正体

    今年の春先になってから風呂場に正体不明の虫が発生するようになりました。 毎日毎日、熱湯をかけて殺していますが、次の日に風呂場を 見渡すと浴槽の端や壁を我が物顔でのし歩いています。 体調は2mm~5mmほどで小さく、色は黒色で外観はダンゴムシに 似ています(小さくて実はよくみえていませんが・・・)。 羽はなく、有名な「チョウバエ」ではないようです。 写真をみて確認しましたが、その幼虫でもないようです。 その他特徴として、水をかけるとその場に踏ん張ります。水の勢いを ましてさらに攻め続けると水の表面に落ちますが、このとき、5~10cm ほどジャンプして岸(浴槽の端)に戻ろうとします。 また、40℃のお湯では死なず、この時期ちょっと熱いと感じる 43℃以上だと死に至るようです。 人間には興味がないようで襲ってくることはありません。 どなたかこの虫の正体、発生原因、駆除方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか。