• ベストアンサー

郵便局へ100万円預ける、利息の良い最も賢い裏技は?

ニュー定期やら定額貯金やらあるようですが、説明を読んでもよく分かりません。 なので「私だったら100万円をこういう預け方をする」というシュミレーション方式で、のみこみの悪い私に分かりやすく伝授下さい。一番利息が良くて特する方法を教えて下さい。手間はかかってもいいです。預け入れや引出しは月初めにするとよいのですか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bzbzbzbz
  • ベストアンサー率49% (34/69)
回答No.3

手間がかかってもよろしいのでしたら、 1000円の定期預金を預入期間一月・自動継続でつくります。 現在の利率は0.02%ですが、 No.2の方のおっしゃるとおり、1円未満の利息は切り上げて1円になるので、一ヶ月毎に1円の利息が付きます。 なおかつ税金が引かれませんので、 一年間で12円の利息になります。 ということは、実質の利率は、元金1000円に対して利子が12円ですので、1.2%ということになります。 現在では高利率でしょ。 問題は、郵便局の窓口に100万円持っていって、一度に 1000円の定期預金1000個作ってくれ、といってもやってくれないことですね。 窓口では一日に一個しかつくってくれないので、まず、通帳式で、上記の1000円の定期預金をつくってもらってください。 その通帳には24件の定期預金が出来ますので、ご自分で、 ATMで預けてください。 これなら一日に何度でも定期預金ができます。 100万円をすべて1000円の定期預金にするには、 結構な時間がかかりそうですが、 これが一番確実で利率の高い方法だと思います。

noname#2906
質問者

補足

定期預金の通帳が1冊24件までということは、1口1,000円×24件=24,000円/冊ということですよね? 100万円預けようと思うと42冊作ることになるのですね?合っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yama_x
  • ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.2

1000円づつに分けて定期預金にする、という手があるそうです。 本来、1000円だと利息は1円未満ですが、1円未満という金額は存在しないので、1円になる。 100万円だと利息で1000円。 すなわち利息は0.1%。 4年定期でも0.08%ですから、上記の方法を短期の定期預金でやればかなりの儲けに・・・ ってことを前にTVでやってました。

noname#2906
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miku-sato
  • ベストアンサー率29% (8/27)
回答No.1

下記のサイトに銀行の裏技がのってますよ。 今の時代付かないですからねぇ。こいった方法でもやってみたくなります。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/mikawa/bank/ura.html
noname#2906
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定額貯金の1000万円に利息は付くの?

    4月1日に郵便貯金の利子の端数計算方式が変更になったことから、以前から預けていた複数の1ケ月ニュー定期を解約して定額貯金に預け替えたいと思います。 そこで質問なのですが、定額貯金に預入限度額の1000万円を預け入れた場合、利子は付くのでしょうか?元利合計金額が1000万円を超えている場合は、利子はカットされてしまうのでしょうか? 郵便貯金ホームページのお受取り金額シミュレーション結果では、10年後の受け取り金額は10,048,001円となりましたが、実際の受け取り額は正しいでしょうか? このような場合、あらかじめ10年後の利子の増加額を考慮して、995万円を預け入れるべきでしょうか?

  • 郵便局の利息について

    500万円を8年間定期貯金に預けています。利息が0.4%で26年預けたらいくらで受け取れますか

  • 郵便貯金の1円未満の利息について

     郵便貯金では、(1銭以上?)1円未満の利息が切り上げられていたため、1ヵ月定期で1000円一口にすると1.2%、定額貯金でも1000円一口にすると0.2%という技が使えましたが、郵便法(?)の改正により、その技が使えなくなったと聞きました。  郵便局(普通郵便局)の窓口で聞いたところ、「一口を細かく分けると’若干’損です」というような感じで、(郵便局の方は真摯に対応してくださったのですが、)私にとっては納得のいく回答をいただけばなかったため、ウェブで調べたところ、1円未満の利息は切り捨てられるようになったとのことです。 http://blog.open-arms.biz/archives/200503/11yuubin.php  ただし、合併預け入れ(○○○円×○口)の郵便貯金を同時に払い戻す時には、口数倍後の利子の1円未満の端数を切り捨てるとのことです。 http://fp-rescue.com/melmaga/melmaga.html  ということは、定額貯金で、一括して払い戻す場合、利息の額は変わらないということでしょうか?  この界隈の事実関係について、教えてくだされば幸いです。 ※ウェブ等でよくまとまったものがございましたら、それを紹介していただいても結構です。 (検索エンジンで探しましたが、公的機関等が掲載しているウェブは見つかりませんでした。)

  • 郵便局定期預金は8000円三ヶ月がお得?

    郵便局で貯金をした場合、三ヶ月定期で8000円入れると三ヶ月ごとに3円の利息(無税)がつく計算でいいんですよね? 定額貯金の三年以上0.3%やネット銀行の方が得なのはわかっていますが、三ヶ月定期の場合、8000円ずつ小分けして積み立てるのが一番お得になるというのは間違いではないですよね?

  • ニュー定期の裏わざとイーバンクについて

    ニュー定期をこつこつ1000円やっています。 毎月利息は1円ですよね。年に12円。 例えば、1000回繰り返す(合計百万円)と毎月1000円、年に12000円の利息? イーバンク年利0.1パーセントの預金に百万円預けると 年利息1000円? 税金がここから引かれるんですか?(いくら?) ニュー定期、1000回繰り返すなんていう とんでもない手間を考えないとして 数字の上(税金、手数料など含めて)ではどちらが得なんでしょうか? 手間さえ惜しまなければニュー定期がダントツということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 郵便局でお金を預けたいのですが・・・。

    現在は郵便局では「ぱ・る・る通帳」という物しか利用していません。 そこで他のニュー定期や定額貯金などのサービスを利用したいと思っているのですが窓口に行かずに手軽に利用できるものはないでしょうか? 郵便貯金のHPを見たところニュー定期という物が1番手軽そうだったのですが最初は窓口に行かなければいけませんよね。 どの商品(サービス)も最初は窓口に行かなければならないでしょうか? 窓口に行かなくても良くて手軽(1口=1000円)にはじめられる物はないでしょうか?

  • 郵便貯金の方法

    郵便局のHPを見たりしてみたのですが、知識不足もあり、どの方法が1番いいのかよくわかりません(>_<) 現在の貯金、約400万円のうち、200万円は何かの為に自由に引き出せる口座へ、残りの200万円は手をつけない定期等で貯金を考えています。 どうせ預けるなら少しでも利息がもらえる方がいい!と思っているのですが、定額貯金とニュー定期と積み立てと、200万円だったらどれがいいのでしょうか? かなり以前にニュー定期を解約・契約を繰り返すとかいう方法がいいと聞いた事があったのですが、200万を1くちいくらとかに分けて定期にした方がいいのでしょうか? 1年~2年はおろす予定はありません。 どなたか、わかりやすく教えて下さい。 よろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • 郵貯の定額貯金の利息について

    来年4月から1円未満の利息を切り捨てると書かれたチラシを見ました。 郵貯より:平成17年4月1日以降に払戻しや自動継続をする貯金の全てが対象となります。(平成17年3月31日までに預入された貯金も含みます。) 今までATMで定額貯金(1口¥1000)をしていましたが、3月31日までに解約した方がいいのでしょうか? 利息がいいのはどっちでしょうか?10年間放置?それとも3/31に解約? 他にも毎日1円の利息が入るように1ヶ月定期(¥1000)もしていましたが楽しみが減ります。。。(*_*) 分かりませんので教えて下さい。_(._.)_ http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/040927j301.html

  • 郵便局の定額貯金

    先日、郵便局で定期預金をするつもりで行くと定額貯金と保険を勧められました。 ろくな説明もなく、局長と窓口係の必死な連係プレイに押されて定額貯金は決めてしまいました。 説明は「部分解約できる定期預金のようなもの」との説明を繰り返しでした。 まともに言ってもどうせ分からないと思われたのか しっくりいかない説明で、今、ネットで金利が複利であることなど知りました。 こういうことに確かに疎い方なのですが、自分で調べた範囲では 金利が、これ以上、下がりようもないくらい低い状態であることなどを考えると 1.短期定期で自動継続の方が良いのではないかと思うのですが、どう思われますか? (結局複利計算になりますよね?) できましたら、例えば300万で簡単にで結構ですので シュミレーションをしていただけると大変助かります。 2.半年下ろせないとのことですが、半年以内でも解約(定期預金へ変更)はできるのですよね? その場合、損はしないですよね? 3.解約(定期預金へ変更)は。他の郵便局でも手続きはできますか? 事情があって、このお金は銀行ではなく、郵便局なので あくまで郵便局の定期預金と定額貯金の比較でお願いできたらと存じます。 お手数ですが、よろしくお願いします。

  • 郵貯の定額と定期の利息(違い)について

    郵便貯金の「定額貯金」と「定期貯金」について良く(全く)わかっていないので教えてください。 郵貯のホムペで「現在の郵便貯金利率」を見てみると、 「定額」は3年以上の預け入れで、「0.06」 「定期」は3年まで預ければ、同じく「0.06」ですが、 4年預け入れだと「0.07」となっていますよね? これを見る限りだと、(4年間口座に触れないことを大前提とした場合)、 「定期」を4年間で契約した方が、「定額」を4年間で契約するよりも、 『結果的にオトクだ』 という考え方で間違ってはいないでしょうか? よろしくお願いします。