• 締切済み

「速度落とせ」の具体的意味

自動車で走っていて気になったことでお伺いします。 時々道路にかかれていたり,標識,看板で「速度落とせ」というのを見かけます。 たとえば最高速度50km/hの制限がある場合は「速度落とせ」の指示では具体的に時速何kmにすればいいのですか? 定められた速度のままで走っていて速度を下げなければ違反になるのでしょうか? ついでですが,「速度落せ」と「と」が抜けている表示も見ます。この表現は正しいのでしょうか? それとも「速度落とせ」とは別の意味なのでしょうか?

みんなの回答

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.5

速度超過違反車両が多く、それが原因で事故が多発している場合などに 制限速度を越えていたら、制限速度まで低下させることが目的です。 制限速度内で走行している車両が減速したら 最低速度違反(制限速度の1/2)を犯させることになるなも。 >「速度落せ」と「と」が抜けている表示も見ます 文字を凝視出来ないドライバーには意味が伝われば良いので、 素早く認識出来る文字、略字や短縮語などが使われるのでしょう。

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.4

>具体的に時速何kmにすればいいのですか? 具体的な速度はありませんし、最高速度を超えない限り違反にはなりません。 危険回避できる安全な速度まで落とす事です。 標識は運転者に対して注意を与えているので、運転者の判断で速度を落とす事を要求しているのです。 見通しの悪いところや急カーブなど先を予見できない状況で減速しないで突入した場合、事故を起こす可能性が高まります。

  • anaguma99
  • ベストアンサー率59% (1620/2727)
回答No.3

2種類あると思います。 (1)工事用看板 徐行して走行するような意味ではないかと思われます。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/anzenkun/ke-39b.html (2)自動速度違反取締装置の事前警告 「速度落とせ」が電光掲示板の場合はこれではないかと思います。 最高速度をオーバーしている場合に点灯して警告します。 「速度落とせ 〇〇kmオーバー」と表示される場合もあります。 写真撮影前の警告の意味があります。 この場合は、この後に置いてある取締装置(オービス)に至るまでに 速やかに制限速度以内に落とせばOKです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%80%9F%E5%BA%A6%E9%81%95%E5%8F%8D%E5%8F%96%E7%B7%A0%E8%A3%85%E7%BD%AE

noname#131426
noname#131426
回答No.2

事故が起こったときには問われるでしょうね。 徐行と同じです。 何キロとは明確には示されませんが、その人の能力、状況などに因って実際の速度は変化します。

  • wave0
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.1

運転者に警告を与えるための標識であり 例えば「落石注意」とか「通学路」などと同じ種類のものです。 速度何キロに落とせと指示しているのではないので測度違反に問われることはないと思われます。 「速度落せ」と「速度落とせ」の意味は同一だと思います。 送りがなの使い方として「速度落とせ」が正しいと思います。

関連するQ&A

  • 愛知県名古屋市における最高速度の制限

    愛知県名古屋市では、速度標識や速度表示が無い道路は最高速度が時速40kmに制限されていると知人から聞きました。 しかし、ネットで調べてもそのような情報を見つけることはできませんでした。 この話が本当だとすると、桜通りなどの大通りも時速40km以下で走らないとスピード違反で捕まる可能性があるということでしょうか?

  • 原付二種の法定最高速度

    原付二種の法定最高速度は自動車に順じますので60Km/hとばかり思っていたのですが、とあるサイトで50kmと記載されていました。実際のところ何kmなのでしょうか? 私が60km/hと思う根拠 ----------------------------- 自動車専用道路の法廷最高速度は60km/h(原付は走行不可)ですが、原付走行可能な普通の道路の法定最高速度も60km/hというものです。 ----------------------------- 尚、通行する道路に速度規制がある場合は、その規制速度が制限速度になりますので、そういうことでなく「法定最高速度」(規制なし)です。

  • 速度制限の標識のない道路での法廷速度

    私の住んでいる地域には速度制限標識のない道路があります。 速度制限標識のない道路での法廷速度は60km/hだと思っていましたが人に聞いたら、40km/hだと言われました。 もし40km/hだとしたら60km/hだと思って走っていたら20km/hオーバーで捕まる可能性がありますよね。 本当のところはどうなのでしょうか? また、同じく速度制限標識のない「農道」はどうなのでしょうか? 法廷速度はしっかり把握しておく必要がありますので、お教え願います。

  • 一般道路で60km/hの速度標識は、標識が無いのと同じ意味ですか?

    速度標識が無い一般道路は、制限速度が60km/hなので 一般道路で60km/hの速度標識は、標識が無いのと同じ意味ですか?

  • 制限速度と徐行運転について

    標識のない一般道路は制限速度は何kmになるのでしょうか…。交差点ではまた違うのでしょうか。 それと…徐行運転とは時速何kmまでを言うのでしょうか…。教えてください。

  • 自動車専用道路の制限速度

    一部の車両は除いて、高速道路では制限速度は100km/hです 速度規制がかけられた場合は、その旨が標識で表示されています 逆に言えば、速度規制標識が無い(電光標識の場合は無表示)の場合は、制限速度は100km/hということですよね では、今自分が走行している自動車専用道路が、高速道路なのかどうかは、どうやって見分ければ良いのでしょうか? 先日、第三京浜を走行した際に、電光標識が消えていて、疑問に思った次第です 後で調べたら、全線80km/h規制だということがわかりました しかし、見た目の造りは東名などと似ていますので、標識が無いと100km/hと思っても無理は無いです

  • 自動車の制限速度について

    自動車で速度制限の標識がない一般道路は60kmと聞いたのですが、標識がなければ国道や県道や農道、道路の幅が広くても狭くても関係ないのでしょうか?

  • 自分で運転した最高速度は?!

    自動車(オートバイ含む)を自分で運転しての最高速度は、時速何kmでしたか? メーター読みでもOKです できれば車種も あ、もちろんサーキットや外国の速度無制限の高速道路等々での話しですよ(笑)

  • 私有地に最高速度制限の看板を立てたら?

    住宅内に6m道路が通っています。 小さな子供達が遊んでいたり、通学の子供たちが歩いています。 その道路を自動車が高速で通り抜けるので子供たちが被害に 遭わないかと心配で、毎朝見守りをしています。 そこで、警察や町の自治会に話をしてその道路を最高30km/hの 制限道路にして欲しいと30運動の陳情を続けてきました。 警察の言うには、道路幅や長さが十分であるからそうした指定は 無理だといいます。  そこでその道路に隣接する私有地の私の畑に「この道路は 最高30km/h以内で走ってください」といった看板を立てても 違法ではないでしょうか?  また、「最高速度30km/h」、その上に赤字の丸に✖の禁止マーク をいれた看板はダメでしょうか? 取締まではできないので抑止効果を狙ってのことですが。 これはダメでしょうか、法律的にはどうでしょうか?

  • 法定速度で走ってはダメなの?

    こんにちは。免許とって半年になります。 実は、最近道路を運転していると、 周りの車のスピード違反の多さに驚かされます。 私は、60km/hならきちんと60km/h以内で走っているのに、 後続車などは、私の後方につめてつめて、我慢できなくなり、7.80km/h位で追い越ししていきます。 速度規制の標識(50km/hなど)があってもみんな、それ以上で飛ばしていきます。 併走していても、みんなどんどん追いぬいていきます。 私も、後続車などに迷惑がかからないように、見とおしの良い道路などでは 制限速度目いっぱいで走っていても、みんなびっちり後ろにつめてきたり、 しびれをきらして追い越していったり.... ほとんどの人が制限速度守ってない気がします。 なんで、みなさん法定速度以上で走っているのですか? 取締り怖くないんですか? それとも、周りが法定速度や制限速度以上で走っているときは、 それに合わせないといけないような暗黙の了解でもあるんでしょうか? 私は、どうすればいいのでしょうか? 確かに交通の流れを乱してはいけないと教習所では習いましたが、 法定速度や制限速度を破ってでも、やらなければいけないとは思いません。 こんな私は迷惑ですか?