ホームページ制作に掛かる工程の算出法

このQ&Aのポイント
  • ホームページ制作の工程を算出する方法
  • 独学で制作したホームページの工程が定まっていない
  • ホームページ制作の手順を学ぶための本を探している
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームページ制作に掛かる工程の算出法

仕事でホームページ(以下HPと略)の制作を行う事になりました。 最初は雑貨屋、飲食店等の紹介ページで難しいCGI等は後々勉強しながらと考えています。 以前いくつかのHPを作ったこともあるのですが、完全独学で半分趣味のようなもの(一応お店や会社のHPだったのですがお金をもらっていない)なので制作工程が定まっていません。 まずお客様のところに話しに行って実際作ることなったとしたら、ページ数にもよりますがだいたいトップページにいくらでどれくらいの時間が掛かるか?とか 追加ページには写真が何枚あればどれくらいのプラスの制作期間は?などなど・・・ もちろん自分の技術力にもよりますがどうやって計算していったらいいのかもわかりません。 そもそもどういう工程で進めていくものなのかよく分かっていません。 HPの作り方ではなく業務の進め方?とでも言いましょうか? そういったものは本来現場で覚えるものでしょうが、会社で他にやったことがある人もいないもので・・・ なにか業務としてHP制作を行うのに必要な手順を記した本などご紹介いただければと考えております。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • speedygon
  • ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.1

工数の算出方法は制作会社によってマチマチです。 トップページは最低30万~という会社もありますし、全てコミコミで5万~という会社もあります。 お尋ねのように商店の紹介ページという事であれば、集客が目的なので、アクセス数や来店数などといった反響に対しての課金という考え方もあります。 これから勉強しながらという状況では、工数が把握できないので、正確なお見積もりはできないでしょう。 ご参考に一冊ご紹介します。 Webリテラシー―プロデュース・ディレクション・デザイン・プログラミング (ウェブの仕事力が上がる標準ガイドブック 1)

okwavecoce
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 ありがとうございました。

okwavecoce
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >これから勉強しながらという状況では、工数が把握できないので、正確なお見積もりはできないでしょう。 まさにこの点で困っているところです。 ご紹介の本はweb検定の公式テキストにもなっているんですね。 実績がないのでこのweb検定の資格を取って少しでも技術力のアピールが出来ると良いかもしれませんね。

関連するQ&A

  • ホームページ制作の工程について

    web業界に勤めている方へご質問です。 私は、ホームページ制作会社に勤めているのですが、現在の会社の仕事の工程が一般的見てに効率のよいものなのか?と思ってしまうことがあります。 勿論、都度状況により手順も変わるとは思いますが、もし、可能であれば、ホームページ受注から完成までの基本的な工程を参考にさせていただければと思います。 ちなみに私のところはこんな感じです。 1、予算等の話を聞く(訪問1回目) 2、同業種などを参考に必要だと思われるコンテンツを挙げ、まとめた上で合わせて見積もりを持っていく(訪問2回目) 3、成約した場合、ヒアリングを行う。(訪問3回目。状況により2回目と同じタイミング) 4、ヒアリングで聞いたクライアントの希望などを盛り込み、トップページ及び、他ページの基本デザインの確認(訪問4回目) 5、OKであれば、制作。 6、出来上がりを見てもらう(訪問5回目) 7、実際にネットに上げて納品完了。 と、こんな感じです。 撮影が入ったりする場合は、除いています。 特に、不満があるわけではないのですが、他のパターンも知っておきたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • ホームページ制作 What's New や お知らせ の制作

    ホームページを制作しています。DreamWeaverにて制作中です。ホームページのトップページによくみられる、WhatsNewやお知らせの部分を作りたいのですが、DreamWeaverで編集せずに、私以外の人が、他のコンピューターよりその部分を編集する作り方はありますか?友達のHPを作っているのですが、友達はHP制作の知識が全くありません、ソフトも持っていません。いわゆる、掲示板とかみたいに他から入力できる、CGIとかいうものなのですか?ご存知の方がいましたら教えて下さい。

  • ホームページ制作について

    4月20日頃、ホームページ制作会社に初めて連絡をしました。 HP制作料は無料ですが、ドメイン等も準備してくださり、制作後は月々3000円の支払いという内容です。 HPはテンプレートの中から選んで…というものです。 ドメイン(〇〇〇.com)はすぐに決めてくださいましたが、先方から連絡が全く無かった為、5月20日頃こちらから連絡をしましたら、原稿を送って下さいとのことでしたので、原稿5ページほどと、6月に入ってすぐに、画像も送りました。 ですがいまだにHPのトップページに数枚画像がはられているのと文章が少し加えられているだけで、一向に進みません。 初期費用無料という点もありますし、あまり急いてもと思っており、新店を開業する日までに作って頂きたい旨もお伝えしておりましたが開業日より半月がすぎてしまいました。 途中まででも作られていることを考慮し今まで我慢をしていましたが、あまりにも遅いのではないか?テンプレート作成でそんなに時間がかかるものなのか?とかなり不満を感じるようになってきました。 画像の加工に時間がかかると言われますが10数枚の写真の加工は3週間もかかるくらい大変なのでしょうか? 明確な納期を決めて頂き、それが難しい場合は取引をキャンセルして別の会社を探すことも考えています。 初期費用無料で月3000円の管理費でHP制作を依頼すると、大体この様な仕事具合なのでしょうか? この業界のことがよくわかりませんので教えて下さい。 キャンセルする場合、ドメインも削除して頂けるものでしょうか? (すでに中途半端な作りかけのHPが出ていますので)

  • HP制作と円滑に制作が進まないクライアントさん

    よろしくお願いします。 私は専門ではありませんがHP制作が出来るため、知人の紹介で食品販売のHPを 制作しています。 ページ数は会社概要、個人情報保護、特定~のページも含めて 7ページで、どこにでもあるような食品販売のHPです。 カートや独自ドメインはクライアントさんと相談してお金が毎月かかるので使用していま せん。制作料金は知人の紹介や、専門で無いこと、また出世払いということも含め、3万円で引き受けました。 商用でHP制作を引き受けるのはこれが初めてではありませんが 殆どのクライアントさんはHPデザインを数パターン提案後、 文言は●●をアタリとして入れ、あとは担当の方と話をしながら作っていきます。 文言については殆どのお客さんが用意してくれるのですが、このお客さんの場合、なかなか返答を いただけないのである程度の文章は話を伺いながら私が作成することにしました。 HPすべての文章(商品説明、原材料の特徴、アバウト)を作り、あとは赤字を入れて下さいと お話しましたが商品説明やアバウトなど販売者の意向を入れる部分でさえ目を通していない ようで、メール連絡を入れても具体的な返答をいただけません。それどころか、 ○○はこんな美容効果もあるから、ここを謳っていきたいなど、出来上がったページに すでに反映されていている内容を話してきます。 メールだとまったく一方通行なので、お店に数回足を運びましたが、 今日、チェックしてメールしますの繰り返しで、結局、何の進展もせず、2ヶ月が経ちました。 お伺いしたことですが ●この手の飲食関連のHPを制作する場合、ピンキリだと思いますが、個人=フリーの方が作成する場合は一番お安くて、どれくらいの費用で作成しますか? ●実際のHP制作で、お店のアバウトや商品紹介まで制作側が介入することはあるのでしょうか? また介入する(いろいろと調べるなど知識も必要でした)場合はどれくらいの追加料金を いただくのが妥当でしょうか?どのようにいただいたら失礼ないですか? HPの話をいただいてから1週間で仮ページを作りました。 そしてクライアントの赤字待ちで2ヶ月が経っています。 打ち合わせとしてお店に足を運んだのが3日、大体6時間ほどの時間を使っています。 メールについては、説明として、この本文ほどの内容を10回は送っています。 私の認識ではこれ以上、時間をかけることができませんので、料金交渉などを行いたいと 思ってが、このようなお客さんはどのように対処していけばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームページ制作する際にかかる金額

    ちょっとあやふやな質問になるのですが、ホームページ制作会社に頼み、サーバーを作った場合にかかる費用をしりたくて質問させていただきました。制作会社、ウェブの制作ページ数、サーバー会社にもよると思うのですが、だいたいの金額などを教えていただけませんでしょうか? 状況としては、不動産屋の友人に相談を受けたのですが、彼がやりたいのは顧客が会社のホームページを見て、物件を検索できるようにしたいという事でした。しかし、検索となるとPHPやCGIのプログラミングが必要になりますし、それにそこまでやるならレンタルサーバーなどよりUNIXなど使ったサーバー管理にも関わってくるはずだと僕は思い、その場は一応そう説明しました。また、ハッキリとはわからないと説明もしました。 検索機能やメインページのデザインなど基本的なところだけ制作会社に頼んだとしても、少なからず数十万はかかると思っているのですが、どうでしょうか?また、サーバーをたてるにあたってかかる費用とはどのくらいと思っておけばいいのでしょうか?(できれば、サーバーの構成も教えていただけたら幸いです。) 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • ホームページビルダー14のクイックで制作したメールフォームについて教え

    ホームページビルダー14のクイックで制作したメールフォームについて教えてください。 サンプルを使って予約画面を制作し、送信ボタンを押すとメールが送られるように設定をしたいのですが、IBMに問い合わせるとCGIを使用することを勧められました。 これからプロバイダー契約をする予定の「ロリポップ」に問い合わせると、「ロリポップ」のメールフォームを紹介されました。しかし制作したHPと雰囲気が全く異なるので、ホームページビルダーで制作したメールフォームを使用したいのですが、そのような設定はロリポップではできないのでしょうか? また、他にできるプロバイダーがあれば教えてください。 パソコンに詳しくないうえに、急いでHPをアップしなくてはならず、とても困ってしまっています。お詳しい方がいましたら教えていただけると嬉しいです!

  • ホームページ制作のディレクション業務で身につけなければならない知識は?

    制作会社に勤務している者です。 今までは紙媒体の広告制作を経験し、その後ディレクション業務を行って参りました。 今後ホームページ制作に関するディレクション業務を行うこととなったのですが、この分野の知識が全くありません。 今後も私自身ホームページ制作自体には手がける事はなく、あくまでもクライアントとデザイナーの間に入るディレクション業務になります。 どのような知識が必要なのか、全く見当がつきません。 ご経験のある方、ぜひ教えてください。 又、参考になる書籍やwebサイトをご紹介頂けたら幸いです。

  • 工程管理ソフトでおすすめのもの教えてください。

    CADの図面作成の工程管理をするのに適した工程管理のソフトを探しています。業種は建築サブコンで社内にCAD部門を持ってる会社です。 項目としては、各現場および図面作成担当毎に作成内容や納期、進捗管理が出来るものを探しています。 知人にMSプロジェクトを紹介されたのですが、調べてみると相当に緻密な管理内容だったのでそこまでは必要ないかなと感じました。 ただ業務上、急ぎの図面など作業に割り込みんで作成することも多々あるので、そういう入力・管理も出来るものを探しています。 フリーウェア、シェアウェアにかかわらず何か良いソフトがありましたら教えてください。

  • WEB制作の工程管理について

    WEBページのリニューアル作業を外部業者にお願いしています。 ところが、きちんと当社に確認をしないまま新しいページがUPされていたり、こちらの知らないところで前の情報に戻っていたり、登録していたはずの更新情報が削除されていたりと度重なる不具合に非常に困惑しています。 それもお客様からのご指摘で不具合が発見されたりと、営業にも差し障りがてでいます。当社で、WEBページを24時間監視しているわけにもいきませんし。業者の担当者に確認しても、複数人で作業をしているため、現在どのような作業が行われてるか把握していないようで、社内で確認作業をしてからUPしているのかも怪しいです。 そこで、ほかのWEB制作会社さんでは、(1)どのようにWEB制作の工程管理をされているものなのでしょうか。 (2)クライアントとしてのチェックはどの程度すればよいのでしょうか?(現在は、誤字脱字等を含めて当社ですべてチェックをしています) また、(3)納期遅延やUP後に不具合が生じたときのとりきめはどのようにされていますか? 誤字脱字のままでUPしていること自体、大問題で、商品として不良品だと思うのですが、直せばいいや。という態度でこられるとそういうのがあたりまえの業界なのかなーと悲しくなってしまいます。 いままで3つぐらいの業者を使いましたが、どこもだらしがないというかきちんと100%満足のいく仕事をしていただけてないです。 当社としては、(1)約束した納期までに(2)完全な状態で納品していただきたいということと(3)リニューアル作業中といっても、誤った情報でのUPは困るので、テストページ等でチェックをしてからUPしてほしい(外注先で複数人のチェックをしたうえで当社に確認してほしい)ということぐらいなんですが。 再三にわたってお願いをしているのですが、無理な要求なのでしょうか?

  • 番組制作について

    先日初めてアルバイトで映画制作に携わることができました! いろいろ学べたのですが、逆に「制作」の仕事とはどういう仕事なのか分からなくなってきました。。 キャストさんやスタッフに飲食物をだしたり、車の手配や撮影中人止めをしたりすることだけですか? それとももっと広い意味なのでしょうか?? 私は番組制作会社に就職したいと思っています。 現場に慣れている方がいいのでしょうか?それとも面接や小論などでしっかりとした受け答えができるように、勉強した方がいいのでしょうか? ご存知の方、ぜひ教えてください(>_<)